X



平成30年予備試験4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 03:48:01.21ID:Jd88mRUX
たてたわよ!!!
0510氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 03:50:57.00ID:fB9p8E8L
495ってカスみたいな高校出てるんだろうな
カス高校出だと、たとえ一流大に行けたとしても高校人脈ゼロで入ってからも大変だねw
0511氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 06:46:53.74ID:FTkBYKEI
朝勉は疲れる。
今から仕事行ってくるわ。
レックの朝択一問題の配信、今年は
しないのかね。
0512氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 08:06:48.37ID:e4r0BxlY
>>510
自分語りガイジ君…
叩かれるのが嫌なら自分語りするなよ
Twitterでやろうな!
0513氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 08:53:40.66ID:HkMUopjf
>>511
社会人はほんと大変だよな〜頑張れ
俺は毎朝5時に起きて2時間勉強して、朝飯作って子どもを保育園に送ってから出勤してたわ
退勤後も自習室で22時までやってた
血反吐を吐くほどきつかったけど受かればいい思い出
0514氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 09:38:35.70ID:hF/KWtFL
>>511
おつかれ!
大変だろうけど頑張れ!
ちなみに予備受かったら本試験まではさらにペースアップしなきゃいけないからほんと社会人受験生は最終合格まで大変だよ。
仕事中に少し勉強できる環境ならもう少し楽なんだけどな。
0515氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 09:47:37.04ID:S76EghJl
>>513
子育ては女の仕事。
お前みたいなのがフェミを増長させるんだよ。
0516氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 09:47:54.01ID:Y9MLPpjP
社会人受験生頑張れ
でも体に気をつけて
0517氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 10:33:13.03ID:WEyuBZF6
パチ屋行ってくる!
0518氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 10:48:40.31ID:mgnr7xKJ
やっぱFXしながら勉強が最強だは
0519↑生活保護オヤジw
垢版 |
2018/03/06(火) 10:59:25.92ID:n7PlC51W
痴呆もはいっとります
0520氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 12:21:09.81ID:AQl/aoP5
予備はもう社会人専用でいいと思う。
学生がロー行かずに済ます試験をもう一つ作ってほしい
0521氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 12:41:22.90ID:hncRm1J2
大学生は受けてもいいと思うけど、ロー生その中でも最終学年の学生が受けるのはせこいよな
0522氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 13:12:54.31ID:mgnr7xKJ
自分が受かればいいだけだし関係ないわ
0523氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 13:54:19.50ID:efBMYcVE
だよな
一定の実力があれば必ず受かるらしいしな
0524氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 17:26:05.54ID:GrOxup4n
>>514
ありがとう。
朝、えんしゅう本を回し、昼休みにスタ論の解説を聞き、夜は逐条テキスト回す毎日です。仕事の合間にダウンロードした択一をやってる。
0525氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 18:38:25.65ID:kjLqMYuh
>>523
必ず受かるとか、真に受けるとかどれだけお花畑だよ。
生徒に「受かるかどうか分からない」って言うより「必ず受かる」って言ったほうが講座に何十万も払ってくれやすいだろ?
0526氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 18:55:07.84ID:uVKa8U7f
>>525
同じゼミの合格者がいってた 
0527氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 20:39:33.78ID:qhT/seRV
同じゼミ受けてこの差…
0528氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 20:43:51.02ID:e4r0BxlY
全く無益な自分語りがなされるだけの駄スレ
0529氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 22:58:29.50ID:WEyuBZF6
専業最強
0530氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 23:17:51.42ID:AcZKS2b2
自分語りすると糖質ガイジに絡まれるスレはここかな?
0531氏名黙秘
垢版 |
2018/03/06(火) 23:33:53.91ID:efBMYcVE
お前らが集団ストーカーするのが悪い
0532氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 00:46:49.77ID:sEWOnCfc
当たり前だろって言われそうだけど、
錯誤無効の主張には期間制限がないとしても
不当利得返還請求権は、例えば代金支払い時から10年で
消滅時効にかかっちゃうんだよね
0533氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 01:46:11.75ID:IjjER5Re
現行法はそうなんだよね
改正後は取消になるからそういう問題起こらなくなるから注意な
0535氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 08:51:44.10ID:ME3wHj54
今日も一日頑張るぞい!
0536氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 12:03:47.12ID:MbOCxE8z
大学受験シーズンも終わりが近づいています。近年は文系の人気が高いようですが、世界では異なる潮流が出ています。理系分野で優れた人材を増やそうと、科学・技術・工学・数学に力を入れる「STEM教育」が広がり始めているのです。

