河野玄斗(げんげん)、JUNONベスト30+6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0377氏名黙秘
垢版 |
2018/04/10(火) 20:00:26.38ID:q7vcms1W
司法試験が簡単というか理三の方が難しいだけ、というね
理三の難しさがわからない段階で受験頑張ってないのが丸わかり
司法試験は法律の勉強ばかりやってりゃ未修でま累積三割は受かる
しかし理三は東大理一にうかるやつでも浪人しても大半は無理で駅弁や旧帝大医学部に入り直す
0378氏名黙秘
垢版 |
2018/04/10(火) 20:05:10.74ID:q7vcms1W
人生は一回しかないし身は一つしかないわけで、どちらかを選んだらどちらかはできない。
法学部じゃなければ別に司法試験の勉強をする必要はないし医学部なら医者になる為に努力する方が大事だよ
司法試験は法学部が頑張ればいい
とりあえず理三に入れる人間は司法試験に合格した人間より稀有な存在であることは確か
0379氏名黙秘
垢版 |
2018/04/11(水) 16:41:31.98ID:sLcxfXQc
>>348
>で理3合格後、在学中に司法試験合格した人が何人いるの?


この負け惜しみをいっていた人に一つだけ教えてほしいんだが


>>168
>>169
>>170
>>171、 172 、173、 174

こういう医学部どころじゃない理系が大量に司法試験合格してるのに理三がこんなことする必要ないってわかる?
もっとこういう低学歴理系を相手にしてろよw
0380氏名黙秘
垢版 |
2018/04/12(木) 02:07:33.14ID:r5o5ZfgS
こんな簡単に司法試験受かられたら笑うしかないな
0381氏名黙秘
垢版 |
2018/04/12(木) 18:46:34.91ID:acXEbsht
>>376
ここまでのバカが司法試験板にいるのが情けない。
明らかに格差があるものを比較するのは簡単。
日ハムにいた大谷と日ハムにいる斎藤投手のどちらが優れた野球選手かは、
プロ野球選手じゃなくても誰でも判断可能。
0382氏名黙秘
垢版 |
2018/04/12(木) 18:55:11.85ID:acXEbsht
東大生の司法試験受験者自体が減少している。
その結果、東大生ほど優秀じゃ無い人間が司法試験に合格する割合が高まっている。

東京弁護士会 川人博弁護士談
「 私は、1992年以来、東大教養部1・2年生を対象(文1の学生が主)としたゼミの講師を担当している。
 当ゼミでは、毎年4月に将来の職業志望アンケートを実施(回答約80名〜100名)しているが、
 弁護士志望は、2003年当時50%近くあったのが、その後低下傾向を示し、2012年以降は、およそ20%程度と激減している。
 法曹になるまでの年数と費用がかかりすぎること、弁護士の経済基盤が弱くなっていることなどを、学生が敏感に察知している。
  いま現在東大で法曹を志す者は、入学3年目か4年目で予備試験合格、4年目か5年目で司法試験合格がメインルートであり、
 法科大学院はすべり止めにすぎない。
  実際、2017年について言えば、東大学生の予備試験合格者は、
 1年3名、2年7名、3年30名、4年31名、総数71名となっている(学年表示は出願時)。
 東大ロースクールは、学部学生から完全に見放されてしまっている。慶応学生の予備試験合格総数も38名に達する。」
 
 
0383氏名黙秘
垢版 |
2018/04/12(木) 19:58:14.75ID:7Xw6zZo8
世界のエリート養成機関はなぜ「哲学」を教えるのか?

日本ではあまり馴染がないが、欧州のエリート養成機関では昔から哲学が必須
とされてきた。「自分で考える力」を養うには、ルールやシステムそのものを疑える
哲学思考が必要だからだ。では、哲学という「疑いの技術」をどう学べばいいのだろうか?

