X



[法曹の新世紀へ]関西大学法科大学院20[一流教員AA一流事務員団結] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/02/18(土) 06:41:40.15ID:bKKN5TPg
法科の関西大学
0313氏名黙秘
垢版 |
2018/07/06(金) 15:57:31.53ID:H39ocYnD
司法試験の短答で落ちた人、短答は運よく通ったが論文で落ちそうな人はすぐにTA室に来ること。私達が短答通過のコツ、論文答案の添削、お悩み相談などしてあげます。気軽に来て下さいね。
0314氏名黙秘
垢版 |
2018/07/06(金) 22:59:20.50ID:ooQq2NQA
>>313
今年のTAで最終合格する人は何人いるかな
0315氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 00:15:36.99ID:FLqQCquv
内実はよく分からないが
短答通っただけのTAなんて何の信頼性もないと思う。
その中に最終合格するTAもいるだろうが毎年ほんの一部でしょ?中には二年間TAを続けといて連続不合格という能力のないTAもいるだろう。
そんな人に添削なんてしてほしくないし添削されたら有害でしかない。そもそも最終合格もしていないのに論文の添削なんてやる資格はない。
誤った指導は危険だから。

最終合格TAではなく短答合格TAを利用される方は気を付けたほうが良いと思います。
0316氏名黙秘
垢版 |
2018/07/08(日) 00:21:36.39ID:3QcwizEZ
高度成長以降、サラリーマン志望が圧倒的多数になったから、大昔みたいに司法試験(高文)に人生賭けるような学生は少ななったんやろな。
0317氏名黙秘
垢版 |
2018/07/09(月) 11:08:47.88ID:HipohlJK
無駄飯食いの教員が多かったな。
法哲学の専任教員なんて要らんかった。

カリキュラムもスリムにせんとあかん。
0318氏名黙秘
垢版 |
2018/07/09(月) 22:49:14.50ID:Byz1zfIB
今の短答くそ易し過ぎる
これで択一落ちがいるとは信じられない
法曹のレベルがどんどん低下しててうんざり
0319氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 01:21:01.98ID:FEmvNh5W
今では、予備試験が法曹のエリートコース
ローなんて、予備試験免除資格を金で買う落ちこぼれコース
落ちこぼれコースを維持して累積赤字を膨らませるなんて、なんともご苦労なこった
0320氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 13:17:05.42ID:RQ8pOwkd
予備も相当易しくなったしエリートコースですらない

まあそもそもエリート自体法曹なんぞ目指さないが。
0321氏名黙秘
垢版 |
2018/07/11(水) 23:20:17.35ID:+6+elqQV
予備は易しくないだろう 関大ロー卒の二桁合格者も予備では落ちたらしいし
0322氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 00:07:12.08ID:smLoBDBC
>>320 「エリート自体法曹なんぞ目指さない」
www

「法曹のエリートコース」を語っているときに、
「全ての職業のエリート」を持ち出す馬鹿がいる
www
「日本で一番長い川はどこだ」信濃川だ」と話しているのを聞いて、
「信濃川なんて短い、一番長いのはナイル川だ」と言っているようなものだ

こんな奴が裁判官になったら、
すぐに「当事者が申し立てていない事項について、判決をする」ことになるだろう

馬鹿は消えろ
0323氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 02:33:24.74ID:ls3+7XBV
関大修了生らしい駄文
0324氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 03:12:54.95ID:WLbUjzqA
関関同立のローで成功したローは存在するのか?
もし、成功したのではないのなら募集停止する可能性はあるのだろうか?
0325氏名黙秘
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:36.25ID:eGRbzyfF
陰湿底辺研究者教員、陰湿底辺非常勤元研究者に媚びを売って単位をとる。成績がいい人もそれをみて不安になり媚びを売り始める。関大ローはそんなところです。
0326氏名黙秘
垢版 |
2018/07/22(日) 23:35:58.10ID:AxgWZip+
年間億の赤字ロー
0327氏名黙秘
垢版 |
2018/07/23(月) 00:48:49.51ID:RNv6yGM8
>>326
ほとんどのローがそうやろ。
0328氏名黙秘
垢版 |
2018/07/25(水) 01:01:47.14ID:qg7PAG+U
新潟大学マンセー
会社法マンセー
0329氏名黙秘
垢版 |
2018/07/25(水) 01:16:12.68ID:qg7PAG+U
夏休の特別演習は全部受講したほうがいい?
0330氏名黙秘
垢版 |
2018/07/27(金) 00:51:29.18ID:Puu5l4jy
>>328
笑ったwww

