X



専修大学法科大学院19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/11/25(土) 17:45:23.34ID:HmhFbfGa
たてました
吉永小百合とイケメンホストの欺瞞にみちた選別機構
それが専修ロー
0482氏名黙秘
垢版 |
2018/07/03(火) 22:22:44.22ID:1dDxmlVt
予備の短答受かるなら免除の見込みありますかね
0483氏名黙秘
垢版 |
2018/07/04(水) 00:03:56.77ID:iq3em2lv
>>482
法律科目で7割以上とってるならね。

てか、4期入試まで受ければ、どこかでスカラ受かるよ。
0484氏名黙秘
垢版 |
2018/07/04(水) 00:56:11.55ID:41g3vKoa
>>483
法律で154でした。四年ですが、ローの授業料は払えそうもないので予備でいきたいのですが、、、スカラとは何でしょうか?
0485氏名黙秘
垢版 |
2018/07/04(水) 00:57:43.89ID:41g3vKoa
すみません、調べました。スカラシップ入試のことですか、これを目標に頑張ります。
0486氏名黙秘
垢版 |
2018/07/04(水) 04:58:31.53ID:RfPnzOjk
くっ、短答6割のギリギリじゃキツイか…
0487氏名黙秘
垢版 |
2018/07/04(水) 07:05:40.41ID:I2gwJRBj
定期試験が近づいてまいりましたね。当たり前ですが1.5を下回らないように頑張りましょう
0488氏名黙秘
垢版 |
2018/07/04(水) 20:23:30.73ID:+lWvhd46
専修などの下位校は短答通過者の最終合格率が異様に低い。
恐らく短答通過だけで手一杯で論文8科目の勉強が圧倒的に不足しているのだろう。
もしくは論文学習法が間違っていて、いくら努力しても伸びないのかもしれない。
0489氏名黙秘
垢版 |
2018/07/04(水) 20:51:07.79ID:5o4cKduF
短答通過者は再ロー生なのでは?
0490氏名黙秘
垢版 |
2018/07/04(水) 20:53:50.88ID:kTH5MpLM
若い奴は公務員試験落ちが中位下位ローに入学しているからね
もちろん専修は下位ロー
0491氏名黙秘
垢版 |
2018/07/04(水) 23:04:07.40ID:+lWvhd46
>>487
今の在学生はGPA 1.5 か
2.0に戻してやっていけるのかな
0492氏名黙秘
垢版 |
2018/07/05(木) 00:23:52.02ID:Oe4HR1B4
>>490
マジかよ(笑)まさか現役維持のためとか。
0493氏名黙秘
垢版 |
2018/07/05(木) 08:39:59.67ID:oE689sPO
特大
0494氏名黙秘
垢版 |
2018/07/05(木) 22:53:42.89ID:a5yQSt9k
俺は市役所と国家一般職落ちたが、専修ローは受かった
0495氏名黙秘
垢版 |
2018/07/06(金) 20:39:09.69ID:VVnRB6bE
>>474
酒の肴におまえのへたれな書き込みを楽しませてもらっているよ。
おまえ、仲間と飲んだことあるの?
どうぞ、反発して。坊や。
一同、おまえの言葉を予想して、こけにしている。
予想を超える・おまえしか出来ない・貴重な書き込みを、どうぞ!
おまえこそ、専修を象徴するわかりやすいせこさで、うなってしまう。
0496氏名黙秘
垢版 |
2018/07/06(金) 21:05:02.72ID:VVnRB6bE
それから、良永先生。
あなたの悪業の数々、結構知れ渡っていますので、いい加減
まともになって下さい。
懲戒請求をされて、バッジが飛ぶのもそう遠くない日だと思いますよ。
0497氏名黙秘
垢版 |
2018/07/06(金) 21:36:16.05ID:zF37osga
民訴教授陣が出したテキスト、買ってみるか。
0498氏名黙秘
垢版 |
2018/07/07(土) 10:36:30.49ID:J4Gn/ei9
>>497
書店で立ち読みしてみるが、期待していない。
0499氏名黙秘
垢版 |
2018/07/07(土) 18:41:39.20ID:elZZIC6u
まさか譲渡担保出されるとは...
0500氏名黙秘
垢版 |
2018/07/07(土) 19:15:20.23ID:J4Gn/ei9
あげ
0501氏名黙秘
垢版 |
2018/07/07(土) 20:35:33.06ID:6dZnoZrK
ここに入っても仁賢任官できないよね。
4代も無理だし。
のき・たく志望者が多いのかな
0502氏名黙秘
垢版 |
2018/07/07(土) 23:27:07.94ID:6dZnoZrK
クソってのはよくわかってるけど、
ポンとどっちがクソかっていわれると迷うよね
ま、どっちもクソだけど。
0504氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 03:02:54.74ID:ZFLAQqYt
専修=自分からは絶対に挨拶をしないという宗教団体
0505氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 13:02:29.50ID:CCmPKcy4
>>495
どこが「ヘタレ」?
どこが「専修を超える分かりやすいセコさ」?

