X



★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!246★★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182氏名黙秘
垢版 |
2017/03/20(月) 00:24:17.09ID:YX3nQk9H
>>177
普通の業界になっただけ
資格取れば一生安泰だった今までが異常だったんだよ
甘えるな
0183氏名黙秘
垢版 |
2017/03/20(月) 00:29:09.15ID:YX3nQk9H
>裁判官がどういう判断するのか分かったうえで
勝てそうな主張をすればいいのだしね

だからそれは判例とか研究するわけだろ
だからそれを競争って言ってんだけど

もー馬鹿なんだから黙ってろよ

典型的法曹不適格者

ちなみに裁判官の判断も変わるからね

例えば残業代の立証責任とかも前はタイムカードが無い場合、労働者側のメモ等を
認めてきたが、最近は認めなくなっているとか裁判所の見解も変わるんだよ

馬鹿だなー
0185氏名黙秘
垢版 |
2017/03/20(月) 16:01:41.22ID:AflZUbbV
過当競争が待っている
0186氏名黙秘
垢版 |
2017/03/20(月) 17:40:05.34ID:YX3nQk9H
弁護士を競争させて質を高めるのが司法制度改革の目的
甘えるな
別に司法試験は競争が嫌な人間を救済するための慈善事業ではない
0187氏名黙秘
垢版 |
2017/03/20(月) 20:08:54.66ID:EEQ+zjTR
と、甘ったれまくりの
ロー関係者が妄言を吐いております
0188氏名黙秘
垢版 |
2017/03/20(月) 20:13:39.62ID:EEQ+zjTR
国から補助金もらって、学生からは高い授業料を徴収して
それでいて旧司時代の予備校以下の教育しかできない

競争と淘汰が必要なのは弁護士じゃなくてローの教員でしょ

司法試験は法科大学院に仕事をくれてやる慈善事業じゃないので
即刻廃止

甘ったれるな
0189氏名黙秘
垢版 |
2017/03/20(月) 20:25:10.52ID:1FAfqkZR
>>188
その通り!
0190名無しがお伝えします
垢版 |
2017/03/20(月) 21:16:57.50ID:9LTy+kdQ
法学部の教員にとってはポスト
文科の役人と法曹三者にとっては天下り先
利権の集合だから法科大学院は無くならないよ
補助金も授業料も彼らの給与と賞与と退職金に化けるだけで
0191氏名黙秘
垢版 |
2017/03/20(月) 22:40:51.36ID:aebrXz13
>>190
そして、困るのは受験生とロー卒組
お布施したら受かるってわけでもないし、真面目にローの勉強しても受かるってわけでもない(含む上位校)のが恐ろしいところよ
0192氏名黙秘
垢版 |
2017/03/20(月) 22:56:15.62ID:J52v4UMb
正直今の司法試験でうかる受からないでうじうじ言っている奴は
どこ行ってもどんな制度でもダメだろw

一発合格が過半だからな
0193氏名黙秘
垢版 |
2017/03/20(月) 22:58:50.57ID:9EXOts1S
>>190
その法学部の教員のポストを破壊してるのが法科大学院制度
法科大学院によって法学部関連の経営資源を食いつぶし 
法学部の不人気によって教員の法学研究環境を先細らせている
文科の役人と法曹三者にとっては天下り先にすらならず
利権どころか大学においては金食い虫のゴクつぶし状態
補助金も授業料も彼らの給与と賞与と退職金の足しにならず
経営合理性の観点からいえばなくなるのが自然の流れ
0194氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 00:03:37.53ID:CS4E4/Ur
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0195氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 05:11:03.40ID:vwHCaFVx
>>192
今の司法試験は法科大学院に行かない方が受かる確率が
高いから(予備試験)、わざわざ法科大学院という足枷
を付けに行く奴は池沼としか言いようがない

うじうじというより、法科大学院自体が蛆虫なだけだろ
0196氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 08:00:10.30ID:rDs3ychh
沖縄なんて返還後に弁護士人口密度超過していたけど法曹の質が特別高いと言われたわけではないけどね
0197氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 18:50:12.95ID:Zx/B5f07
それは沖縄だけ別試験してたからだろ
0198氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 19:42:47.30ID:vwHCaFVx
いっそ全国統一の試験なんか廃止して
県別の試験にしてしまうかな?

