X



【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/06/22(木) 13:07:58.43ID:OEkeMOi2
「約半数の司法修習生が大学や大学院などで奨学金(1人平均約350万円)
の貸与を受けるなどしており、
一方で5年目の弁護士の年収は平均300万400万円であることから、
厳しい生活を強いられる可能性がある。」

わかやま新報 (http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/01/20160121_57595.html

5年目弁護士が上場企業の大卒初任給並み(笑)

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1489301122/
0883氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 04:28:21.06ID:AGIhlY0k
よくTVとかでコメンテーターで出てる弁護士とかは本業で食えてないんじゃね?とは聞くよねw
たしかに本業で忙しかったらTVなんぞに出てる暇はないはず
厳しい世の中や
0884氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 04:45:33.35ID:SNknty3Z
TV出演したらいい宣伝にはなるだろうけどね。
いくらぐらいのギャラなんだろうか
0885氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 05:02:40.55ID:SNknty3Z
>>869
弁護士になったお祝いに親が買ってやったのかも
0887氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 08:54:16.24ID:iCLT76XM
倉持さんはロー弁だけどアウディ乗りで既婚ですよ。リッチそう
慶応卒だし、本人の仕事はショボくても親が金持ちなのかな
0888氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 14:42:44.70ID:caSFqbGx
>>887
倉持孝司:憲法学者。南山大学教授。
名古屋大法学部卒。

倉持麟太郎のお父さんかな?
0889氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 18:25:11.75ID:zEeA2hYw
>>878
業界人口を減らすために大企業は合併 再編をくりかえしてるではないか
あんた全く現実が見えてないのな
アメリカで弁護士が食えてる?
食えてない弁護士だらけの現実がばれて本場アメリカのロー入学者が減ってんだぜ
何を妄想をいってんだ 現実を直視しろよ
日米とも今後 弁護士 その需要自体がないんだよ 特に日本はね

アメリカのロースクールの苦境 - 早稲田大学
http://www.waseda.jp/folaw/icl/assets/uploads/2014/05/A04408055-00-0470301231.pdf
日米「ロースクールの凋落」について考える
http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/education/20140724.html
0890氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 18:31:15.97ID:xCi1kbY0
行政庁子飼いの依頼者目線でない隣接法律職(司法書士、税理士、社労士、弁理士、行政書士)を全廃すれば解決だなw
0891氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 18:31:56.72ID:Ll1bw886
このスレッドのみんなも倉持麟太郎さんのように金持ち権力持ちBBAに取り入って
年収300万円の壁を乗り越えよ!!


ところで倉持さんをリアルで知ってる人もこのスレにはいるはず。いかがですか
0892氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 18:46:20.53ID:zEeA2hYw
弁護士の仕事を確保するのは簡単なんだよな
配属将校制度にならって配属弁護士制度を法律で導入すればいい

中小企業は各一人 大企業は最低10人 地方自治体も地方議会も公立学校も弁護士の配属を義務づければいい コンプライアンスやイジメその他で名目は幾らでも立つ
法律で義務づければ弁護士人気は沸騰するのとちゃう?
0893氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 18:58:42.88ID:klA56wdo
アウディでも安い車種のようだったw
0894氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 19:06:55.00ID:lC1gq/D6
アウディとBMWはベンツ買うほどじゃない見栄っ張りが背伸びして買うイメージがある。

