>>911
いや、そういうのはどうでもいいんですよ。
私は分かってるのか分かってないのか聞いています。
分かってるならもっとすんなりと答えられるはずなんです。

例えば
「国民主権という言葉にはメリットの側面とデメリットの側面がある。メリットとしては、国民が権力を動かせるという点にある。そのときの「国民」とは権力を実際に動かす人、すなわち、有権者を指す。対して、デメリットもある。国の行うことが全て正しいとは限らないからである。戦争然り。そのとき、なぜこの誤った判断が起きたのかというと「国民が決めたから」となってしまう。しかしそのデメリットは20歳以下の子供たちにも降りかかってしまう。だからここでの「国民」とは全国民のことを指すのだ。決めるのは大人、でもデメリットは子供にも、そういうこと。」

みたいな感じで答えられるはずなんです。
でも実はよく分かってるようで分かってない。だからそうやって「芦部は〜」とか「失礼じゃない?」とか答えず話しを濁すんじゃないですか?