アメリカは州別なんだし、日本も県別にやるとか
0199氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 20:15:07.01ID:Zx/B5f07
一応聞いてやるが
メリットは?
0200氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 21:43:11.16ID:vwHCaFVx
弁護士過疎地域の解消
これだけ

弁護士過剰な大都市は司法試験を難しく
弁護士不足な地方は司法試験を簡単に

バカでも地方にいけば仕事にありつける制度
0201氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 21:46:20.67ID:Zx/B5f07
もう地方も一杯だよw
0202氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 21:46:56.58ID:vwHCaFVx
北方4島勤務地限定司法試験

合格後、4島返還まで自宅待機
0203氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 21:52:13.19ID:vwHCaFVx
竹島勤務地限定司法試験

予備自衛官との兼業になります
0204氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 22:54:58.12ID:VA523iKU
元県職員、69歳新人弁護士 静岡市に事務所開設「家族に感謝」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170317-00000017-at_s-l22
@S[アットエス] by 静岡新聞SBS  

 最難関の国家試験といわれる司法試験に67歳で合格した静岡市駿河区の
元県職員朝比奈均さん(69)が先月下旬、東京都内で1年間の司法修習を終
え、静岡市内に弁護士事務所を開設した。

 朝比奈さんは56歳のときに県職員を退職し、法律の勉強を開始した。県庁
では技師として環境政策などに携わっていたという朝比奈さん。「組織の中で
生きてきたので、独立して仕事がしたかった。大学院で物理を専攻していたの
で、文系の仕事に興味があった」と話す。

退職するまで法律の勉強はほとんどしたことがなかった。行政書士の資格を
数年かけて取得した。独学を続けていたが、法科大学院に入学。卒業後もさ
らに勉強を続けて合格した。


東海大学法科大学院 2015年10月
平成27年司法試験合格者3名
http://www.u-tokai.ac.jp/academics/graduate/law_school/letter/index/pdf/016.pdf
0205氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 23:02:08.93ID:VA523iKU
↑結局こうなるだろ。
バカ高いローの学費さえ捻出できれば、行政書士に数年かかって受かるようなおじさんでも
60歳を過ぎても、合格させてあげるのが今の司法試験。
その代わり、年齢が年齢だけに即独だけどな。

多用な人材の確保だよ、まさにローの理念。
真っ当な人間は新卒カードを捨ててまで法科大学院に行って弁護士になろうなんて思わない

任官、任検、渉外まとめて上位300位以内に入る自信が無ければまともな就職先はない。
合格者が1500になろうが、1000人になろうがもう法曹人口大杉。

合格者500人にして法科大学院潰して、修習2年の準公務員扱いで月給25万・賞与年100万くらい
給付すべきだわ。
0206氏名黙秘
垢版 |
2017/03/21(火) 23:04:32.16ID:Zx/B5f07
はあ?在野弁護士のくせに待遇は公務員並みやと?ざけんな
0207氏名黙秘
垢版 |
2017/03/22(水) 00:13:50.46ID:GG9llo6e
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0208氏名黙秘
垢版 |
2017/03/22(水) 01:46:47.99ID:T7WQBZxR
>>205
年金もらいながら副業でやるにはちょうどいいじゃないのか?
弁護士はあくまで副業という位置づけで、他に生業を持てばいい話。