でもベンツもレクサスもお手頃価格の車種って多いよね。
0895氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 20:51:59.87ID:rtTcwNzq
八代弁護士とは同じ年に司法試験合格し、旧知である本村氏は「僕ら2年間司法修習があったから、もうみっちりね、八代君と僕は飲み友達です。
年は彼が2こ上なんですけどね。彼はもう、その頃からマセラッティとか乗り回してましたからね。
これが本当の一番の女ったらしなんですよ!」と、八代弁護士の学生時代を暴露。
0896氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 23:35:39.94ID:7VEZYzB+
倉持麟太郎はどうやってガソリーヌに取り入ったんだろうか
0897氏名黙秘
垢版 |
2017/09/08(金) 19:47:42.80ID:YfuvTke3
弁護士になるとこんなババアとし付き合えないんだな
0898氏名黙秘
垢版 |
2017/09/08(金) 21:29:21.50ID:cIs6u6kW
アパート経営してるらしいよ。
と言うことは、親が金持ちってことな。
0899氏名黙秘
垢版 |
2017/09/08(金) 22:48:51.09ID:n6zW/QbH
そんな大騒ぎするようなネタか?これ煽ってるの自民関係者だろ。加計隠しの匂いがプンプンするわ。
0900氏名黙秘
垢版 |
2017/09/08(金) 23:11:40.63ID:EYISdCzr
こいつ65期のペーペーだよな
政治家と付き合うってある意味すごいわ
どこで出会ったんだっけ
0901氏名黙秘
垢版 |
2017/09/08(金) 23:20:14.69ID:luKKHayF
>>899
くらもっちゃんだ!!!www
0902氏名黙秘
垢版 |
2017/09/09(土) 18:21:54.87ID:PCnSQE5s
倉持さんはイケメン好感が持てる。不倫ではないと思う。元アニーさんの幹事長就任を祝って、ワインを
飲んでいただけと思う。場所がホテルだったので誤解を生んだだけ。日弁連会長を目指して、
がんばって欲しいです。
0903氏名黙秘
垢版 |
2017/09/09(土) 20:54:03.67ID:pblj9m7x
そうそう。人目をきにして時間差で同じ部屋に行ったりするから誤解されたんだよね
0904氏名黙秘
垢版 |
2017/09/09(土) 21:36:24.23ID:qQ0YMM/b
倉持孝司:憲法学者。南山大学教授。
名古屋大博士課程修了。安保法制違憲訴訟メンバー。

倉持麟太郎のお父さんかな?
0906氏名黙秘
垢版 |
2017/09/10(日) 00:50:54.61ID:N/CuwaeS
どうりで金持ちだと思ったわ。
慶応のゼミしてるということは、弁護士歴は短いんだな
0907氏名黙秘
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:40.73ID:3n3lluEN
もう倉持の将来はねえよ馬鹿
世の中舐めんな
0908氏名黙秘
垢版 |
2017/09/10(日) 23:33:06.83ID:F0dHp2c7
嫉妬見苦しいぞ。アウディがそんなに羨ましいのか。
0909氏名黙秘
垢版 |
2017/09/10(日) 23:37:38.07ID:atT7zQGZ
政治家の道は無理
0910氏名黙秘
垢版 |
2017/09/11(月) 00:35:49.33ID:LcRVKfKm
>>908
ここの住人は、無色ですからwww
移動手段は原付ですw
0911氏名黙秘
垢版 |
2017/09/11(月) 03:27:11.52ID:pgsWvsp7
安そうなアウディ。
A3スポーツバックか
A4アバントのFFか。

仕事と割り切って9歳上のおばさんを
抱くのか。まんこ舐めるのか。
同期の弁護士は大半が貧乏。
ああならないように何でもやるよ
0912氏名黙秘
垢版 |
2017/09/11(月) 23:51:59.86ID:JnRdn2iI
もはや弁護士も枕営業しないと食えない資格まで落ちたって事だな
0913氏名黙秘
垢版 |
2017/09/11(月) 23:53:40.39ID:eJc7ll9C
ガソリーヌさんは美人だけど34歳の男のとってはただのBBAだろう
0914氏名黙秘
垢版 |
2017/09/11(月) 23:59:02.47ID:q73RT6lr
イケメンをねたむなよ不細工ども
0915氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 03:28:46.46ID:Vx+3/fUm
>>914
本人か?

イケメンってww
ご冗談をw
0916氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 07:52:29.50ID:wXHF0jSn
キモブサではないけどイケメンでもないよ
それにしてもなんの特徴も実績もないただのロー弁が
上手く取り入ったよな
0917氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 07:57:02.74ID:RPtRcrAd
山尾しおり
鶴田真由
仲間由紀恵

誰が一番美少女ですか?
0918氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 08:47:04.99ID:VKXEVzeM
まず、少女の定義について
0919氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 09:35:39.62ID:bKLvnm4m
弁護士が枕営業するまで堕ちたか・・・・・・・
0920氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 09:50:45.79ID:3tScOBwI
>>919
山尾をロースクールのマスコットキャラクターにしたい
0921氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 13:09:14.93ID:b4KBq/y7
>>917
比べるならこの3人じゃないの。
山尾しおり
豊田真由子
山口真由
0922氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 15:21:36.18ID:4OOyTLcr
憲法研究者、LSC元管理人にバカにされる。「憲法学は漢字練習」。
憲法学研究者は総じてクズ。
青柳司法試験漏洩事件、中島破廉恥メール事件、倉持山尾ダブル不倫事件。