先生の最近の研究業績は何ですか、なんて絶対訊いちゃだめだよ
そんなこと訊いたら一遍に嫌われるからね

どんなときでも、
新潟大学マンセー
会社法マンセー
というんだよ
0331氏名黙秘
垢版 |
2018/07/27(金) 08:20:52.57ID:ZZuKiwBy
おまえらの教育に手が掛かりすぎるから、研究にまで手が回らないんだろ。
あんまり迷惑かけるなよ。
0332氏名黙秘
垢版 |
2018/07/27(金) 08:54:39.91ID:Puu5l4jy
おおっ、すぐに教員擁護のレスだ
第三者評価で研究業績不足を指摘されるローだけのことはある
0333氏名黙秘
垢版 |
2018/07/27(金) 17:25:21.24ID:O5fQMfZm
教員に研究の時間さえ与えないほど教育に手間がかかる連中なのに、この憎まれ口じゃ、教員も浮かばれないな。
せめて合格率上げて彼らに貢献してやれよ。
0334氏名黙秘
垢版 |
2018/07/28(土) 01:12:15.52ID:HRvmFYzs
今年で司法試験3回目のベテラン2人が修了生TAやってることに違和感しかない
落ちる事は恥ずかしくないが、落ちた癖にドヤって論文指導するのは本当に恥ずかしいと思う
TAやりたいなら合格して能力を証明してから堂々とやればいいのに

関大は馬鹿だから無能に給料を払っていることに気づきもしない
0335氏名黙秘
垢版 |
2018/07/29(日) 02:44:08.13ID:3mULPpX1
自分の研究業績の無さを院生のせいにするとかクズだろwもうローの教員辞めろよw時間があったら研究で成果だせるのか?はやくだせばw
0336氏名黙秘
垢版 |
2018/07/29(日) 04:53:29.58ID:+nVF9F4h
研究業績を出せないようでは、プロとして失格だね。大変な環境であっても
最低限1年に1本は何か書こうよ。
0337氏名黙秘
垢版 |
2018/07/29(日) 06:36:14.06ID:4S4sy0vl
>>334
同意。おかしいよな。新卒だけでいいやん。
合格してもないのに需要はないだろう。特にベテは。合格してりゃあ未だしも何のためにベテを採用してるのかよく分からない。間違った指導が有害となる。
0338氏名黙秘
垢版 |
2018/07/29(日) 09:12:19.71ID:u/1uexuC
AERA
https://dot.asahi.com/dot/photoarticle/2017091400102.html?page=1

2017年の司法試験合格者

大学入試で難関、人気といわれているところの法科大学院であっても、その実績はかなり厳しい。
以下は、合格率10%台の大学である(受験者数、合格者数、合格率の順)。

関西学院大(関学) 98人、18人、18.37%
同志社大 112人、20人、17.86%
筑波大 72人、11人、15.28%
立命館大 174人、21人、12.07%
上智大 138人、16人、11.59%
明治大 257人、30人、11.67%
関西大学(関大)104人、12人、11.54%

www

相変わらず、関関同立の中で最下位だ。
0339氏名黙秘
垢版 |
2018/07/31(火) 16:42:02.32ID:KMNddJhD
ここは、気を付けた方がいいよ。
いまはとうか知らないけれど、
第三者評価でこんな風にかかれたことがあるよ。

しかし、「会社法」を担当する専任教員(研究者)1名に関しては、
会社法分野に関 する最近5年間の研究業績が存在しておらず、
当該分野についての高度の指導能力を 有する者とは認められないことから、
可及的速やかな改善が求められる。
0340氏名黙秘
垢版 |
2018/07/31(火) 22:24:07.41ID:KiYq7ykc
関大って事務職員や教員の給与水準が全国トップクラスであるというのは有名な話だ。
普通に考えれば、関大の事務職員・教員レベルも全国トップクラスなのかと思うんだが、違うのか?
0341氏名黙秘
垢版 |
2018/08/04(土) 23:17:54.77ID:G5PCvapp
5年間研究業績が一つもない研究者教員なんて、自己矛盾じゃん
そんなのを良く雇ったな

