X



予備校統合スレー伊藤塾BEXA辰巳TACアガルートLEC [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/09/04(月) 09:15:45.54ID:izE2H0vm
予備校講座の情報交換、有益だった講座、役に立たない講座など
0201氏名黙秘
垢版 |
2020/09/18(金) 21:54:55.07ID:SUXvJzsF
>>199
スクエアのステマブログ、クッソうざいよな
0202氏名黙秘
垢版 |
2020/09/18(金) 22:29:19.66ID:/rYSTUoR
司法試験を看板にしたのが悪手やったな
宅建や診断士やったらすぐスケールして成功したやろ。
キヨーの綾部さんがええお手本やけど
キヨーも今は司法試験始めとるからわからんもんや。
0203氏名黙秘
垢版 |
2020/09/18(金) 23:19:02.07ID:cbpiwt/v
伊藤塾の講座は何年見れるんでしょうか?
音声などダウンロードできるんでしょうか?
0204氏名黙秘
垢版 |
2020/09/20(日) 08:10:25.35ID:xfvELBdN
なんで伊藤塾に直接聞かないの?
0205氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 01:11:57.33ID:dcEPnuMH
コミュ障なんで直接質問するのは難しいんです
0206氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 04:07:16.00ID:RYhtsvFF
視聴期限は書いてあるだろ。
音声ダウンロードも出来るんじゃねえの?
そんなもんHP見りゃわかるだろw
0207氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 15:05:12.31ID:essFi3qX
>>205
>>203
>伊藤塾の講座は何年見れるんでしょうか?
>音声などダウンロードできるんでしょうか?
そのまんま伊藤塾にメールしてみな。
0208氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 17:36:06.37ID:XBJzYeGI
各予備校の最終合格者数予想教えて!
絶対数昨年並みなら1,500人
合格率昨年並みなら1,245人
0209氏名黙秘
垢版 |
2020/09/26(土) 01:52:20.60ID:9EdUgTdW
>>205
そんな奴は弁護士になってもやっていけねえだろw
0210氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 16:04:22.25ID:DVPvDtJE
司法試験を受ける奴が弁護士志望だってなんで思った?
裁判官志望かもしないだろう
0211氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 17:54:39.47ID:ei/lJBjT
どっちにしろ同じだろw
0212氏名黙秘
垢版 |
2020/09/27(日) 23:07:19.30ID:+2V7Lqlz
アガルートの総合講義100とLEC矢島の速習インプット
どっちがいいかなあ。悩みだ
0213氏名黙秘
垢版 |
2020/10/03(土) 13:05:02.10ID:UvJXzsm5
BEXA、高いな。
0214氏名黙秘
垢版 |
2020/10/03(土) 15:07:08.35ID:P2kvBoNO
司法試験は富裕層以外は向いていないよ
0215氏名黙秘
垢版 |
2020/10/03(土) 16:16:40.63ID:UvJXzsm5
金の無駄遣いはしたくないのだ。
0216氏名黙秘
垢版 |
2020/10/03(土) 20:05:49.08ID:UFoqWlGE
アガルーター多いけど、わかりやすさならlec矢島だな
0217氏名黙秘
垢版 |
2020/10/03(土) 20:52:05.81ID:LNjMKGcp
矢島先生は人柄は一番好きなんだけど、スピード講義だから「ここ細かいから飛ばします」が多い
そこがわからないんだけどなって思うときもしばしば
0218氏名黙秘
垢版 |
2020/10/03(土) 23:00:55.88ID:UFoqWlGE
辰巳で講師やってた西口さんがツイートでアガルート1強を
宣言してるね。塾生は最近みなくなったと。
0219氏名黙秘
垢版 |
2020/10/04(日) 00:44:59.10ID:MZzp6Xpw
西口?あぁ。。。
0220氏名黙秘
垢版 |
2020/10/04(日) 02:30:05.62ID:6U7lkPJO
西口は今年の予備短答のボーダーを上がると宣言していたからね
頭悪そうな顔して単なるヤマ師以下だよこいつは
0221氏名黙秘
垢版 |
2020/10/04(日) 10:16:24.96ID:wiLKgZbG
速習講座って意味分かんねえな。
端折りまくった講義なんか聴いて何の役に立つの?
0222氏名黙秘
垢版 |
2020/10/04(日) 12:19:53.92ID:WFSoUgTM
受験生上級者になった気分になれる
0223氏名黙秘
垢版 |
2020/10/04(日) 14:39:13.16ID:Tj2AyWFi
>>218

