X



【硫黄島】予備試験part67.5【ベルリン】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/04/01(日) 11:01:04.72ID:ig0/DVBx
前スレ
【ガダルカナル】予備試験part67【スターリングラード】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1498101998/l50

 自分たちを殺すためにやってきた海を埋め尽くす数百隻の艦船
 戦艦から駆逐艦まであらゆる軍艦が打ち込む嵐のような艦砲射撃
 思う存分爆弾を降り注がせる超空の要塞B29や繰り返し襲来する艦載機
 救援も補給もなく援護はわずかな数の特攻機だけ
 まともな水もない灼熱の地下陣地で日本兵たちは何を考えたのだろうか

 米英軍の空襲すら上回る砲撃と最強T34戦車を先頭に殺到する150万のソ連軍
 迎え撃つのは損耗し切った数万の正規軍と警察軍以外は老人兵と少年兵
 勝利もなければ降伏しても凄惨ななぶり殺しがあるのみ
 ただつかの間の生のためだけに戦うドイツ兵たち

 予備試験受験生の末路のよう
0817氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 21:19:58.84ID:nBMxN86b
落ちすきて、奥さんから受験料貰いにくくなった。
自分で稼いだ金だが。
0818氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 23:40:23.78ID:zO5jphIl
>>817
結婚しても予備試験の勉強させてくれるって、理解ある奥さんだね。
0819氏名黙秘
垢版 |
2019/01/21(月) 00:00:43.73ID:EdV+644r
まあ、飲みも行かないし、ギャンブルもしない。
塾とか利用しなかったら、毎月一万円もかからない趣味だからなあ。
一日二時間少ししか勉強できないが。
0820氏名黙秘
垢版 |
2019/01/22(火) 09:43:35.02ID:Mz55P6ra
去年の夏に、知り合いのベテに久しぶりに会うことがあった。
最近それなりのお歳の女性と結婚して、法律の勉強はうやむや状態らしいが。

長年の気楽な独身生活とちがい、自由に屁ができない、トイレを使いたい時に使えないことがあるなどとぼやいていた。
0821氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 22:08:47.09ID:RwWvRMIT
願書だした?
出す順番で教室決まる?
もうシャッフルしてるんだっけ?
0822氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 23:45:47.20ID:aghmsLCB
予備校行ってないと出願忘れそうだな
0823氏名黙秘
垢版 |
2019/01/25(金) 00:57:22.96ID:Qte/1fAj
ずっと判例六法を使っていて、初めて模範小六法を買った。
なんでわざわざ人事訴訟法の44条が省略されているんだろうか???
0824656
垢版 |
2019/01/25(金) 18:49:36.55ID:5dsvBIKQ
けっきょく訴訟上和解になったけど実質勝訴以上だからいいや
ほんとうにいろいろ勉強になったわ
教科書読んでるだけではまったくわからんしそもそも書いてないことが多すぎ
0825氏名黙秘
垢版 |
2019/01/26(土) 18:01:24.12ID:huZJXQ3Q
age
0826氏名黙秘
垢版 |
2019/01/29(火) 13:28:03.09ID:fw89LTQp
願書出してきた―
近場の郵便局はもう使いつぶしてて新局は多分最後w
0827氏名黙秘
垢版 |
2019/01/30(水) 08:37:36.88ID:7iQ48yrb
>>826
出願に使って一度落ちたところは、二度と使わないってこと?
0828氏名黙秘
垢版 |
2019/01/30(水) 09:24:50.42ID:uaEIOu11
>>827
いちおう縁起担ぎ。実力が決め手なのはわかってるつもりだけど
0829氏名黙秘
垢版 |
2019/02/02(土) 13:24:58.68ID:r1Gs0yIs
>>828
昔々、大学受験の時、ただ1人帰りの切符を先に買っていた友人が落ちた。
なんか縁起が悪い気がして、それから試験のときは帰りの切符は買わないようにしていた。
共通カードやICカードの普及で意味がなくなったが。
0830氏名黙秘
垢版 |
2019/02/03(日) 10:20:01.11ID:QN47SiuL
本スレ、謎のオッサンに荒らされて機能しなくなってる。鬱陶しいから去って欲しい。
寝る。
0831氏名黙秘
垢版 |
2019/02/04(月) 10:15:05.75ID:Ly0sGTk4
>>810>>811>>812 4大予備校
A予備校、スタッフの数が明らかに減っている。
B予備校、他資格で繁盛しているが、司法試験関係の講座のことを聞いてもスタッフはさっぱりわかっていない。
C予備校、スタッフの数はそれほど減っていないし、問い合わせにもすぐ答えてくれるが、最盛期のような活気がない。
D予備校、客対応は非常に丁寧だが、司法試験関係に魅力ある講座が少ない。
0832氏名黙秘
垢版 |
2019/02/06(水) 20:40:47.97ID:TKmL9XMB
このスレの趣旨って何なの?
本スレとは何か違いそうだけど
0833氏名黙秘
垢版 |
2019/02/06(水) 21:49:17.14ID:lnFEfzZd
軍オタスレだっけが、面影が薄れた。
予備が増えてるから、二つあっても良いと思う。
0834氏名黙秘
垢版 |
2019/02/06(水) 22:11:58.11ID:aoU+lgUR
隔離スレだったのが本スレのが基地外わいてるよな
0835氏名黙秘
垢版 |
2019/02/06(水) 22:29:25.56ID:TKmL9XMB
そうだったんですか、ありがとうございます
たしかに本スレ荒れてますね
0836氏名黙秘
垢版 |
2019/02/07(木) 06:52:35.26ID:kO+RrUME
あの長文おっさん何なんだろう。

