X



【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/01/10(水) 21:46:13.25ID:D60izwr0
「約半数の司法修習生が大学や大学院などで奨学金(1人平均約350万円)
の貸与を受けるなどしており、
一方で5年目の弁護士の年収は平均300万400万円であることから、
厳しい生活を強いられる可能性がある。」

わかやま新報 (http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/01/20160121_57595.html

5年目弁護士が上場企業の大卒初任給並み(笑)




前スレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1506083372/l50
0175氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 09:55:56.88ID:mY7DONhv
>>174
箔付けっていうのはあなたの主観でしょ?
日本やアジアの国々が勝手に法律を高尚なものにして客観的科学的な観念として法律を捉えようとしないだけでは?
アメリカは法学部などそもそもないし未修三年で合格率七割ですよ。日本はただ法律の歴史が浅すぎて絶対視しているだけとしか思えませんけどね
0176氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 10:04:54.46ID:mY7DONhv
>>173
じゃあ何で旧司法試験後期は千人以上合格者がいたときに死ぬほどわめかなかったの?最後は1400人もいたのに、その時は全く文句を言ってなかった。
法科大学院になって二千人になった途端喚きだして。
単純に権威がなくなる形で選抜されるのがいやなだけで、例えば受験者数が6万人に対して3千人合格の5%選抜なら文句を言わず、法科大学院卒業に対しての30%の3千人なら文句言わないんだろ?
それを科挙制度的思考っていってんのな
0177氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 10:19:21.86ID:mY7DONhv
間違った。
単純に権威がなくなる形で選抜されるのがいやなだけで、例えば受験者数が6万人に対して3千人合格の5%選抜なら文句を言わず、1万人の法科大学院卒業に対しての30%の3千人なら文句言いまくるんだろ?
の間違いでした
0178氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 10:40:14.28ID:bktqfMRe
行政書士や司法書士と統合してしまえ
0179氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 11:52:08.88ID:HIt6teIa
>>177
確かに。まあ急に仕事がなくなるなんて嘘で、日本は法律を過大評価してきて合理的な判断基準とは捉えていないんだよな。合格率が低ければ年寄りはバカだから満足なんだよ。
特に年寄りは共産主義的偏差値教の合格率信者だからな
0180氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 12:53:20.52ID:7IIKnOl0
結局、公務員に勝るものなし。
0181氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 13:37:56.55ID:FrCfOD/G
>>175
アメリカは法学部は無いであろうけど、教養学部で法律をmajorする。
首都大はアメリカの制度。
0182氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:49.55ID:Nt7x+Fmn
大手企業の知財部勤務の弁理士だけど、今年、弁護士が採用された
旧帝法科大学院3年・司法修習で年は食って30過ぎ
合格前に社会人経験2年・事務所経歴3年なのでヒラ扱い
法科大学院と司法修習期間は職歴換算しないとのこと
年収は6年目社員扱いらしいので、おそらく600万程度
弁護士費用は払わない

