X



★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!246★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 19:00:13.12ID:gINUXH5y
学者はどう思ってんだろうね。
たぶんなんとも思ってないだろうが。
0484氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 19:14:49.94ID:LjWM68ES
福岡大も募集要項発表していないから
今週中に重大発表するだろうね
0485氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 19:25:50.75ID:9nl2nlXo
こんな大失敗に終わっても誰も責任とらなくていいんだもんね。そりゃ利己的な制度設計になるわな。
0486氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 19:34:05.95ID:IvnINf2c
法務省が、法曹エリートの育成に責任を持つべきなのに
三流官庁の文科省に任せたからな、これで終わった

文科省にとって、司法界がどうなろうと知ったことじゃない、責任感もない
ただただ無能法学者と組んで利権化しただけだった
今どきになっても、法学部のとの一体化とか予備試験はダメだとか言ってる、法曹関係者の自己保身しか感じない
0487氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 20:19:36.70ID:qxogd4Fk
天下りと補助金セットだし
0488氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 20:39:06.36ID:64ZSNCLF
マーチローがつぶれ始めたか
次は早慶の番なのかな・・・
なんか切ないね
0489氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 21:42:46.47ID:qxogd4Fk
補助金最大なんだから早慶は最後
文科の天下りでそれがどうなるか
0490氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 23:10:32.07ID:bgUZegdP
>>485
どこが大失敗なのかよく分からん
質の低いローは競争で淘汰
それだけの話じゃん
プロ野球の戦力外とかもっとひどいぞ
週刊少年ジャンプの打ち切りもひどいぞ
0491氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 23:11:10.50ID:5DtyGNj7
地理的な広がりのある地方国立やkkdrと違ってマーチニッコマ系はみんな東京にあるから見限られるのも早かった
0492氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 23:11:26.14ID:bgUZegdP
>>486
東京地方裁判所に行ってみろや
普通に裁判行われてるし何も問題ないだろ
馬鹿なの?
0493氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 23:12:14.02ID:bgUZegdP
>>480
どこが崩壊してるの?
馬鹿なの?
0494氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 23:13:10.15ID:bgUZegdP
>>455-457
おー
大分すっきりしてきたな
いいことじゃないか
0495氏名黙秘
垢版 |
2017/05/31(水) 23:37:05.60ID:BxcmRDlv
ロー支持者が一匹紛れ込んでて草
0496氏名黙秘
垢版 |
2017/06/01(木) 00:02:59.87ID:YTvLVq+Q
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0497氏名黙秘
垢版 |
2017/06/01(木) 00:10:23.23ID:t8fHSq41
>>486
法務省・最高裁は、司法修習はやるけど、それ以前の司法試験科目までも自前で教えたくなかった。
それで、司法試験科目の教育は、反予備校ということで大学に投げた。
大学の管轄は門下省なので、しゃしゃり出てきた。
0498氏名黙秘
垢版 |
2017/06/01(木) 00:12:51.23ID:NYUtLvGv
勝手に忖度して何か出るのか
0499氏名黙秘
垢版 |
2017/06/01(木) 12:11:33.32ID:9O3I6pBK
>>467
人のこと言ってる場合かwww
0500氏名黙秘
垢版 |
2017/06/01(木) 14:25:47.24ID:ocxaFI0n
名大が死なないように愛大と南山はとっとと死ね
名大に集約しろ
0501氏名黙秘
垢版 |
2017/06/01(木) 15:08:05.12ID:j+fE48+J
>>500
愛大と南山が跳んだからといって、名大が生き返るとは限らんぜ。愛大も南山に関係なく名大落ちてるじゃん。
0502氏名黙秘
垢版 |
2017/06/01(木) 16:12:28.45ID:OAQ6Wi5j
東京、京都、一橋、神戸、北海道、東北、名古屋、大阪、九州
慶應、早稲田、中央
の上位ローだけ残れば良い
0503氏名黙秘
垢版 |
2017/06/01(木) 16:22:56.26ID:ocxaFI0n
>>502
名古屋も廃止でいいわ
九大北大もおいおい廃止で
0504氏名黙秘
垢版 |
2017/06/01(木) 17:00:24.24ID:nHLxdo4a
>>490
マンセージャンプ読んでるのかよわろた
最近電車に乗ってないがスマホ以前は
禿げたおっさんがよく読んでたな
打ち切りが多いとか、隔世の観だな
0505氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 00:04:51.70ID:jE6EFTRl
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0506氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 00:57:40.44ID:AVLLPsKT
HPで平成30年度の入試に言及してないのは近大、広大あたりか?
0507氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 04:37:48.45ID:bUKXZnA9
もはや重大発表待ちだな
0508氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 05:41:04.41ID:ZGDnyI8p
法科大学院制度が破綻すれば、文部科学省が口出しをする余地がなくなるわけだから、当然必死で抵抗することが予想される。
いずれにしても、可及的速やかに文部科学省の影響を排してまともな法曹養成制度へと戻すことだ。
ただし、旧司法試験が良かったとは全く思わない。予備試験、司法試験、司法修習というルートを正規なものとして残すことが
今のところ最善だ。
0509氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 05:58:55.56ID:QdxPLVgZ
破綻して元に戻して合格者も1000人ぐらいに減らすのかね?
それでもロー以降の大増員の多くはまだ30代だし、そいつらが引退年齢になる30年後あたりまで弁護士過剰は解消されないわけか。
0510氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 07:17:53.35ID:0j/uoJGL
>>509
弁護士過剰っていうけどさ、
それは修習直後の話であって、
修習直後からノキ弁とかやってる奴は経験不足からもう弁護士として機能することはないでしょう。