西口先生は少し前まで資格スクエアを絶賛。
資格スクエアチャンネルにまで出演してた。
0226氏名黙秘
垢版 |
2020/10/05(月) 21:50:54.81ID:SIMVxJuX
お前らこんなとこで予備校談義でワロてないで勉強しないと、来年も落ちるぞ
0227氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 18:19:11.96ID:F0Rnaq/s
アガルートの総合講義300の商法って分かりにくくね?
民法は全部通しても基本書開いたのなんて10回くらいなのに商法は3回に2回は基本書開かないと理解できない
相性が合ってないのかな
最初から基本書オンリーでよくねって思ってしまう
0228氏名黙秘
垢版 |
2020/10/08(木) 20:29:27.18ID:kH0ZKaJv
>>227
会社法は条文から離れて論点主義の講義になってるからわかりづらいのかもな
0229氏名黙秘
垢版 |
2020/10/09(金) 16:31:38.64ID:879NdHsG
西口竜司(弁護士/中小企業診断士)

最近受験相談をしていて分かったこと。ほとんどの方が重問を
使用していること。伊藤塾出身をほとんど見かけなくなって
しまい歴史を感じます。
今はアガルート1強の時代ですね。
0231氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 01:05:07.74ID:cfPfi5ZX
予備校戦国時代。アガルートが覇権をとったことを西口が
宣言したか
0232氏名黙秘
垢版 |
2020/10/12(月) 20:39:11.79ID:K1Jmt5wm
影響力ゼロ
0233氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 10:34:54.85ID:WXj3W0CN
西口先生を東口で見かけた。もう信用しない。
0234氏名黙秘
垢版 |
2020/10/17(土) 18:05:07.72ID:Up+tSjtR
資格スクエアはもうダメかw
0235氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 23:18:43.49ID:W+6Clmxu
アガルートの2021年版の論証集の使い方と重問は年内発売ですかね?
0236氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 15:30:15.73ID:NTNcg2j1
アガルートの総合講義300の商法の分かりにくさって具体例の少なさにあると思う
民法はたくさん具体例を出して説明してくれたのに商法はなぜこうなってしまったんだ
0237氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 16:27:27.29ID:G8kpfmib
>>233

俺なんか北口で見かけたよ、、、、
0238氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 09:58:39.03ID:eBISvCR6
アガの重問が売れてるけど、これって市販されてる実況論文講義
(20数問)を量的に倍くらいにしたもの?それとも質的にも
違う?
0239氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 10:53:01.92ID:yor4YbUi
アガルートの法科大学院コースってどうですかね?今2年でほぼ無勉強ですが一橋とか受かりますかね?
0240氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 18:05:30.13ID:GiFaYdRW
アガルートの論証集は、非売品と市販品で内容は違いますか?
0241氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 18:07:43.73ID:94FUA8F2
非売品ってなんだよ
0243氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 23:26:41.13ID:GiFaYdRW
>>242
ありがとうございます。
パンフレットに掲載されている論証集が市販品と装丁が異なり、疑問に思っていました。
0244氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 00:26:51.19ID:fqpTdzKP
論証集は2020の物で大丈夫?
0245氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 01:20:35.44ID:L0j2qlmG
>>239
そんなもん知らん
すべて自分次第
強いていうならほぼ無勉強の受験生は法科大学院コースより司法試験の入門講座取るべき
あとは過去問を解け
0246氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 07:59:44.52ID:QiiOoCd5
>>239
講座受講しただけで受かると考えているならやめたほうがいい
0248氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 08:33:53.60ID:VKVQyG7U
論文はアガルートと伊藤塾ってどっちが内容的にいいんだろうか
0249氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 11:27:29.84ID:rhOzWWCb
>>248
どちらも必要十分な内容です。比べるほどではありません。
0250氏名黙秘
垢版 |
2020/11/02(月) 23:53:29.73ID:CofMCFs3
一橋のローを既習で受けるならどれくらいの実力が必要ですか?予備試験で戦えるレベルはいりますか?
0251氏名黙秘
垢版 |
2020/11/03(火) 01:34:50.98ID:NoP3hmjp
>>250
そんなん予備と一橋の過去問見比べれば一発だろ
0252氏名黙秘
垢版 |
2020/11/03(火) 14:50:18.03ID:Wlho9O66
落ちる奴の特徴
「自分の手を動かさない」
0253氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 20:51:46.13ID:O7bD0FtO
お金をかけても、試験にうからない連中が、brain tuner を使って、頭のいい人の知恵を盗む時代だよ。
考想奪取、知的財産窃取だよ。カンニング。
何で当局は取り締まらないんだよ。
0254氏名黙秘
垢版 |
2020/11/28(土) 08:43:05.92ID:8znxE5Ex
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本を書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及した。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなります。
0255氏名黙秘
垢版 |
2020/11/29(日) 16:52:18.86ID:3XxfmsE+
すんません質問です
予備校で講座を受けるにあたり、事前準備は六法だけで良いですか?
判例百選も一通り買っておくべきでしょうか?
他にも必要な物があったら教えてください
0256氏名黙秘
垢版 |
2020/11/29(日) 16:57:41.29ID:sa0Jw5+z
予備校によるので営業に聞くのが一番です
一般論としては、六法(人によっては択一とか)と基本書と百選はあった方がいいです
0257氏名黙秘
垢版 |
2020/11/29(日) 17:16:57.67ID:3XxfmsE+
>>256
六法のみ必要でテキスト以外不要と言われました
本当にこれだけで良いのかと思い質問しました、、、
0258氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 18:43:55.58ID:e0MILx06
bexaの吉野はどうですか?
購入してもいいかな?
0259氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 22:04:22.90ID:cFLdYziv
>>258
入門から本試験まで一気通貫に学べる
面倒見も良いし、お勧めできる先生だよ
0260氏名黙秘
垢版 |
2020/12/26(土) 22:13:13.62ID:GYeammdk
>>258
@なぜ、私があなたに親切をほどこさねばならないのですか?