まあ、わいも弁理士持ってて別に恩恵ないから弁護士もそうだろうなと思ったが、
わいは働きながら取ったのでまだしも、資格取得ための期間本当に意味ないなと同情したよ

でもって、別に訴訟経験もなく、一般的な法律相談ばっかりやっていて知財経験もほとんどなく、
訴状もほとんど書いたことないらしい。
企業法務経験も少なく、ちょっと「〇〇先生、わかりますか?先生だからわかりますよね?」と小ばかにされている
0183氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 13:46:45.45ID:Nt7x+Fmn
企業は基本的に仕組み作りや体制作りが重要で、法務部門や知財部門でも同じ
若いうちは専門性評価されるが、部下を持つ年齢になると管理職の能力で上に上がれるか決まる
実務経験ない弁護士の場合、できる仕事も一般社員と大差ないので、企業来ても資格使えない
0184氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 13:46:46.48ID:Nt7x+Fmn
企業は基本的に仕組み作りや体制作りが重要で、法務部門や知財部門でも同じ
若いうちは専門性評価されるが、部下を持つ年齢になると管理職の能力で上に上がれるか決まる
実務経験ない弁護士の場合、できる仕事も一般社員と大差ないので、企業来ても資格使えない
0185氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 14:03:37.90ID:7IIKnOl0
公務員か一流企業だろうな。
まあ圧勝だわな。
0186氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 14:18:53.57ID:7IIKnOl0
一流の学歴揃えて、公務員になるか一流企業に入るか。
それが最強だろ。
0187氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 14:54:46.88ID:0A83odAD
>>182
弁護士に対する嫉妬が醜い
弁理士風情にアレコレ言われたくないね
0188氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 15:00:51.87ID:mY7DONhv
まあ韓国で法科大学院後司法試験システムに違憲判決が出たなら日本もそろそろ違憲推定でシステム改革が起こるだろうね
0189氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 15:53:54.16ID:7IIKnOl0
弁護士自体がオワコンかもしれん。
厳しいわな。
0190氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 16:34:45.57ID:Qy/xu1be
めっちゃんこネガティブマインドやんけw
0191氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 18:24:22.53ID:B5/gDFPM
弁護士自体はオワコンやないやろ
ただ韓国みたいに司法試験廃止か激緩になる可能性はあるかもしれんが
格は下がるかもしれんが弁護士は大事な職業やで
0192氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 18:37:04.16ID:Rzc1lHP4
司法試験廃止なんてあるはずないだろ。
むしろ法科大学院の方が廃止だよ。
0194氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 19:48:59.68ID:Nt7x+Fmn
>>187
そう、弁理士風情や無資格者や一般社員ばっかりのところに来ても、元々そういう人で回せる仕事ばっかりだから
企業に来ても資格は使えず何もいいことないよ
ましてや、彼は法務部どころか知財部という法律使う場面も少ない特許明細書メインの部署に来たのだし
大企業ほど秩序重視だから資格で職位変えることはないし

ただ、聞くところによると、5年近くの職歴ブランクある評価で年収増えたらしく、事務所では給料も下がることもあったらしいので、事務所でも苦しいね
0195氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 20:10:40.51ID:JUb7/SsS
弁理士といえば剽窃商標のオッサンで有名なヤツやんけw
あちらの業界も会費払えなくて懲戒くらうくらい厳しいらしぞ
本間わらかしよるわ
0196氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 20:32:45.65ID:cJgqm4LK
>>192
現実に日本と全く同じ制度をとっていた韓国が司法試験廃止になりましたが…
0197氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 20:38:54.13ID:kpxNg+Y3
>>196
韓国がどうした?
日本には全く関係ないだろう。
0198氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 20:56:46.16ID:mY7DONhv
>>197
なんで?そういう願望でしょ君の
0199氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 22:17:28.86ID:Yqnr0Byc
>>198
法科大学院志願者数が激減し、選抜機能を全く果たしていない現状では、
司法試験が廃止どころか、どうみても法科大学院の存続の方が危機だろう。

日本の現実を見ろ、現実を。
0200氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:08.03ID:D2jHo8mb
>>196
韓国が異常なだけで アメリカだって司法試験を廃止してないだろ
韓国の法科大学院が機能してない現状では 韓国こそ司法試験再開が時間の問題だな