年金生活者とか、主婦とかが趣味やパート感覚でやるのが正解
0209氏名黙秘
垢版 |
2017/03/22(水) 19:23:23.86ID:49w30wJA
>>205
お前はその爺さんにすら負けたくそベテだろ
いってることが浮世離れしすぎている
0210氏名黙秘
垢版 |
2017/03/22(水) 21:36:58.47ID:GG9llo6e
>>205
はあ?
まともな就職先を弁護士に必ず用意しなくちゃいけない理由なんてどこにもないけど
別に就職先ぐらい飲食店とか建設現場とかいくらでもあるじゃん
甘えるな
需要からあぶれた弁護士は競争で淘汰でいいんだよ
0212氏名黙秘
垢版 |
2017/03/22(水) 23:35:46.32ID:DFejKMQ3
>>210
そうか だから法科大学院は不要論がでるんだ なるほど
飲食店とか建設現場とかで就職するなら法科大学院なんていかないほうがいいもんな
まともな就職先がないのに「専門職」大学院を名乗るなんてアホもいいとこだw
0213氏名黙秘
垢版 |
2017/03/22(水) 23:45:09.77ID:FZQo7vgF
法学部進学を決めた2年生男子(19)は裁判官志望だ。

「小説『官僚たちの夏』(城山三郎)を読んで官僚にあこがれたのですが、実態を聞くと到底報われる仕事と思えない。といって弁護士は儲からないし検事は薄給。となると、裁判官が一番いいのかなと」
https://dot.asahi.com/aera/2017032100090.html

今どきの東大生は冷めてるな。金儲けしか考えてないのかよ。
0214氏名黙秘
垢版 |
2017/03/23(木) 00:03:26.55ID:tk9xdMAB
ぼちぼち例の睡眠儀式ですかいのうw
0215氏名黙秘
垢版 |
2017/03/23(木) 00:11:13.31ID:nRJcsT5s
>>212
はい?
例えば吉本のお笑い学校だってお笑い芸人として食ってけることが
保証されてるわけじゃないじゃん
馬鹿なの?
0216氏名黙秘
垢版 |
2017/03/23(木) 00:19:22.00ID:hqTPj96R
>>215
その理屈通りだと
NSC(お笑い芸人予備校)でいいなら
食ってけることが保証されてるわけでもない法曹養成も
伊藤塾など(司法試験予備校)でいいということだね
つまり専門職大学院も要らないということだよな
お前 頭いいな 
0217氏名黙秘
垢版 |
2017/03/23(木) 02:27:57.55ID:Ef55jnpR
>>213
裁判官なろうにも、合格順位が悪ければ一発で詰みだよ。
周りの学部東大の人が、泣いてる人多いよl
0218氏名黙秘
垢版 |
2017/03/23(木) 06:07:20.88ID:nbjOzlJf
裁判官になれずに町弁になるくらいなら
裁判所書記官になった方が楽だし儲かる

司法試験合格→書記官というのもありだな
0219氏名黙秘
垢版 |
2017/03/23(木) 08:03:11.16ID:Rh8X4Mmj
だったら最初から書記官でいいじゃん…
0220氏名黙秘
垢版 |
2017/03/23(木) 09:26:45.49ID:nbjOzlJf
その通り

