X



平成30年予備試験4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 03:48:01.21ID:Jd88mRUX
たてたわよ!!!
0003氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 06:05:45.53ID:STvaINSz
短答4回落ちはクズ
0004氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 08:57:11.16ID:/eX21OVT
>>3
呼んだか?
0005氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 09:32:35.26ID:oq2oL7EX
今日も元気にパチ屋いってくる!!

専業
0006氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 13:26:56.96ID:Bj5vFTk8
狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し  怒ること火の如し 不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                      ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫      (    (ノし        /    ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛     .┐) ∧,∧  ノ        l    /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)        ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''       ̄⊂/ ̄ ̄7 )
0007氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 13:44:35.28ID:UTA2wZGw
さすがに初回の平成23年から皆勤ってのはもうレアか
0008氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 13:53:22.59ID:8wRSiuIA
俺。論文受験率は半分。
0010氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 15:14:29.01ID:HrFWSeEK
本試験の時に、例えば、仮に右手を骨折してたら何か措置受けられるのかな
知ってる人いる?
0011氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 15:35:07.75ID:Bj5vFTk8
>>10
一切ない。

あらかじめ書類で提出しておくべき。
でないと、認めてもらえない。
そんなのは常識だろ。

・骨折しました。
・交通事故で怪我してますが、病院に行かずに試験を受けに来ました。
・自宅が火災にあって火傷しましたが、試験を優先して受けに来ました。

一切認められない。
0012氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 16:31:47.39ID:wZzRHD5/
↓のブログ内などにて、
https://lsclsc.blogspot.jp/2017/09/blog-post_64.html

行政法の流儀が進められているが、

これは全くもって買ってはならない。

H26の設問2であらゆる処分ができないとしながら、
設問3でそのできない処分ができるという義務付け訴訟を提起するという無能答案。

H24・H27では損失補償が問題となっているが、これは採点実感で再三に渡って批判されている内容そのもの。
「こう書いてはならない!」と指摘されているにも拘らず、まさにその通りの記述であり、論外である。

伊藤たける氏は、慶應義塾大学内にて橋本先生に批判されている。
間違いだらけである。
0014氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 17:47:58.31ID:Bj5vFTk8
グループリビングえんの森について
http://npoenn.com/publics/index/56/
 ・入居一時金 300万円  (120ヶ月、生涯そのまま)
 ・月額費用  128,000円
その他個人支払い分  居室部分電気代、自室電話代、インターネット経費等
10人の居室。ひとり一室です。
 ・コーディネーター1名を中心に共同生活を営んでいきます。コーディネーターとは自治会長のよ
  うな役割です。
 ・入居者は公募の上、話し合いで決定します。
 ・全室ひとり一室です。
 ・原則として60才以上、男女問わず。原則的に身体的な障がいや要介護であっても入居できま
  す。
0015氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 18:12:46.56ID:HrFWSeEK
>>11
マジか

では、君の書き込みからすると、
例えば、試験の1週間前に骨折して、医師の診断書を提出したら、それならば措置はあり得る?
0016氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 18:43:59.58ID:93R9pTDg
ユーロ売って儲けた金で基本書買うお
0017氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 20:21:05.41ID:O767FHxP
新試験廃止希望
0018氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 20:31:08.95ID:O767FHxP
旧試制度復活希望
0019氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 20:36:46.21ID:Bj5vFTk8
>>15

出願後、不慮の事故などにより負傷した場合などにも、身体に障害のある場合に準じた
特別措置を行いますが、

申出が試験日の直前である場合や申出内容によっては、対応できないことがあります。
0020氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 20:46:03.94ID:OQz1XnGM
予備の択一
商法、行政、両訴の出題 細かすぎ
新司より負担多くしてどうするねん
0021氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 20:53:11.27ID:OQz1XnGM
・予備合格者は新司択一免除。

・新司に教養科目を新たに課す(ただし、予備合格者を除く)。

       これでどう?
0022氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 21:09:09.94ID:8paXDCHA
>>21
1 前段について
 あんなもん別に免除してもらわんでも。
 新司の短答なんか落ちるわけない。