お前の発言って、いつも印象でしかないよ。「あいつが悪いと思うんです!だから賠償請求認めてください」と言ってるのと同じ。
は?としか言えない。

あと、「坊や」とか「ガキが」とか、かなり痛いよ。
年なんか関係ないでしょ。逆に言い返してやろうか?じじいww
0506氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 13:36:47.46ID:Bh8pRof3
弁護士余りまくりのご時世、行く価値のあるのは宮廷早慶中央までだろ。
マーチロー行っても意味なし。
ましてやポンとか先週いく奴ってw
0507氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 13:57:20.37ID:rnDu0A2p
>>506
マーチローは日大より格下
戦前は法曹界で日大がずっと格上
0508氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 14:27:27.86ID:JA5u6F9m
戦前の弁護士って八百代言でしょ(笑)
検判事は高等文官試験受からないとなれなかったわけで。
0509氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 14:41:09.58ID:rnDu0A2p
専修は途中で法学部すら消えてしまった

日大は高等文官司法科で専修や中央を除くマーチ法科の遥かに上
0510氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 16:49:44.42ID:Bh8pRof3
ロー性の9人に1人しか国家総合職受からない。
ロー性の6人に1人しか国家一般職に受からない。
この現実を忘れるな。
ましてや下位ローの君たちの合格率はどれだけ低いか想像つくだろう?
0511氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 19:20:03.51ID:zbqEKk7m
他人への罵りとダメダメな話ばかり
暗く活力のないローなのか
0512氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 22:15:10.71ID:Bh8pRof3
三振再ロー組が多いんだから、未来が無くて当然。
働きたくなくて再度ローに入学しているわけだから。
0513氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 22:45:28.78ID:nFy7xxjJ
あすは事務所にいかない。
マジで弁護士なんかいやになった。
0514氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 22:48:06.93ID:nFy7xxjJ
あすは事務所にいかない。
マジで弁護士なんかいやになった。
0515氏名黙秘
垢版 |
2018/07/09(月) 19:46:30.09ID:VI2jkZ2g
>>512
再ローおじさん達、いい人もいる。勝手に君の偏見で叩くのやめたら?
0516氏名黙秘
垢版 |
2018/07/09(月) 21:01:53.01ID:Kd3ZH5VL
いいじゃん人生
0517氏名黙秘
垢版 |
2018/07/09(月) 21:01:59.19ID:Kd3ZH5VL
いいじゃん人生
0518氏名黙秘
垢版 |
2018/07/09(月) 22:32:24.83ID:jRo6wmtm
明治ロー蹴り埼玉県庁上級職の俺は正解
0519氏名黙秘
垢版 |
2018/07/09(月) 22:57:18.51ID:hHrd7kDV
>>518
もう働いてるの? 配属はどこだった? もしかして教育局とか
0520氏名黙秘
垢版 |
2018/07/10(火) 00:22:51.70ID:XcNDpIU7
>>518
おめでとう大正解
0521氏名黙秘
垢版 |
2018/07/10(火) 00:23:22.64ID:XcNDpIU7
留年は勘弁
0522氏名黙秘
垢版 |
2018/07/10(火) 19:48:07.11ID:slOQHhN6
ここも進学先の選択肢の一つとしてるんだけど、小百合と呼ばれている人って具体的にどういったところがダメなの?
他にもここのローのダメなところがあれば教えてください
0523氏名黙秘
垢版 |
2018/07/10(火) 21:18:05.55ID:Njs0Bn/0
東大・一橋ロー  将来は仁賢任官、四大へ
早慶中央ロー 将来は仁賢任官四大〜中堅事務所
マーチロー 中堅事務所・軒・宅
ポン・先週ロー そもそも司法試験に受かりませんwww
0524氏名黙秘
垢版 |
2018/07/10(火) 22:26:13.94ID:+4pJHTO5
>>522
自分の教えた説を答案に書かないと不可もらいます…
0525氏名黙秘
垢版 |
2018/07/10(火) 22:58:50.46ID:ZO0XEVSh
というかローってそういうとこばかりでしょう。
0526氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 01:33:30.09ID:L1vcHtYt
>>523
認識が滅茶苦茶だな
日大ロー>マーチロー>専修ローだよ
0527氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 18:00:02.51ID:tgrqy0ma
>>524
その説を書きさえすればなんとかなるってことですかね?
0528氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 23:47:56.30ID:n7LZNcZd
東大・一橋ロー  将来は仁賢任官、四大へ
早慶中央ロー 将来は仁賢任官四大〜中堅事務所
マーチロー 中堅事務所・軒・宅
ポン・先週ロー そもそも司法試験に受かりませんwww
       行書受けて受かっても食い詰めて最後はアマゾンの工場バイトか
       コンビニバイトw
0529氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 00:16:16.98ID:08DhJDxe
小百合には好かれればそれでいい
あの人の説を書かなくても判例さえおさえてれば単位はくれる
昔は知らんがいまはよっぽどのことじゃないとあの人落としてない
それよりも三年次の行政法
0531氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 16:01:53.57ID:ETNLJPr2
>>529
行政法やばいんですか?
0532氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 18:24:49.62ID:4fedzhQx
失権して底辺アルバイトしている修了生多いよね。
行政書士に頭下げて使ってもらうだけましか。
長年司法試験やっているとプライドが邪魔して
行政書士に頭下げることはできない。
結局底辺アルバイトと予備試験を続けることになるね。
0533氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 18:28:52.17ID:S0+Ic5KT
>>531
今年は何人だっけな
25人ぐらいいて単位もらえるのは1けた
0534氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 18:35:38.15ID:4fedzhQx
短答合格率を上げたいのか。
一科目だけで予備校の本格的講座取れる学費取られるらしい。
0535氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:08.40ID:1SCMToun
行書くらいは受かるでしょう。
0536氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 19:49:57.67ID:lT2Vsr2l
行政法って、ロー生がレジュメ作って発表し、教授はコメントするだけのクソ授業と聞いたが本当ですか?
0537氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 21:08:09.58ID:4fedzhQx
省エネエコ授業

