X



[]ビコーズ甲南大学法科大学院[それは3]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/11/08(水) 10:17:28.95ID:nZ30LirT
さあ、語れ!
0003氏名黙秘
垢版 |
2017/11/09(木) 18:16:33.48ID:42L6VPf2
何人予備受かった?
0004氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 07:51:02.28ID:SNgnTn7G
予備合格したら退学するのかな?
院長、今年の司法試験合格者が予備の資格で合格したことに
懸念の意をあらわにしている。
0005氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 11:16:46.47ID:CAeGFLIG
最終学歴にしたくないんだね。
0006氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 16:12:34.42ID:oMp2LJZi
甲南ロー自体をデラックスな自習室だと思えばさ、受かったらさっさと引き上げたいよね。
0007氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 18:23:42.52ID:TKRzYmCI
なんで、わざわざ退学するのよ。
お前らバカじゃないの?
退学するなら最初から入学しないだろ。
学費もタダで、なんなら小遣いまでもらえて、授業も自習室まで利用できるのに、やめるメリットなんてどこにもないわ。
0008氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 23:56:22.52ID:zfMh1BnI
最終学歴甲南にならないっていう辞めるメリットあるやん
甲南ロー卒で就活したらたいへんなのはタカオブログみたらわかるやろ
0009氏名黙秘
垢版 |
2017/11/11(土) 07:46:58.27ID:r3C9Z52t
>>7
ここの15万特待生制度はローの受験倍率稼ぐ施策なことは合格者は気がつく。

特待はなれない人がほとんどだから。
んで、受かった人は次のステップに行く。
0010氏名黙秘
垢版 |
2017/11/11(土) 10:45:18.31ID:njRKfICg
一刻も早く働きたいという気持ちがあれば当然だ。
0011氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 08:11:36.27ID:Dyxi6JOE
ナイスガッツなタカオ氏も就職に相当苦戦、30過ぎると就職が相当
に厳しいのは都市伝説ではなく本当のやうだな。

タカオ氏、履歴書に再ローとか書いているのが災いしているかもだが
ちょっと前に、ウチのウェブには軒弁の人が就職者として紹介されて
いたのを思い出した。

受かるのも、その後も本人次第が下位ローの現実か?