今、日本経済が好調で人手不足と言っても
就職氷河期時に就職できずにニート化した40代に仕事が回ってくることがないのと一緒。

その時その時の若手のフレッシュな新人弁護士っていうのは必要なのさ。
0512氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 08:06:21.45ID:ge/mShxm
門下は金食い虫の気違い浣腸だから
旧民法で合格した法曹や書士、大学教員に
新民法を学ばせるためにローを残せないかとか
言い出しそう
0513氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 14:18:50.22ID:64F2vyvL
おそらく私立は慶応以外無くなりそうな勢いだな
慶応も学費払えるのか?って問題があるけど
0514氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 14:31:46.73ID:H42ik1oR
青学や立教は廃校ではない、新規募集停止。
二年後には司法試験合格率が40%に上がり法科大学院が爆発的人気になるので
募集を再開するかもよ。
0515氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 22:36:53.07ID:jE6EFTRl
そもそも訴訟なんて一人でできるんだよ
自分で裁判起こして残業代請求してるやつとかいくらでもいるじゃん
だから弁護士資格なんてせいぜい宅建レベルの難易度でいい
それでどんどん合格させてあとは競争で淘汰
それで何も問題ないだろ
0516氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 22:41:12.26ID:FAmzMgP/
競争って?何を基準に。
広告とかイロモノとかで勝負すんのか?
0517氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 22:42:26.02ID:pK+hSlp9
>>516
キチガイローマンセーの相手をするな
0518氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 22:58:14.50ID:jE6EFTRl
>>516
そんなことは客が決めることだよ
甘えるな
どんな仕事も同じじゃん
0520氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 00:03:46.72ID:lOO7WMrY
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0522氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 12:40:46.72ID:O9ubVSG7
<参考>学生募集を既に停止し又は停止することが決まっている法科大学院