専修じゃないけど、百選の事案と判旨を学生に説明させて
チョッピリ解説するだけの授業もあるぞ。
0538氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 22:10:39.65ID:E8Y12XQF
>>536
はい、そのとおりです
伊藤塾の岡崎の行政百選解説講義を聞いてた方がナンボかマシです…
0539氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:56.94ID:lT2Vsr2l
>>538
そんな授業で、学生の授業評価でクレームがでないの?
慶應だったら、クレーム殺到で、少なくとも必修科目から外されるぞ、そんなのはw
0540氏名黙秘
垢版 |
2018/07/13(金) 00:32:31.20ID:rztVoiq0
将来性を踏まえた価値

東大ロー生・一橋ロー生    国家総合職
               都庁T類  
早慶ロー生          国家一般職 国税専門官
マーチロー生(中央も含むw)
ポン大ロー生・先週ロー生   警視庁警察官
               コンビニバイト アマゾン倉庫内走り子  
0541氏名黙秘
垢版 |
2018/07/13(金) 00:33:57.42ID:rztVoiq0
【将来性を踏まえた価値】

東大ロー生・一橋ロー生    国家総合職
               都庁T類  
早慶ロー生          国家一般職 国税専門官
マーチロー生(中央も含むw)
ポン大ロー生・先週ロー生   警視庁警察官
35歳以上受験生 失権者    コンビニバイト アマゾン倉庫内走り子
0542氏名黙秘
垢版 |
2018/07/13(金) 00:50:37.35ID:UKM2blCt
>>539
下位ローにそんなまともな行動をする人間がいるわけがない。
自分じゃ何が正しいのかとか、なーにんも考えられないアホばかりだよ。
0543氏名黙秘
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:46.54ID:p/bLSNWX
合格発表
もし入学したら先輩方よろしくね
0544氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 15:37:26.27ID:nW14Fkc+
【将来性を踏まえたランク】

東大ロー生・一橋ロー生    国家総合職
               都庁T類  
早慶ロー生          国家一般職 国税専門官
マーチロー生(中央も含むw)
ポン大ロー生・先週ロー生   警視庁警察官
35歳以上受験生 失権者    コンビニバイト アマゾン倉庫内走り子  =人生の敗北者
0545氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 15:43:54.77ID:nW14Fkc+
【将来性を踏まえたランク】