就職が不安ならあしのは事務所のある関大ローが良いかもしれない。
0012氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 14:18:02.68ID:igf0DvL7
>>11
軒弁でイイなら、誰でもって就職できるわ。
関大のだって、実質軒弁だからな。
0013氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 15:25:34.22ID:qDyBcu0/
やっぱ一緒の空間には居られないって奴はいるからさ。
0014氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 19:36:24.74ID:G9WM7s+W
軒弁なら公務員の方がいいな。
弁護士会費すら払えない人多いし、仕事もサービサーと同じ債権回収ばかりになる。
0015氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 20:18:28.77ID:Dyxi6JOE
高額な弁護士会費払って軒弁だと、心身病みそう。
0016氏名黙秘
垢版 |
2017/11/12(日) 22:47:42.85ID:igf0DvL7
これが、そーでもないんだな(^^)
お前らが思っているよりは、明らかにマシだぞ。
地方公務員なら、こちらの方が実際の所得はたぶん多いんじゃないかな。たいがいのものが経費扱いできるからな(^^;)
もう少し個人事業主とリーマンとの違いを知っておいた方がいいぞ。
0017氏名黙秘
垢版 |
2017/11/13(月) 02:47:16.00ID:Old/xvgW
タカオさん、チース
0018氏名黙秘
垢版 |
2017/11/13(月) 13:20:32.56ID:7lfe5rnt
>>17
オレは別人の個人事業主だが…。
事情あって早々に独立しているが、生活ぶりは悪くないぞ。
0019氏名黙秘
垢版 |
2017/11/13(月) 16:04:44.90ID:9WUwyAKW
>>16
個人事業主って、過去の遺物やんか?
会社法勉強して、こんなこといってる
って、なんだかなあ。
0020氏名黙秘
垢版 |
2017/11/13(月) 18:26:10.71ID:Old/xvgW
リーマンは福利厚生、退職金、その他諸々自衛よりはるかに待遇いいやろ。安定性産休育休と挙げだしたらキリない。
つまり、インハウスローヤーが最高。
うちら甲南には無関係だが。
0021氏名黙秘
垢版 |
2017/11/14(火) 13:52:25.55ID:d9YhpfMf
>>19
書物での勉強しかしていないヤツは、これだから困る。
ただ、そう思ってもらっていてもこちらは困らないので、その理解のままでいてくれ。
0022氏名黙秘
垢版 |
2017/11/14(火) 18:08:22.03ID:cfrsjbK1
21はプライド、自尊心が不当に高い。
自己評価の主観と客観にズレがありそう。
ウチらの特徴だね。
0024氏名黙秘
垢版 |
2017/11/17(金) 16:33:21.50ID:MJG+8em9
縁あって、岡本の学び舎!
キャンパスでは、日々野心を育む若人たち。
0025氏名黙秘
垢版 |
2017/11/17(金) 20:40:20.03ID:xWs6OKXz
学部にでも入学したのかな!?
0026氏名黙秘
垢版 |
2017/11/17(金) 22:46:56.25ID:bin53WZo
予備試験のみならず、司法試験の論文の結果を入試で積極評価するらしいな、ここ。
サイロー生しかこないもんだから、やけになったか笑
若手はバカだし。
0027氏名黙秘
垢版 |
2017/11/17(金) 22:52:58.36ID:xWs6OKXz
>>26
入試じゃなくて、特待生の選抜でじゃないの?
0028氏名黙秘
垢版 |
2017/11/17(金) 23:47:01.54ID:bin53WZo
ここの一般入試で落ちるのはまじで池沼レベルやから、特待選抜にしか機能しないね。
しかも、5万特待は年齢引き下げ要因の下駄履かせ新卒のみ対象だから、司法試験論文の成績が考慮されるのはサイローのみとなる。
0029氏名黙秘
垢版 |
2017/11/18(土) 00:09:58.82ID:yV9Th6Km
>>28
一般入試とか特別選抜とか、意味不明。
0030氏名黙秘
垢版 |
2017/11/18(土) 21:49:50.52ID:+nhJffmL
特別選抜、予備試験受験者を対象とする。
0031氏名黙秘
垢版 |
2017/11/19(日) 18:41:04.21ID:Q+2rfe2s
リボ払いの活用は計画的に
0032氏名黙秘
垢版 |
2017/11/19(日) 22:26:44.38ID:iX9JYIXA
いや、閉鎖しろよ
0033氏名黙秘
垢版 |
2017/11/20(月) 13:28:27.71ID:ABKhofBZ
たわけ者!
来年度から甲南再ロー生も入学資格ありだ!
情熱的な授業を継続的に受講が、可能です。
0034氏名黙秘
垢版 |
2017/11/20(月) 13:47:06.99ID:aDdBGiBH
>>33
ここまで制度に詳しい人って、やっぱり事務員とか教員なんだろうな。
詳しさが異常だわ。
大のオトナが毎日あんな書き込みをして組織ぐるみで印象操作をしているかと思うと、なんかキモい。
0035氏名黙秘
垢版 |
2017/11/20(月) 16:27:07.06ID:o43e/12F
>>34
てか、この人制度すら理解してないよ。
去年から甲南ロー卒でもサイローオッケーになってるんだから笑笑
0036氏名黙秘
垢版 |
2017/11/20(月) 17:32:33.78ID:GWyBXJQL
ロースクールは、学部で予備試験に受からなかっ
た人の逃げ道にしかなっていないように感じます。
そういう人がロースクールに入ったとしても、結局
次の年に予備試験を受けて、
受かったらロースクールを辞めるだけですからね。
0037氏名黙秘
垢版 |
2017/11/20(月) 20:20:22.49ID:GWyBXJQL
交尾臭、ハンパない!
0039氏名黙秘
垢版 |
2017/11/21(火) 09:14:02.33ID:mT+RxALn
司法試験受験生は、受験のストレスでサカリ狂うと聞く。
そういうケースでは、ストレスによる交尾臭がするので
あろう。
0040氏名黙秘
垢版 |
2017/11/21(火) 15:22:56.18ID:mT+RxALn
トゥートのボクサーパンツ、カップのフィット感がハンパない。

自習が、捗るぜ。
0041氏名黙秘
垢版 |
2017/11/21(火) 17:00:03.01ID:PRwX2j3r
>>39
他ローは合否がストレスの基だが、ここのロー生は今後の身の振りがストレスの基だからな。
0042氏名黙秘
垢版 |
2017/11/21(火) 17:20:30.56ID:m14gbV2Q
>>41
ほんまですか?
伊藤塾で、予備狙う方がいいのかな。
0043氏名黙秘
垢版 |
2017/11/21(火) 21:27:56.68ID:NFikexsy
黒根祥行、辰巳での講師名、黒木洋行
京大法→甲南ロー→ 2015合格(経済法)
合格おめでとう
0045氏名黙秘
垢版 |
2017/11/21(火) 21:56:54.06ID:PRwX2j3r
>>42
予備対策して合格ラインに乗れたら大抵のローには行けるから、全免とれたとこ入ったら良い。予備合格したら用はないから中退しな。
0046氏名黙秘
垢版 |
2017/11/21(火) 22:56:37.35ID:ThNdo8C9
>>41
盛り合うことで現実逃避してるとマジレス。
現実直視したらこんなとこに何年もおれん。
若手で唯一できてた人も逃亡したしな。
0047氏名黙秘
垢版 |
2017/11/22(水) 09:07:57.50ID:KXRJUAsv
>>46
できる人が逃亡したというのはホンマですか?
15万貰えても居たくないというわけか?
0048氏名黙秘
垢版 |
2017/11/22(水) 17:26:43.07ID:vpDIejVA
個人情報ばらまく暇あるなら、ちゃんと勉強して来年こそは受かれよ。ベテランさん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況