・明治学院(平成25年度〜)
・東海(平成27年度〜)
・大東文化(平成27年度〜)
・関東学院(平成27年度〜)
・獨協(平成27年度〜)
・東洋(平成28年度〜)
・山梨学院(平成28年度〜)
・神奈川(平成28年度〜)
・國學院(平成28年度〜)
・成蹊(平成29年度〜)
・立教(平成30年度〜)
・青山学院(平成30年度〜)
0523氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 17:38:05.01ID:lOO7WMrY
>>522
いいことじゃないか
大分すっきりするね
いよいよロー制度も完成形が見えてきたな
0524氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 17:39:08.15ID:lOO7WMrY
>>519
公益って何?
0525氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 17:39:46.57ID:lOO7WMrY
>>509
ロー制度は健在
合格者も1500はだすよ
0526氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 17:41:12.84ID:lOO7WMrY
しかし青学立教あたりでも廃校ってなると逆にローのある大学は
それだけで他の大学に比べて格上ってことになるね
いいことじゃないか
これも競争だよ
0527氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 17:44:04.24ID:lOO7WMrY
弁護士なんて料理人や漫画家やスポーツ選手や芸能人と同じで自分の腕一本で生きていく商売だろ
何で国が資格者の数を制限して保護しないといけないのさ
どんどん増やして競争で淘汰でいいんだよ
0528氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 18:27:31.53ID:eLGfDx+Y
>>527
脳みそ小学生から成長してないなお前
全財産預けることもあんだから医者よりに考えるだろ普通
0529氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 18:38:50.21ID:j4qENb0w
>>524
あ?こんなことも分からなくて司法試験に受かるか!!!
0530氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 19:18:30.04ID:lOO7WMrY
>>529
司法試験なんて受けたこと一度もないし
0531氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 19:19:53.98ID:lOO7WMrY
>>528
ラーメン屋だって喫茶店だって毒が入ってたら死ぬじゃん
だからラーメン屋も喫茶店も国が責任もって保護しなくちゃいけないってことになるぞ
0533氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 20:29:04.98ID:O9ubVSG7
あの東京6大学の立教や
マーチの青学が停止と
いうことは今生き残ってる
大学が物凄いチャンスと
いうことですね。
0534氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 20:42:15.82ID:kQYgfqqP
>>533
「あの6大学も閉鎖したんだし、うちも無理することないか。来年から止めるか」っていう話になってるローは多いと思うよ。
特に立教の実績を下回ってるロー
0535氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 20:57:05.78ID:Kt65hdth
>>531
はいガイジ
0536氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 22:23:30.23ID:rf4nJomb
ローの数が減るってことは
日本におけるロー制度の存続 維持の基盤が薄く小さくなっていくということだ

ロー制度の存続を願うなら
ローの数が減るのを喜んでくれるな
0537氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 22:28:54.55ID:lOO7WMrY
>>536
競争に敗れたローはどんどん廃校でいい
廃校が多くなればなるほどロー制度は強固になる
0538氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 23:08:56.78ID:rf4nJomb
>>537
廃校が多くなればなるほど
日本におけるロー制度の存続 維持の基盤が薄く小さくなっていくことを意味する

ロー制度の存続を心から願うなら
ローの数が減るのを煽ってくれるな

その一レスがロー制度の寿命を確実に短くする
0539氏名黙秘
垢版 |
2017/06/03(土) 23:10:49.40ID:Y1Z2wHpN
アホばかりだから合格者なんて500人で十分です
0540氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 00:03:54.52ID:lqu7ocuM
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0541氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 00:05:18.25ID:lqu7ocuM
>>538
そもそもローの数が多すぎただけの話
適正規模になれば何も問題なし
雑魚ローがどんどん廃校して確実にロー制度は完成形に近づいている
0542氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 00:06:05.29ID:lqu7ocuM
>>539
別に弁護士なんてアホでもできる
普通に本人訴訟やってるやつもいくらでもいる
0543氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 00:07:53.75ID:lqu7ocuM
>>539
合格者の数を減らして食えるようにしろと言う弁護士の我儘はもはや通用しない
競争だよ競争
甘えるな
0544氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 00:58:59.62ID:n5LLYqSt
法曹も
医学部が難しく、医師試験が簡単なように
ローが難しく、司法試験が簡単なようにしてほしい。

