三振法務博士が司法書士試験に一発合格するまで [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2016/11/24(木) 15:08:26.92ID:YBkcMAwR
http://ameblo.jp/skd2014/

無職で40歳こえてて職歴なくって
毎日がエブリデイなのに勉強時間は3h/日

これ実在の人物なの
ネタとしか思えない´0`;
0089氏名黙秘
垢版 |
2017/03/31(金) 23:17:23.89ID:xFfIopA2
>>88

受かんねえから4年間かけて諦めて予備に戻ってんだろ。
0090氏名黙秘
垢版 |
2017/04/01(土) 01:35:56.32ID:9XfHvFwg
>>89
受からないというか受けてないこと自体が問題外w

なりふり構わず受ければ、尻に火が付くこともあるだろうに。
0091氏名黙秘
垢版 |
2017/04/01(土) 01:45:00.50ID:oaIOXGX7
もう既に来年の予備試験受験断念するのが目に見えるな。
この人何で親の脛齧って高い教材費払わしてるくせに受験すらしねえのよ。
プライドが高くて一発合格に拘り過ぎて受け控えしてるのかよ。
0092氏名黙秘
垢版 |
2017/04/01(土) 07:28:27.90ID:qfbDR5+d
できない自分と向き合うのが嫌なんだろ
試験会場で問題が解けずに情けない自分
酷い結果が返ってきて情けない自分
受験さえしなければとりあえず見ずにすむから
0093氏名黙秘
垢版 |
2017/04/01(土) 08:18:37.75ID:CQ7llxl1
>>90
合格可能レベルに達してれば受けるだろ。

受けないこと自体が、それに達してないとわかってるからだろ。

それに実際は、たぶん、受けてると思うよ。
ブログの投稿なんて、時間設定できるから。。
午前受けて、手ごたえないからああ書いてるんだろ。
落ちたと知られるのが嫌で、ああやってるんだろな。
午前の手ごたえあったら何も書かずに、合格したら、
「実は受けていた。言わなかったのは●●だったからである」
と書けばいいだけだからな。
0094氏名黙秘
垢版 |
2017/04/01(土) 18:11:09.84ID:R3414A41
底なしのダメ人間だよな。
職歴無しの43才無職。
中大卒で、いいところのロースクールにもいってたらしいが…
世間的には人間のクズだという自覚がなさそう…
0095氏名黙秘
垢版 |
2017/04/01(土) 18:24:45.00ID:oaIOXGX7
危機感がまるで無い。
寧ろ人生に対して余裕すら感じるww
一人っ子で親が資産家なのかね。
0096氏名黙秘
垢版 |
2017/04/01(土) 20:38:45.92ID:Jwp7Dah8
姉がいるらしいが、どう思ってるのかね。将来の遺産を食い潰してるわけだが。
0097氏名黙秘
垢版 |
2017/04/01(土) 21:29:42.57ID:+YOLttcU
成績たまに載せてるが点数いいときのばかりなんだな
0098氏名黙秘
垢版 |
2017/04/02(日) 01:20:47.83ID:JEfjvBas
この人は中大法卒らしいが現役合格?
旧試験択一は1回合格してるんだよな。
それでロー未修入学・留年1回ってw
向いてるんだか向いてないんだか分からんなw
0099氏名黙秘
垢版 |
2017/04/02(日) 01:43:39.92ID:/nYzluvp
>>94
底なしのダメってほどではないだろ。
そこそこの資格を取れば元は取れる。
氷河期世代で会社に依存しないというのも一つの生き方。
むしろ、何の資格もなくて放り出されるバブルやゆとりの人間に比べたら幸せかも知れん。

予備はほどほどにして司法書士ごときなら、あと2〜3年で取れるだろ。
0100氏名黙秘
垢版 |
2017/04/02(日) 01:50:11.50ID:/nYzluvp
45歳までに、司法書士を取れば20代女との結婚も可能。
士業だと女がウヨウヨよってくるからな。

