2年目の町弁だけど、俺も含めて周りの同期は普通に最低でも500万円以上は稼げてるけどな…
俺は一発合格ではあるが、予備組でも学歴があるわけでも成績が良かったわけでもない。周りも然り。
それでも新卒の一般企業への就職よりは普通に給与面での待遇は良い。ワークライフバランスが取れているかどうかは微妙だがw
そもそも弁護士としての業務に注力していない人が統計に含まれている点、必要経費として色々落とせてしまうことから所得は表面的には低く出る点からして、300万円だの食えないだのといった記事や統計にあまり説得力はない。
受験生や受験を考えている人が仮にここを見てるとしても、あまり悲観的になる必要はないから、夢を実現するため一生懸命頑張ってほしい。
まあ、こういう俺も就職決まる前くらいまでは、食べていけるのかとか就職できるのかとかすごく怖かったから気持ちは分かるんだけど。