裁判所職員採用試験の受験資格を、法科大学院卒業に限定し
5年で3回の回数制限をしたらよい

法科大学院を司法試験のためだけの制度にするからおかしなことにある

法務省管轄の国家試験(裁判所職員、法務教官、刑務官、司法書士、土地家屋調査士)
の受験資格を法科大学院卒業だけを要件にすればよい

他の国家試験も巻き添えにすべきだ
0221氏名黙秘
垢版 |
2017/03/23(木) 22:03:28.42ID:+S+z9VVP
あんまり言いたくないけど儲かる云々楽云々考えるなら会計士目指せよって思うわ
弁護士ってもはやステイタスのためだけだろ
ロー制度以後はそのステイタスも落ちてるが
0222氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 00:02:07.13ID:PTBMgM0/
>>216
だからさー
お笑い芸人も弁護士も同じなわけよ
つまり腕が全ての訳じゃん
お笑い芸人はお笑い学校の成績が良くてもネタが受けなきゃ意味無いじゃん
弁護士も同じ
司法試験の点が良くても実際裁判で勝てないと意味が無いんだよ
もちろん裁判外の和解や勝訴的和解も含めてね
だから弁護士なんて競争でいいんだよ
弁護士同士競争させ質の悪い弁護士はどんどん淘汰
それで何の問題がある?
現にお笑い芸人はそうじゃないか
お笑い芸人が食えないとか毎日のようにテレビでやってるわ
弁護士だって食えなきゃ飲食店でバイトすればいいんだよ
甘えるな
0223氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 00:03:40.93ID:+Uos+75O
>>222
お前、何様だ?
0224氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 10:55:20.56ID:xV+znfXv
ローは廃止すべきじゃない
影響を与える大学が多すぎる
0225氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 13:19:30.79ID:y/LeWEco
ローなど不要
司法試験も不要
0226氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 21:59:45.19ID:Ej0IeGOq
>>224
その意味では間違いなくローを廃止すべきだろう
悪影響を受けている大学が多すぎる
0227氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 22:08:58.34ID:xV+znfXv
>>226
もし法科大学院がなくなったとする
各大学は合格者数ランキングで上位につけるために法学部の学生数の増加合戦に走るだろう
合格率をあげるために一般率も上げなくてはいけない
そうやって偏差値下げてブランドを落としてしまう大学がたくさん現れることになる
それは法学部=経済学部商学部以下という風潮につながる
さらなる法学部不人気につながりかねない
各大学の学部の実力なんてものはブラックボックスにしとくべき
全ては法学部人気復活のため
0228氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 22:36:20.68ID:rCoFRNQi
とりあえず、一般率って何?
0229氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 22:48:57.41ID:0/b8p5tm
お前ら本当になくなると思ってんの?
アホだな
0230氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 23:34:59.98ID:Ej0IeGOq
>>227
法科大学院の失敗のせいで日本全国の法学部のブランド価値が崩壊し 法曹資格も地み堕ちた
すでに法学部=経済学部商学部以下という風潮につながり
このまま法科大学院が続けばさらなる法学部不人気につながりかねない
各大学の学部の実力なんてものはブラックボックスにしとくべき
全ては法学部人気復活のため


>>229
そもそもこんな経済合理性無視の制度が
お前本当に存続すると思ってんの?
正気か?
0231氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 23:49:53.32ID:uGr1fxpY
現状で公認会計士にあらゆるメンで負け始めてる
こんなの一昔前じゃあ考えられなかった
会計士に会計大学院を経てる人はほとんどいないわけだし法科大学院は当然廃止していい
三振も会計士には存在しないからこれも廃止すべき
0232氏名黙秘
垢版 |
2017/03/24(金) 23:59:49.09ID:Ej0IeGOq
>>231
そもそも法科大学院がなくても法曹養成制度が回ってたわけだから
なくしても害はない
2018年問題すなわち大学経営冬の時代が始まるわけで大学にとってもむしろ有益
0233氏名黙秘
垢版 |
2017/03/25(土) 00:01:58.03ID:FF1h4CFq
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0234氏名黙秘
垢版 |
2017/03/25(土) 08:29:48.19ID:VUVDW2Cr
2018年問題おじさんこのスレに常駐してるよね。ローに親でも殺されたのかな?
正直ローなんて先駆けて2018年問題が顕在化してるんだから今更なんだかなといった感じもするんだけど。
0235氏名黙秘
垢版 |
2017/03/25(土) 12:56:10.07ID:JDsdJOZm
2018年問題への対応策の一つが法科大学院制度導入だったのに
法科大学院制度が大学経営を圧迫し 法学部離れを招き
2018年問題を深刻化させるという最悪の事態
0236氏名黙秘
垢版 |
2017/03/26(日) 00:17:11.95ID:aM3a/PT7
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0237氏名黙秘
垢版 |
2017/03/27(月) 03:49:18.93ID:EYj/7ApY
age
0238氏名黙秘
垢版 |
2017/03/28(火) 03:18:12.15ID:3zP/7Q55
自分はロー卒資格を手に入れたけれど、
予備で行くべきだったと真剣に反省している。
理由は、心身に不調を来したからだ。
今でも電車で中央ロー最寄りの駅を過ぎるとき、
息苦しい感じが止まらない。
予備校答練で知り合った先輩や他のロー出身者、弁護士
と親しくなり、勧められてカウンセリングの助けを借りた。

