Sシリーズ民法V 債権総論、初刷りは買わないほうがいいね。

@50-1頁、安全配慮義務について、改正前民法下での最判S50.2.25を
 改正後民法の消滅時効に変えているのでめちゃくちゃな解説になって
 いる。
A66-7頁、規範統合説の説明において、消滅時効に関しては不法行為
 の方が被害者に有利な場合もあるとしているが、改正後民法において
 は、債務不履行構成も不法行為構成も人の生命身体に関わる消滅時効
 期間は同じなので誤り。
B238頁、弁済の時間について改正後民法に規定が設けられらたのに
 その解説がない。
C259頁、代物弁済を要物契約と改正前民法の情報をそのまま載せている。