 学習時間を削るべき科目はいずれかと聞かれれば、それは間違いなく憲法だと答えます。
 深く学ぼうとすれば限りがなく、また、費用対効果が最も悪いからです。
 過度なインプット学習は全く無意味です。
 大学受験で言えば、漢字練習のようなものにしかなりません。

https://lsclsc.blogspot.jp/2017/09/blog-post_64.html
0923氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 19:45:42.61ID:uOLJ/+rl
ババアを抱かないと年収300万のままだからなぁ
0925氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 21:21:41.03ID:955VNpkk
アニーの100日受験物語
0926氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 00:36:01.80ID:J04APfTa
東大医学部4年、現役入学で、JUNONスーパーボーイコンテストベスト17293→30まで残ってて、身長182cmのウルトラハイスペックイケメンのげんげんさん(@gengen_36 )
司法試験受かったって本当ですか。こんな下ネタ一発屋みたいなのがミスター東大出てスミマセン... https://t.co/I7P8Q9tRok

すげえな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0927氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 14:04:35.93ID:XjHhTs0V
倉持さんは恵比寿に住んで車も持って結婚もして子供もいて不倫もして仕事も成功していた
それに比べてお前らと来たら・・・・・・
お前らも婆のマンコを舐めるんだぞ
0928氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 15:40:34.66ID:eWk8azIp
弁護士がだめでも、警備会社に就職して旗でも振ってればいいじゃない
0929氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 19:55:28.57ID:U2PVBhpJ
黒猫さんのこと?
あの人東大卒なんだし、他に仕事はありそうだけどな
0930氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 20:15:01.81ID:u4qC1NCg
>>928
まぁ実際そっちの方が稼げるしな
0931氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 21:04:54.83ID:cNoPhiUG
弁護士は経費が掛かり過ぎる
0932氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 22:07:08.06ID:zGTq+NmG
年収150〜350辺りを考えると、バイトでもパートでもこのくらいは行きやすいが、
弁護士会費100は高すぎる
0933氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 22:31:15.17ID:u4qC1NCg
弁護士の三重苦
1.会費が高い
  http://www.moj.go.jp/content/000077010.pdf
2.弁護士激増中の一方で裁判数は激減中
3.せっかく仕事をしても未収金が多いため自腹を切るハメになる事が多い
0935氏名黙秘
垢版 |
2017/09/14(木) 15:54:08.36ID:p2Cx6L9+
会費って何に使ってるん?
ちゃんと使ってるん?
誰か訴えたれ
0936氏名黙秘
垢版 |
2017/09/14(木) 16:38:41.29ID:CYT5kAfk
テレビ出演のギャラっていくらぐらいか教えて
0937氏名黙秘
垢版 |
2017/09/14(木) 17:19:32.07ID:MU+jXtqJ
>>935
会の優秀な事務員さん達の手厚いお給料に使われておりまする
だから下々の弁護士達は日々しのぎに励み上納金をちゃんと納めるのです
0938氏名黙秘
垢版 |
2017/09/14(木) 18:04:46.81ID:0hHwUZMH
美味い弁当出るだろ
0939氏名黙秘
垢版 |
2017/09/14(木) 18:26:21.46ID:olW7bhni
地方代表の理事者がグリーン席新幹線で来るのに金が必要なんですよ
0940氏名黙秘
垢版 |
2017/09/14(木) 19:07:05.28ID:0hHwUZMH
お前らは!!!
美味い弁当食べてる時点で!!!
同罪じゃ!!!
0941氏名黙秘
垢版 |
2017/09/14(木) 19:12:49.42ID:iEb9js4D
嘱託の方に報酬を支払うのに金が必要なんですよ
0942氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 15:13:36.48ID:bbsDU6zj
結局、公務員が最強の資格だわな。
イスに座っているだけで、金が入る。
こんな資格ないよね。
0943氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 15:27:37.83ID:bbsDU6zj
黒猫、弁護士やめて警備員かよ。