たとえば英国のエリートを多く輩出しているオックスフォード大学では、
長いこと哲学と歴史が必修でした。現在、エリート政治家養成機関としてオックスフォードの看板学部
となっているのは「PPE=哲学・政治・経済」です。
日本の大学システムに慣れ親しんだ人からすると、なぜに「哲学と政治と経済」が同じ学部で学ばれる
のかと奇異に思われるかもしれませんが、これはむしろ「世界の非常識」である日本の大学システム
しか知らないからこそ感じることで、哲学を学ぶ機会をほとんど与えずにエリートを育成することは
できない、それは「危険である」というのが特に欧州における考え方なのです。

たとえばフランスを見てもわかりやすい。フランスの教育制度の特徴としてしばしば言及されるのが、
リセ(高等学校)最終学年における哲学教育と、バカロレア(大学入学資格試験)における哲学試験です。

文系・理系を問わず、すべての高校生が哲学を必修として学び、哲学試験はバカロレアの1日目の
最初の科目として実施されます。バカロレアに合格する学生は、将来のフランスを背負って立つエリート
となることを期待されるわけですが、そのような試験において、文系・理系を問わず、最重要の科目
として「哲学する力」が必修の教養として位置付けられているわけです。
0384氏名黙秘
垢版 |
2018/04/13(金) 20:26:29.70ID:SUjBWS6C
>>381
これでも東大ですが?
0385氏名黙秘
垢版 |
2018/04/13(金) 20:28:15.56ID:SUjBWS6C
バカが好き勝手言ってて呆れる
0386氏名黙秘
垢版 |
2018/04/14(土) 06:47:59.46ID:ZpFxooOF
>>384
ああ、今は、東海大学や大東文化大学から普通に司法試験合格者が出てるからな。
どっちの東大?
0387氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 13:42:00.87ID:271XND3O
法律の勉強はとにかく覚えるコトが大杉
法解釈や判例、学説等々理解し覚えるコトが山のよう
結果、読書量がハンパなくてマジ膨大な時間がかかる
1度目を通せば理解記憶が出来るくらいの能力が無いと
短期間に修得できない
0388氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 13:48:55.43ID:271XND3O
>>387
それを医学部の授業と両立して司法試験合格はまさにギフテッド
もっとも記憶力理解力再現力に特化したギフテッドと言えるが
真の甜菜ならリーマン予想くらい証明してみろ
0389氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 23:06:53.16ID:vnHYY9hO
二刀流の大谷とげんげんは、どっちがイケメンだろうか?
0390氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 08:42:54.96ID:Lrw7bhWh
新潟県知事、辞任らしいな
0391氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 21:42:03.07ID:cEqRIFA1
河野本人って2ちゃん見てる?
0392氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:17.74ID:GqjPut2q
見てるにきまってんじゃん
名前入りだぜ
0393氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 22:10:47.51ID:GqjPut2q
本人も降臨してんじゃんw
0394氏名黙秘
垢版 |
2018/04/18(水) 02:26:24.06ID:SaxYOpva
新潟県知事は松井橋下コンビか原発ムラの回し者にやられたなw
げんげんも嫉妬には気をつけて!
男の嫉妬はこわいよー
0395氏名黙秘
垢版 |
2018/04/18(水) 14:19:59.15ID:L/n9tqyC
米山知事は総理大臣になりかったらしい
0396氏名黙秘
垢版 |
2018/04/18(水) 22:48:52.86ID:/7xf2fcW
そのうち出てくるかも

東大医学部卒 + 医師 + 弁護士 + 日本プロ野球選手(1軍) 又は メジャーリーガー
0397氏名黙秘
垢版 |
2018/04/19(木) 15:50:38.03ID:DPWCGKmu
神戸大学卒の元Jリーガー弁護士はいるわな
0398氏名黙秘
垢版 |
2018/04/19(木) 17:18:11.90ID:e1vTjq6k
>>397
弱い

やっぱり米山の
灘+東大理三現役+ハーバード大学留学+弁護士(旧司法試験)+知事
には勝てんなあ
0399氏名黙秘
垢版 |
2018/04/19(木) 17:24:28.46ID:e1vTjq6k
八十ゆうじやろ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/181470/4

すごくないとはいわんが、そんなに四十くらいで法律の試験受かってもなあ
しかも別にJリーガーも二年くらいしかしてないし
まあ名前だけJリーガーやな
ガンバやから知ってるで
0400氏名黙秘
垢版 |
2018/04/19(木) 21:46:07.96ID:E5yQCB77
こいつ顔かっこいいからって調子乗ってるよな
0401氏名黙秘
垢版 |
2018/04/20(金) 10:50:07.89ID:r/S5VMGX
>>396
>東大医学部卒 + 医師 + 弁護士 

東大医学部卒だけで十分。
司法試験が国公立大学医学部より明確に簡単になったので弁護士は不要。
「+弁護士」は、東大医学部卒の前では「+司法書士」や「+税理士」と対して変わらん。