2 後段について
 それは面白い。
0023氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 21:28:27.42ID:rFCB6rHV
それより旧試験制度の復活がいちばん手っ取り早い。
0024氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 22:01:15.72ID:n4KFLy04
>>23
旧試験制度の復活でいいな。
ただ、司法改革を行った方のメンツってのもあるだろうから、
予備試験を本試験に格上げして、法科大学院修了者には、教養・択一免除くらいにすればよい。
0025氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 22:32:07.52ID:3mHScfOJ
論文な何使ってる?
年内はスタ論やったけど、今さらながら
えんしゅう本やってる。俺はシケモンよりこっちだな。高速で回せる。
後合格思考を揃え始めた。
0026氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 23:08:53.77ID:VPPEq7bI
>>21
公務員国家総合職合格者は新司法択一免除
国家一般職・国税・労基・財務専門官・裁判所職員試験合格者3科目まで免除
で良くね?レベル的にも。
0027氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 23:25:22.15ID:VPPEq7bI
法政大経済卒→裁判所U種合格→現在、千代田区内で勤務。
日比谷公園を眼下に望む眺望。
安定した職と年収。
年間休日120日+@で年間の33%以上が休日。
「裁判所職員」という社会的信用度と世間体の良さ。
昼飯は職員食堂かお隣の弁護士会館の地下で850円ランチ。
金曜日は近くの飯野ビルの地下の居酒屋でビール飲みながら仲間と一週間の疲れを癒す。
裁判所職員になって良かった。
0028氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 23:26:03.22ID:VPPEq7bI
中央大法卒。
ローにはいかず、予備選に。
親からの仕送りで暮らす。
収入が少ないのでいまだに大学近くのアパート住まい。
週に3日、大学に行き、ヒルトップの一番安い食堂でメンチカツ定食を食う。
散髪もクソもヒルトップで済ます。
図書館に行き、机を確保するが、殆ど勉強せず、突っ伏して基本書を枕に寝ているばかり。
図書館とヒルトップを往復するだけの毎日。
帰り際、6号館下の公務員説明会の掲示を見て「ああ、俺も公務員になりたかったな。
もっと頭が良くてコミュ商じゃなければ公務員になれたのに」
とため息つくのが日課。
0029氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 00:10:04.71ID:rbmyGquU
>>25
わりと基礎的な学者の演習書まわしてるわロープラとか
0030氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 08:33:09.34ID:0wgicvS/
>>19
おお、書いてあるのな。ありがとう
0031氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 15:29:58.41ID:TiUWtGB3
結局民法ってなにやればいい?
北大の四人のやつはやったが契約うすい
古いえんしゅう本はやった
0032氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 15:31:05.68ID:TiUWtGB3
あと商法民訴もアドバイスください
商法はロープラと事例で考えるやってます
民訴はロースクール演習やりました
0033氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 17:05:20.81ID:rbmyGquU
民法は合格思考と貞友つかって旧司つぶしてるわ
商法はそれで十分だと思う民訴は解析なりで旧司潰せばばっちりかと
0034氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 17:43:59.43ID:4w8Z3Ww3
↓のブログ内などにて、
https://lsclsc.blogspot.jp/2017/09/blog-post_64.html

行政法の流儀が進められているが、

これは全くもって買ってはならない。

H26の設問2であらゆる処分ができないとしながら、
設問3でそのできない処分ができるという義務付け訴訟を提起するという無能答案。

H24・H27では損失補償が問題となっているが、これは採点実感で再三に渡って批判されている内容そのもの。
「こう書いてはならない!」と指摘されているにも拘らず、まさにその通りの記述であり、論外である。

また、各所で、裁量基準と解釈基準の概念を違えている。
これは複数年度に渡る。(※いつだったかはわすれたが確かモーターボート)

伊藤たける氏は、慶應義塾大学内にて橋本先生に批判されている。
間違いだらけである。
0035氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 17:47:04.82ID:fQAgYeCv
>>33
ありがとう

もしよければ行政も誰かアドバイスください
事例研究一部だけで十分の意味がわかりません
0036氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 19:12:30.36ID:3H+uZA4Z
>>21
いいんじゃないの。予備論文合格者が必ずしも本試験やら予備校の論文答練やらで上位いってないから、相関関係はないが、短答は毎年変わらず圧倒的な実力と成績で受かってるわけだから、相関関係あるでしょ。

教養を予備組だけでなく全員に課すのは面白いかもね。まあ、法科大学院関係者に批判やら反対されてどちらも実現する見込みあるかなとは思うが笑
0037氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 19:16:33.26ID:PMEsahgY
民法は旧試と短答だな
予備の民法は特に知識勝負だから、問題になってる条文と判例をそもそも知らない思い出せないってことがないようにするのが大事

行政は、事案解析の作法はやるべき
それと事例研究、あと過去問やればいいんじゃないかな
0038氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 20:12:21.61ID:PacAncCQ
今日もパチンコとオナニーとネットで一日を終えそうだww

40代専業
0039氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 21:26:11.81ID:veR7TV9w
過去問集の解説の活字、判例六法の活字が小さ過ぎて目が疲れるわ・・・ハァ
0040氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 22:19:55.47ID:ttrxMyP/
>>38
俺はパチンコはしないがそれ以外の点は同じだわ

もうすぐ50代予備鮮魚
0041氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 23:05:16.63ID:QFXMtplM
テキストや問題集裁断して穴開けてバインダーに綴じたらすげー使いやすくなったわ
前からやっときゃ良かった
0042氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 23:50:28.07ID:d6AqZulD
40代50代予備選はクソの役にも立たないから
まとめて尖閣諸島へ送っちまおう
0043氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 23:52:51.38ID:YD0wEcdn
そうだな
じゃあお前が先頭で
0044氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 00:09:43.74ID:QWMckX30
真面目な話なんですが、真面目な話をここに書くなって話ですが、パラリーガルから予備経由で弁護士になる人ってけっこういます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況