X



餃子の王将が年俸330万〜400万円で弁護士を募集!!
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/02/13(火) 22:54:49.81ID:8guZIVGT
企業・団体名 株式会社王将フードサービス

求人対象者 弁護士・修習生いずれでも可

給与(年俸) 330万〜400万円程度
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52207881.html


よかったな、毎日餃子が食えるぞ。
0132氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 19:36:58.98ID:X3EsB2ts
>>131
店長てことは役職者なんだろ
ぱちんこ大手の店長とか4桁だろうしそれだと安い部類
離職率が高いと若くてもそういう地位になる
0133氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 19:58:52.23ID:LVGEGLuj
夢の大手企業に就職できるチャンスだ
頑張って弁護士資格取ろうぜ!
0134氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 21:07:24.98ID:J3jkhVLQ
>>131
マジレスすると店長クラスになると月に数回の休みで、デキる店長ならば一日三時間くらいの残業で納まるくらい。
0135氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 21:22:55.82ID:Des2fnvl
>>134
お前の妄想など聞いていない。
フェイクニュース以下だな。
0136氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 21:59:42.74ID:J3jkhVLQ
>>135
俺がいた店がおかしかっただけか
失礼。
0137氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 22:34:05.74ID:AGKu5Fkv
そのうち、うちの店長は皆、弁護士資格を持っていますという飲食チェーンも現れそう。王将ネタで盛り上がっているのが分かると、弁護士の格差、司法改革の崩壊を
取材しているジャーナリストに話題に取り上げられそうだ。
0138氏名黙秘
垢版 |
2018/02/20(火) 23:57:02.32ID:W/xAIEvn
バイトにいじめられる弁護士
0139氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 00:08:00.95ID:Uha4ZH5z
毎日王将餃子を食べることができる。
おいしい王将餃子だ。
最高に幸せじゃないか。

高い高い弁護士会会費は王将が
負担してくれるのか?
0140氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 02:04:35.69ID:roJaG9vC
65期で自殺者出てますか
0141氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 06:10:33.40ID:CQDHjw4k
実務餃子
0142氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 07:12:44.34ID:Uha4ZH5z
職場や自宅の近くに王将餃子がない。
食べたい食べたいおいしい王将餃子。
0143sage
垢版 |
2018/02/21(水) 09:28:44.55ID:g2NE2+YT
餃子1日100マンコ!
0144氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 12:17:18.18ID:E0uWzqwU
餃子百選の編集に追われる弁護士
0145氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 13:23:24.92ID:enrlRaL9
王将の餃子は、ムリ。
0146氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 13:24:40.74ID:PMmq81H7
ここ
0147氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 14:39:42.26ID:muJp/d/u
飲食業者はステークホルダーからコンプライアンスの充実を求められているから、目に見える形でアピールしたいんだろう。
3、400てのは常識的なラインだよ。
来るのは職歴のない、勉強しかしていない連中を想定しているんだから、むしろ大盤振る舞いと思ってるだろうよ。
0148氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 21:50:04.48ID:6Q/Xok/t
東証1部?で弁護士社内にいないんか。そっちが驚き。
日本は遅れているなあ。井の中のかわず?になっちまうよ。
国際競争は大変でしょ。もうそういう時代にいなるし。
0149氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 21:55:22.48ID:6Q/Xok/t
さすがに、王将クラスの飲食企業ならインハウスいると思うけど。
日本は変わる。弁護士の稼ぎ所。
0150氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 21:56:55.80ID:6Q/Xok/t
まじで、王将って、インハウスいないの?どうでもいいけど。
0151氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 22:10:18.22ID:WcLSfRbf
インハウスは増えると思うが、法律事務所で経験積んだ人がならないと意味ない。
収集生がそのまま入ってもただの法務部員で終わり。
これだと予防法務も糞もない。
0152氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 22:12:17.20ID:6Q/Xok/t
アメリカが伝統の孤立主義とったら、日本はまだやっていけないレベル。
アメリカの保護があっての、今の日本の繁栄。
日本は、アメリカの保護の下、集中的に経済発展できたのは大きい。
焼け野原が戦後数十年で復興してたもんな。
がんばって、採用してくれ。
0153氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 22:20:49.57ID:6Q/Xok/t
インハウスっつっても、入っても、指導できる人もいない、ノウハウもない。
早くから取り入れている大企業とかは、少しだけノウハウができてきたかなという段階だろ。
国際的には日本の弱点。トヨタなんていっつもアメリカに課徴金とられている。
俺がマネジャーだったら、課徴金500億のところ、50億にして、100億もらって、寝て暮らす。
0154氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 22:26:52.05ID:6Q/Xok/t
今、王将に入れば指導者責任重大。がんばれよ。インハウスになってもコーチがいない。
日本はそういう段階。
0155氏名黙秘
垢版 |
2018/02/21(水) 23:22:51.28ID:xxzK6nRQ
年収330万。月27万5000。賞与なし。
控除されて手取り23万くらい。