皆、論文問題集何使ってる?
最強ロースクール演習やり始めた。
塾でもお勧めらしい。
0837氏名黙秘
垢版 |
2019/02/07(木) 14:19:40.43ID:MzHICO3w
>>831
B予備校はL○Cかな?以前は、スタッフは資格試験経験者を採用していたけど、最近はあえてそういう経験者を配置していないっぽい。当然、予備試験何それ美味しいの?みたいなことになる。
0838氏名黙秘
垢版 |
2019/02/08(金) 10:13:06.15ID:mOIZFvP9
>>831
D予備校だろう、旧セミナーを知っているというだけで十分ベテだが。
TACの一部になって、「お客様」扱いされて、違いに驚いた記憶がある。
0839氏名黙秘
垢版 |
2019/02/09(土) 23:43:23.11ID:MVq2kPz+
「悪魔のおにぎり」は、ローソン100のよりも、ふつうのローソンのほうが美味いと思う。
0840氏名黙秘
垢版 |
2019/02/10(日) 13:25:57.35ID:w5JGSVn5
去年買った判例六法。
会社法周辺のきれいなこと…
0841氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 13:00:38.78ID:W7NG8Rmy
>>840
司法試験短答7科目時代に、配点の少ない商法を捨てて通ったという人はいるが、均等配点の予備では厳しいだろ。
0842氏名黙秘
垢版 |
2019/02/21(木) 21:05:39.56ID:08X73Sob
辰巳の短答模試の毎年受けてた直前日程がなくなっている。
去年から回数が減り、今年は日程も減り…

コスト削減→売り上げ減の悪循環に入ったか。
0843氏名黙秘
垢版 |
2019/02/23(土) 16:56:51.93ID:6XFr1B5l
塾の千円模試で充分。
0844氏名黙秘
垢版 |
2019/02/23(土) 22:04:21.79ID:kLXftqzS
講座にせよ模試にせよ、申し込みの処理は辰己と伊藤が速い。
TACはまずまず、LECはやたら時間がかかる。
0845氏名黙秘
垢版 |
2019/02/24(日) 00:28:04.94ID:jD5HGhGV
予備受験生ふえたね。
司法試験の受験者減ってるから
800人くらい合格させるべき。
国も受験料が減ると嫌でしょう。
0846氏名黙秘
垢版 |
2019/02/24(日) 10:56:19.76ID:/f2Do2wG
国より直接間接に仕事が減る学者先生方が困らはるやろ
0847氏名黙秘
垢版 |
2019/02/25(月) 09:32:30.56ID:eCL2Yn2L
>>844
単純に講座数(種類)の違いだろう
0848氏名黙秘
垢版 |
2019/03/03(日) 21:06:08.71ID:k8dSRyGI
甲南ローが募集停止だって!
今年はマイドームに行っても、あの人見れない(見なくてすむ?)んだね。
0849氏名黙秘
垢版 |
2019/03/05(火) 02:36:35.27ID:+CAsYkFa
司法試験暦浅いんだけど、ロー結構募集停止したところ多いよね
青山とか立教も?
てかロー行けば司法試験合格簡単という幻想を持たせた
そして現実は違った
結果、今後はますます一部上位ローだけ生き残り、そもそも司法試験受けるような奴は予備受かるのが本筋って認識?
自然淘汰、社会的に要請に従ったらそうなった、みたいな
0850氏名黙秘
垢版 |
2019/03/05(火) 16:07:25.12ID:7x89KYlt
伝統のない創価がどーしてもロー持ちたいから
なら「うちも」「うちも」ってことで70以上も乱立してしまって合格率が初回から目標下回った
そもそも3千人のゴールがぶち上げ過ぎだったのもあるけれど
1/3とは言わないせめて1/2に学校数絞っていればここまでひどい叩かれ方は
しなかったんじゃないかな
0852氏名黙秘
垢版 |
2019/03/05(火) 21:03:42.01ID:Ggs3gLdJ
民法で改正されるところは今年でないよね?