まあ、強いて言うなら
ノーベル物理学・化学・生理学賞orフィールズ賞 + 五輪金メダル + アカデミー主演男優(女優)賞 だな。

ノーベルメダルと金メダルを首にかけて、アカデミートロフィーを手に持つ姿は美しい。
 
 
 
 
0402氏名黙秘
垢版 |
2018/04/20(金) 10:52:46.69ID:r/S5VMGX
>>398
それだと世界標準ではノーベル物理(化学・生理)学賞1個で吹っ飛ぶよ。
 
0403氏名黙秘
垢版 |
2018/04/20(金) 10:53:52.59ID:0b5gDNim
だから、入り口でガッツポーズとっても評価されないの。それは一回だけで良いの。わかった?ボクちゃん。
0404氏名黙秘
垢版 |
2018/04/20(金) 12:07:34.43ID:A4FznQUC
こいつ顔以外は完璧だが、顔はカエルとか爬虫類系の顔で好みは分かれる
0405氏名黙秘
垢版 |
2018/04/20(金) 15:32:48.03ID:wB8RuiuH
財務省の佐川や福田の方がイケメンか?
0406氏名黙秘
垢版 |
2018/04/21(土) 06:24:23.30ID:vZMFVXXG
河野の足元にも及ばないゴミクズどもが評論家気取っててワロタW
0408氏名黙秘
垢版 |
2018/04/21(土) 11:11:44.11ID:VOagHMww
>ノーベル物理学・化学・生理学賞orフィールズ賞 + 五輪金メダル + アカデミー主演男優(女優)賞

そういっている自分は高卒ニートw
自分が凡人すぎて嫉妬で狂ってきたな
日本で一番の文武両道は青木宣親
プロ野球首位打者+メジャーリーガー+早稲田大学卒(但しスポーツ系の学部)!
斎藤佑樹がメジャーリーガーになれば斎藤佑樹の勝ちだったが(斎藤佑樹は教育学部社会学科)
青木宣親まさに最強!
0409氏名黙秘
垢版 |
2018/04/21(土) 11:31:34.56ID:b/GRpCaB
米山さんは、ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院にも勤務してたのに
医者の経歴を捨ててしまったのはもったいないなあ。
0410氏名黙秘
垢版 |
2018/04/21(土) 21:38:21.01ID:F6Zqvlk1
身長自慢するって、、、、

乞食以下だと思うの
0411氏名黙秘
垢版 |
2018/04/21(土) 22:05:21.22ID:SGmaR+Zm
>>408
早稲田なんてすべり止めやん。
私大専願組とかバカだらけだし。LECの柴田が言ってたぞ(笑)
0412氏名黙秘
垢版 |
2018/04/21(土) 22:06:52.54ID:SGmaR+Zm
だいたい司法界って官僚界の次に
早稲田合格蹴りが多い業界なのに、
早稲田自慢って(大笑)
0413氏名黙秘
垢版 |
2018/04/21(土) 22:08:09.02ID:F6Zqvlk1
釣られてるお前が早稲田コンプなだけやんw
内部進学とかスポーツ推薦とか相手にしてどうすんの
0414氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 08:47:06.79ID:9vFq3fes
くそ私大なんて放っておけよ
しょせん算数ができない連中

和田なんて慶応に行けない香具師が行くところだぞ
0415氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 11:30:39.49ID:gzFOaH/8
13歳未満の子供の親権者が請求した場合には,国は,子供に対する一定の性的犯罪を
常習的に犯して有罪判決が確定した者で,請求者の居住する市町村内に住むものの氏名,
住所及び顔写真を,請求者に開示しなければならないという趣旨の法律が制定されたとする。
この法律に含まれる憲法上の問題点を論ぜよ。
0416氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 13:19:16.25ID:fxlWCC+n
>>411
>>412
>>414