 STEMとは科学・技術・工学・数学の英語の頭文字をとったもの。先陣を切る米国は、2010年代から多くの予算を投じています。オバマ前大統領が11年に「中国やインドは理系教育に力を入れている」と演説するなど危機感があるのです。

 背景にあるのはテクノロジーの進化です。いろんな仕事でプログラミングやデータ分析などの能力を使うようになっています。漫然とした教育では国の競争力が落ちると、欧州やシンガポール、タイなどもSTEMを次世代教育の課題に掲げます。

 科学技術立国を掲げる日本はどうでしょう。
0537氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 12:26:55.86ID:6OfTLk36
専業毎日楽しい
ずっと専業でいたい
ナマポしながら専業が理想やな
0538氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 13:20:43.18ID:ME3wHj54
FXはチャート横に開いて勉強できるからいいわ
0539氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 15:45:40.87ID:UFGiJIot
おでんが美味しい季節になってきましたね!
0540氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 19:02:55.50ID:zV1s6Q83
社会人受験生には頭が下がりますよ
0541氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 19:38:10.69ID:ws4v6/c/
精神的には専業のほうがきつそうだけどな
つーか、予備専業って親の事務所を継ぐ二世ぐらいしか思い付かないんだけど
旧司時代じゃないから歳取っているとまともな就職は無いよな
0542氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 20:07:48.49ID:zV1s6Q83
就職は出来ないものと思ってますね。
即独以外の道はないです。社会人受験生であればキャリアをかって貰える人もいるでしょうね。
0543氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 20:34:08.69ID:6OfTLk36
予備出身のエリートともなれば就職は余裕かと
0544氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 20:35:41.33ID:1lgB47si
憲法研究者、LSC元管理人にバカにされる。「憲法学は漢字練習」。
憲法学研究者は総じてクズ。
青柳司法試験漏洩事件、中島破廉恥メール事件、倉持山尾ダブル不倫事件。
.

 学習時間を削るべき科目はいずれかと聞かれれば、それは間違いなく憲法だと答えます。
 深く学ぼうとすれば限りがなく、また、費用対効果が最も悪いからです。
 過度なインプット学習は全く無意味です。
 大学受験で言えば、漢字練習のようなものにしかなりません。

https://lsclsc.blogspot.jp/2017/09/blog-post_64.html
0545氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 21:00:08.87ID:8lt17t3A
例えば、予備経由で紳士合格したが、三流大、修習終えた時点でアラフォーだったら?
0546氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 21:12:12.37ID:Dphh+rEs
なんでほとんどの人って即独考えないの?
0548氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 21:32:43.84ID:zZ2VyBlN
高卒で21.2なら働き口あるのかな
0549氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 21:34:53.69ID:1GqKDt01
職場でも仕事より隠れて勉強している時間が長くなってきた。
0551氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 22:35:05.52ID:kxLnNLu4
自分は作業員 月10マソ 頭がすごいスッキリして勉強はかどる
0552氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 22:47:34.64ID:1GqKDt01
>>550
社会福祉法人の事務職員。
互いに何をしてるかわからない
ような雰囲気。ネットしまくってる
社員が多い。
0553氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 22:48:46.61ID:1GqKDt01
平成26年の択一刑事系難しいね。
マイナー分野も潰さないと。
0554氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 22:53:55.43ID:DwUtT1cy
>>553
それが泥沼に入る元。
難しいところはみんな出来ないと知れ。
0555氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 23:11:27.60ID:d6TVvhOC
世に言う一流企業で五年ぐらいは最低社会人としてホワイトカラーの仕事して、勤務しながら予備経由で弁護士になる。これは評価される。