出たとしても、例えば413条とか債務不履行説で書いた方がいい?
0853氏名黙秘
垢版 |
2019/03/05(火) 23:23:38.20ID:ZLxsj/pS
>>852
一般的には、そう考えるのが合理的だけど…
0854氏名黙秘
垢版 |
2019/03/05(火) 23:31:34.53ID:Ggs3gLdJ
>>853
ですね…改正民法も勉強しなくちゃですね…

ツラい…
0855氏名黙秘
垢版 |
2019/03/09(土) 13:33:28.01ID:jUtYJE0t
本スレらしきのは脱線しているが、
こちらはスレの趣旨である軍オタに脱線していない。
0856氏名黙秘
垢版 |
2019/03/10(日) 11:00:19.50ID:ZVV7EzxV
1945年3月10日東京大空襲

首都が焼け野原にされて10万人を超える人が殺され、もはや反撃能力もない。
それでも、自分たちは死ぬ可能性も低く、居心地もいいから戦争を続けた指導者たち。
0857氏名黙秘
垢版 |
2019/03/16(土) 20:43:10.31ID:SWg636Ck
3月16日、栗林中将が大本営へ訣別の電報。
0858氏名黙秘
垢版 |
2019/03/18(月) 21:19:26.44ID:Dm0VXtWA
今年も刑法簡単と期待していいのだろうか?
ちょうど20年前、平成11年旧司でベテ排除のため、刑法がいじられた。
0859氏名黙秘
垢版 |
2019/03/23(土) 11:52:55.08ID:mV7zUUud
短答が近づくと、追い詰められるドイツ軍に自分が重ね合わされる。
0860氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 12:10:55.85ID:uzmeeYAV
>>859
そして、5月に盟友が消えても、夏まで1人絶望的な戦いを続ける日本軍か。
0861氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 20:10:45.38ID:Olv7QbBP
桜が咲くと憂鬱になる。また短答の季節。
0862氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 21:34:59.40ID:G0XFGGNN
今年は1週間位早いよね。
0863氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 22:06:56.85ID:L8k7uRmW
山口真由万歳!!
0864氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 22:55:36.29ID:JiWx6g7m
>>862
毎年1日ずつ早くなって、7年で1週間遅くなるというパターンじゃなかったっけ。
0865氏名黙秘
垢版 |
2019/04/03(水) 07:42:33.21ID:0OTeQHiy
おまえらおはよう
去年だと、本日試験会場が発表されてたみたいだね
短答会場について、わりと興味があるんだが俺だけか?
0867氏名黙秘
垢版 |
2019/04/03(水) 11:14:25.02ID:0OTeQHiy
発表されたね
0868氏名黙秘
垢版 |
2019/04/04(木) 03:51:16.74ID:bgRCd8Ex
大阪周辺は、関学以上のトイレはないんだろうね。
0869氏名黙秘
垢版 |
2019/04/04(木) 10:06:28.29ID:VCLHKVgu
ネムがキドキドする!
0872氏名黙秘
垢版 |
2019/04/08(月) 05:07:02.00ID:VHARrYsI
>>871
定番のパートナーとならいいが、感染のリスクを下げるためゴム使ったほうがいいよ。
知り合いの風俗好きベテが、治療のための強力な抗生物質でかなり髪が抜けてた。
0873氏名黙秘
垢版 |
2019/04/09(火) 11:13:29.61ID:DRCWw2li
あの男もそうだったのかな
0874氏名黙秘
垢版 |
2019/04/09(火) 22:31:07.87ID:uP7yW46z
>>863