40代の男は、氷河期・バブル世代の大量リストラで未婚率が高く
その煽りを受けて、30代女も結婚できない女が多く
この世代で未婚で、士業だと特に30代女相手だと
もてまくり選び放題という感じになるよ。
0101氏名黙秘
垢版 |
2017/04/02(日) 08:06:51.02ID:9d9CZoJ2
>>99,100
SKD本人?
そんなわけねーだろ!ぬくぬくと危機感無く無職で20年生きた人間が、
実務なんてやれるわけ無いだろ。社会常識すらないやつなんざ使いものになんねーよ。
試用期間で切られて終わり。いや、そもそも採用すらされない(司法書士は採用はされる)。
それに、20代の女性がどうしてアラフィフのおっさんによってくんだよ?
弁護士の肩書きで女がよってくるとでも思ってんの?
1回現実みろ。
0102氏名黙秘
垢版 |
2017/04/02(日) 08:33:16.14ID:/nYzluvp
>>101
なんで女がよってくるって?
答えは簡単だよ。
男の価値は、学歴と社会的地位と経済力。
女の価値は、若さと美しいさ。

それでいて女は年下とくっつかないので
男の若さはあまり武器にならない。
40代で未婚で士業というのは少ないのでは
女余りしている30代女が振り払って振り払っても追いかけてくるんだよ。
うざいくらいボディタッチとかしてさ。

しかし、士業だともっと若い20代女を選ぶ。
20代女も、30すぎるとそっちがわになり30歳くらいの若手士業をハードルが高いので
40代士業とくっつくのさ。
0103氏名黙秘
垢版 |
2017/04/02(日) 08:45:14.49ID:9d9CZoJ2
>>102
おまえ社会人の経験すらないだろ…
20年も目指していたから資格に夢見ているみたいだけど、現実見ろよ…
部屋に引きこもってないで、一回外出ろ
0104氏名黙秘
垢版 |
2017/04/02(日) 08:50:17.63ID:YPmswhKH
>>102
男も女と同等に若さと外見が第一だぞ。
夢見てるんじゃないよおっさんw
0105氏名黙秘
垢版 |
2017/04/02(日) 19:46:44.64ID:JEfjvBas
skdは資産家。うらやましい
0106氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 00:42:58.59ID:8tOLtIEH
SKDは2流私大中大法卒www
0107氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 11:15:09.78ID:78q/Ot24
>>104
それは違うな。
オスは、メスに若さをもとめる。
メスは、オスに強さをもとめる。

全生物の本能だ。
オスの強さとは、人間界で言えば学歴・社会的地位・経済力あらわす。
源泉徴収されているリーマンよりは士業がもてるのは当たり前。
士業の専門の結婚登録まで多いくらいだ。

男の若さってはむしろ、バカにされる要因。
同姓からも女からも。
男から見ると、女は若いほどいいが
女から見ると、年下は恋愛対象外だろ。
それも生物の本能による。
0108氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 11:18:45.45ID:78q/Ot24
>>106
司法試験の世界なら、平凡学歴だが
司法書士の世界なら、十分に高学歴だろう。

今の中央法ならあれだが、大学総難化世代の中央法だからな。
0109氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 15:11:37.24ID:VAWL4smM
>>107
可愛い女は違うけどな
外見という要素をなめない方がいいよ
0110氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 15:19:44.37ID:O+gmLGvv
>>107
何を基準にそういう事を断言しているの?
全てお前の妄想だろ?
しかも、現実のしらなさからして、あんた無資格者無職でしょ。
0111氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 16:39:59.87ID:78q/Ot24
>>110
現実を知ってるから言ってるんだろ。
女は、駅とかのナンパとか得体の知れない男には大半は無視を決め込むが
なんかの会合とか、カテゴリーで相手のエリート身分を知ると
対して親しくもないのにその日のうちに逆ナンみたいにうざいくらいに
アプローチしてくるもんなんだよ。
ほとんどナンパみたいなもんなんだけど、何かのカテゴリーの出会いで
相手がわかるとちつ名目があると女は、豹変する。
0112氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 16:46:44.57ID:78q/Ot24
東大卒の医者とか法曹だったら、もっと強烈だぞ。
40代の働き盛りの独身エリートはもて放題。
20代半ば女なんか相手にされない20歳くらいから選び放題。