>>198
それこそなんで?そういう願望じゃないか君自身の
0201氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:15:42.36ID:pd43S4RC
>>200
現実をみてるからいってるんだがね
そもそも韓国と日本しか世界で法曹を科挙的に選んでいる国がないわけで
その片割れの韓国で法科大学院経由のしほ
0202氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:20:17.94ID:pd43S4RC
法科大学院経由の司法試験が違憲で廃止になってるからいってんだけど。どっちが現実を見てないのかよくわからんのだけど
日本だって最初に合格者三千人を目途にしますからやらせて下さいお願いしますって言って予算割いて法科大学院制度を始めてて、それを経由しての司法試験を合格率を厳しくしていることは詐欺以外なんでもなくて当然違憲状態と言えるだろうし
0203氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:25:50.19ID:Yqnr0Byc
いや、もう日本の法科大学院は崩壊してるから。
予備合格者はどんどん増えてるし。
日本の現実を見ろって。
0204氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:26:15.59ID:pd43S4RC
国家予算割いて創設した法科大学院制度経由の司法試験である以上は憲法問題だからねえ。
何で違憲推定が働かないって言い切れるのかよくわからんのだけど
韓国も異常かも知れんがか日本も異常なのでは?
0205氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:26:56.89ID:B2nHkRwH
弁護士の4割5分が法科大学院出身
今後ますます割合が増える

既得権。分かるな
0206氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:34:49.08ID:pd43S4RC
予備試験の合格者が増えることと法科大学院の存続は別次元だから。
法務省という一つの省庁が科挙制度を保ちたいだけで、それに余計な国家予算を割き、更に人びとの時間を食い潰すのが劣悪な教育という判断になり違憲推定っていうことだから
やるなら予算をさかないようにしない限り違憲推定は免れない。
官僚トップですら叩かれるご時世
わかるな?
0207氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:59:55.56ID:ZF4VWFWw
予備試験やら法科大学院やらに関与してる人間など所詮日本全体から見れば一部でしかない。
大部分の人間は法律の勉強などすることもないし興味も無い。
法科大学院人気がピークのときですら志願者は延べ人数でも10万人に達しない。
今予備試験が人気と言ってもその受験人数と法科大学院在学者は重複しながら1万人程度しかいない。
つまりそんな一部の人間のために、しかも大量の税金をつぎこんだ挙げ句、1対1対応で合格させるわけでもないのであればまさに金の無断以外のなんでもないのだ。
受験勉強ならまだどこかの大学に入学する可能性はある。しかし法律は資格を得るかどうかしかない。
つまり権威をひけらかす為に税金を使い込み資格付与という成就をさせないのであれば、違憲推定される可能性はある、それだけのこと
0208氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 02:05:54.92ID:ugx+Yvlq
>>205
関係ないと思うよ
法科大学院制度がある限り 法曹人口が増え続ける
法科大学院出身の弁護士にとっては法科大学院がどうなろうと
資格をとったあとは関係ない 

法科大学院がなくなってくれて増員が止まるならどうぞお願いしますだよ
法科大学院が仕事をくれるわけではないし 食わしてくれるわけでもない
0209氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 07:03:34.98ID:GA1D2rx4
法科大学院の制度自体が失敗だったと認めて廃止。
それで合格者も600人にする。それが一番の解決策。
犠牲者の大学院生には申し訳ないがそれしかない。
0210氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 09:44:57.85ID:7BhKbtvD
高学歴揃え、一流企業か公務員。
これが上がりの人生。
0211氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 09:48:55.56ID:7BhKbtvD
いずれにせよ、、、弁護士じゃ食えないよ。
年々厳しくなる。マクロ的に明らかだ。

