X



平成30年司法試験2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 14:56:13.53ID:nCNcfGmw
お、正しい三段論法の議論に発展してますね
0427氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 15:03:48.66ID:nCNcfGmw
>>424
自分もだいたいこの書き方にしている。
フルスケールの三段論法と比べて、解釈の理由付と事実の評価で点を落とすことになるかもしれないが、メリハリつけて書くにはこれくらいで流さないことには仕方ないと思ってる。
0428氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 16:38:41.85ID:Sy67KuHV
>>424
「住居」侵入罪ではないと思う
0429氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 16:53:01.58ID:Sy67KuHV
いや、罪名としては正しいのかな?
「人の看守する…建造物」まであてはめるのは冗長すぎる??
0430氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 17:06:22.25ID:gZt40hXd
>>429
A支店は、支店長が管理している「人が看守する」建物である。

建造物侵入の構成要件だからおれは一応書く
0431氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 17:24:03.30ID:Sy67KuHV
>>430
甲は、支店長が管理する「建造物」であるA支店に、
支店長の推定的意思に反して強盗目的で「侵入」したから、
建造物侵入罪(130条前段)が成立する。

こんな感じでどう?
全ての構成要件にあてはめた(検討した)ことを示せてると思うけど
0432氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 17:32:39.31ID:jtOuFkCm
424の方がセンスあるな。
推定的どういとか、大展開しない限り出す必要ない。
中途半端
0433氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 17:42:40.64ID:BisW5VGu
問題ない限り
管理権者の意思に反する立入だから侵入にあたる、成立
さえ書いてれば何でも良い
書き方を決めといて反射的に吐き出してさっさと次に行くのが大事
0434氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 17:45:40.44ID:DfIihip9
西原博史教授死去
0435氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 17:52:35.19ID:kHU4u5+8
そこはもう配点があったとしてもどうせ1点とかだから、とにかく条文に当てはめたっぽく書いていることが重要、>>424でも>431でもたぶん大差ない
そこを無難に短く書いて時間を節約し、メインの論点をしっかり書いたり、牽連犯で科刑上一罪になるとか、配点のある要素を細かく拾うのが大切
0436氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 18:35:26.96ID:Sy67KuHV
>>432
違法性阻却事由としての「推定的同意」ではなく、
「事実の評価」として「推定的」という言葉を一応入れたんだけど、不要か