在学当時、ローの異常さに苦しめられながら、実は一番気づ
いていなかったのは自分かもしれない。
授業中いつも内職をし、教授の前では下手に出てこびを売りまくり、
卒後すぐに合格した友人から、こちらがが驚くほど口汚くローを
罵る言葉を聞いて、そう感じた。
その友人から、中央では、世間的にまともな事を言うやつは馬鹿にされると言われた。
だから、おまえは嫌がらせを受けたのだと。

中央では、教授を心底軽蔑している学生が多い。その学生たちは、在学中は
教授に媚びへつらい、機嫌を取りまくる。
そうして残ったものは、多額の借金と、就職活動でロー在学中をブランクと扱われる
不利益と、心に深く残った傷跡だ。

正直に言って、今の段階でここに進学する人の気が知れない。
0239氏名黙秘
垢版 |
2017/03/28(火) 09:09:20.57ID:OGttNFJK
司法関係者って高度IQ社会についていけない人ばかりじゃん
0240氏名黙秘
垢版 |
2017/03/28(火) 13:25:40.91ID:1Ei9lE1N
ローができて増えたもの

弁護士
失業者
自殺者
破産者
精神病患者
0242氏名黙秘
垢版 |
2017/03/28(火) 17:37:25.80ID:Ya8KBObR
法科大学院教授
授業料
補助金
利権
時間と金を費やした挙句何も結果を残せなかった三振者
奇跡の合格率48%の法曹

大学教授が模範答案も示せない・示さない演習書の乱造
予備校本のような基本書・副読本
0243氏名黙秘
垢版 |
2017/03/28(火) 23:26:25.06ID:fMfu6oAi
>>240
>失業者

資格取れば自動的に食えた今までが異常だっただけ
競争だよ競争
甘えるな
0244氏名黙秘
垢版 |
2017/03/28(火) 23:52:55.79ID:jQmftM87
弁護士が判決文偽造したってニュースで一部メディアは旧姓併記してるんですけど。
0245氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 00:00:41.75ID:JD8lONcN
>>243
あんたはその競争に負けて失権したくせに
態度がでかいな
0246氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 00:03:59.41ID:7eg9KRYP
>>245
だから司法試験なんて一度も受けたことないし
0247氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 00:04:39.76ID:7eg9KRYP
吉本nscなんてもっと厳しいぞ
甘えるな
甘えすぎなんだよ
0248氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 00:06:09.15ID:7eg9KRYP
吉本nscに行ったからって芸人として売れる保証などどこにもない
それどころが売れない可能性の方が高い
弁護士もそれと同じ
資格取れば自動的に食えた今までが異常だった
資格取ってからが競争なんだよ
甘えるな
0249氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 00:44:59.93ID:v1nEJzJR
このスレが悲惨なのは、
ローに行った人間も行ってない人間もロー制度を批判してることだよな
擁護してるのが、ロー制度で美味しい思いしてる人間だけなんだよな
0250氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 01:00:51.15ID:JD8lONcN
>>249
このスレが悲惨なのは、
ローを擁護してるのが、失権法務博士をはじめ
ロー制度の落ちこぼればかりなんだよな

ロー制度の落ちこぼれに限って 外向けにはロー制度を擁護する
ネグレクトされてる子供ほど虐待する親をかばうような話
0251氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 16:15:25.21ID:URTQzjJI
・・・などと、ロー関係者が妄言を吐いております。


