>>381
そうですね。やはり、新問研&過去問だけでは民事はしんどいですね。今年は履行遅滞にもとづく損害賠償がでましたし、さらにせりあがりについても問われましたが、これは新問研&過去問では対応は難しいのではないでしょうかね。
あと刑事実務は>>382の通り実務だけを対策するのはあまり意味が無いかもしれませんが、条解テキスト自体類型証拠の解説がほぼ皆無で、弁論前準備手続についての説明が全講義を通じて不十分ですので、自分で対応する必要があります。
弁論前準備手続は数年前から必ず出題されているのに、これについて解説しないのはいかがなものかと思います。