>>433>>435
個人的には、構成要件を全て検討したことを示すことは必要かなと思って
そのうえでなるべく短くなるように(時間がかからないように)書いたつもり

ただ法的三段論法の基本型(>>418)とはかなり異なるから、
三段論法絶対主義的には点が入らないのかな?
0437氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 19:11:18.17ID:o41ruAfB
侵入罪にはほとんど点数ないよ
具体的な書き方話すなら財産犯とかでやった方が有意義
0438氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 21:41:00.18ID:cZ2oB7bB
>>418
何で「法的」三段論法と言うか。
1 2 3 で述べる「とは」、「は」が、
イコールではないから。
イコールなのが三段論法。
イコールだとしてあてはめる。
おまえらは、馬鹿だから、教えてやった。
0439氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 21:52:12.77ID:cZ2oB7bB
弁護士として、何にでもケチをつける資質は必要だから、あえて言った。
0440氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 22:04:48.78ID:cZ2oB7bB
俺に、弁護士として勝てる○県内の弁護士、1年半もすればいない。
0441氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 22:09:09.06ID:cZ2oB7bB
なめんなよ。
0442氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 22:28:02.54ID:cZ2oB7bB
まあ、俺にとって○県の弁護士なんて、相手にならんし。
0443氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 22:30:42.55ID:cZ2oB7bB
俺、実は、こういう就職活動しかできない。
0444氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 22:37:48.47ID:cZ2oB7bB
元彼女は、俺は、今でも好き寝ます。
おまえらも、早く合格しろ。
人生という一般には、意味はなくても、人それぞれ人生の意味がある。
0445氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 23:06:54.25ID:cZ2oB7bB
今日帰りの電車で見たあのこ良かった。
俺がマナー違反承知で電車のドアが閉まるときに傘をぶっこんだところ、
乗車していた若い(俺シャイだし、顔は見なかった)OLが、俺の乗車を助けるという唯一の目的も下、
閉まりかかっている扉に、手をだして、俺が傘を引っ込めて諦めていたら、
彼女は、手を扉で挟んでいた。何で、彼女はそんなことしたのか、と思った。
がんばろうと思った。
0446氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 23:23:56.33ID:gZt40hXd
飲みすぎだろ
早く寝ろ
0447氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 23:27:57.43ID:AjBlN1nR
>>435
たしかに、上位合格者の多くは、配点の小さい論点は切り捨てて、あえて書かずに
その変わり、メインと思われる論点を厚く書くべきって言ってたな
0448氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 23:33:29.59ID:cZ2oB7bB
俺は、乗車して彼女を通り過ぎたあと、皆の衆にすみませんと言った。
0449氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 23:48:25.66ID:cZ2oB7bB
わかるかな?
0450氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 23:53:01.88ID:cZ2oB7bB
今日はサービス。おまえら、がんばれよ。
0451氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 15:41:57.51ID:wIb1LXqV
>>447
同意する
住居侵入、証拠隠滅、業務妨害なんてのは、配点は1点とかしかないからな
そんなのは、全部スールーして、答案では触れないで
その分配点の大きい、共同正犯、正当防衛、窃盗罪などをていねいに厚く書く
これが司法試験の王道だよ 合格者はそうしてる
0452氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 16:25:02.96ID:6lOkAC9a
罪数にも点はあるだろうから1点では済まないと思うけどね
0453氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 19:42:51.56ID:CcDx/jCl
青柳幸一の代わりに西原博史が他界・夭折・逝去・帰天されました
心よりご冥福をお祈りします
0454氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 22:47:20.10ID:Icf1JY6a
信頼の原則などの過失犯論で著名な西原春夫先生のご子息の博史先生が交通事故で他界されるとはなんと因果なことだろうか。ご冥福を祈る。
0455氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 23:08:51.36ID:8/SPVkM+
住居侵入とか、証拠隠滅とか、問題文で書かなくていいって指定されてるくらいだからな
あんなの触れなくたって合否には影響しないよ
それより、共犯とかのメイン論点を分厚く書くべし
0456氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 23:31:36.06ID:6lOkAC9a
俺は端的に書けと習ったが、皆はどこで誰に教わったんだ?
0457氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 00:24:43.06ID:xuYHyfDz
一言書けば点つくのに書かないのは何で?
住侵とかは1分以内で処理できるようにしとけばいいんじゃないの
1分1点ならコスパ悪くないと思うが
0458氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 01:22:40.47ID:jHGdU4pQ
1点の配点があるところをしっかり触れるのは、メインをしっかり書くのと同じくらい重要

そういう細かいところに気を配れるかも見られてるし、試験対策的にも、メインで的外れなこと書いたり間違うリスクはあるわけだから、点があるとわかってるところは絶対に取りに行かないと
ただ、どうせ長く書いても短く書いても1点なんだから、数行にわたってツラツラ書く必要はない
0459氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 06:03:37.69ID:akg4i3D3
そのとおり。

@住居侵入罪を書くか書かないか、というレベルの議論
A住居侵入罪を「どう書くか」というレベルの議論

@のレベルでいえば、書く。
しかし、Aのレベルにおいては短文であっさりと済ませる。これが答案政策。

というよりも、そもそも
出題者は、住居侵入罪は成立することを前提に問題を作っている。
結論は分かりきっている。そこを聞きたいわけではない。聞きたいわけではないが、
法律家として気づけよ、くらいの気持ちでしょ。