納得のゆく説明をして欲しい
0875氏名黙秘
垢版 |
2019/04/10(水) 06:15:32.57ID:vcFgS+V4
ステルス戦闘機の「F35Aの機影がレーダーから消えた」って
それまでレーダーに映ってたん?
0876氏名黙秘
垢版 |
2019/04/10(水) 23:40:42.37ID:3s7PHhCT
>>1
前半−「水が欲しい」だろ
0879氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 04:34:17.99ID:pjJhpUiQ
そろそろ論文のホテル取った?
マイドーム受験は、徒歩圏内にとるべき?
あるいは、天王寺や梅田でいいのかな
0880氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 12:52:52.94ID:xxaxYtJq
>>875
その疑問はみんなもったようだな。
後のニュースでは「訓練のためレーダーに写るようにしてあった」とあった。
0881氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 22:06:54.47ID:cMunUUVm
>>879
マイドームは何とでもなるけど、関学周辺に適当なホテルがない。
0882氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 22:47:51.66ID:E/jS7EYW
俺は昔、ラブホに泊まった。
快適だし、安い。
俺のモチベーションは高かった。
0883氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 22:51:03.01ID:E/jS7EYW
1人で泊まっても、今の時代、不審であると思料されることもない。
0884氏名黙秘
垢版 |
2019/04/13(土) 00:34:14.91ID:0T3Ypfno
休前日のラブホ、カップルで賑わう中、わびしいぞ。
0885氏名黙秘
垢版 |
2019/04/13(土) 17:22:03.45ID:nf2KN3XG
>>882
関学近くは、どこにラブホあるん?
0886氏名黙秘
垢版 |
2019/04/13(土) 20:50:13.59ID:wBgf2v16
法務博士は世界に通用する学歴
オバマもクリントンも法務博士
法務博士は彼らと対等だ
法務博士同士だからこそできるコミュニケーションがある
高名な教授の下、ソクラテスメソッドを修めた者だけがわかり合える世界がある
世界で通用するとはそういうことだ
それに比べれば、極東の小国の法曹資格などオマケに等しい
法務博士の価値が分からないのはガラパゴスの住人だからだ
0887氏名黙秘
垢版 |
2019/04/14(日) 08:00:29.56ID:ZC61MPQe
>>884
ビジネスホテルが見つからなかったところで、1人で使ったことがある。
廊下等ですれ違った時、「ふん相手もいずにデリヘル嬢でも呼ぶんか」と言う目で見られる。
他のカップルからはバカにされるようなきたないオバハン連れたヤツにほど特に。
0888氏名黙秘
垢版 |
2019/04/15(月) 08:42:01.34ID:b9xWaWQ6
未経験なんだけど、質問いい?
マイドーム受験でホテル取る場合、
近くだと受験生だらけだったりする?
あと、地下鉄でどれだけ離れたら距離きついかな
さすがに奈良県や和歌山県のホテルは遠いよね
0889氏名黙秘
垢版 |
2019/04/17(水) 14:58:42.85ID:xysGnZu1
西から入れば、それほどうざくないとネットで見た

てか、マイドームの近くにバス停があったけど、廃止されたのな
0890氏名黙秘
垢版 |
2019/04/17(水) 16:21:55.14ID:BTQJ3unJ
奈良や和歌山は遠い
乗り換えなしでいけるところか
御堂筋線で本町、動物園前、天王寺乗り換えがせいぜい
受験生ばかりの方が観光客に騒がれるよりいいと思うけど
0891氏名黙秘
垢版 |
2019/04/18(木) 04:34:50.12ID:CWYZAkFX
>観光客に騒がれる