Aなぜ、私があなたに救いの手を差し伸べねばならないのですか?

Bなぜ、私があなたの疑問解消アンサーというエサを与えねばならないのですか?

Cそういうことは、私以外の方に親切を求めたほうがお互いの幸せのために好ましいのではないでしょうか?

D私はあなただけの気前のいいサンタクロースではないのですよ?

Eなぜ、あなたは私におんぶに抱っこに肩車しようとするのですか?

Fなぜ、あなたは私の保有するリソースやメソッドやノウハウのおこぼれにあずかろうとするのですか?

G私がいついかなるときに誰に対してどの程度の親切をほどこすのか(or�ルどこさないのか)は、私の自由意思にのみ委ねられるべきことがらではないでしょうか?
0261氏名黙秘
垢版 |
2020/12/27(日) 16:19:30.42ID:Xr6q2G5m
嫌ならやめろ
お前の代わりはいくらでもいる
0262氏名黙秘
垢版 |
2021/01/07(木) 12:18:32.43ID:yxzicglN
bexaの割引クーポンっていつ配られるんですか?
自己アフィリもできないみたいだし。
0264氏名黙秘
垢版 |
2021/01/27(水) 23:35:27.52ID:dBYO1hFG
>>263
伊藤塾で、何の問題もないと思うよ

このサイトのように、資格スクエア、アガルート、スタンディング等のオンライン予備校ばかり推しているサイトは、アフィリエイトで稼ぎたいだけだから、記載内容をそのまま信じない方がいいよ
文面も本当に通ったことがあるのか、疑問に思う程、薄い当たり障りのない記載でしょ
もちろん、自分でオンライン予備校の説明会に参加して納得すれば、それで問題なけどさ

証拠はこれね
https://www.shikaku-square.com/affiliate/
0265氏名黙秘
垢版 |
2021/01/27(水) 23:40:38.66ID:dBYO1hFG
また、伊藤塾が嫌ならば、LECの赤木講師をお勧めするよ
条文を大事にした思考過程、処理過程を明示してくれるから、理解しやすいと思うよ
短答講座は担当していないから、別の講義でフォローするか、自習になるけどね
0266氏名黙秘
垢版 |
2021/02/23(火) 14:08:52.65ID:1LV2JxXY
資格スクエアは遡って返金しろよ
0267氏名黙秘
垢版 |
2021/02/24(水) 19:42:27.03ID:RZH2s0eX
0268氏名黙秘
垢版 |
2021/03/23(火) 11:41:42.87ID:FlQtTdvh
遡って返金しろよ
0269氏名黙秘
垢版 |
2021/03/23(火) 15:09:30.78ID:VxAR7Ym1
伊藤塾の入門講義のテキストの内容のことだが、論文試験でメインに問われた
箇所であっても、議論が古いというか、事案の特殊性に対応しきれない道具しか
記載されてないことが、ままあるな。