むしろ、司法試験合格して法務博士号取得して、一流企業や公務員になると思えばいい。
0212氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 10:23:29.84ID:msgKZ3YZ
>>209
もう法科大学院の失敗は確定だよ。
あとはどう廃止していくかの問題。
0213氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 11:06:23.78ID:Nyd8EKfk
もし司法試験を廃止して法科大学院卒業だけで弁護士資格得れるって議論が出てきたら、現役弁護士が顔真っ赤にして
猛反対するだろうな。
0214氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 11:25:05.36ID:Q8FuPVm5
弁護士会も新試験組が4割超えてるらしいし、変化が出てくるかもね
0215氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 11:30:04.29ID:IaqyFbKu
合格者500人にしないとやばい
0216氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 12:01:06.71ID:p5+29lt+
>>213
司法試験廃止か法科大学院廃止か。極端だが両方存続させるのは税金の無駄遣い以外の何でもないからな。
法学部の連中が趣味で私費を割いて科挙試験を休みにやってる分にはいいが、何十億もの公費を使うのは明らかにおかしい
0217氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 12:04:17.19ID:p5+29lt+
私費を割けないならスポンサーを雇うか。ソニーとかトヨタとかにスポンサーについてもらうべき。それで合格率20%とか言ってる分には勝手だから。
公費を使って合格率低いとか教え方が悪いって言われて責められて当然
0218氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 12:04:29.73ID:Q8FuPVm5
弁護士も反対するだろうけど、その前に法務省が容認しないな
法曹養成が完全に文科省に移るわけだし
文科省が到達度テストを短答に代替する案を出してたけど、法務省は認めないだろ
0219氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 12:18:24.31ID:K4hlenIT
法務省的にはどうでもよくね?
判事や検事を別ルート採用するようになるだけだろ
0220氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 12:27:18.61ID:OIlmrubO
でも確かに言われてみれば自分の興味のないスポーツに税金が大量に使われて、しかも外国チームに負けてたら腹たつもんな
法律勉強人口が1万人しかいない上にそのうちの更に一部しか受からないなら公費じゃなく自費でやれってかんじだよな
0221氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 12:46:59.86ID:5PN/NnjL
司法試験なんか大して金かかってないよ。
金がかかってるのはローの補助金。
ロースクールは廃止しかない。
0222氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 12:54:13.09ID:aY8HtKdi
確かに旧司法試験は金かかってないだろうね。年1回だけですむわけだから。
何で旧司法試験に戻さないんだろう。旧司法試験に戻して合格率を10〜20%にすればいいだけなのに
0223氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 13:13:35.74ID:Z68yyEZ5
佐藤初め、こんな糞制度を推進した奴は腹切って死ねよ
ローは勿論、予備試験も廃止でいいわ
0224氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 13:19:16.95ID:OIlmrubO
でも確かに言われてみれば自分の興味のないスポーツに税金が大量に使われて、しかも外国チームに負けてたら腹たつもんな
法律勉強人口が1万人しかいない上にそのうちの更に一部しか受からないなら公費じゃなく自費でやれってかんじだよな
0225氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 13:57:13.35ID:5JFsNqw+
>>209
別に法科大学院入学者どんどん減ってるからほとんど犠牲者もいないだろ
もう1500人入学に対して1500人合格の時代になってきてる
0226氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 14:45:41.47ID:dELlln6k
志願者が1000人切っても、弁護士会は1500人維持・弁護士保険の拡大あるからとがんばるのか?なぜ、会員の利益に反して、政府に迎合して、1500人維持と言い続けるのか?
0227氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 15:09:22.46ID:GX8dWdlV
志願者が減れば資格付与を金を寄付した人間に積極的に行うのみ。もう法学部人気を支えるものがないんだから仕方ない
文一も足きり無し、文二文三と最低点同点だからな。
そして韓国でも法科大学院後司法試験が違憲判決。遂に司法試験廃止終了。日本もこの煽りを食らう可能性ある。
0228氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 15:27:13.32ID:Nyd8EKfk
ローの志願者が減っても予備試験受験生が1万人以上いるから。
0229氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 18:04:10.89ID:CRqBZD1A
科挙制度を続けるなら法学部自体を廃止すべきだと思うけどな。真に優秀な人材を集めるのに法学部の必要性がない。むしろ予めの努力で誤魔化す阻害因子にしかならない
0230氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 18:19:45.67ID:dz5Oj5X1
法学部は法曹死亡者のためだけにあるわけじゃないし
0231氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 18:45:47.57ID:CRqBZD1A
いやいや、法学部は共産主義の温床だから廃止すべき
0232氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 20:03:51.60ID:IaqyFbKu
学者にすれば法学部廃止の方がやばいだろう。
0233氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 20:36:10.05ID:MbJ9Vz2q
そもそも法律は法学部の専売特許にすべきではない。もっと万人が使えるようにすべきもの。日本だけはき違えてる。
理系の人間だって論破したくてたまらないやつが腐るほどいるし、そっちの方がよっぽど理系の知識が必要な訴訟にはふさわしい。アメリカみたいに法学部はなくすべき
0234氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 20:40:33.27ID:LZwBKdiV
民事系とかはまだいいけど、憲法とか学界そのものがカルト集団だからな
専門書からしてゴミの山
0235氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 21:30:45.83ID:7BhKbtvD
結局、公務員最強でした。
0236氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 22:19:16.50ID:dz5Oj5X1
公務員試験受けるのにも法学部はいいんだよ
0237氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 00:14:28.13ID:9iz6DL0q
東大医学部在学中に司法試験合格した人とかのこと考えると何の努力しようとしても虚しくなるんだけどどうしたらいい
0238氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 08:28:45.28ID:1htz7pdp
最高の学歴と資格を揃えたがその後の人生大したことなかったという話は多い
ローも成績も良かったのに就職が無くあちこちでモメてばかりの人を見てると
親密な人間関係を長期継続できることが何より大事だとおもう
0239氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 17:06:10.47ID:xzAnBYSs
倉持麟太郎さんを見習ってホスト弁護士を目指すか
0241氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 22:05:57.55ID:TYgg20+k
>>237
文系も昔はまだよかったのにな
もう法科大学院以降すべてがおかしくなった
0242氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 23:20:41.41ID:/UCA/NQF
うちの法務部に弁護士内定したので、この板覗いたけど、安易に企業には来ない方がいいよ
待遇は基本的に無資格者と同じ
上位役職に求められる能力はカッツの法則に従い、専門能力はさほど重視していない