その可能性は考えてなかったな
ありがとう
むしろ受験生集団に囲まれたほうがマシだね
0892氏名黙秘
垢版 |
2019/04/18(木) 12:02:38.66ID:PJ9aq70o
>>426
今夏の参議院議員選挙で「民主党」という略称を使うって(◎o◎)
立憲民主党票の横取り狙い???
0893氏名黙秘
垢版 |
2019/04/18(木) 12:12:28.30ID:PJ9aq70o

本スレに書き込んだつもりだった。誤爆
0894氏名黙秘
垢版 |
2019/04/18(木) 12:19:42.03ID:PJ9aq70o
>>892
ついでに

予備を廃止しようという、既に存在感すらなくなっている某政党の話。
0895氏名黙秘
垢版 |
2019/04/22(月) 23:17:31.72ID:4X3Uv9HB
受験票まだだよね?
0896氏名黙秘
垢版 |
2019/04/23(火) 03:51:53.12ID:UYTcVVNZ
>>受験票

26日じゃなかったかな
0897氏名黙秘
垢版 |
2019/04/28(日) 15:20:34.25ID:/T2tlK63
今年は遅いかもね。元号変わるし10連休だし。
0898氏名黙秘
垢版 |
2019/04/28(日) 22:31:39.10ID:GdF626ot
オレも来てない。着いたと言う話も聞いてないな。
0899氏名黙秘
垢版 |
2019/04/29(月) 20:58:24.41ID:c8nlfEYG
地方民だけど、来てないね
モチ受験票のことね
0900氏名黙秘
垢版 |
2019/04/29(月) 21:37:56.22ID:1IXAIAPb
そう言や、先週受けたTACの個人成績表も来てないな。
他に受けてる人ほとんどいないか。
0901氏名黙秘
垢版 |
2019/04/29(月) 22:36:33.83ID:c8nlfEYG
短答模試は受けん
時間とカネの無駄使い
0902氏名黙秘
垢版 |
2019/04/29(月) 22:48:35.40ID:xNtjyCi0
え?伊藤塾なら1000円だったのに。
0903氏名黙秘
垢版 |
2019/04/30(火) 09:11:39.40ID:PcA33ayG
模試代無料にして+交通費と弁当を支給してくれたら
受けに行ってもいいかな
0904氏名黙秘
垢版 |
2019/04/30(火) 11:15:42.16ID:cItPV4dt
まだ日程が残っているから具体的な話は避けるが、
今年の塾択の出来は悪くない。(短答は3連勝中)
0905氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 08:01:08.99ID:N7rNGwIt
連休も残り少なくなったね
短答が気になる日々だ
0906氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 12:03:12.36ID:Bd9Jub0f
届いた@東京
受験地は明治大学
0908氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 23:58:14.07ID:8VfbU0Zv
東京はいいな
会場がどこになるかハラハラドキドキがあるもんな
0909氏名黙秘
垢版 |
2019/05/04(土) 21:19:31.36ID:HX7Loukh
短答の模試代に1000円でも惜しいわ
時間も無駄にするし
「良ければ慢心、悪ければ落ち込む」のが関の山
0911氏名黙秘
垢版 |
2019/05/05(日) 13:24:21.95ID:En1KsAEt
>>909
俺は通信で受けたけど1000円は破格の安さだぜ。宅配便で来たけど配送料だけで1000円くらいかかるよ。
0912氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 01:30:27.96ID:v31R2BS3
東京雨なのかな
早稲田は一回上の方の階で登り着いたときに呼吸困難になった思い出がある
理工系だか天井がやたら高くて各階が3階分くらいあって3階なのに7階分くらい階段登らされた
明治は出入り口が1つしかなくて歩道橋壊れないように数年前から人数調整やりだしたから帰りがめちゃ大変
青学は手狭なのが難点かな。教室による当たり外れは少なさそう
0913氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 11:27:39.42ID:768rd9jf
関学は設備的にトイレに恵まれているだけでなく
試験教室を分散させるなどソフト的にもうまく対応しているな
0914氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 19:18:44.58ID:+z1C+Pta
福岡受験いますか
0915氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 20:17:31.62ID:UCDugrb1
雨降ると矢田な
0916氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 23:15:22.70ID:fJJkQrwO
雨降ると、山登りの関学は、やだな程度じゃすまんわ。
0917氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 23:23:25.89ID:sXsa/L+V
関学と言うと最寄りは甲東園か
なつかしーなー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況