そして、出題された問題に対して、「書くべきこと」の軽重、
つまり、あっさりすませるところとメイン論点として逃げないで書くところ、その中間くらいとを
見極めて書くことが
当該問題の出題意図に答えるということだろ?
0460氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 06:17:57.80ID:akg4i3D3
言い忘れたが、
住居侵入罪が成立することが前提の問題になっているというのは
罪数も問えるから。罪数もきちんと書いてね。点が降られているよ、という意味(@のレベルでの議論と関連)。
0461氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 10:18:19.43ID:xuYHyfDz
住居侵入書けば罪数で強盗窃盗とかならけんれん犯書くし住侵とけんれん犯で2点以上にはなるわな
0462氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 10:50:32.83ID:NCRjnkO4
従来より、配点は共犯とか正当防衛とかメイン論点のみに振られていた
でも、予備校が、住居侵入とか証拠隠滅とかも書けとか指導するもんだから
そんな答案ばっかり出てしまった
それで、今年は特に問題文で、不必要であると明示された
にもかかわらず、今年の試験で答案に書いてしまったら、
こいつわかってないなあって採点者に思われてしまう
つまり、配点もない住居侵入や証拠隠滅を書けば、有害記載になりえる
とりあえず、去年の問題文などを、しっかり読むべし
0463氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 11:12:05.24ID:J5RPYlLJ
不要であると書かれたら書かない
不要であると書かれてなかったら書く
そういうもんだろ
0464氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 13:56:17.41ID:LtOmUgWs
書く必要はないと問題文にあるなら書かなくていいのは当然、それで書いたら減点されても文句言えない
反対にそういう言及がないときは、問題になり得る全ての犯罪と罪数処理に配点があると見るべき
まして、明らかに構成要件を満たしてる犯罪を書かずにスルーするなんてあり得ない
0465氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 14:00:52.67ID:J5RPYlLJ
>>464
俺もboy-kenとは同意見
0466氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 14:05:31.10ID:GGS0a2em
あれば話し合う相違点
0467氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 14:05:59.50ID:8p7SC1mY
>>462
今年の試験はまだ行われてませんw
それは良いとして、去年は除外されてても、その指示がなかった一昨年は実感でも侵入罪に触れることを明示的に求めてるんだから、
今後も除外されない限りは侵入罪が成立する場合には配点がわずかでもあると考えるのが普通だろ
その時の指示に従うだけのこと。去年書いたらわかってないと思われるのはそら当たり前
0468氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 14:09:51.41ID:8p7SC1mY
まあ今後侵入罪が成立する場合には特別法違反と同様に書くな指示が統一的に出るようになる可能性はあるけどね
0469氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 23:19:33.87ID:YCyGRVeD
メイン論点は厚く書かなければ合格できない
そのための時間確保のために、
メインでない論点は、薄く書く、ないしは書かない必要がある
あくまでも大事なのは、メイン論点を厚く書くことであって
メインでない論点に触れるかどうかでは重要ではない
そして、住居侵入と証拠隠滅はメイン論点ではない
0470氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 23:31:03.28ID:Ydu1aDlc
まあ書かなきゃ良いじゃん
今年の結果でわかる
0472氏名黙秘
垢版 |
2018/01/25(木) 21:44:55.24ID:5F2kp1Zz
どこまでどれだけ書くかは筆力による
8枚書ける人は、全部かけはいいし
5枚しか書けない人は、メインだけしっかり書いて
住居侵入と証拠隠滅などのサブ論点は捨てるべき
0473氏名黙秘
垢版 |
2018/01/25(木) 22:10:05.98ID:MxMWzqGP
中学受験の季節だが、おまいらはどこを受けたの?
0474氏名黙秘
垢版 |
2018/01/25(木) 22:12:43.24ID:sQOf4Afb
筑駒
0475氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 00:03:11.76ID:B1Ge6bkP
試験まで 110日!
0476氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 05:36:27.47ID:wggSZwW5
いよいよ、慶應法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶應法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶應義塾法を確保しようとする者、当学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0477氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 15:23:04.75ID:1Gx42d6J
↓のブログ内などにて、
https://lsclsc.blogspot.jp/2017/09/blog-post_64.html