あれ、まさか八十ゆうじ本人なの?
なんかごめんなw
神戸経営とかそんな大したことないみたいに扱っちゃってw
でも実際大したことないわw
弁護士に大卒後すぐなったとかなら話も変わってくるが
八十ゆうじ相手なら斎藤佑樹の方が上
0417氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 13:22:29.28ID:fxlWCC+n
でも確かに八十ゆうじ本人じゃなかったらこの段階で
Jリーガー+弁護士なんていう書き込みが出てくるわけがないよなw
そんな奴すっかり忘れてたわw
0418氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 13:24:58.36ID:gzFOaH/8
〔目的効果基準〕愛媛玉串判決は、津市地鎮祭判決に抵触する限度において、
津市地鎮祭判決を修正しているということを認識しないままに、
津市地鎮祭判決のレベルで答案をまとめてしまう人が意外に多い。
津市地鎮祭判決の目的効果基準には、大きく分けて二つの問題があった。
第一は、目的効果基準が、極めて主観的な基準であったことにある。
愛媛玉串判決は、目的効果基準を判断する基準として、客観性、換言すれば
一般人標準説を導入したのである。
今ひとつの大きな判例変更は、愛媛玉串判決が、それまでの目的効果基準に
換えてレモンテストを導入したことである。よく、
目的効果基準とレモンテストは同じものである、という錯覚に基づく論文を書く人がいる。
しかし、この二つは本来は全く関係がない。
0419氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 14:06:43.39ID:I9CS5bdR
こいつのジュノンべすと30自慢受けるわw
0420氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 14:07:09.00ID:I9CS5bdR
微妙ってことだろ、要するに
0421氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 16:21:52.73ID:gzFOaH/8
国公法102条、人事院規則14−7ではないぞ!!


@ 制服自衛官は、特別職公務員なので、国家公務員法の適用はなく、
  人事院規則14−7の適用もない。

A 自衛隊法第61条の定義は、自衛隊法施行令86、87条。
0422氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 17:26:19.36ID:Klcmt1K8
げんげんは将来女にモテモテだろうから困るやろうなぁ
ハニトラはきいつけやー
0423氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 18:20:44.44ID:fxlWCC+n
文武両道日本最高候補は東大法→日ハムドラフト7位の宮台だな
今の段階ではちょっと客寄せパンダの感はあり武の方が若干弱いが
今の段階では文武の武が実績内聞まだ斎藤佑樹以下だな
あれで最多勝投手にでもなったら青木宣親を超えたといっても許されるだろう
それまではやっぱりないわ
少なくとも八十ゆうじはここら辺と争えるレベルではないわw
諦めついた?八十ゆうじ本人w
0424氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 03:21:29.46ID:JJREh1ao
よく分からんけど5ch特有の本人決めつけなんなんや
どこの板でも見るけど、冷静に考えてこんなマイナー板見てるやつおらんて
煽りレベルとしてはクソ低いし頭悪いからやめた方がええで
0425氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 04:15:25.66ID:JJREh1ao
2015年の秋から始めて2017の秋に合格
化け物だなほんと
実質勉強したのは1年8ヶ月ぐらい?
0426氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 10:23:53.55ID:7HZC0uZ7
>>425
上位の国公立医学部の学力の学生なら
本気で受験勉強したら予備試験合格レベルまで1年かからない。
で、予備合格の時点で既にかなりのレベルに達しているので不思議な期間じゃない。
私大文系専願者にとっては驚異かもしれんが。
 
0427氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 10:26:16.96ID:7HZC0uZ7
実際、東大文1の1年生、2年生(出願時)の予備試験合格者が何人もいる。
0428氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 12:26:09.83ID:0FUtP57z
>>427
こういうやつらは高校のときから法律の勉強してるよ
お前が非進学校だからしらないだけ

この河野はおかしい
やっぱり理三とその他の次元が違いすぎるだけ
0429氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 12:28:13.00ID:0FUtP57z
文一と理三では次元が三つくらい違うわ
確かに理一入っても浪人して地方帝大医学部やら駅弁医学部いくわけだこりゃ
全く違う
正直驚愕した
0430氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 13:03:35.70ID:3aNkEThS
伊藤塾の講義を倍速で4カ月で終わらしたとか
まあ倍速は効率いいよな
伊藤先生は結構ゆっくり喋りるし
0431氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 13:04:36.17ID:3aNkEThS
>>428
初学者から医学部の勉強しつつ1年8ヶ月とか訳わかんねぇな
0432氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 17:46:17.74ID:0FUtP57z
予備合格まで半年だからな
東大理三現役でうかるだけですごいのに実際三年の五月に予備試験短答、七月に論文うかってるのがわけわからん
大体文一は理三までの労力はいらないからA判定でなくても大体法律の勉強したりしてるのに
私立行ってもいいと思ってる奴は余計にやってる
理三いくやつはそんなことするはずもないし
0433氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 18:37:36.30ID:1rTFOGw3
弁護士になったら本当にもてるんですか?
田舎だと風俗行くにしても県や市またぎでいってるんですか?
0434氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 18:57:39.13ID:RNFBR0Kn
河野って順位何位なの??
もはやそこでしかマウント取れる余地ないから気になる
0435氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 19:07:01.09ID:ZxRuyEqz
そういえば、河野は順位を隠してるなwwwwww
0436氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 20:02:23.53ID:7HZC0uZ7
>>428
してねーよ。
東大のこと知らないくせに空想で語るなよ。
文1上位なら半年から1年で予備合格レベルに達する。
 
