X



辰已法律研究所スレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/11/08(水) 06:07:03.91ID:e0CTmZri
立つ
0431氏名黙秘
垢版 |
2019/08/14(水) 08:23:10.16ID:Elwxy3Fh
>>430
違うものあったら条文見て考えたら?
表現とかの違いならどれでもいいじゃん。一言一句覚えなくてもいいんやよ。
0432氏名黙秘
垢版 |
2019/08/14(水) 10:35:49.32ID:gDVhCdNR
>>424
P&Cはプロブレムメソッド&カーペットボムってことで要は大量の問題検討で必要事項を全部潰すってことだけど条文判例本の論文リンクってかなりの網羅性があるのかな?
0433氏名黙秘
垢版 |
2019/08/14(水) 13:36:38.76ID:eczd/f9a
>>431
本屋で見比べただけで今手元にないから、正確には書けないけど、
表現の違いとかじゃなくて明らかに言ってることが違ってた
民訴と商法だけど
0434氏名黙秘
垢版 |
2019/08/14(水) 21:25:17.24ID:TmDMJOyi
>>429

スタ論柏谷クラスの代わりは無さそうです。
0435氏名黙秘
垢版 |
2019/08/15(木) 09:39:32.40ID:sAOY5al7
いま辰巳に課金して、その後辰巳が倒産した場合、課金した30万円はどうなるんですか?倒産法選択者のみなさまおしえてください
0436氏名黙秘
垢版 |
2019/08/15(木) 19:57:42.90ID:rtW55WsW
財団債権でなく、一般破産債権になるので、破産財団を原資に、比例的配分による一部弁済を受け、あとは免責、すなわち反対形相たる債権者のあなたから見たら
まあぶっちゃけ「泣き寝入り」という普通の結論でしょ
大人なら誰でも知ってる
0437氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 00:55:21.58ID:U47WBfWi
生協経由だと救われる例もあったけどね
0438氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 02:51:37.25ID:aucl8H14
君子危うきに近寄らず
0439氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 03:29:17.35ID:JVia5n6e
辰巳をクビになった従業員か何かかな

がんばってんな、風評被害の拡散を
0440氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 05:36:56.62ID:9TXxDv/S
個人的には倒産するかもという不安は特にないけど、
スタッフが減って答練の質が下がるんじゃないかは気になっている
0441氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 09:00:52.46ID:mIyKL4Sn
>>428
俺見たパンフレットには3月下旬って書いてあったぞw
0442氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 11:27:15.81ID:gGvyCuQx
縮小はしましたが倒産はしないので安心してください
0443氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 12:45:22.21ID:h7Azdb9j
>>440
あと京都校閉鎖だから
京大生はじめ優秀な受講者は一気に減るだろう
大阪校もあんな辺鄙な所に移転じゃ、阪大生や神大生も敬遠する

よって母集団の数はもちろん質も下がる
辰巳が東京ローカル予備校に成り下がるのも時間の問題
0444氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 13:21:43.96ID:B+qMwPCb
>>442
一気に校舎4つも畳んで安心とかw
0445氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 14:15:39.56ID:1UeQNJzq
校舎閉鎖によって固定費を大幅削減したので当面の経営は安心だろう あくまで当面な
山一證券みたいに突然倒産されるのが一番困る
0446氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 15:07:16.62ID:cAB4l0Uh
>>445

計画的に縮小してる所は安心できる。
経営の素人はすぐ騒ぐから困るんだよね。
0447氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 15:16:27.39ID:FCZwRMLv
計画倒産だろ
0448氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 20:43:58.39ID:aucl8H14
倒産しないと思えば申し込めばいいし
倒産すると思えば申し込まなければいい。

しかし、そんなリスクを冒してまで入金する学校ではない。
4拠点一気に閉鎖している時点で経営危機なのは間違いないから、
それだけで判断材料としては十分(´・ω・`)
0449氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 20:48:48.80ID:9TXxDv/S
来年あたり、伊藤塾が答練までボッタくり価格になるんじゃなかろうかと心配している
0450氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 21:04:47.87ID:9k3CxbI2
>>449
それはおもったけど、その時はLECやアガルートが勝負かけてくるから、伊藤塾はとりあえず現状維持になるかなぁと思う。
0451氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 21:12:17.16ID:RhiFf9hl
>>449

