これも憲法の素材だな。

「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ
2018年2月25日05時16分
https://www.asahi.com/articles/ASL2S52VLL2SUHBI01N.html?iref=comtop_latestnews_01

原告側が争点とするのは「日本国民は、自己の志望によつて外国の国籍を取得したときは、
日本の国籍を失う」とした国籍法11条1項の有効性だ。
原告側は、この条項が、「兵役義務」の観点などから重国籍を認めなかった旧憲法下の国籍法から、
そのまま今の国籍法に受け継がれていると主張。
年月とともに明治以来の「国籍単一」の理想と、グローバル化の現実の隔たりが進んだ、としている。
現憲法13条の「国民の幸福追求権」や22条2項が保障する「国籍離脱の自由」に基づき、
「国民は日本国籍を離脱するか自由に決めることができ、外国籍を取っても、日本国籍を持つ権利が保障されている」として、
条項が無効だと訴えている。