公務員か一流企業が人生の勝利者だわな。
0944氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 16:01:41.89ID:o6TPGbSS
平均所得
1990年 1554万円
2000年 1701万円
2010年 1571万円 
0945氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 17:21:01.03ID:A/YGhzNN
>>943
いまの弁護士なんて警備員よりも給料安いんだから
当然の選択と言える
0946氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 18:03:57.83ID:35cytihA
警備員なるなら、中小企業に行く方が良くないか?
弁護士と中小企業正社員なら、弁護士がいいかもしれないけど。
0947氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 22:12:05.45ID:tGQVNJN7
>>943
公務員は仕事が単純でつまらん。大企業は海外転勤のリスクある。
0948氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 22:40:09.81ID:7v7nOajo
公務員の仕事知ってんの?
0949氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 22:51:10.19ID:ozASYdIx
世間知らずも甚だしいな
0950氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 22:57:24.13ID:0g+tR938
公務員のお仕事がつまらんったって、横領したりするリスクを負うよりマシだろw
0951氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 23:00:02.98ID:1fJaSLAC
公務員の横領は組織がもみ消してくれるからな
Bは商売敵のBが集まって裁くから厳しい甘さは一切ない
0952氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 23:21:16.05ID:vp/DSxlc
ガソリーヌの相手 週刊誌で叩かれてたな
資格をとるまでの間は今の嫁とは別の相手に衣食住面倒を見てもらって
さらに開業資金を支援させて その間にCAをはらませて
女を捨てたうえ 結婚したCAが病気になったら実家に帰らせてガソリーヌと週四密会
弁護士業界の先行き不安から政治家転進を狙ってたと
凄い逞しさ
0953氏名黙秘
垢版 |
2017/09/16(土) 23:51:50.22ID:vp/DSxlc
>>946
中小企業ってだいたいワンマン企業で濃密な人間関係と強烈な従属関係を強いられる
ストレスの高い職場 パワハラ セクハラ何でもアリ コンプラって何?って世界だろ
法曹資格を狙うようなインテリには特に相性が悪い職場だよ

警備なんかの職場の方がメンタルに問題を抱えている人にとっては楽なんだろう
法律事務所も実質ワンマン中小企業だから巡り合ったボスとの相性でメンタルをやられる場合が多い
0954氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 01:21:36.04ID:JE3oKpHK
本試験の極限の緊張感に耐えて受かった奴がなんでパワハラ程度で心折れるんだよ。
0955氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 02:32:13.56ID:zpclYT1m
昔からメンへらは弁護士の職業病
勤務弁護士はボスと相性が悪いと逃げ場がない
大企業やお役所が定期異動をやるのはこういう相性の悪い人間関係を刷新する役割がある 攻撃性の強い人ほどやり手の弁護士が多いから部下になると潰れる人が多くなる
0956氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 05:56:25.27ID:KQPBHwHC
>>952
もう本業は見切って左翼活動家として名前売ってたもんな
しかもそういう弁護士たちのなかでは珍しく成功しかけていた
次期幹事長のガソリーヌにがっちり食い込んでたから
0957氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 06:25:02.03ID:XiZtEHei
でももうそういう人なんだってバレてしまった以上、
倉持さんの人生オシマイだな
0958氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 06:40:14.33ID:XiZtEHei
>>952
逞しいけど、全部女にたかってたってことだよね…
なんか情けない
0959氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 11:06:39.53ID:EJXiibmh
今回受かったけど、サラリーマン続けるわ。
弁護士は定年後の小遣い稼ぎにする。
0960氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 11:09:44.59ID:Jy7IgFXU
>>959
おめでとう
サラリーマンの平均年収430万を超える弁護士(自営業換算で500万)になるしんどさを考えたら、あなたは賢明な判断をされました
すばらしい
0961氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 13:25:57.54ID:9GxGpisj
定年後の小遣い稼ぎのために若い頃の莫大な時間を使って試験勉強したやつが賢いのかね?
0962氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 13:56:31.24ID:feoldX2M
まぁ今は弁護士にとって超氷河期だからな
100年後は少しはまともになってるかもしれないからいいのでは
0963氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 14:27:54.24ID:EJXiibmh
>>960
ありがとうございます。
>>961
まあ、週2、3回は飲み会ありましたからねえ。
みんながぼーっとしている時間に勉強を積み重ねた感じです。それほど莫大な時間を使った感じはしませんね。
0964氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 17:02:58.97ID:zpclYT1m
今は何とかなっても10年先 20年先が厳しい予測が出来るんだよね
日本は1億3千万人いた人口が7千万人台まで縮小していくから
地方都市は消滅するところがあるようだし
0965氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 17:40:11.02ID:HkH7Kuz3
公務員の定年が65歳になりそうな勢いは見過ごせない…
600万とすると、5年分の3000万に退職金の上乗せ分200万ほど、年金も共済か何かに回せる。
0966氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 17:49:28.50ID:o/Gyt90k
>>964