辰巳が売りにしてた答練規模最大って言ってたのは
もう厳しいかと思う
0452氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 23:57:39.24ID:9k3CxbI2
>>451
(価格が)最大規模だからセーフ
0453氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 03:11:37.18ID:PIrZTY+T
>>446

何が計画的だよ?w

資金調達が苦しくなってから自社ビルを慌てて売り、横浜校や名古屋校の賃貸借契約の解約通知を出し、看板講師や取締役に突然契約変更を伝える、一般書籍販売を前触れなく今月(7月)一杯で廃止、とかその場しのぎ感満載じゃねーか。

結果、書籍の販売予定、講座予定は遅れ遅れ、7月一杯で廃止とか言って7月の20日過ぎには一般書籍が撤去されてた。挙句の果てには、ライブ講義が売りの辰巳が去年の講義の使い回しまで始めるという自殺行為。
0454氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 03:29:52.89ID:IF3PVbpT
それで西口が早めに逃走したわけねw
まあ、こいつが資格スクエアに移って生き残れるとは思えないので、受験指導は引退だなw
こいつの予習なし、能力なしの授業には、うんざりだ。
0455氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 10:15:57.65ID:sQ9Dfpim
>>454
西口クラスの方ですか? 講義内容どんな感じなんですか?
合格率はいいらしいですが...
0456氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 11:13:18.85ID:XYdp2SCH
>>454

移籍すると予想
0457氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 12:24:03.45ID:+epr9PlA
来年でやめるとツイで言ってたが
コンサルやら忙しいらしい
0458氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 15:56:44.36ID:mS4ypBR0
柏谷に続いて西口という東西の看板が消えたら
辰巳はいよいよ終わりっすね
0459氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 17:56:58.51ID:O0hdI60J
>>453
自社ビルなんてあったっけ?
0460氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 22:48:10.01ID:PIrZTY+T
>>456
正解!
今春まで辰巳で講座を持った後、来年にね。

>>459
一般人は知らんだろ。
0461氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 23:24:20.74ID:oOTDwtaj
>>460

辰巳の西の看板、西口先生が移籍とは。
司法試験業界の地殻変動。
0462氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 23:30:55.18ID:CewQ20IC
西口は関西だから生き残れてたけど全国区では使えないでしょうね。
0463氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 00:30:33.62ID:Esr/Qp+t
>>460
一般人にわかる様に説明してくれよ関係者さんようwww
0464氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 00:33:28.76ID:e55dyuuP
>>462
東京ローカル化で辰巳は生き残れるの?
0465氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 00:42:45.49ID:8FrU3aI7
>>463

レスから推測すると、
西口先生は今秋からのスタ論を最後に辰巳から卒業。
来年から資格スクエアに移籍するって意味だと思う。
0466氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 01:07:27.00ID:Yd535Hnv
>>464
元々辰巳は大久保にしかなかったからね。今はネット予備校もあるから本校は東京だけでもいいでしょう。答練は会場借りればいいし。
0467氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 01:40:40.69ID:AoFAg7rZ
>>466
まあ関西はじめ東京以外の全国はちゃんと校舎のある塾に流れるでしょうな
辰巳はスクール東京のような東京ローカル予備校路線でいいんじゃない
0469氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 08:00:17.79ID:QCR/GAIi
>>468
イエス・キリスト!
ただし民法のみ年末にずれ込む
バイト執筆者、法テラス案件で貧乏暇無し!!!
0470氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 08:00:18.43ID:QCR/GAIi
>>468
イエス・キリスト!
ただし民法のみ年末にずれ込む
バイト執筆者、法テラス案件で貧乏暇無し!!!
0471氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 09:13:18.49ID:Gt+bp1ZF
>>469
ありがとう。
そんな内部事情まで知ってるのかw
0472氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 10:52:24.31ID:8gD4eOXs
>>467