行政法の流儀が進められているが、

これは全くもって買ってはならない。

H26の設問2であらゆる処分ができないとしながら、
設問3でそのできない処分ができるという義務付け訴訟を提起するという無能答案。

H24・H27では損失補償が問題となっているが、これは採点実感で再三に渡って批判されている内容そのもの。
「こう書いてはならない!」と指摘されているにも拘らず、まさにその通りの記述であり、論外である。

伊藤たける氏は、慶應義塾大学内にて橋本先生に批判されている。
間違いだらけである。
0478氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 11:50:10.99ID:tQrQt4fD
はれのひの破産。
着物を顧客に返すと弁護士は言っているが、破産法に反しないのかな。
0479氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 12:10:05.49ID:wfcia9G6
客から預かってた着物の所有権は客にあるんだから破産しようが返すに決まってるだろ
破産法とか以前の問題
0480氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 12:32:36.87ID:tQrQt4fD
>>479
あなたは倒産法選択ではないようですね。
0481氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 13:46:44.29ID:ZuXzpmOm
俺も選択科目ではないからよく知らんが
占有物が破産財団に入るとして、所有権が破産者以外の者にある物は一般の取戻権の対象になるんだから
それを自主的に返したとしても破産管財人の善管注意義務には反しないのでは
本来的には破産財団に入っていうべきでない物なわけだし
0482氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 14:42:59.55ID:tQrQt4fD
>>481
やはりそうなるのでしょうかね。
仮にはれのひ側が着物を売って代金を受け取っていても着物を引き渡していない場合、顧客の着物引き渡し請求権は破産債権にならないのでしょうか。取戻権ではなく。
0483氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 17:04:24.64ID:wCMdPfU6
>>482
破産債権は、破産手続開始前の原因に基づいて生じた財産上の請求権
0484氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 18:45:51.73ID:79Hxx/DB
倒産法選択じゃないけど、即時取得が成立しない以上、
481さんの言うとおりでいいんじゃない
買主の解除によって生じる代金の原状回復請求権が破産債権になるのかな
0485ほぼほぼ× ほぼ〇
垢版 |
2018/01/27(土) 20:08:32.21ID:yJJ6J+Eu
「わたし的には」「やばい」「がち」「まじ」などの学生言葉は、
普段、つかっていると、つい口から出かねませんので気をつけましょう。
「おつりのほう、お渡しします」の「ほう」のような「バイト敬語」も避けましょう。
「恐れ入りますが」「差し支えなければ」といったクッションとなる言葉は、
覚えておくと、言いにくい内容を伝える時に役に立ちます。
0486氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 22:27:24.73ID:uHkJqV37
あのな。東大生にデブは、基本1人もいない。
東大生で、デブは訳あり。ラグビー部とか。
デブで、司法試験合格する奴は、快挙。
基本的にデブは、頭が悪い。苦痛。
デブは頭が悪いは常識だから、世界的にも生理学的にも、デブは頭が悪い。
頭使う人に、デブはいない。
デブと対談すると、馬鹿で気持ち悪すぎて。休みました。
もう、そういうイジメは、やめて下さい。
0487氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 22:50:56.56ID:uHkJqV37
頭悪い奴、嫌い。おまえらは、こんな環境にないから、わからんだろう。
世の中には、本当に、頭が悪い人達がいる。
でも、日本人ならどんな中卒でも文字は書けるし話せるし、自分は頭が良いと思っている。
おらえらが町弁になったとき、こういう足らん人達を相手に仕事するんだよ。
弁護士なんて、独占業務だし、訴訟の数が横ばいv?優秀だねえ。
訴訟なんてしたらあかんとすすめるのが町弁。
実際v、世の中、弁護士が出て行くところは増えていると思う。
弁護士の仕事なんて、価格の安い仕事なんていくらでもあるしい。
おいしいい仕事にありつけないだけの話。
俺は、訴訟で勝つよ。渉外事務所だよ。
0488氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:00:58.17ID:uHkJqV37
馬鹿は嫌いなんです。
0489氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:07:01.48ID:uHkJqV37
よって、ほとんどの奴、嫌い。
俺、大人。
0490氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:08:57.51ID:uHkJqV37
大人は、これが仮想とすれば、現実では言いません。
0491氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:11:22.48ID:uHkJqV37
おまえら、俺に好かれるように、した方がいいんじゃないのか?
0492氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:14:13.88ID:uHkJqV37
俺は、三井物産勤務の勝者マンだからだ。
0493氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:16:37.77ID:uHkJqV37
