大手企業の知財部勤務の弁理士だけど、今年、弁護士が採用された
旧帝法科大学院3年・司法修習で年は食って30過ぎ
合格前に社会人経験2年・事務所経歴3年なのでヒラ扱い
法科大学院と司法修習期間は職歴換算しないとのこと
年収は6年目社員扱いらしいので、おそらく600万程度
弁護士費用は払わない

まあ、わいも弁理士持ってて別に恩恵ないから弁護士もそうだろうなと思ったが、
わいは働きながら取ったのでまだしも、資格取得ための期間本当に意味ないなと同情したよ

でもって、別に訴訟経験もなく、一般的な法律相談ばっかりやっていて知財経験もほとんどなく、
訴状もほとんど書いたことないらしい。
企業法務経験も少なく、ちょっと「〇〇先生、わかりますか?先生だからわかりますよね?」と小ばかにされている