X



筑波大学ロースクール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/01/05(金) 00:25:46.16ID:iTI1SelK
情報が欲しかったので立ててしまいました。
在校生、卒業生、関係者の皆さん、受験や入学を検討している者に情報をいただければ幸いです。
0002氏名黙秘
垢版 |
2018/01/06(土) 02:03:53.16ID:nLEg3Ls9
募集停止はまだなの?
0003氏名黙秘
垢版 |
2018/01/10(水) 01:38:12.23ID:sM10ld4H
大塚家具の家具屋姫がここ出てるよ。
司法試験の結果はお察し。
0004氏名黙秘
垢版 |
2018/01/13(土) 21:36:49.06ID:/Z8ikydi
>>3 卒業はしたが、司法試験受けてないんじゃないか?
0005氏名黙秘
垢版 |
2018/01/14(日) 08:41:00.56ID:vBxwUAZV
外から見ると、ここは良さげに見えるんですけどね。
0006氏名黙秘
垢版 |
2018/01/14(日) 09:18:14.62ID:6P8XPIWl
大学院の入学説明会で、茗荷谷キャンパスでやってる法科大学院以外の大学院の講義も受けられるかって質問するおっさんが受けるようなとこだからね。司法試験を舐めてる勘違いが多い気がする。説明会で話してた在校生もどこか考え方がおかしい気がした。
0007氏名黙秘
垢版 |
2018/01/14(日) 19:34:19.97ID:vBxwUAZV
司法試験をなめているというか、ピントがずれている感じかなぁ。
司法試験関連以外の分野の法学も学びたいし、
できれば他の学問も学びたいと思っている方たちが、
法曹輩出という法科大学院の役割や設立目的をあまり気に留めてないのでしょうね。
もちろんそれなら他の院に行けや、ということですが。
大学院の仕組み自体が分かっていない方なんでしょうね。
0008氏名黙秘
垢版 |
2018/01/14(日) 21:55:31.40ID:lUiYhpIu
司法試験合格率の状況考えると、司法試験落ちても、あるいは受けなくてもローの勉強が役に立つ、という宣伝をしなくちゃならないってわけ。
だから、予備試験一本では学べない知識を得ることができますよ、それは約に立ちますよ、と受験生に幻想を与えなくてはならない。
0009氏名黙秘
垢版 |
2018/01/15(月) 12:05:16.90ID:LVAFjbyY
>6
仮にそのような人が入学できたとしても、
進級は不可能。
ローは甘くないぞ。
0010氏名黙秘
垢版 |
2018/01/16(火) 18:46:22.48ID:ZUXMQrjh
カンニングロー
0011氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 13:07:13.43ID:SLXZDbfG
茨城県つくば市
0012氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 13:48:03.62ID:Cb319MUv
民法と民訴のテキスト何使ってんの?
0013氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 08:44:33.77ID:rI6XjKoO
現在はどうか知らんが、民訴は伊藤、それにロースクール民訴。民法は内田、全分野ではないが。
他、教員によって様々。入門書として、有斐閣のアルマ使う教員もいた。
今は和田吉弘氏の民訴なんて使ってるのか?ローの研究者教員の質が低いと批判してた人だから、意地でも使わないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況