0437氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 20:04:29.10ID:7HZC0uZ7
>>432
理3で進振りの心配がないから
司法試験に専念できたんだよ。
理1や理2なら、進振り用の勉強しなきゃなんないから予備や司法の受験自体事実上できない。
0438氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 22:33:30.75ID:ube0Op5+
>>437
あほだなお前
理三が皆司法試験の勉強なんかしてると思ってんのか
自意識過剰w
お前こそ東大を知らんのにかたるなw
0439氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 22:38:24.52ID:ube0Op5+
あほの妄想
東大理三合格→司法試験の勉強スタート→落ちたら悔しがって人に言わない→河野以外は皆落ちてる→エリートは弁護士にw
きち〇いw

現実
理三合格→医学書なり自分の好きな本や趣味に打ち込む→海外の有名大学へ学生時代から短期留学→学生時代から有名学者の翻訳手伝い→医学界のエリートコース→医学部教授(司法試験てなに?)
0440氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 22:43:26.98ID:ube0Op5+
あとお前は東大じゃない上に進学校じゃないからわからないんだよ
読むやつはほっといても法律の本読んでるから
もちろんがっつりではなくてもなw
別に高校の時から法律の本読むのは特別なことじゃない
理系のエリートは中学生の時に大学の数学の本を読むやつがいる、それと同じ
0441氏名黙秘
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:15.22ID:ZxRuyEqz
それはさておき、司法試験の問題(刑法)。
新薬の書類が財物に当たることは簡単に認定することとして(この点は比較的あっさり)

(1)「占有」が誰にあるのかが第一のポイント。
〔甲に占有を認めるか〕
肯定に傾く事情
・暗証番号を覚えている
・「引継から11日経過」しているのに、未だ暗証番号の変更はなく、以前の占有が続いている。

否定に傾く事情
・各部は互いに他の部から独立した部屋で業務を行い、金庫は新薬開発部の部長席の後ろにある
・甲が新薬開発部長職を解かれている
・後任部長に「事務の引継と暗証番号の伝達」を終え、後任部長が暗証番号を変えてしまえば
 もはや金庫を開けられない地位にいる
・「引継から11日経過」しているのであるから、後任部長の占有下にあることで
 占有は落ち付いている。
0442氏名黙秘
垢版 |
2018/04/24(火) 00:14:13.34ID:0aXvSskN
げんげんは医師になるつもりはなくて弁護士志望らしいね。
0443氏名黙秘
垢版 |
2018/04/24(火) 00:21:59.29ID:Lgp9jHD+
何が医療訴訟に強い弁護士だ
0445氏名黙秘
垢版 |
2018/04/24(火) 07:08:15.77ID:6Y383eP5
俺は医療訴訟に強い弁護士とかそんなクソしょうもないことはその辺の雑魚にやらせておいて、この才能を日本の医学の発展に役立ててほしいわ
ノーベル賞目指してほしい

日本では価値を高めているが、世界的には弁護士なんかタクシー運転手とかわらんのに。アメリカでは病院の中を徘徊するような存在だよ
ノーベル賞は世界的にも偉大だがね
0446氏名黙秘
垢版 |
2018/04/24(火) 10:27:16.86ID:0aXvSskN
あの圧倒的な理数系の能力を生かさずに、法曹なんかで食いつぶすのはもったいないわ。
0447氏名黙秘
垢版 |
2018/04/24(火) 11:13:30.66ID:nIk53cMr
旧試験時代から、20歳前後の最年少合格者は慶應の内部進学者に多い。
大学受験せずに、高校のころからレック等に通って勉強していたから。
0448氏名黙秘
垢版 |
2018/04/24(火) 17:27:40.39ID:f+V9YOAr
これだけずば抜けてたら医師弁護士より
ノーベル賞2分野制覇してほしいわ
化学と生理医学とかな
日本では二分野制覇一人もいないからな
0449氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 03:20:18.62ID:iIoU4/ty
学問と勉強は違うのかね
0450氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 08:25:30.59ID:DX7SXeX2
そりゃ違うだろ

