総人口1億2693万人=6年連続で減少―生産年齢割合、6割に・総務省推計

時事通信 4/14(金) 15:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000069-jij-pol

総務省は14日、2016年10月1日現在の推計人口を公表した。

 在日外国人を含む総人口は前年比16万2000人(0.13%)減の1億2693万3000人で、6年連続の減少。
15〜64歳の生産年齢人口が総人口に占める割合は60.3%となり、ピークだった1992年の69.8%に比べ1割近く減少した。

 在日外国人を除いた人口は29万9000人(0.24%)減の1億2502万人。減少幅は過去最大となった。

 65歳以上の高齢者は3459万1000人で、総人口に占める割合は27.3%。75歳以上は1690万8000人で13.3%に達し、
いずれも過去最高を更新した。
一方、0〜14歳の年少人口は1578万人となり、総人口に占める割合は12.4%と過去最低を記録。少子高齢化が一段と進んだ。