ロー制度で恩恵を受けているのはローの教員だけで
他は誰得よ?というのが現実。

ローを擁護しているのはロー関係者ぐらいなものだ。
0252氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 17:44:35.43ID:JD8lONcN
>>251
ロー擁護する連中にとってロー制度の恩恵は関係ないと思うぜ
ロー制度の下で上手くやれていないから 尚更 そういう制度に身を投じた自分の過去の選択に後悔があるんだろ
じゃあ外に向かって一緒になってローを批判するかといえばそうは出来ない
ロー進学というバカな選択をした過去の自分を責めることになるからだ

そういう彼らにとってロー批判は自分の過去の選択の過ちという傷に塩を塗られるようなこと
彼らがロー批判に過敏なのもそういう訳さ

ロー制度で上手くやってる人はロー批判なんて全く気にならない
匿名掲示板でロー擁護をして回る連中のほぼ100パーセントはローの落ちこぼれだよ
0253氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 18:09:19.56ID:URTQzjJI
長々と駄文乙。内容なんか読んでないけどなwww


推理小説で、殺人事件が起こって誰が犯人かが問題になったとき

「犯罪行為で得をした奴=犯人」というのがセオリーだよね。

ロー制度擁護などという犯罪行為を行って得をするのは
ローの教員だけ。

ぐちぐち擁護論を書き込む犯人はローのアホ教授だ。
0254氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 22:36:35.22ID:JD8lONcN
>>253
つまり読んだということか サンクス

「犯罪行為で得をした奴=犯人」というのがセオリーが通じないから
ロー制度は持たない 持続可能性がないわけさ
ほとんど誰も得をしてない合理性の無い制度になってるわけ

匿名掲示板でローを擁護してる奴の大半は ロー制度の落ちこぼれ
ロー制度にすがらないと受かる自信も無いし ロー制度が続く確信が持てないロー生と法務博士たちばかり
しかもなかなか司法試験に受かる見通しがたたない方々ばかりよ
0255氏名黙秘
垢版 |
2017/03/29(水) 23:56:27.01ID:NSh6h1Gz
ロー憎しのベテが小賢しい
0256氏名黙秘
垢版 |
2017/03/30(木) 02:20:08.37ID:aZbKTleq
age
0257氏名黙秘
垢版 |
2017/03/31(金) 06:44:43.67ID:IhuOmhEs
age
0258氏名黙秘
垢版 |
2017/03/31(金) 09:27:02.15ID:JO6ozA+r
適性試験廃止?
0259氏名黙秘
垢版 |
2017/03/31(金) 12:31:49.55ID:C2KPWyrO
今年ローに入学する奴って無人島に住んでるんだろ(情報収集的な意味で)
0260氏名黙秘
垢版 |
2017/04/01(土) 08:38:56.27ID:x0HYUUeO
昨日の衆議院法務委員会で議論してる
0261氏名黙秘
垢版 |
2017/04/02(日) 00:52:39.87ID:G/qvhxLR
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0262氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 00:05:51.96ID:TC0igyY2
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0263氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 16:33:53.56ID:8sLmmigw
何のかんの言っても上位ローは安泰
法曹業界はこれからますます学歴社会になる
上位ローの法務博士号はプラチナチケット
ネガキャンに騙されて進路を誤ってはならない
0264氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 20:17:04.59ID:W3WXhBit
>>263
上位ローの定義は
0265氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 21:47:03.94ID:XT9nYub+
上位ロー・・・雑居房
下位ロー・・・懲罰房