長々と飼っていたことも問題じゃん
0342氏名黙秘
垢版 |
2018/08/05(日) 03:13:06.28ID:x1s/eBxd
人の発言の一部を切り出して、他人に話す奴。
人の噂話しばっかりして留年する奴。
他人の小さなルール違反をわざわざ報告する奴。

ってどの年代でもあるあるなのか?
0343氏名黙秘
垢版 |
2018/08/09(木) 12:43:51.55ID:2q3ESg6Y
間違って人を殺してしまいますから、裁判官は一般人から強烈に批判されてますね(T0T)

ついに事実の正解率は
一般人 > 裁判官
になってしまいました(T-T)

5ちゃんだけでなくアイドルも不正裁判官を批判(☆o☆)
嵐の松本潤が不正裁判官を戒めてくれるドラマ
99.9 -刑事専門弁護士-
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/99.9_-%E5%88%91%E4%BA%8B%E5%B0%82%E9%9
0344氏名黙秘
垢版 |
2018/08/09(木) 20:41:36.63ID:ugsZsMSf
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0345氏名黙秘
垢版 |
2018/08/11(土) 19:26:43.86ID:jXu0UCzg
>>342
いるね。
特に勝手にライバルに認定されたら面倒くさい。
そうやって人間関係をこじらせたり、孤立させようとしたり、徹底的に邪魔してくる。
0346氏名黙秘
垢版 |
2018/08/13(月) 05:59:09.63ID:h8iR2wba
>>345

関大ローは、そういう人間の集まりなのか
おぉ、怖い

>>他人の小さなルール違反をわざわざ報告する奴。

関大ローは、共産主義国並みの密告社会なのか
おぉ、怖い
0347氏名黙秘
垢版 |
2018/08/13(月) 08:38:35.35ID:mNiKI40v
知ってるか?
ここでいう小さなルール違反って、資料室の本をパクって私物化しているって話なんだけどね。
小さいんかな?
0348氏名黙秘
垢版 |
2018/08/14(火) 05:53:00.95ID:d3dg9r8a
パクられやすいのが判例百選。
0349氏名黙秘
垢版 |
2018/08/16(木) 12:40:32.83ID:7mWh50JG
平成29年司法試験 出身別合格率
https://manabiz.jp/shihou/about-more/result-publication.html
http://www.moj.go.jp/content/001254630.pdf  (法務省)


順位 出身 合格率(合格者数/受験者数)
1 予備試験合格者 72.5%(290/400)
2 京都大学法科大学院 50.0%(111/222)
3 一橋大法科大学院 49.5%( 60/121)
4 東京大法科大学院 49.4%(134/271)
5 慶應義塾大法科大学院 45.4%(144/317)
6 大阪大法科大学院 40.7%(66/162)
7 神戸大法科大学院 38.7%(55/142)

合格率の高いローに行けよ。最低でも神戸だ。
関関同立の中で最下位のローに行っても、時間を失うだけだぞ。
0350氏名黙秘
垢版 |
2018/08/19(日) 16:11:13.84ID:gNiCBG0n
大学入試で難関、人気といわれているところの法科大学院であっても、その実績はかなり厳しい。
以下は、合格率10%台の大学である(受験者数、合格者数、合格率の順)。

関西学院大(関学) 98人、18人、18.37%
同志社大 112人、20人、17.86%
立命館大 174人、21人、12.07%
関西大学(関大)104人、12人、11.54%
明治大 257人、30人、11.67%
0351氏名黙秘
垢版 |
2018/08/20(月) 20:58:05.77ID:vst2FK8n
現研究科長の下では、将来の展望は開けないだろう。
最下位脱出さえ危うい。
早く交代した方がいい。
0352氏名黙秘
垢版 |
2018/08/28(火) 01:03:18.10ID:brTKNipC
216氏名黙秘2018/08/19(日) 22:16:17.48ID:gNiCBG0n