本当は一位物産だ。くだらん。寝る。
0494氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 23:29:04.65ID:uHkJqV37
あー、今のくそ掃除バイトと、きちがいストーカーに解放されたい。
0495氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 02:13:21.82ID:NTac6h4t
>>487
精神病院に行ってもらおうか
0496氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 09:58:03.44ID:Arf5v4XF
司法試験受けてる人っていろんな人いるよね。完全に人生終わった人もいるね。
0498氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 19:22:39.63ID:6kYOsDJO
>>496
君、なんでいきなり自己紹介してるの?
0499氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 21:25:08.55ID:oWSvlGao
>>498
君、終わったんだね。
0500氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 22:23:42.06ID:gM5adb/f
学がないと、何10年と経験積んでも、進歩はない。
業務用洗剤なんて、原料買ってきて作れば、ただみたいな値段。
アルカリ性?そんなもん、ワックスを落とすのに必要なだけだ。
中性洗剤?用途が違う。学が無い世界。
水を分解すると、酸性とアルカリ性にわかれるんだよ。あれは、笑えたけど。
学が無いやつは・・・。高校1年レベルの化学。
学の無い世界。あいつは好きだけど。
俺とセックスしたら、気持ちよかったって素直に言ってくれそうだから。
俺、2回試験10位以内なら入所を認めると言われた。やる。
0501氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 23:40:57.45ID:gM5adb/f
じゃあ、俺「が10位以内に入って、もし採用されなかったら、
この事務所に火いつけても構いませんよね?って聞いたら、良い。と言われた。
停止条件か解除条件か。10位以内に入るのは当然であって、
いやいや,停止条件。
0502氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 23:51:51.28ID:gM5adb/f
俺の事務所は、主に海上事故事件を扱っている。
最近ないよね、そういう小さい事務所。
0503氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 00:17:20.33ID:GZiOl9U3
昔はなあ、海上自衛隊のバイトもした。
前日の夜にホテルに集合。1泊して、朝、入間飛行場から厚木を経て硫黄島へ向かう。
2時間ちょっと。C130だっけ、貨物飛行機。エンジン音がもろだから、轟音でな。
若い奴が運転してた。大丈夫かと思ったけど大丈夫だった。
降りると、鼻につく硫黄の匂い。就業時間は1日3時間程度だから、
洞窟回ったり、海辺で温泉につかったり。
でも、俺は海上の弁護士辞退する。他にやることある。
0504氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 00:49:58.48ID:9iz6DL0q
東大医学部在学中に司法試験合格した人とかのこと考えると何の努力しようとしても虚しくなるんだけどどうしたらいい
0505氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 02:08:11.48ID:GZiOl9U3
人にはそれぞれ長所がある。そいつと自分を比べる基準はひとつの基準にすぎない。
司法試験でそういう奴は1000人もいない。自分の合格を勝ち取れ。俺みたいに上位合格できなくてもいい。
0506氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 07:48:19.43ID:WtSxcL75
そんなわけわからん理由で勉強しない人がいてくれると
こっちとしては競争相手が一人脱落してくれるから有難いわ
ぜひ5月まで東大医学部のことばっかり考えて虚しくなっててくれ
0507氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 08:16:17.76ID:AgsWtXy7
>>504
>>東大医学部在学中に司法試験合格
そういう奴とはまず生まれが違う事を理解しろ
お前の親戚に法曹医師官僚ゴロゴロいるか?
0508氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 12:05:48.45ID:nrFoXnmo
天才は司法試験なんか受けないから安心しろ。
0509氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 18:19:49.15ID:VPT384PT
今の司法試験受験生が東大医学部生を意識するのさえ烏滸がましいことだと思うが…
東大理三がどれだけ化け物じみて難しかったか、大学受験した人間ならわかるだろうに。マーチ文系では一生受からないぐらいの難易度でしょ。
0510氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 22:07:54.98ID:/8nL1UAi
>>205
地方も、釧路とか宮崎とか、東京から遠い田舎なら色々とメリットありそうだね
同じ田舎でも、中途半端に東京に近いと、仕事が東京の弁護士に食われてしまって、苦しいみたい
たとえば、埼玉県なんて弁護士会が率先して、30分2000円(相場は5000円)の法律相談やってる
たぶん仕事が減って 相当に経営が苦しい弁護士が多いんだなって想像している。
http://www.saiben.or.jp/center.html
http://www.saiben.or.jp/