東京ローカル型になってしまった場合に今まで通り
えんしゅう本などの書籍は出版されるか心配です。
0473氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 13:54:55.22ID:Yd535Hnv
一番ヤバいパターンとしてはこのまま消滅してしまうことかな?あるいは、かつての早稲田セミナーのように何処かに事業譲渡するか。
0474氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 20:40:24.54ID:T574kf4v
>>471
どういたしまして
予備試験ルートで立派な弁護士になってくれ!
ロースクールと言うなの欺瞞に満ちた選別機構をぶっ壊すんだ!!!
青春の自由解放区を勝ち取ろうよ!!
0475氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 00:17:32.28ID:mPZJSTW1
>>443
テナントだと莫大な賃料かかるからオンライン体制にするつもりなんじゃないの?
そっち充実くれた方が校舎乱立するより受験生にとっちゃ好都合と思うが
0476氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 01:31:48.42ID:SzIr79dU
西口先生が救世主になってくれるよ
ゼミの合格率9割はまぐれでは出せない
0477氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 05:09:30.35ID:h4IbXUhh
>>476
既存の講師の人気がないから
潰れそうになってるんやで(´・ω・`)
0478氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 13:12:59.31ID:wpxUMF/K
>>475
柏谷、西口が消えて不人気講師しか残らんのに
オンライン中心でもアガルートやスクエアにすら負けるんじゃないか
0479氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 18:40:41.19ID:buYUdIad
>>474
独学でなってこそだろうハゲ
0480氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 19:51:35.55ID:12TLKN9E
加藤、貞友、柳澤、永山、佐藤、小野、瀬戸、北出・・・
0481氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 21:38:31.54ID:NqSdvzmh
カトシン復帰マダー??
0482氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 22:42:40.54ID:J4bEUmGh
昔の講師陣すげーな。今じゃ実務の重鎮ばかりじゃん。あと、教材作成スタッフの質も下がってるのだろうね。辰巳の賃金安すぎだし。
0483氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 23:45:46.58ID:tuN07dvT
>>478

カリスマが抜けたのは厳しい
0484氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 07:36:59.18ID:qMZr/dfQ
>>480
全員顔が思い浮かぶのが恥ずかしいw
あと井藤、高橋も。
0485氏名黙秘
垢版 |
2019/08/21(水) 10:29:01.13ID:woPsInyr
なんで本多はスルーされるんだ?
0486氏名黙秘
垢版 |
2019/08/21(水) 17:25:14.83ID:Bbd9d4ya
>>480
瀬戸と佐藤だけわからん。
二宮先生と同時期に入門講座やってた先生ってだれだっけ?
パンフでしか知らんけど、当時学生で金無かったからパンフだけ眺めてたー
0488氏名黙秘
垢版 |
2019/08/21(水) 22:45:03.19ID:Jkb6Cpwo
つーかさ、9月からの講座案内どっか出てる?
マジで潰れるのかな
0489氏名黙秘
垢版 |
2019/08/21(水) 23:59:44.17ID:M2JHSO2C
講師辞め過ぎてパンフ作れないとか(笑)
0491氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 20:21:19.02ID:1n3wAfSK
>>465

どうも現実味が帯びてきた
0492氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 21:19:53.26ID:ksZ6VBBT
辰巳は予備校講師をなめすぎた。

辰巳の講師業をするために弁護士業をセーブしていた講師にいきなり報酬減の提案をすれば、収支の予定が狂うから、有力講師程影響が大きい。
残るのはボンクラ講師ばかりになる。
0493氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 22:03:43.50ID:GLhkpzBK
>>488

