【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/03/12(日) 15:45:22.63ID:VEH/giFc
「約半数の司法修習生が大学や大学院などで奨学金(1人平均約350万円)の貸与を受けるなどしており、一方で5年目の弁護士の年収は平均300万400万円であることから、厳しい生活を強いられる可能性がある。」

わかやま新報 (http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/01/20160121_57595.html

5年目弁護士が上場企業の大卒初任給並み(笑)

前スレ
【速報】5年目弁護士平均年収300万 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1454163335/
0488氏名黙秘
垢版 |
2017/05/02(火) 08:33:02.19ID:hhpo68Bq
そういう人って一流企業に勤めてたりしたよね…
ロー初期はそういう人たくさんいた。
理系の研究者で訳わからないまま三振してしまった人、
元々優秀な人だから、合格していった人、
色々いたけれど…
合格して、弁護士になった人は、所詮自営業の弁護士では
一流企業の福利厚生には全然足りない、こんなことなら
元の会社いた方がよかった、国家的詐欺に遭ったと憤慨している
0489氏名黙秘
垢版 |
2017/05/02(火) 21:32:55.65ID:xqCNapuu
>こんなことなら元の会社いた方がよかった、国家的詐欺に遭ったと憤慨している

可哀想だよねぇ。今なお引っかかる連中にはバカとしか思えないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況