関西大ローS日程の合格者数 今年28
関学ロー          今年51
かなり 関学と関大に差が。 
0353氏名黙秘
垢版 |
2018/08/28(火) 16:53:11.60ID:0m2KYjDX
潰れるのかな
0354氏名黙秘
垢版 |
2018/08/28(火) 20:06:10.36ID:0m2KYjDX
彼氏が動いたら彼女も自習室移動してくるやつ、マジで勘弁して。
気持ち悪い
0355氏名黙秘
垢版 |
2018/08/29(水) 21:13:17.20ID:8knwsW2i
明るい未来がまったく見えない
潰れるだろう
0356氏名黙秘
垢版 |
2018/08/29(水) 23:17:34.89ID:P88kiKCs
ワタク(笑)に通っているニキは一体どういうつもりなんだい?
旧帝一神のローにはなぜ来なかった?
負け組だからかな?(^o^)v
0357氏名黙秘
垢版 |
2018/08/31(金) 02:44:59.08ID:EeO+fvuG
>>354
彼女作るのはいいけど常にべったりはマジで気持ち悪いよな
馬鹿だから周りの視線に気づいていないのか
0358氏名黙秘
垢版 |
2018/09/01(土) 08:16:12.84ID:Qtmu0jSf
彼女いない奴の僻みだね(笑)
ラブラブしてて面白いじゃんか
0359氏名黙秘
垢版 |
2018/09/11(火) 16:43:28.60ID:l9PlLshk
関西大 102 102 95 50 6

合格率

6.32% !!!
0360氏名黙秘
垢版 |
2018/09/11(火) 17:45:15.89ID:jG4DOmav
だめじゃん(´・ω・`)
0361氏名黙秘
垢版 |
2018/09/11(火) 22:15:23.13ID:skcuqB0C
これが、特別演習の成果です。
0362氏名黙秘
垢版 |
2018/09/11(火) 23:40:48.93ID:K90xUITi
来年になったら倍増する。
司法試験なんて、そんなもんやろ。
0363氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 00:08:43.48ID:k88vL3c0
>>362
ライバル甲南との生存をかけたデッドヒートが
待ってます!
0365氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 03:00:31.18ID:5Rob424G
募集停止ローを除くと、全国最下位の合格率www、クズロー確定
それにしても酷い合格率だな、全国最下位
0366氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 03:04:38.39ID:5Rob424G
平均合格率の半分の合格率の、さらに半分の合格率www以下の6%
0367氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 03:26:17.48ID:tCbfXwp7
同志社大 118  24  20.34%
立命館大 132  15  11.36%
関西学院大  75   8  10.67%
関西大    95   6  6.32%
0368氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 10:20:08.85ID:Pzkwj+du
学部段階から養成してるのは、合格率高そうだね
0370氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 11:51:51.78ID:e7p7TZJw
これはもうだめかもしれんね(´・ω・`)
0371氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 12:16:57.27ID:e7p7TZJw
にっこまにボロ負けってどーゆーことやねん(・∀・)
0372氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 19:27:24.80ID:lowoCxmu
まだ募集停止決定をしていない法科大学院最終合格率ワーストランキング

       受験者数 短答合格 最終合格  合格率
1 金沢     28    17    1    3.57%
2 関西     95    50    6    6.32%
3 専修     58    35    5    8.62%
4 駒沢     30    17    3    10.00%
4 日本     90    57    9    10.00%
6 関西学院   75    42    8    10.67%
7 立命館   132    69    15    11.36%
8 明治    204    122    25    12.25%
9 筑波     76    46    10    13.16%
10 南山     43    25    6    13.95%
0373氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 19:57:31.65ID:TxOSlAnf
まだ間に合う。看板だから抜本的な改革が必要。同大もやれてるんだから、少なくとも20パーセントにはのせれる。
0374氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 21:31:31.92ID:24SOtPXH
>>371
その程度だってことだろ
マーカンだとか言って勘違いしているからだ
0375氏名黙秘
垢版 |
2018/09/12(水) 23:31:33.60ID:4E4jPHhO
予備試験抜けが多かったとかじゃないの?
0376氏名黙秘
垢版 |
2018/09/13(木) 00:33:30.56ID:+llm3M4Z
撤退を視野に入れんといかん数字になったよなぁ…理事の誰かから募集止めろとか言われたりするんかなぁ。募集停止したローと数字変わらんもんなぁ…前から赤字ハンパないわけやし。どうするんやろ。部外者やし知らんけど。
0377氏名黙秘
垢版 |
2018/09/13(木) 01:14:57.51ID:YsqLccWu
6名とか、旧試のときより合格者数が少ないやん