例年は出てる秋からの講座案内は今年はまだ出てません。
0494氏名黙秘
垢版 |
2019/08/23(金) 00:32:35.10ID:rKJfRpW4
>>490
ああそうそう。
早稲田セミナーの新しい講師がすごくわかりやすそうで、どっちにするか迷ったんだよなあ。
結局お金の問題でどちらもとらず普通に就職したけど。
いまは社会人でそこそこ稼げてるから、当時の憂さを晴らすかのように講座聴いてるわ。
0495氏名黙秘
垢版 |
2019/08/23(金) 03:35:00.86ID:UuLAUQeB
wセミナーといえば新保先生はなにしてんのかな
だいぶ前だが、非法の俺が他学部履修で法律科目選択したとき、この人の参考書がかなり使えたのを覚えてる 
その時は司法試験やるつもりはなかったけど、デバイスネオはまだ持ってるわ
法改正とかでさすがにもう古いから、新司向けにまた参考書を作って欲しいな
0497氏名黙秘
垢版 |
2019/08/23(金) 10:32:57.81ID:KPlb5Mol
>>496
司法試験の勉強自体は今年始めたばかりでまだ受験してないよ
0498氏名黙秘
垢版 |
2019/08/23(金) 11:05:54.13ID:5umSFft7
本多は全く人気がない
0499氏名黙秘
垢版 |
2019/08/23(金) 12:17:57.71ID:aByTNsqu
>>495
何かやらかしてペナルティ食らってた気がする
0500氏名黙秘
垢版 |
2019/08/23(金) 20:16:26.94ID:llag0pHW
それ聞いた記憶がある。
でも、実務ではかなり有名らしい、
0501氏名黙秘
垢版 |
2019/08/24(土) 23:41:57.73ID:OJcJUfNK
西口、福田、松永の看板3人がいる限り辰巳は大丈夫
0502氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 09:57:24.25ID://CWOY4X
学者による司法試験の解説もなくなるのかな
live本の改訂もない
0503氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 10:03:24.09ID:CqveYJZt
辰巳の基礎講座で一番累計販売数が一番多いのははやっぱりP&Cじゃないかな。
他の基礎講座の講師が入れ替わり立ち替わりだった中、ずーっと販売してた。
0504氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 11:53:08.53ID:K8iFQ2Hv
ゴミ看板だなwwwwwwww
0505氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 22:18:04.33ID:Pp824v9Q
>>495
資格スクエアの鬼頭は、修習後、新保の事務所からスタートしてたな。
0506氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 00:38:58.25ID:cJNHWJMm
模試がいい
0507氏名黙秘
垢版 |
2019/08/30(金) 00:00:14.68ID:QerP+VqN
>>506
模試だって最近人数他と変わらんから、あんま優位性無いだろ
0508氏名黙秘
垢版 |
2019/08/30(金) 13:36:36.56ID:KJddmljE
模試いくらなの?
どこがいいの?
0509氏名黙秘
垢版 |
2019/08/30(金) 18:43:08.29ID:dMTCkwz9
tkcがもはや上
0510氏名黙秘
垢版 |
2019/08/30(金) 19:35:22.54ID:bSvZrNHU
>>509

問題の質や採点の精度は辰巳の方が上なんじゃない??
0511氏名黙秘
垢版 |
2019/08/30(金) 20:09:35.13ID:PF2Ao3e3
値段は高いよね
0512氏名黙秘
垢版 |
2019/08/30(金) 23:02:20.30ID:i39Jck9S
>>510
経営難による経費削減で劣化は必至
0513氏名黙秘
垢版 |
2019/08/30(金) 23:07:21.73ID:jIwfaXtK
>>512

辰巳の売りは模試の質。
これを落としたら本末転倒。
0514氏名黙秘
垢版 |
2019/08/30(金) 23:39:04.83ID:f1P9EbZH
>>513
模試の質はかなり悪くね?
0515氏名黙秘
垢版 |
2019/08/30(金) 23:41:44.58ID:LaKGDcAT
>>514

逆に、どこの模試がお薦めですか?
0516氏名黙秘
垢版 |
2019/08/30(金) 23:42:36.08ID:1jPOaUeS
>>514
悪い。
仮に、論点はいいとこ突いていても、問題文が不自然すぎる。
0517氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 00:19:06.19ID:aP++ggqm
>>515
Lecが2万弱の割にしっかりしてる
6万出して辰巳はお金がもったいない
0518氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 04:43:13.22ID:PuD9ZHcO
>>346
問い合わせたら趣旨は年内の予定内容だが。
0520氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 10:43:10.59ID:fQr/gIjg
趣旨規範、年末に延期!
0521氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:16.48ID:RDcLC79Y
条判は10月予定だったかな。
そっちを心待ちにしてる。
完択と逐テキはどうもしっくり来ない。
0522氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 12:45:14.75ID:bj2RGw9f
もうなくなる予備校になんでお前ら粘着するんだい?
0523氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 15:19:19.35ID:VR9MgFGN
>>522

看板講師がいる限り無くならないよ
0524氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 16:15:19.79ID:wDVQkrh0
>>522
死体蹴り
0526氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 18:51:30.23ID:PpMye4OA
合格の辰巳
0527氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 23:06:16.09ID:CEKUuBlP
あなたの熱意、辰巳は延期
0528氏名黙秘
垢版 |
2019/09/01(日) 01:35:28.23ID:SZYfXAu3
辰巳の最大の売りは生講義でしょ
0529氏名黙秘
垢版 |
2019/09/01(日) 01:59:35.46ID:xMh6Kfbj
いや、辰巳のうりは答練と模試だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況