>>836
え、いや、それは思わないです(汗

長くコソコソ勉強してきて思うのは、
その人間の持つ「判断力」や「人間の器」は簡単に判別付かないけど
その人間の持つ「記憶力」は簡単に判別できて、しかも、ここが大事なのですが、
ものすごく、個人差があるんです!

暗記量を莫大に稼げる脳の容積を持った人は大学生のうちにきちんと合格します
そういう人を何人も見てきました
それが誤りで、自分のような者が先に合格すべきだという理屈は、特にないはずです。

わたしが(暗記力以外の)何らかの能力で特に他人から秀でていてそれが法曹として
活かせる能力だ、ということが、ペーパーテストで明確に客観的に証明できるなら別ですがw