東大ロー生・一橋ロー生    国家総合職  超一流企業 医師
               都庁T類  一柳企業  会計士 四大事務所弁護士 仁賢・忍官
早慶ロー生          国家一般職 国税専門官  上場企業 税理士
マーチロー生(中央も含むw) 中堅企業 年金事務所 郵便局員 警視庁警察官 軒便卓弁
ポン大ロー生・先週ロー生   行書 社労士 中小企業
35歳以上受験生 失権者   コンビニバイト アマゾン倉庫内走り子  タクドラ 介護 派遣
0546氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 19:10:42.21ID:Cn/LlcJn
スカラシップは併願の方が受かりやすいのか?
既習と未修(スカラシップ)、既習(スカラシップ)と既習(一般)のどちらがよいんだ?
0547氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 20:19:00.58ID:FP/hno/3
>>546
併願。スカラシップと一般の
0548氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 21:36:34.70ID:VsZwcdbB
スカラシップ目当てで優秀な人が入ってきたりすることもある?
0549氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 22:30:59.00ID:p+ScT9Cz
>>548
もちろん、予備短答合格者はザラにいるよ
彼らとゼミ組んだら最高だね
0550氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 23:59:18.38ID:stJGMvbe
スカラシップは併願の方が受かりやすいのか?
既習と未修(スカラシップ)、既習(スカラシップ)と既習(一般)のどちらがよいんだ?
0551氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 00:23:31.76ID:H8n9OQkp
入学前の授業って行かなきゃだめ?
0554氏名黙秘
垢版 |
2018/07/17(火) 23:42:03.52ID:bC0hjD8R
それで、認証取れたの?
裁判官、検察官の実務家派遣は中止されたままですよね?
最近になってやっと答案返却を再開したって・・・
その間の恣意的な採点や出題のチェック、アカハラ防止は
どうしていたのですか。
今の状態で数年後に募集停止になった場合、現状を認識している大学側に
少なくとも民法上錯誤や詐欺取り消しの効果は及ぶのでしょうか。
「詐欺的な資格商法」と言われても、仕方が無い現状では無いですか。
0555氏名黙秘
垢版 |
2018/07/19(木) 23:40:20.63ID:AJkCxWc/
お前はすでに負けている
0556氏名黙秘
垢版 |
2018/07/20(金) 14:12:17.76ID:jOZLrCBc
明日法科大学院の説明会に行くのですがどんな方たちがいるのでしょうか?
0557氏名黙秘
垢版 |
2018/07/21(土) 23:59:19.97ID:CC4Ic/Nl
【将来性や社会的地位を踏まえたランク】

A 東大ロー生・一橋ロー生   国家総合職  超一流企業 医師  会計士 四大事務所弁護士 仁賢・忍官
B 早慶ロー生         都庁T類  一流企業  国家一般職 国税専門官  税理士
C マーチロー生(中央も含む)  年金事務所 郵便局警視庁警察官 軒便卓便
D ポン大ロー生・先週ロー生   行書 社労士 中小企業
E 35歳以上受験生 失権者   コンビニバイト アマゾン倉庫内走り子  タクドラ 介護 派遣
0558氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 01:23:34.28ID:qBSFgDuV
>>556
奨学金狙いの貧乏人
日大ローとの併願検討中の人
失権したけど再ロー検討中の人
早慶中ローの合格可能性ゼロだけど弁護士になる夢を捨てきれない人
0559氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 01:24:43.49ID:qBSFgDuV
>>556
日大ローのメリット
全科目+国際私法に元試験委員がいて答案添削ゼミあり
刑法前田、民訴伊藤、憲法岡田は特にオススメ
卒業後5年間は年間5000円で上記ゼミ参加+図書館+自習室利用OK
神保町徒歩5分、 交通アクセス抜群
面接時に予備短答合格を持参すれば特待生(授業料全額支給)決定