これが弁護士か。
0156氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 00:37:14.59ID:VefxLpMQ
俺は本気で王将で働きたい
司法試験がんばろう
0157氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 00:38:31.91ID:yLq4ZHqm
餃子専門弁護士
0158氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 01:28:16.19ID:BdtFEVH3
王将初のインハウスローヤー 
弁護士
専門:コンプライアンス、内部統制、企業統治、旨い餃子
0159氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 09:13:44.74ID:yQPH8kks
>>155
会費と奨学金返済を引くのも忘れずに
0160氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 09:26:41.30ID:yLq4ZHqm
会費は会社負担だよインハウスは
0161氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 11:54:31.52ID:aoTEWmEL
>>160
それ本当か?
月5万もかかることを会社が分かっているんだろうか?
「登録するな」とか言われそう。
0162氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 12:59:31.10ID:/vY+lmeS
>>161
大企業が月五万をケチるわけ無くね?
登録する必要があるかはわからんが
中小は知らん
0163氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 14:28:53.36ID:yVcgPG2t
そもそも訴訟やらせないなら弁護士資格登録させる必要もないよな
0164氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 15:32:22.43ID:eHTCLp1N
>>163
いずれただの社員になると思う。
0165氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 16:13:25.66ID:AVVVl1La
>>160
ここが一番のポイントだよな
0166氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 17:13:41.24ID:GsxlMAUv
別の記事みると、年齢や社会経験で上乗せするみたいなこと書いてあった。
500くらいは貰える?
王将も予測外の反応で困惑している
様子だった。
0167氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 18:15:04.82ID:BdtFEVH3
>>166
あまりにも酷い後付の言い訳だと思ったな

最初からはっきりと「弁護士、司法修習生」て書いてある
あまりにも掲示板やネット記事で話題になったから
悪評が広まると思って一般法務部員の募集と繕っただけ

あの求人見て、普通の法務経験者が募集するとは思えない
0168氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 18:52:33.23ID:AotPwcFW
年俸400でも育児休暇充実!とか書いておけば女弁が釣れるっしょ。
0169氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 23:14:51.52ID:0cqnM9Cg
正社員募集で元司法試験受験生に年収500万提示してる求人を見たことある
世の中よくわからん
0170氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:24.41ID:Bbkt1bm1
>>167
でも、倍率60倍に達しているんだろ?
0171氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 23:45:39.29ID:1M1mpFxW
弁護士である必要ないだろ
法曹資格舐め過ぎ
0172氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 06:33:17.99ID:At50glVd
毎日餃子が食えるぞ
0173氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 06:50:54.72ID:vab5xB/u
>>171
プライドじゃ飯は食えないだろ。
貧困弁護士はマジ年収300万円だぞ。
0174氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 07:21:27.56ID:XNQMoDmG
ローも新司法試験もクソゲーになっていたことに
気付かなかった人多いよ、ロー初期には。
ローでも試験でもあんなにいい成績取ったのに就職が何故こうなのか??
離れて見てれば明らかだったが、当人には分からなくてだから損切りできなかった。
王将はまともな安定給料を稼ぐ立場に戻る数少ないチャンス。
0175氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 09:13:19.08ID:RnVzxHcZ
王将はいいだろよ。
週休2日、社保完備、有休もある、昇給もある、出世もある、残業代も出る、
そういう生活を望む人は多かろう。
そこから法務部長で役員やってる上司のポジション目指してもいいわけだし、
やっぱりやーめたと自営に転じてもいいわけだ。
0176氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 09:20:53.82ID:RnVzxHcZ
>>148
法務部には、元弁護士で役員やってる人がいるってよ。
0177氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 10:18:03.34ID:hOf2mozo
>>175
>やっぱりやーめたと自営に転じてもいいわけだ。