たとえば、刑法の不真正不作為犯の成立要件(作為義務)、その他多数。
0270氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 19:24:58.19ID:98FI5xes
あげとくよ
0271氏名黙秘
垢版 |
2021/04/11(日) 19:36:23.82ID:98FI5xes
以下のオナニー行為は、このスレか自室でお願いします
スタディングのスレには来ないでね
(1) 予備校オナニー:伊藤塾最高、アガルート最高、スタディング最低等のオナニー
(2) 試験問題オナニー:試験問題や回答を記載するオナニー
(3) 試験合格不合格オナニー:司法試験に合格、不合格を予想するオナニー
0272氏名黙秘
垢版 |
2021/04/12(月) 00:18:58.48ID:oe1NWvXX
自習室で抜いたことあるw
0273氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 21:08:26.74ID:aYNtLX8B
岡崎の実務基礎、論文マスターってどうよ?
0274氏名黙秘
垢版 |
2021/05/05(水) 21:34:08.26ID:N0nmdwqY
二階俊博と小沢一郎のディープキス見たい
0276氏名黙秘
垢版 |
2021/05/13(木) 11:14:25.01ID:J+TwiFlK
伊藤塾の予備試験論文6民法第2版を見たけど、信用できませんでした。
皆さんはどう思っているのでしょうか?
0278氏名黙秘
垢版 |
2021/05/14(金) 09:55:55.81ID:8XZ93gUN
巻頭イトマコの言説によれば、「各答案例には伊藤塾がこれまで築き上げてきた答案作成のノウハウが詰まっている」
と言うことなんですが、それがダメなのよと言うことなんですね。
一体何を築き上げてきたと言うのでしょうか?
0279氏名黙秘
垢版 |
2021/05/14(金) 20:20:30.56ID:oPIh9TSB
オリガとか書いてるやつだろ?
つまりそういうことだよ
0280氏名黙秘
垢版 |
2021/05/17(月) 08:45:21.63ID:9UI9rfuU
そっちの方なんですか?
0281氏名黙秘
垢版 |
2021/05/17(月) 13:55:43.03ID:9UI9rfuU
>>278
ノウハウの蓄積があるかのようなことを言っているけど、実際はそうではないということですね。
あれが、その蓄積だと言うのはどうも理解できないです。
0282氏名黙秘
垢版 |
2021/05/18(火) 00:43:17.35ID:9Tp3Rhw3
ヒント:セールストーク、ポジショントーク、ランチトーク
0283氏名黙秘
垢版 |
2021/05/18(火) 14:35:43.47ID:C8qhR34f
トークよければ、全て良し。
なの。
0284氏名黙秘
垢版 |
2021/05/21(金) 13:43:28.10ID:TENmxpTu
そのトークにいくら払うんだ?
0285氏名黙秘
垢版 |
2021/05/21(金) 18:09:23.40ID:zeM0Lg8W
>>284
サラリーマンの平均年収430万
呉明植クラス+アガルマネオプ+加藤ゼミナール
0286氏名黙秘
垢版 |
2021/05/22(土) 21:16:13.67ID:15XqeqZN
伊藤塾の横浜校は移転ではなく閉鎖になったんだな
0288氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 10:58:07.14ID:Ocvhq1db
統廃合のリストラ嵐の辰巳、レックだけじゃなく

独り勝ちを謳歌する塾も
ローと武漢コロナで経営は苦しいんだな
0289氏名黙秘
垢版 |
2021/05/23(日) 21:48:40.61ID:cwdC3pfP
アガルートの短答2講座、めっちゃ値下げしてて草
0290氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 15:06:12.13ID:pZebRnRK
>>285
すごいコスパだな。
何とかならんのか?
0291氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 16:26:18.78ID:hamjDpOE
>>288
東京の伊藤塾で窓口業務があるのは渋谷だけで、他は授業や答練がある日だけ使う教室のみ
渋谷も書籍販売を止めてしまった
0292氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 18:36:37.90ID:k6BcE7we
>>291
みんなネットで買うようになっちゃったし、講義もオンライン受講の人が増えましたからね。
0293氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 18:56:48.78ID:bbK1+MOX
>>291
マジかぁ
渋谷近場なんで丸沼まで行かなでも入手できるのは利用ししてたのだけどなぁ
残念だ
0294氏名黙秘
垢版 |
2021/05/24(月) 22:16:41.73ID:Oxn24Z54
>>290
>>285
>すごいコスパだな。
>何とかならんのか?

節約するなら呉明植クラスにかけろ!
0295氏名黙秘
垢版 |
2021/05/25(火) 15:50:25.84ID:F7gRbamv
講師が1人である必要はないさ。
0296氏名黙秘
垢版 |
2021/05/26(水) 12:39:50.82ID:AnJuM2w9
自分の弱点が補強できればいいんじゃないか。
0297氏名黙秘
垢版 |
2021/06/11(金) 08:43:34.62ID:2MdYg/kQ
> ある司法試験予備校から教材作成等のアルバイト募集メールが届いていました。
> やけに中途半端な時給だなと思い調べたら、最低賃金でした。
> 他の予備校はどこも最低賃金+αですが、その予備校はやはり経営状況が厳しいのでしょうか。
> 以前答練を受けた際には、解説冊子の誤字脱字が多く、チェックする人も足りていないように感じていました。
0298氏名黙秘
垢版 |
2021/06/14(月) 23:44:56.00ID:2e14JU1Z
アガルートの重問の解答例、三段論法になってないの多々ない?
0299氏名黙秘
垢版 |
2021/06/15(火) 09:53:51.69ID:iPFOYtHd
>>265
赤木さんの答案ってあるの?構成だけ?
0300氏名黙秘
垢版 |
2021/06/17(木) 08:05:25.62ID:i3OD9/hV
アガルートの重要問題をUSBオプション付きで取ったんだがUSB未だに送って来ないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況