君は、あのブログを読んだことないのか?
タイトルは忘れたが、「あの神童はどこへ行った」みたいな内容の

大抵は、年収1500万くらいの医師になっていて、
外国では全然評価されない論文を書いていたり・・・・・

筆者はそんなに一流大じゃないのに、国際的権威のある論文では
筆者の方が優秀だと評価されているとかいう
0451氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 08:27:28.12ID:DX7SXeX2
あった。これだ。


「そんなすごい小学生たちはいったいどういう大人になったのか」という問いだ。
そして今回はその問いに答えていこうと思う。

結論からいうと「みんなただの人になった」が答えだ。
もうちょっというと、ただの人だけど、やっぱり普通よりちょっと高収入で、ちょっとばかり社会的地位の高い人たちだ。
残念ながら世界的な企業家やノーベル賞級の科学者というのはほとんどいない。
(逆に言えば、こうした企業家や科学者の圧倒的多数は、昔はふつうの小学生だったわけだ)

具体的にいうと、理系だと年収1500万円ぐらいの勤務医か年収700万円ぐらいの大企業のエンジニア、文系だと年収1000万円ぐらいの官僚や弁護士ぐらいが典型的な進路だ。
やはり彼らは母親のいうことを素直に聞いて勉強するタイプなので、とにかくリスクをとらない安定志向なんだ。
それに彼らはとにかく試験が好きで、試験が得意なので、医者や弁護士のような資格職に人気がある。
しかし、こういう資格職は、お役人によってはげしく規制されているので、貧乏にはならないが、それほどお金持ちになれるわけでもない。
まあ、そこそこいい収入という程度だ。
0452氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 08:28:50.73ID:DX7SXeX2
それでは本命のサイエンスの分野はどうかというと、これがおどろくことに全然冴えないのだ。
よく知られていることだけど、大学受験では圧倒的な偏差値を誇る東大医学部からノーベル賞がひとつもでてない。
(もちろんノーベル賞がそんなにえらいわけでもないけど、他の尺度でみても

東大医学部がライフサイエンスの世界でプレゼンスが高いかというと、あのスカウターがぶっ壊れるほどの受験偏差値
から思えば、世界の中ではまったく地味としかいいようがないのである)

開成高校や灘高校を最上位の成績で卒業して、東大の物理学科や数学科でもトップクラスの学生が、
どんなに天才なのかと思うかもしれない。
しかし、研究となると、これが全然大したことがないのだ。
0453氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 08:30:09.34ID:DX7SXeX2
そして、そういう勉強の天才たちは、
大学院で5年間もかけて、テーラー展開の3次の近似を4次まで拡張しましたみたいな
しょうもない論文を三流ジャーナルにやっとのこと掲載してもらい、なんとか博士号をとっていた。

僕は、彼らのような勉強天才が、なんでそこまで頭が悪いのか不思議でしょうがなかった。
いったいどんな頭の構造をしていたら、そこまで勉強が有能なのに、研究が無能なのだろうか。
そして、困ったことに、アカデミックの世界では前者の価値は、完全にゼロなのだ。
0454氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 09:01:28.26ID:7ne6SzVA
>>438
なにトンチンカンなことを言ってるんだ。バカかお前は。

最近の現行司法試験合格弁護士に多い、
全く言ってないことを「原告(被告)は、○○○○と主張するが、----- 」だな。

裁判官
 「原告(被告)は、どこで○○○○と主張しているんですか?」
  
 
 
  
0455氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 15:58:08.53ID:1+dvVQWi
あほじゃね?
灘高卒なら、関西圏の大規模医療法人理事長に腐るほどいるよ。
文系なら、官僚な。財務官僚にも腐るほと輩出している。

ただ、いわゆるマスコミ的に売れている名前と限定するなら、作家の高橋源一郎な。
ちなみに大学は横国中退。
0456氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 16:59:48.37ID:DX7SXeX2
>>455
アホはお前じゃね?