作業員で努力して弁護士になられても、仕事依頼したいとは俺は思わない。
0556氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 23:19:33.82ID:rhT/b7G1
短答の過去問は、辰巳でいいですかね?
パッと見はよさげなんだけど、解説の量とか質とかどんな感じなんだろう。
過去問集の批評をしてるブログとかあったら紹介してもらえるととても嬉しく思います。
0557氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 23:20:14.35ID:gNH9iv1W
>>555
あっそ
お前らには絶対負けん
0558氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 23:28:53.58ID:1GqKDt01
>>556
辰巳はボリュームありすぎ。
早稲田がちょうど良い。
Kindle版の東京スクールが好きだが。
0559氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 23:29:09.41ID:OqDU967Z
>>556
本屋で自分に合うの買えとしか
辰己でいいんでないか
0560氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 00:00:52.34ID:mLlwom+n
>>558
早稲田の短答過去問集って微妙に評判悪くないですかね?
気のせいかもしれませんが
0561氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 00:08:57.50ID:PsJGOX4K
シンポウ会は❔シンプルでいいと思うのだが
0562氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 00:20:24.73ID:naQOKN82
真法会の教材は論証が古臭買ったり、参考文献に中央法の講義でしか使われていないようなマイナーな基本書が挙げられていたりと油断ならない。
短答過去問がどうかは知らないけど。
0563氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 00:28:16.40ID:mLlwom+n
>>558
スクール東京の短答過去問集ってKindle読み放題で読めるっぽいんで見てみますね
0564氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 01:03:50.34ID:2o01PECA
問題多めに当たろうと思って入手した真法会の2分冊になってる旧試験時代の民法短答過去問集は糞だった
附合してる物を造作で買取請求できると書いてたり
的外れのコンメンタールの記述を長々と引用してたり狂気に満ちてた
たかが短答試験の解説といってもまともに法律書も読めない奴に書かせたらいかん
0565氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 01:22:48.33ID:PsJGOX4K
マジか
俺は去年真法会の使ってるんだが
あまり評判良くないのだな
0567氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 02:25:22.60ID:z0lOVC7S
>>552
お返事ありがとう
俺はテレホンアポインターしています
0568氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 03:21:04.16ID:ywUAXHBK
みんな学歴あるのにそんな仕事してたらやりにくくない?
俺は嫉妬されて足引っ張られたこと何度もあるが
0569氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 03:36:17.29ID:B8D62pyR
嫉妬と勘違いするから…
0570氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 03:59:15.43ID:qKltRVWI
脳内の防衛本能かなんかだろ
0571氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 03:59:50.18ID:aIAEtayT
>>568
俺は黙ってパワハラに耐えてる
0572氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 05:45:05.84ID:scAgyNvp
えんしゅう本最強伝説!
全280問丸暗記してC答案死守するぜ!!!
0573氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 08:58:23.07ID:B37AWmud
呉明植の憲法講義、5月発売!
小室圭さんと眞子さまにも読んでほしい!
両性の本質的平等!
男女共同参画社会!
逆玉の輿マンセー!
0574氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 10:24:45.49ID:+5Ze+U33
一流法律事務所なら学歴年齢職歴(一流企業)が問われるかもしれないですね
高卒や専門卒の弁護士を見たことないですし
街弁なら年齢くらいでしょうか
私は即独しかないです
0575氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 11:19:49.57ID:PsJGOX4K
俺も
そうとう実力つけないと大変だよね頑張ろうぜ
0576氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 12:56:00.77ID:zcBHPUfy
今日も一日頑張るぞい!
0577氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 13:00:34.84ID:lvJvzyw7
年度別にやると新鮮。
0578氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 13:26:05.73ID:Hy+qQgWF
天才がガチれば半年で合格できるらしいぞ
0579氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 13:30:37.06ID:xCT21BGe
教材はスクール大宮一択!
0581氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 15:49:27.66ID:i1Ld7hCD
おれは交通誘導員(2号警備)。毎日工事現場に行ってる。
0582氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 16:04:24.28ID:PsJGOX4K
俺日雇いで港湾作業員やってたが何だか成功する自信がつくよ
こんな経験ある弁護士なんか絶対いないだろ
0583氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 16:43:17.68ID:KhpR9tmd
貞友って、辰巳の講師やってたんだな
ものすごいクズだ
0584氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 16:47:41.23ID:KhpR9tmd
一連のレスリングに関する問題で、正式な依頼者はいないという。
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180308/spo1803080002-n2.html