関大の学部のトップ層は、阪大、神大、市立へ抜けていってしまうからだろうね
0378氏名黙秘
垢版 |
2018/09/13(木) 02:56:14.28ID:z93U2lYv
新卒合格者がゼロとか前代未聞だよな
修了生TAとして3回目のベテラン雇っといてそいつが不合格ってどういうことやねん そのベテに教えを乞うた在学生が本当に気の毒
馴れ合いや仲良し人選やめて欲しい
修了生TAは新卒の学年TOP3のみでいい 二回目以降のやつは不要
0379氏名黙秘
垢版 |
2018/09/13(木) 10:55:06.20ID:visi3HCd
>>376
関西法律学校として創立されたのにロー撤退なんてあり得ないよ。たとえ合格者が0人になっても続けないと。
0380氏名黙秘
垢版 |
2018/09/13(木) 23:07:22.39ID:uFCtnlRr
学部から育ててる学生がローに入ったら、大逆転でしょ。
0381氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 01:39:51.82ID:HShirbHO
>>300
梅田キャンパスをもっと活用すべきだよな
あれ一体何のためにつくったんだ?
イマイチ意図がわからない
0382氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 11:24:38.17ID:euAEo6Nd
関大は、合格者も合格率も低いうえに、
新卒の合格者がいない。

平成29年度修了の既修者19名+未修者2名
合計21名が受験して全員不合格

関大ローは教育力がゼロだぜ。
早く募集停止にしろ。

ローの生き残るよりも、大学の生き残りの方が大事だぜ。
ローが潰れたからといって、大学が潰れるわけではない。
0383氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 11:30:37.34ID:euAEo6Nd
研究科長は責任をとって辞任すべきだな。

椅子にしがみついていると、
関大ローを潰した研究科長になるぞ。
0384氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 11:39:20.25ID:TXFEqEM/
公務員用意して、大阪府警の警官養成校とかに変わったほうが良いかもしれないな。
0385氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:07.78ID:HShirbHO
>>384
>警官養成

それ近大やんけw
0386氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 14:25:07.51ID:lOytJ30x
リバイブルも効果なかったな。
0387氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 14:28:17.87ID:PctuT92d
教員の数を減らしてその分を奨学金と授業料免除に回す。合格したら、修習中の生活費相当額を出す。カリキュラムはスカスカにする。
そこまでしたら、一定数の合格者を確保できると思う。

昔から、東大法学部の学生でも司法試験に必ず合格できるわけではないのは、法学教育なんて確立されてないから。
それが法科大学院になったとたん、きっちり教育できるようになったなんてあり得ないからね。
これはどこのローもそうだよ。
0388氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 15:35:28.10ID:+JjlfVEa
タケルも関大は俺一人ではどうにもならんとか嘆いてるな
0389氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 16:10:03.33ID:yey6Xm/H
学生の質が落ちた+教育能力がない=新卒合格者0、合格率6%台w
それでも、旧試験より合格率高いんだから希望は捨てるなw
0390氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 16:50:50.64ID:euAEo6Nd
現実を見ろ。
はかない夢をいつまでも見るな。