>相談料2000円(税込) 当初、平成29年8月31日までの期間限定
>の予定でしたが、平成29年8月に、平成30年3月までの延長に決まりました。
0511氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 22:09:56.23ID:/8nL1UAi
>>510
誤爆です スルーよろ
0512氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 04:03:31.27ID:JfUnPe8r
また教えてやるか。
天才とは?
天才は、無茶苦茶努力する人。それは違います。
天才は、イメージが出来上がっているのです。そのイメージは遠いところにある。
それに向かって行けて、始めて天才なのです。
受験は、天才を疑似体験できる機会。
イメージが大事。大抵実現できると、先人は言っている。
もう寝る。
0513氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 04:10:57.49ID:JfUnPe8r
天才は、人生を、作品と見るところは共通している。
そういう素質があれば、君は天才。
0514氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 05:13:40.83ID:JfUnPe8r
大谷は最終的にはバッターになる。
0515氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 05:20:41.76ID:JfUnPe8r
引退するまで投げてほしいよ。
でも、大谷は、バッターだ。
0516氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 05:23:04.09ID:JfUnPe8r
バッターに未練があるから、二刀流やってるんでしょが。
0517氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 05:33:36.96ID:JfUnPe8r
今のプロ野球で、好きな選手、大谷。
村田は何で決まらないか?
あれは、前回FA巨人入団のときに、村田は関東しか事情があって行かないって言ったから。
ロッテくらいだろ。巨人は再契約考える必要あると思うよ。由伸がホームラン王とれなかったのは、
村田のせいだから。監督がそれではなあ。村田はロッテ。
0518氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 06:03:41.38ID:JfUnPe8r
巨人の編成はここ数年慶応の奴がやってたし。
由伸は慶応の六大学のホームラン歴代最多なのに、
プロではホームランタイトルとってない。
今は鹿取がやっているんだし。
村田は関東5球団の中では、ロッテがいいと分析しいました。
0519氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 06:26:44.52ID:JfUnPe8r
由伸は巨人の監督だが,こいつはプロで何やってたんだって思います。
0520氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 06:38:51.73ID:JfUnPe8r
村田は日大。何が悪い。
0521氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 06:49:45.75ID:JfUnPe8r
東都が六大学にやってこれだ.。由伸がプロでホームラン王一回でも取っとけば、こんなことはなかった。
よく、知らんが。村田は守備できるし、好きな選手。ロッテしかない。ロッテ、獲ったれ。
0522氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 07:05:38.75ID:JfUnPe8r
村田は因縁がある。ロッテは村田獲得。スポーツ報知。
0523氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 07:18:34.50ID:JfUnPe8r
村田くびにして、慶応の編成の奴もくびになって、鹿取がついた。
くだらん。寝る。
0524氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 07:26:57.75ID:JfUnPe8r
プロ野球も学歴社会だから。
高校は出てるけど、監督は大卒。高卒は珍しい。
引退後キー局で解説してるのは大卒。
寝る。
0525氏名黙秘
垢版 |
2018/01/30(火) 08:46:56.91ID:yEH6pY2u
過去問とスタ論と全国模試を
それぞれ過去5年分回す
これだけで余裕で合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況