これが、いまや三百代言の鏡だよ
自分で仕事作るくらいの気持ちがないヤツは、この試験受けるなよ
0585氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 16:49:36.54ID:TXvM1AEs
>>554
旧試崩れのベテにとって択一はできて当たり前
マイナー分野は択一プロパーと呼ばれ当然対策済み
0586氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 17:03:12.33ID:XehYAajx
こんな奴が正義感気取って闊歩してる業界なんて嫌だな
俺は田舎で開業するぜ 893もこんなめんどくさいのもいない地域さ
0587氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 17:24:20.68ID:B8D62pyR
893は田舎ほど根強いだろ
0588氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 17:35:29.93ID:XehYAajx
そうなのか?関西か東京とか都会のイメージだわ
俺は散々893言われて毛嫌いされて嫌な思いしてきたから絶対関わりたくない
0589氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 17:39:07.72ID:TyNyfqAW
弁護士で893と関わり合いにならないのは難しいような。
渉外とかは大丈夫だろうけど。
0590氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 18:56:19.68ID:XehYAajx
少なくとも俺の地元は893は弱いから関係ないや
0591氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 19:00:24.02ID:z/sPNYsZ
お前はネットじゃ強いもんなぁ
0592氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 19:05:10.92ID:5PEkLVyu
一流企業や一流官庁公務員やりながら予備ルートで受かって弁護士法5条の特例で修習行かずに弁護士資格ゲットが賢いやり方やろ
月給13万茄子なしとか正気の沙汰じゃないわ
ここ見てるとそれすら喜び底辺が多そうだけど
0593氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 19:09:36.14ID:lvJvzyw7
修習は年収400万を保障しろ。
準公務員だろ?
0594氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 19:09:56.37ID:XehYAajx
>>592
少なくとも俺は周囲に自慢してるよ
受かれば働かずに月13万て夢のような話
0595氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 19:26:19.70ID:SJwL1EJ4
>>585
旧試崩れは下4法の択一は弱いから三振組の方が有利。
0596氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 20:04:15.88ID:/O+oR1S8
無職よりマシ!!
0597氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 21:39:56.93ID:WopHl01a
>>592
あの特例って合格してから期間算定だからね
合格後も長く勤めるなら弁護士じゃなくて良いんじゃね?笑
0598氏名黙秘
垢版 |
2018/03/08(木) 22:50:06.31ID:naQOKN82
労災でしばらく働けなくなったのでこれを機に専業受験生になる。ちなアラサー。
0599氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 06:26:53.67ID:KpnSjOxH
>>567
俺はブラック警備員のアルバイトで2900万貯めたぜ
0601氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 09:19:27.39ID:OdbCH4OF
夜勤警備は二度とやりたくないわ。

心も体もガタガタになる。
世界の果てにいるような気分だった。
0602氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 09:43:57.72ID:T1Jt94xp
>>597
んなこと知っとるわ
弁護士資格がほしいのであって弁護士になりたいわけじゃないのよ
警備員さんとかは目指す価値はあると思うよ
0603氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 10:09:23.17ID:ng8EWtk8
いくら簡単になったとはいえ、社会人が趣味的に受けて合格するほどぬるい試験じゃないよ、予備も本試験も。
金使って生命力すり減らして勉強しないと厳しいが、片手間だとそれができないからね。
0604氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 10:24:30.89ID:/MwswA/y
>>603
東大医学部生が予備試験半年で合格してるしやり方と才能次第じゃないの
0605氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 10:44:53.18ID:SU4gGxxc
>>602
用心棒でも、ただの町人よりも御浪人様の方がいいしな。
0606氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 10:48:45.78ID:IofUL5TY
甲は空き巣目的でV宅に侵入し、寝ているVに気付かれないようバッグを物色し、
財布から現金3万円を抜きとりポケットに入れた。
物音で目を覚ましたVが甲に「何をしている」と声をかけたところ、
甲はとっさに持っていたナイフをVに突き付け、さらに金を奪おうと考えて、
「殺すぞ。金を出せ。金はどこにある。」と語気強く申し向けた。
Vは殺されると感じ、「バッグの中の財布にあるのが全てだ。」と答えた。
甲は、財布は探したあとだったため、そのまま何も奪うことなく立ち去った。
甲には強盗既遂罪が成立する。
Yes or No
0607氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 11:41:36.71ID:qou+f3YC
>>600
施設は拘束時間半端じゃないだろ。
12時間勤務とか普通。立っている時間
以外はモニターチェックだから勉強してる
時間なんてないでしょ。2号は工事が早く
終わることもあるし。
0608氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 12:35:42.24ID:pdlbbtpT
警備はあまりよくないな
パートタイムがいいよ
0610氏名黙秘
垢版 |
2018/03/09(金) 13:15:05.17ID:pdlbbtpT
みんな頑張ろうな
お前らが誰か知らんが
実務家になって一緒に仕事出来るといいな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況