朽木は彫るべからず。
糞土の牆はぬるべからず。
ローとアカウントが
糞土の牆に成り下がり、
朽木でしかないことを率直に認めろ。
0391氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:12:24.80ID:QGbytnsD
関大には法科大学院が必要。赤字を出していようが、法律の関大の伝統を守るべき。努力していれば、いつか関関同立のトップはとれるはず。
0392氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:17:38.63ID:7KlEqVSh
>>391
そのとおり。赤字であろうと、合格者が0になろうと、関西法律学校の流れを途絶えさせてはいけない。
他の学校とは、ロースクールの意義が違う。
0393氏名黙秘
垢版 |
2018/09/14(金) 22:53:35.80ID:QGbytnsD
そう。伝統を守るべき。一桁でといいから出し続けることが大切。
0394氏名黙秘
垢版 |
2018/09/15(土) 01:12:46.99ID:9tkAuzMt
ゼロも一桁のうちかwww
0395氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 03:17:53.39ID:y6Jm2vTF
これが、メンター制の効果か。
0396氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 03:34:22.81ID:7hhaompx
大学もいろいろ模索してるんやろう。努力は評価してやろう。
0397氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 07:13:17.79ID:x8BEO+51
せめて同志社には勝たないとダメだろタケル
0398氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 07:35:00.15ID:7hhaompx
関関同立のトップになってから、中央あたりに近くなるなど段階的にステップアップすれば良いと思う。関大は大阪という地の利と伝統を生かせば、達成できる。法律の関大という世間の評価はまだ残っている。
0399氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 07:42:04.78ID:82gqdKrr
>>372

金大ローは、金大にとってゾンビだな

ソンビの死滅を遅らせたという意味で、
篤志家からの寄付は、あだになっているな
0400氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 07:53:01.95ID:82gqdKrr
315氏名黙秘2018/09/13(木) 09:41:03.28ID:rUDAYcqv
数年前に廃校になってる京産大に負けてるローって意味あるん?

平成30年司法試験 関西私大ロースクール別合格率ランキング

1位 同志社大   20.34%
2〃 京都産業大 19.05%
3〃 甲南大    17.65%
4〃 立命館大   11.36%
5〃 関西学院大 10.67%
6〃 龍谷大      6.67%
7〃 関西大      6.32%
8〃 近畿大      4.55%
0401氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 08:09:35.14ID:7hhaompx
梅田キャンパスに社会人向けの法科大学院をつくれば少しは上がるはず。
0402氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 11:18:40.09ID:7hhaompx
日大は社会人の合格者が多かったらしい。昔関大は夜間にも力をいれていたと聞く。原点に戻るべきではないか。
0403氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 14:32:42.70ID:7hhaompx
>>399
関大とは違って、過去に弁護士輩出が殆どなかった大学は輩出できたことに意味があると聞いたことある。
0404氏名黙秘
垢版 |
2018/09/16(日) 17:19:37.66ID:7hhaompx
梅田キャンパスは社会人向けの大学院をやってたと思う。加えて、法科大学院を検討してほしい。関西法律学校の復活を。
0405氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 01:22:12.35ID:4UQwpxtd
法科の関大とか伝統とかを云々するのなら、日大のように夜間ロー開講は必須だね。
それから、ビックネームの学者、著名な実務家の招聘もまだまだ不十分だろう。

どこのローも生き残りに必死だから、関大ローも頑張れ。
0406氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 03:00:51.55ID:YlC82Mh2
ここ新卒ゼロ人って無能すぎだろ
そんなローで首席や次席きどってイキっててもなんの意味もない
不合格の事実に変わりはない
0407氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 06:54:21.17ID:f2zPcWjP
新卒合格者ゼロwww
間違ってもそんなローに行くなよ

甲南の方がまだマシだ
0408氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 07:07:59.40ID:f2zPcWjP
甲南ローの平成29年度修了者の合格数
既習 2
未習 1

君ならどちらに行く、
新卒合格者がいるローか、いないローか
甲南か関大か
0409氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 07:14:36.69ID:f2zPcWjP
>>363 ライバル甲南

関大のライバルが甲南だなんて
そりゃひどい

新卒合格者ゼロの所と一緒にされるなんて
甲南がかわいそうだ
0410氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 07:45:17.77ID:tIowlgOK
関大は老舗みたいなもの、今までの弁護士輩出量は甲南は及ばない。OBのネットワークを使えば立ち直れる可能性は充分にあるとみた。
0411氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 09:52:07.43ID:5lS4b6QN
じゃあ具体的にどうやったら復活出来ますかね?
0412氏名黙秘
垢版 |
2018/09/17(月) 11:21:03.63ID:/ynoORit
梅田あたりで3年既収夜間社会人コース作れば?
授業料もリーズナブルで。

関関同立ローはどこも、そこそこの学生に対して授業料はもう取ってないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況