20年後は満州とか台湾が日本の新領土になって植民活動が再開されてるから、日本人人口はむしろ爆発的に伸びているんですが?
0967氏名黙秘
垢版 |
2017/09/17(日) 20:27:02.68ID:PZeXRMg9
>>965
そんなに貰えるならありがたいな
0968氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 02:44:53.98ID:VuUe0ab/
変化の早い時代だから、公務員や一流企業の安定性は重要かも。

人工知能なんかが本格的に導入されれば、雇用が一気に不安定化するだろうから。

公務員や一流企業なら、雇用確保は間違いないが、他は分からないからな。
0969氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 09:07:28.57ID:R1VyVMy6
難関を突破した法律のプロ質問があるんですが大丈夫でしょうか?
あることを「お前が言えば俺も言う」と言われて言ったのに言わないので
法律家目指して司法試験受けてるのにそれは債務不履行じゃないのか?w
といったら、そんなのはそもそも契約じゃないなら債務不履行とは言わないよ素人がと、ムキになって言われました。
つまらないことです。本当に申し訳ないのですが知識を貸して頂けたら幸いです。
なんでもないことなんですが、少なくとも法の理論上でも些細なことは契約にはあたらないのでしょうか?

スレ違い申し訳ないです。
0970氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 09:47:08.64ID:R1VyVMy6
理由は理論上、法が保護すべき事案じゃないから契約に該当しないとのことです。
確かに些細なことではあるけど、理屈では一応契約なんじゃないかと思いまして・・
0971氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 10:05:30.36ID:pbza2XwU
ラジオだったかで聴いたが、今婚活している女性の結婚相手への条件は一つだけ。
「年収500万以上」だそうだ。
0972氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 10:13:30.20ID:CDY2FIUE
今はもう合格者だいぶ減らしたから逆に売り手市場になったみたいだよ
特に地方は全く応募が来ないらしい
0974氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 12:14:06.03ID:aDckC07j
やはり公務員が最強か。
0975氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 15:01:59.91ID:DgHFXpcZ
ここのみんな(多分アラサー)はガソリーヌBBAが結婚してローの借金払ってあげる、
生活や開業資金の面倒見てあげるって言ったら結婚する?
0976氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 15:26:04.62ID:H253S3XO
>>975
あんたならどうなの?
5.6年したら50歳 15.6年したら還暦のおばさんと一緒になる覚悟がある?
しかも性格が攻撃的できついぞ
おそらくGPSを付けられて四六時中監視されるで
0977氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 15:33:57.68ID:H253S3XO
>>972
そんな目先の話が問題ではないのさ
世間では10年後20年後どうなるかを考えてるのさ
もうすでに首都圏でさえ人口減少が始まってる
地方は消滅する都市も予測される 判事も検事もほとんど増員しないのは
この先 法曹サービス市場のシュリンクを見越しているのさ
0978氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 15:51:40.47ID:TQ5c9gJl
20年後は満州とか台湾が日本の新領土になってる
高度衛星軌道の住空間への移住も本格化している
植民活動が再開されてるから、日本人人口はむしろ爆発的に伸びているんですが?
0979氏名黙秘
垢版 |
2017/09/18(月) 22:53:12.53ID:D74H3Fa6
>>978
満州ってw
おじいちゃんもうおねむの時間ですよ
0980氏名黙秘
垢版 |
2017/09/19(火) 14:10:22.43ID:kdWcNat7
某判事のツイートによると司法受かっても書記官になる人が多いみたいだね。
0981氏名黙秘
垢版 |
2017/09/19(火) 14:17:17.75ID:5m5yVMl+
ああそうだね
6割もの人数だから多いと言えるね
0982氏名黙秘
垢版 |
2017/09/19(火) 14:31:33.21ID:97iNXMQi
事務官→書記官→執行官
これが最強の出世コースらしいな。民訴の教員が言っていたわ。
裁判官や検察は、公証人とか。
0983氏名黙秘
垢版 |
2017/09/19(火) 14:49:09.43ID:5m5yVMl+
虚しい人生だなそれw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況