内定出した人が、弁護士資格活かせないと彼は辞めたがるだろうし、弁護士資格あるからだけで待遇良くすると他の士気が大きく下がる、どうする気だ?訴訟案件やってても上には昇進出来ないぞ?と責められている
0243氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 23:25:13.60ID:/UCA/NQF
>>237
それよりAIの活用による専門知識の価値低下を考えた方がいい
外資ベンダーが最適な判例や法的事例集をピックアップするサービス開発して導入したけど、類似事例を色々表示してきて、かなり使える
AIという言葉は胡散臭いが、最適な検索が容易になっている
専門知識よりも、専門知識あるツールを如何に有効活用して費用削減できるかが評価される時代になっている
法務部員のミッションの一つに外注費用の削減がある
0245氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 00:16:14.43ID:b31Jovn5
>>237
んなもん、勉強が大好きで得意な人なんだなでおしまいだろ
栃ノ心が優勝しても虚しくならんだろ
0246氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 08:16:49.16ID:gzmNsD3u
よく分からんが、公務員が最強だよ。
0247氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 08:22:35.97ID:gzmNsD3u
よく分からんが、公務員が最強だよ。
0248氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 11:30:29.48ID:/j8xgtIp
>>245
正しい
そんな当たり前のことが見えなくなると
最高の待遇を与えてくれてた会社を辞めて
上位ロー卒業証書と弁護士資格を必死で得て経費負担ノキ
ロー初期には割とよくあったよそういう話が
0251氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 00:38:18.01ID:wXOqru+k
>>244
大手自動車メーカー係長で950万
係長クラスで最早専門性アピールは白い目で見られる
数多くの社員は影響与える仕組み体制作りができないと評価されない
数多くの社員に影響与える仕組みって、基本的に高度で専門的な知見使う場合は稀で泥臭い現地調査と課題の抽出と対策作り
0253氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 01:17:08.15ID:ZuguV1kN
インハウスは社畜だってことを忘れるな
0254氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 06:09:58.90ID:J+Bl0Ygk
>>253
無色はいいなあ。羨ましわ〜。
0255氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 08:02:05.15ID:7ZpA2lWE
>>249
優秀な人だからこそ行動も早いんだろうね
0256氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 08:40:12.00ID:Qhfggs06
>>249
弁護士より稼げる業界って医師ぐらいしか思いつかないけど。ネタだろうな。
0257氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 08:57:46.24ID:7ZpA2lWE
弁護士よりも稼げる業界とは書いてないようだけど?