中下位ローを閉鎖し、
上位ローも今の合格者数を半分にしてほしい。
0545氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 01:27:41.58ID:p/JlejAr
>>544
上位校その他一部で入学者の8割がたを占めてるから
すでに中下位ローは閉鎖してるに等しい状況

心配しなくても大学生数が今後さらに減るから
上位ローの志願者入学者もさらに減る

ローが難しくなることはないし、司法試験が簡単になることもない。
0546氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 04:56:19.04ID:PxPpJRNf
ロー制度は、完全に失敗した
志願者がここ 10年で激減した、優秀な学生はもはや目指さない

このままだと、法曹の権威そのものが没落する、
それでも身内の関係者はコップの中の争いで明け暮れる
0549氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 13:08:47.93ID:lqu7ocuM
>>546
もともと無職ベテが大量に受けてただけで優秀な学生などいなかったよ
無職ベテが激減して司法制度改革大成功
0550氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 13:10:52.25ID:lqu7ocuM
資格取れば自動的に食えた今までが異常だっただけの話
今が正常
甘えるな
弁護士なんてスポーツ選手芸能人飲食店経営者と同じで自分の腕一本で
生きてく職業だろ
国が保護しろとか甘えすぎなんだよ
0551氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 13:17:47.27ID:A55DjMRh
自称司法試験受けたことないマンセー
0552氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 15:33:45.17ID:0/HEJzKe
東大法学部では優秀な順に
助手→最上位官庁→予備試験→政府系金融・財閥大手・下位官庁→東大ロー→その他民間→その他ロー(絶滅危惧種)→行方不明
0553氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 15:57:20.17ID:j21YvqTB
東大法まで行って、偏差値輪切りの人生かよw
哀れな人生観だな
0554氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 16:32:40.38ID:lqu7ocuM
自称予備試験受けたことないベテ
0555氏名黙秘
垢版 |
2017/06/04(日) 19:09:10.24ID:1fIPXa9q
ああこいつがマンセーって言われてる奴か
明らかに病気だよな
0556氏名黙秘
垢版 |
2017/06/05(月) 00:08:07.92ID:uAIixEkA
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0557氏名黙秘
垢版 |
2017/06/05(月) 00:08:33.91ID:uAIixEkA
ああこいつがベテって言われてる奴か
明らかに病気だよな
0558氏名黙秘
垢版 |
2017/06/05(月) 00:23:03.97ID:yTRQUOpp
ローに行って精神を病んだのさ
他人を軽蔑することよってやっと精神の安定を保てるのさ
ベテという軽蔑対象を作り出して、それでやっと自尊心をたもっているのさ

阿Qのような奴なのさ
0559氏名黙秘
垢版 |
2017/06/05(月) 00:38:49.02ID:hra1IMWB
ロースクール入試を経て「差別」について実体験で学んだ
本人の努力や才能は一切関係ないんだな
万が一予備経由で弁護士になることができたら差別問題に取り組んでいこうと思う
0562氏名黙秘
垢版 |
2017/06/05(月) 11:38:01.80ID:fJZN6bZi
日経によると
>>貧困や介護の現場、虐待・ストーカー被害など、
>>法律の目が届いていない分野はまだある。
とのことですが、手間がかかり金にならない仕事ばかり、
金にならない仕事でも頑張ってやろう、と思うようになるには
30%位の弁護士が食いあぶれるようにならないと、実現しない。

目的達成まで、もう少しがんばれ−−>文科省・法務省
0564氏名黙秘
垢版 |
2017/06/05(月) 19:03:31.35ID:DQMOi4/5
冷静に考えて食いあぶれるようになったらますます金にならない仕事はやらなくなるよな
現におっさん弁護士連中は若手が昔と比べて全然社会貢献をやらないと嘆いてたぞ
0565氏名黙秘
垢版 |
2017/06/05(月) 19:13:34.60ID:vhb6y19g
弁護士が左翼のエリートになれるという従来の構図は見直されたほうがいい