若手〜中年
>理系だと年収1500万円ぐらいの勤務医か年収700万円ぐらいの大企業のエンジニア、
>文系だと年収1000万円ぐらいの官僚や弁護士ぐらいが典型的な進路だ。

中年〜老年
大規模医療法人理事長 
官僚の天下り
0457氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 17:02:30.08ID:1+dvVQWi
つか、NHKのニュースウォッチ9の特集に俺の友人数人出てるぞ。
ノーベル賞には遠いが、充分エリート層だろう。

お前は、そういう経験は?
0458氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 18:28:19.47ID:7ne6SzVA
今は司法試験受験生の6割以上が
いわゆる3流大学卒。
3流大学どころか、合格者の中にすら、
北海学園大学、札幌学院大学、北星学園大学、東北学院大学、東海大学、
日本大学通信教育、中京大学、近畿大学、福岡大学など
4流未満大学卒がいるくらい。
今は私大の底辺医学部にすら合格が無理だった連中が司法試験に最終合格している時代。
0459氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 22:42:00.72ID:7RtLUfr3
こいつ顔かっこいいからって調子乗ってるよな
0460氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 23:00:36.74ID:DX7SXeX2
>>459
いいこと教えてやろうか?
二枚目は出世できない。嫉妬を買うかららしい。
顔が悪すぎても出世できないがハンサムも出世できない。
程よい容貌のやつが出世する。
0461氏名黙秘
垢版 |
2018/04/26(木) 18:49:55.24ID:DmsCZLEX
>>459
かっこよくないだろ
ベスト30だぞ(笑)
0462氏名黙秘
垢版 |
2018/04/27(金) 23:06:42.31ID:ylQkbl6t
ていうかやっぱり法学部で法律のことしかすることないのに司法試験やら予備試験やら受からない方がきもいとしかいえないんだが
なんで片手間に受かった方が責められるのか意味がわからんw
正直法学部のばかきもいw
0463氏名黙秘
垢版 |
2018/04/27(金) 23:11:22.97ID:ylQkbl6t
理三現役のことを試験マニアでかたそうとするのも異常だけどな
橋下徹=一浪早稲田政経みたいなやつなのかな
もう並んだときに違い過ぎて恥ずかしくてたまらなくなるんだろうね
0464氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 03:00:29.41ID:NOQJS3TW
>>462
本人かそのとりまきおつ

片手間に受かった?必死こいて対策しただろうが(笑)
0466氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 05:48:12.49ID:q8+aOhmb
>>464
必死こいて何年も何年も何年も対策してそれでも受からない凡人の方がきもいね
やっぱり凡人きもい
0467氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 05:53:45.23ID:q8+aOhmb
何年も何年も何年も何年も、ずーっとずーっと予備試験や司法試験のことを考えているのに受からない
それなのにポンと半年で予備試験うかる医学部がいる
嫉妬で荒れ狂う日々
神よ、なぜここまでの差を我々に与えてたもうたのか
片や私立文系のカス
片や理三現役の天才
それだけでも違うのに、なお司法試験まで、我々の唯一のプライドまで奪って行くのでしょうか
シェークスピア風
0468氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 06:00:15.31ID:q8+aOhmb
河野=理三現役、予備試験まで半年合格(実際大学三年次に合格)

おまえら=私立文系現役または一浪、たまに文一(それでも理三現役の遥か下だが)
予備試験まで何年も何年も何年も何年も対策し続け全く受からない

この才能の差を何と呼べばいい?神よ、教えてください!
0469氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 09:32:38.28ID:NOQJS3TW
こいつの親東大だし、アドバンテージはあるだろ
0470氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 09:33:43.71ID:NOQJS3TW
こういう何にでも手を出すやつは結局中途半端で終わる。
こんなクソガキに弁護士が務まるかな?
0471氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 09:34:16.79ID:NOQJS3TW
大人しく医者になっておけばいいのに
0472氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 09:35:28.50ID:NOQJS3TW
国立医学部の学費が税金で賄われてる意味を理解してない
医者になって数年働いて実務を学んでから弁護士になれよ
0473氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 09:54:28.11ID:8RUYIMBd
国立医学部の学費は破格の安さでお茶噴くレベル。
医者になって社会に貢献してくれや。
0474氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 12:31:06.65ID:NOQJS3TW
国立医学部出て医者、研究者にならないのは防衛大の任官拒否と同じレベル
0475氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 12:32:32.50ID:NOQJS3TW
医学部卒の弁護士が医療訴訟でそんなに有利かと言えば甚だ疑問
0476氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 15:10:52.03ID:P0kYPGDw
>>470
と橋下徹レベルの必死合格系の凡人が理三現役に嫉妬ブチかましてます
今日もご苦労様でございます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況