自営で役に立つスキルは何もないんだから無理だろう。
0178氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 10:21:03.88ID:hGS993g0
サービス業のインハウスは
右向きゃ反社 左向きゃクレーマー
正面向いたら労働問題
まじめにやれば鍛えられる
0180氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 15:03:31.13ID:hOf2mozo
結局、毎日餃子かよ!
0181氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 15:38:25.23ID:19TuR2XA
食在王将 王将愛をアピールして、面接突破だ
0182氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 16:48:47.85ID:2QRlCbjz
弁護士にすら300万しか払おうとしないブラックによく行こうと思うな
0183氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 19:50:27.36ID:19TuR2XA
>>182  世間の弁護士に対する評価
    弁護士先生は昔の話、今は弁護士風情だよ 
0184氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 20:26:18.39ID:JzGykFl4
弁護士は毎日餃子
0185氏名黙秘
垢版 |
2018/02/23(金) 22:34:34.09ID:GHGpSJVS
>>183 弁護士風情 どこかの社長さんが言っていましたね
0186氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 08:04:51.97ID:u36cHfAZ
毎日餃子が食えるぞ
0187氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 08:11:14.74ID:FaI0oBUS
【勝ち組判断基準】
30歳:資産1,000万円
35歳:資産2,000万円
40歳:資産3,000万円
0188氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 10:33:04.55ID:cCI4lK/W
軒弁即独組でも王将餃子を毎日
食べることができるんだぞ。
1日カップ麺2つから卒業だ。
そのカップ麺もドラッグストアの
特売品。
0189氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 10:43:52.64ID:Sec7PRY1
俺今日の夜スーパーで買った餃子食うわ。
0190氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 11:34:43.53ID:shqMHLho
弁護士で農業をやっている人もいるし
弁護士でコンビニアルバイトをやっている人もいるし。

こういう例外が珍しいだけだろ。
0191氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 11:35:58.62ID:shqMHLho
こういう企業に応募するのは、女性弁護士が多いらしいな。
0192氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 12:40:36.69ID:zqWy1ZuN
年収はくそだけど、2〜3年経験するって意味ではいい環境な感じがする、小数精鋭部隊のようだし。
0193氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 13:05:54.17ID:GwLsBlgk
>>187
資産?
0194氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 13:10:00.49ID:9N9Dwmjd
チャーハンの作り方教えてほしい
いつもべちゃべちゃになる
0195氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 13:10:30.50ID:GwLsBlgk
経団連の会員だからってのもあるんじゃないの。
0196氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 16:32:11.34ID:vh1XPmRB
>>192
その後、行き場がないだろ。
0197氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 17:03:51.24ID:yiRAy+JO
まかないでも7割くらい料金とられるらしい
0198氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 19:10:44.40ID:9N9Dwmjd
30近くなると、王将が油っこくてきつくなってくる
満州の餃子はさっぱりで好きw
0199氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 20:16:33.59ID:6/JOPkiP
このひまわり求人ってさ、
給与も時間外労働の有無も明示されてないのがたくさんあるんだけど。。
仮にも日弁連かからんでるのに、こんな不適格な労働条件の提示が許されるのかしら。
ハローワーク求人の情報提供レベルにすら達していない。

法務部社員の募集がザラにあるのに、給与提示しないって普通ありえないだろうに。
ブラック体質がモロ見えだよね、弁護士業界。。悲しい。
0200氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 20:47:29.12ID:aJQcZ13A
事務所弁は労働者じゃないからな
何でもアリよ
0201氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 20:50:04.20ID:MYGMVFf6
>>198ぎょうざの満州(笑い)。俺の地方にないから、なつかしいよ。
0202氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 20:55:36.00ID:MYGMVFf6
王将餃子は俺もあまり好きではない。安いから食べてるだけで。、
0204氏名黙秘
垢版 |
2018/02/25(日) 06:36:42.53ID:AEhIqAHg
税理士も困窮してるのかな?
0205氏名黙秘
垢版 |
2018/02/25(日) 06:50:33.18ID:w1jnvBq0
税理士は困窮してもしゃーない。高卒でも帝京卒でも産業なんとか大卒でもなれるからな。
でも弁護士は違う。昔は最底辺でも中央とか明治だったはず。なのに・・・
0206氏名黙秘
垢版 |
2018/02/25(日) 09:23:40.57ID:1lkeABQn
ヤーップ!ヤーップ!