このくらいの違いがある
0266氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 23:17:06.83ID:amM+NU7R
単独室は?予備か
0267氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 23:20:35.61ID:qsYwwYuD
給費制復活と就職率改善でロー人気はV字回復するはず。
0268氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 00:21:55.39ID:JyZGThub
>>267
しないな
少子高齢化 人口減少社会の日本ではどの業界も市場縮小に備えて合併やらを繰り返してるのに
弁護士業界だけは業界人口が拡大し続けてる
デフレ地獄の業界に入るためにわざわざローに行くやつは相当な馬鹿か行き場のない落ちこぼればかりさ
0269氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 03:23:58.10ID:WWsSAG/B
age
0270氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 03:41:11.66ID:WCB/AAZd
上位ローの人気は今が底値
進学するなら今がチャンス
後になって後悔しても遅い
0271氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 12:12:44.03ID:Uk2uzEwg
弁護士資格の価値が落ちてるのに…
0273氏名黙秘
垢版 |
2017/04/06(木) 00:16:40.99ID:opwLFxie
>>272
収集なしで法曹になる方法はあるけど司法試験なしで法曹になる方法はないよ。昔は大学教員から無試験でなれたけどな。
0274氏名黙秘
垢版 |
2017/04/06(木) 00:36:21.82ID:DOOWYwmt
石丸氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり医療。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですけど、医療は年間70兆円ですからね。
それで北里大学の医学部に通っているんですよ。純粋に医者になります」

ベテ氏
「僕はマーケッターですから、市場が有望でなくなったら、次の市場に移ります。
注目はやはり建設現場飲食店。弁護士業界はしょせん5000億〜6000億市場ですし、そもそも僕の頭では予備試験に受からない、けど、建設業や飲食店は年間70兆円ですからね。
それで建設現場やすき家に通っているんですよ。純粋に建設現場や飲食店で働きます」
0275氏名黙秘
垢版 |
2017/04/06(木) 08:27:04.87ID:Tjmt1hcw
今でもロー教員は司法試験受かっていなくても短期の研修で弁護士資格もらえる
実務研修先にいってもお客さん扱いでやることないから「課題」なる資料渡されてそれを解く
研修中は大学からの給与と出張手当出るけど原資は本来修習生が受け取るものね
0276氏名黙秘
垢版 |
2017/04/06(木) 08:34:49.10ID:Tjmt1hcw
報道によるとア法人と幹部たちはほぼ懲戒かけられるみたいね
CMごときで懲戒なんてなれば逃げ出したくなるわ 
医師や医療法人は十分すぎるくらい守られている
0277氏名黙秘
垢版 |
2017/04/07(金) 00:29:34.42ID:6Zkm6F9u
一種の誇大広告なんだから当然だろ?
0278氏名黙秘
垢版 |
2017/04/07(金) 15:50:32.06ID:ZF+8I05I
今年の入学者、上智20、立命館18か。いよいよ上位私立も崩壊危機だな。
0279氏名黙秘
垢版 |
2017/04/07(金) 16:28:29.68ID:MTzYv9Ob
私立上位は早慶だけでそれに司法試験業界では中央が入るだけ
上智や立命館はせいぜい中位ローで下位ローともども潰れて当たり前

ローはこの12大学に集約されてい飾るを得ない。旧試で実績のない大学にローは無理
全国的なバランスを考えてもこれが限界
東大・京大・一橋・北海道・東北・名古屋・大阪・神戸・九州・早稲田・慶應・中央
0280氏名黙秘
垢版 |
2017/04/07(金) 17:35:12.79ID:iizO93Y6
日本は大学の数が多すぎる
上位ローが日本のアイビーリーグになって日本のアカデミズムを牽引する
上位ローを修了した学歴エリートが日本のグローバル化を推進する
これはもはや確定事項だろう
0281氏名黙秘
垢版 |
2017/04/07(金) 17:39:04.25ID:KcJWTbdv
ローなんて潰せばいいだろう
地域偏在とか悪でしか無い
0282氏名黙秘
垢版 |
2017/04/07(金) 18:09:20.47ID:Hamdn7J6
>>279 >>280

そのアイディアを拡散するのは止めた方がいいで
そうなったら司法試験の合格者数の削減に拍車がかかるで

ロー12大学の修了生+予備試験合格者 ×約22%=司法試験合格者数 になるだけだ

中位ロー下位ローの修了生の犠牲のお蔭で一定の合格者数が確保できてたのに
上位校の修了生がその恩恵を受けられなくなる
中位ロー下位ローの修了生がいなくなると予備試験に通らない上位校の修了生の多くが失権する羽目になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況