少なくとも弁護士業界よりも安定した業界に鞍替えしてるってことじゃないの?
0259氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 16:18:59.01ID:ny9iY+33
結局、公務員が最強だわな。
0260氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 18:06:16.46ID:yEpStKc2
余裕で取れるならとっときゃいいんだろうけど、偏差60内外の大学のしかも下位入学組が
一発逆転ねらいで仮に合格したとしても、その先にバラ色の未来が待つというような話し
では無い罠

あれ、むしろ現状のほうがさっさと現実に向き合わせるという意味では良かったのでは?
0261氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 21:14:45.06ID:wXOqru+k
高学歴の場合、ローと司法修習の期間の一流企業の年収の機会損失考えると2000万程度でこの資格買うようなものだな
0262氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 21:53:15.44ID:yEpStKc2
一流企業じゃなく公務員で考えてもビミョーな水準じゃないのかな
0263氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 22:26:50.24ID:nBrKGhmk
人生後半で公務員など逆転できるし
0264氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 23:33:17.38ID:wXOqru+k
食えない弁護士などいないのだ
食えない弁護士は弁護士会費を払えずに抹消登録するからだ

つまり、弁護士の平均年収は本当の落ちこぼれは排除した非常に高い能力を持った人たちの年収なのだ

その額は・・・あれ?
0265氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 00:44:06.33ID:Du0HecS9
本当に良い物独り占めしたいものは貶す
ネットでよくあることだな
0266氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 01:23:29.92ID:UGj+m+Jk
インハウスの人って、結構会社変わってるイメージなんだが。
むしろ一般の弁護士以上に就労場所が変わってたりする
0267氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 01:43:42.95ID:ACFP7VIT
>>265
妥協に妥協を重ねてようやくできたブスな彼女を
他人からブスだとはっきり指摘されたらわかっていても腹が立つだろ
ネットじゃなくてもよくある話さ
0268氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 08:10:21.73ID:bMRdb44F
>>261
2千万かかるとしても、その後その資格でちゃんと稼げるならまだいいんだけどね
へたするとその後も金がかかり続けるだけ
金銭トラブルに巻き込まれたりしたら目も当てられない
0269氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 20:38:01.51ID:fUNhbCV0
もう半分近くは一回で合格しちゃうようなレベルになってるわけで、そもそも全員が食える前提がおかしい
大企業の方がーと騒いだところで
間接部門の会社員なんて傾いたら真っ先にリストラ対象だしな
自分がやりたいように生きるのが正解
0270氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 21:43:01.15ID:Du0HecS9
大企業で通用するような人材なら大丈夫
勉強しか能のないコミュ障が食えなくなってきただけ
0271氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 21:52:31.77ID:0fHY2hEk
大企業で通用するような人材は、ローに来なくなっちゃったよね
0272氏名黙秘
垢版 |
2018/02/02(金) 05:43:00.47ID:1T0JzZyX
大手企業は基本新卒主義、年功序列、人脈重視だから、中途で入っても、プロパーより職位低くて負けていて失望して辞めちゃうんだよな
能力とか関係なくて、年功序列だから、職歴年数ないと評価されない
0273氏名黙秘
垢版 |
2018/02/02(金) 08:09:59.90ID:Mvfe7VVS
大企業辞めて経費負担ノキになったとか本当に法科大学院制度の悲劇
撤退した人たちは成功とまでは行かなくても普通の収入は取り戻してる
家建てた人もいて驚いたけど、ロー出て10年近く経ってたらそれが当たり前だよな
0274氏名黙秘
垢版 |
2018/02/02(金) 08:18:04.01ID:cFFQJSZC
みんな、あと5年後どうなってるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況