( `・ω)
( つo
しーJ\_
ゴシゴシ iiiiiii
   ,,彡⌒ミ
   (´・ω・`)
0207氏名黙秘
垢版 |
2018/02/25(日) 14:14:09.46ID:LxsFQwxF
餃子ロースクールを設置すべき。
0208氏名黙秘
垢版 |
2018/02/25(日) 17:26:48.49ID:szaEs2Ka
税法修士で税理士試験一部科目免除は今でもあんのかな
0209氏名黙秘
垢版 |
2018/02/25(日) 17:29:59.56ID:Iu22Xl5X
>>205
弁護士界の最底辺に中央を置いてる時点でお前がだいぶ頭悪いってことだけがわかった
0210氏名黙秘
垢版 |
2018/02/25(日) 18:34:55.50ID:X91lzvtB
>>208
あるよ。
修士の院生が税法ばっかの大学あるし。
0211氏名黙秘
垢版 |
2018/02/25(日) 21:32:33.38ID:kmv6dGVH
医師は残業代請求認められたってのに
法の下で仕事してる弁護士が奴隷労働って
甚だおかしい話やなあ。
弁護士安く使えるようになっても、より一層ブラック企業がのさばるだけな気がする。
0212氏名黙秘
垢版 |
2018/02/25(日) 21:46:26.49ID:DyqJjDXl
>>211
おま、何言っているの。
お前個人の話だろ。
お前もっと分かりやすく書きこまないと。
そういう所もあるが、世の中馬鹿ばっかで、馬鹿しかいない。
馬鹿が増えてきてますよ。馬鹿ばっかの方がやりやすい。
0213氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 03:20:58.34ID:CL5QRTfm
>>211
1日の大半が暇なのに、たまに残業入るとカネカネとうるさい
ブラック弁護士だな
0214氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 04:35:56.72ID:VB3AbgJL
で誰か応募した奴いないのか
続報を知りたいのだが
0215氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 09:54:22.86ID:jiVUUXBr
たくさん応募はあるだろね。
女性には、司法試験受かったのはいいけれど、いざ弁護士業が目の前に来ると、
やっぱり荒事は嫌だなあって人はたくさんいるからな。
企業なら、組織的な援護があるけど。
0216氏名黙秘
垢版 |
2018/02/26(月) 15:54:51.36ID:tzBTUMTU
これからは年俸330万がデフォルトか
0217氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 02:04:43.01ID:O4DAsj3H
求人対象者 弁護士・修習生いずれでも可
0218氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 03:13:44.64ID:5j+BRDxa
いやいや厳しいね
年収330万〜400万ですか
それも給与w
報酬というならまだしもw
欧米並みになってきましたな
アメリカあたりは交通事故が起きると弁護士が救急車を追っかけるという
事故にあった人に損害賠償の訴訟を起こすよう営業をかけるというw
日本もいずれこういう時代が来るのかもな
0219氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 07:24:04.62ID:Qin9pvPQ
いやそれは別に厳しい条件じゃない
定額の給料が安定してもらえるんだからむしろ良いほうだ
とっくにもっとひどいよ
経費負担ノキなんかもう当たり前だから
しかも気を付けないと危ない火種を抱えてる事務所にひっかかる
0220氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 08:03:12.68ID:Yy0e5+wh
>>219
おまえ実務家じゃないやろ。
言っていること嘘ばっかやで。
どこの情報に煽られているか知らんが、オレの周りにそんなやつおらんし、聞いたことすらないで。
0221氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 19:31:17.08ID:H6CxyeSs
ぶっちゃけると弁護士なんかより、トラック運転手のが稼げるし人気ある
0222氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 19:45:41.96ID:cv9iKuON
でも、やりたい仕事ではない。
0223氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 20:03:37.66ID:H6CxyeSs
>>209
ふーん、そんなに高学歴なのにゴミ扱いって酷いね
0224氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 20:14:57.30ID:cXIc8KKh
>>223
高学歴とは言ってないやろ
読解力ガイジすぎて草
0225氏名黙秘
垢版 |
2018/02/27(火) 23:13:59.24ID:ok6Xoe8D
餃子をひたすら作るだけの弁護士
0226氏名黙秘
垢版 |
2018/02/28(水) 00:57:43.11ID:nVKHkaGk
餃子ではなくヒダに惹かれる弁護士
0227氏名黙秘
垢版 |
2018/02/28(水) 09:41:37.11ID:2m+Yr1hH
インハウスは女には向いてると思う。
ただ餃子の王将は飲食系だからブラック臭が気になる
0228氏名黙秘
垢版 |
2018/02/28(水) 13:49:14.09ID:Gg0mrRHG
餃子に強くなって得られるものとは
0229氏名黙秘
垢版 |
2018/02/28(水) 15:55:06.61ID:nVKHkaGk
口がニンニク臭くなるが腋臭誤魔化せる
0230氏名黙秘
垢版 |
2018/02/28(水) 16:25:56.67ID:2p4lPFql
ポパイ定食が好き。
東本願寺前の店でよく食べた。
0231氏名黙秘
垢版 |
2018/02/28(水) 20:58:11.80ID:6XrkkkNo
>>224
最低限が中央法だろ
じゃボリュームゾーンは早慶休廷あたり
会社員だと幹部候補だな

それなのに王将300万か。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況