国会前デモに参加して、弁護士が「私は弁護士です!みんなの味方です!」みたいな

プラカード持ってると、まじでつば吐きかけたくなるよ。
0566氏名黙秘
垢版 |
2017/06/06(火) 00:03:41.74ID:Abqm74Zp
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0567氏名黙秘
垢版 |
2017/06/06(火) 00:04:33.53ID:Abqm74Zp
9割占有レックに行って精神を病んだのさ
他人を軽蔑することよってやっと精神の安定を保てるのさ
マンセーという軽蔑対象を作り出して、それでやっと自尊心をたもっているのさ

阿Qのような奴なのさ
0568氏名黙秘
垢版 |
2017/06/06(火) 00:05:26.78ID:Abqm74Zp
>>564
別にやらなくていいんじゃない?
社会貢献やって欲しけりゃ食えるようにしろとか何様だよ
やらなくて結構
0569氏名黙秘
垢版 |
2017/06/06(火) 00:31:13.97ID:tRxSZ72J
>>568
おれは>>562が矛盾してるといいたかっただけだからお前とは関係ないぞ
どこを見たら食えるようにしろと読めたのか知らんが
0570氏名黙秘
垢版 |
2017/06/06(火) 02:01:24.39ID:rW93sMBb
>>568
食えもしない金もない奴らに向かって
タダで社会貢献しろなんて何様だよな
まさに やらなくて結構

だがそれだと司法制度改革の趣旨に反し
法科大学院制度が失敗だったということになるが

法科大学院制度がどうなろうと知ったことかだよな
0572氏名黙秘
垢版 |
2017/06/06(火) 23:35:09.50ID:xMsL3dUh
低学歴の知恵遅れマンセーにマジレスは恥ずかしい
0573氏名黙秘
垢版 |
2017/06/07(水) 00:04:43.24ID:evetj4LI
>>570
はあ?
何も失敗してねーよ
馬鹿なの?
0574氏名黙秘
垢版 |
2017/06/07(水) 00:05:05.81ID:evetj4LI
低学歴の知恵遅れベテにマジレスは恥ずかしい
0575氏名黙秘
垢版 |
2017/06/07(水) 00:14:08.86ID:DAnurDvz
>>573
法科大学院制度によって生み出されたロー弁が
法の光が当たらず困っている困窮者に法の光を照らす役割を担い
社会の隅々に法の光を照らすことが司法制度改革 法科大学院制度の制度趣旨

ロー弁が手弁当で社会貢献をしなければ
なんのための法科大学院制度だよw

司法制度改革の趣旨に反して大失敗ではないか
0576氏名黙秘
垢版 |
2017/06/07(水) 00:30:08.21ID:e61mXveZ
60過ぎの退職者の全員にとって、
  ローは、カルチャーセンターに過ぎない。
40過ぎの転職希望者の多くの者にとって、
  ローは、自分に才能がないことを再確認する機会でしかない。
30過ぎの無職者にとって、
  ローは、ニートを続けるための避難場所でしかない。

法曹として期待できるのは、上位ローに入学する20代の若者だけだ。
0577氏名黙秘
垢版 |
2017/06/07(水) 00:32:11.48ID:TGh3G2dF
そして誰もいなくなった。
0579氏名黙秘
垢版 |
2017/06/07(水) 12:13:19.22ID:AWx3hwWm
明治は生き残ると思ってたけど廃校になるのかな
0580氏名黙秘
垢版 |
2017/06/07(水) 15:21:37.93ID:/jUpri9Q
明治は募集停止だな
数年以内
0581氏名黙秘
垢版 |
2017/06/07(水) 22:27:32.92ID:evetj4LI
>>575
はあ?
競争に勝った食えてるロー弁が社会貢献すればいいだろ?

プロ野球選手だって震災の時に一流選手が散々寄付したじゃん
年棒5億円のある選手は5000万円寄付した

社会貢献ってのは競争に勝てる奴がやらないと意味無いんだよ
二軍で年棒500万の選手が一割寄付したって50万円じゃん
だったらお前は寄付しなくていいよって話になるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況