日大ローのデメリット
ストレート合格者ゼロ
合格率が消費税並み8%
累積合格率が25%→駒澤ローに次ぐ全国ワースト2…
卒業生の4人に3人は失権…
0560氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 15:10:11.69ID:YqH42wNq
>>557
精神病院に行くことをお勧めします
0561氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 21:48:44.86ID:Yw4JOI5n
日大ロー全面と中央ロー免除なし
皆さんだったらどっち行きますか?
0562氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 22:58:11.47ID:QDaGop01
専修ロースカラと中央ロー半免
皆さんだったらどっち行きますか?
0563氏名黙秘
垢版 |
2018/07/23(月) 01:15:02.46ID:QRV37Vap
認証不可の結論に変わりなし。
募集停止を予測しながら、なお募集を継続して、
結局募集停止になった場合、学者が責任を問われないのは
おかしいだろ。その場合には、法的責任を問うべきだ
0564氏名黙秘
垢版 |
2018/07/23(月) 14:53:18.91ID:b7+DK0De
ここの修了者数が少ないのは何か原因があるのですか?
ホームページによると、去年なんて8人だったそうですが
平成26年から激減しているのも気になりますね
0565氏名黙秘
垢版 |
2018/07/23(月) 22:54:31.39ID:S9gBwGAP
>>562
中央一択
0566氏名黙秘
垢版 |
2018/07/23(月) 23:02:41.20ID:yKcKgNYy
学部マーチ>マーチロー

マーチレベルのローに行く奴は世の中が見えてない証拠
0567氏名黙秘
垢版 |
2018/07/23(月) 23:20:00.89ID:S9gBwGAP
>>566
中央ローに関しては別格
慶應ロー早稲田ローに準ずる名門ロー
0568氏名黙秘
垢版 |
2018/07/23(月) 23:29:55.80ID:2Rh1f56w
ローがどこだったかなんていちいち見てないよ。
0569氏名黙秘
垢版 |
2018/07/24(火) 22:00:14.74ID:n+Xdds/9
>>567
中大の法学部は名門だけどローは三流だよ。
0570氏名黙秘
垢版 |
2018/07/24(火) 22:08:17.84ID:5zpXyAIC
>>569
2008年の中央ロー既習ストレート合格者は85%だつたよ
0571氏名黙秘
垢版 |
2018/07/24(火) 22:56:52.99ID:w0p4Zz7X
は早稲田商落ちの頭のレベルだよ
0572氏名黙秘
垢版 |
2018/07/25(水) 05:06:08.69ID:+/sm6xL5
専修=自分からは絶対に挨拶をしないという宗教団体
0573氏名黙秘
垢版 |
2018/07/26(木) 22:06:12.21ID:f3J3yre1
>>570
そりゃあ、旧司論文A組ばかりだったからね。しかも、駿河台研究室や学研連の優秀層も多かった。
0574氏名黙秘
垢版 |
2018/07/27(金) 00:43:07.97ID:mGdUNP06
ここの答練、所定の時間になっても書き続けてるアホが多数派。
真面目に時間守る方が損をするという理不尽と悪循環。
司法試験合格なんて妄想もいいところ。
0575氏名黙秘
垢版 |
2018/07/27(金) 02:42:03.10ID:hPY7MAgt
今年の日大ロー入学者は31人
既習25、未収6
果たして来年の入学者は?
0576氏名黙秘
垢版 |
2018/07/27(金) 02:43:01.89ID:hPY7MAgt
>>570
既習ストレート85%って…私大最難関ローの慶應ですら7割ジャストが関の山だというのに…
0577氏名黙秘
垢版 |
2018/07/27(金) 11:34:22.15ID:P3Uej1ZR
>>574
以前はキャレルで書いている人もいたな。
0578氏名黙秘
垢版 |
2018/07/27(金) 23:40:15.29ID:ddcdd0pr
>>574 >>577
あなた方はまともな人だと思うが、専修ではその知的レベルを
殺していかないと生きていけない。
もし今年入学組なら、今からでも遅くない。中退した方が良い。
仮に2年目でも、留年させられる可能性は大。身にしみていると思うが、
ここの教授は信じがたいほど、色々な意味で分かっていない。
あなた方ならおわかりでしょ。教授へのこの言葉が嫌みでないことを。
今年の合格者はゼロの可能性すらある。
すでに募集停止は視野に入っており、身の振り方を模索している教員すらいる。
泥船から早く脱出するんだ。 内部者より。
0579氏名黙秘
垢版 |
2018/07/28(土) 00:11:22.47ID:z4WxXCjC
>>578
日大ローよりかはナンボかマシです
0580氏名黙秘
垢版 |
2018/07/28(土) 02:02:39.10ID:efgXX0hd
卒業生の4人に3人は失権…
みんなどこで何をしてるんだろ…
0581氏名黙秘
垢版 |
2018/07/28(土) 02:09:15.75ID:jVNaSSWH
>>578
専修ローが募集停止するという大学当局の公式リリースはいまだないよ
五大法律学校の意地があるから日大とともに最後まで募集するんじゃね?

五大法律学校→法政・日大・早稲田・専修・明治
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況