逆に若さが武器になる女は、40過ぎると酷い扱いされるようになるな。
子供は産むのが難しくなるし閉経・更年期が近寄ってくるし。
あくまで結婚前提市場の話だが。
0113氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 17:11:48.78ID:hj0UplMi
ソースは脳内
キチガイにかまうな
0114氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 18:58:06.02ID:78q/Ot24
>>113
自己紹介乙。
お前の低学歴人生とは真逆の世界があるのを悟れよ。
0115氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 21:13:24.26ID:hj0UplMi
>>114
なおソースは示せない模様
はい脳内ソースのキチガイ
0116氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 21:55:27.43ID:uoDVSnx8
日東駒専でも受かる司法試験に三振するっていう時点で終わってる
0117氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:08:31.72ID:78q/Ot24
>>115
ソース?
そんなのまた聞きじゃなく実体験に決まってるだろ。
お前はどこの板に来てるんだ?
東大も出てないのか?
エリートになれば自然に誰でも分かることだろ。
0118氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:15:33.11ID:hj0UplMi
>>117
そんなもんはソースにならん
自分が仮にそうだとしても一般化するのは馬鹿
まぁ、妄想なんだろうけどね
0119氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:17:09.26ID:uoDVSnx8
>>117
お前1日中暇そうだなw

本日ID:78q/Ot24が書き込んだスレ一覧
1 位/136 ID中
三振法務博士が司法書士試験に一発合格するまで [無断転載禁止]c2ch.net
業界の評価は予備試験>>>ロー卒という事実 [無断転載禁止]c2ch.net
弁護士業界はがち学歴社会 [無断転載禁止]c2ch.net
中卒って業界用語で、、、、、、、、、、、、、、、
法科大学院に入れない時点で司法試験はあきらめろ
法科大学院の粘着批判は無能な低学歴の甘え
法科大学院でロンダ [無断転載禁止]c2ch.net
慶応義塾大学法科大学院法学未修者受験生スレ5
0120氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:17:17.93ID:uoDVSnx8
●司法試験断念者が司法書士を受験するスレ●6巻目 [無断転載禁止]c2ch.net
能年玲奈子と司法試験
司法試験を突破する哲学 [無断転載禁止]c2ch.net
2チャンネル予備校 【Wセミナー】 [転載禁止]c2ch.net
★★★予備試験受験資格の制限を提案するスレ★★★
予備択一落ちベテには絶対なってはいけない!!
司法試験は才能が9割
一日15時間くらい勉強する受験生
法務博士>>>>学士卒医者、新司以外の弁護士
なつかしい大学受験時代
ロー制度のいいところを1000個書いてみるスレ
■予備は飛び級特権があるから予備合格者を減らせ■
数年後には全員合格@司法試験 [無断転載禁止]c2ch.net
東大医学部 vs TOEIC990 vs 司法試験
使える予備校本・使えない予備校本
投票価値の平等は1:3くらいが妥当
【吉報】司法修習生に生活費給付復活 月13.5万円 [無断転載禁止]c2ch.net
【東大理V】水野遼【公認会計士&司法試験合格】
ロー制度の次の制度を建設的に議論しよう! [無断転載禁止]c2ch.net
司法試験の勉強法って [無断転載禁止]c2ch.net
学士卒以下の低学歴ゴミが法務博士にコンプ爆発
検察官になりたいのですが学閥ってありますか?
旧司って何が難しかったの? [無断転載禁止]c2ch.net
ロー卒は選択科目免除になる可能性があるらしい [無断転載禁止]c2ch.net
ロースクール生って旧司法試験バカにするけどさ [無断転載禁止]c2ch.net
【実力不足です】予備試験の試験料 [無断転載禁止]c2ch.net
【冤罪】久保方晴子さんを弁護しよう!【推定無罪】
0121氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:21:03.03ID:hj0UplMi
ID:78q/Ot24は多分ニートで11時ごろに起きたんだろうなぁ
んで学歴学歴学歴か
完成にキチガイ
0122氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:23:23.93ID:78q/Ot24
>>118
お前はよほどもてない人生なんだな。
もしかして無職か?
そりゃ低学歴や非正規や無職と結婚する奇特な女なんかいるわけないだろ。

だから女が余って結婚できず
数少ない独身エリートが
選びたい放題になんだろ。
エリートになれば横の人脈もあるしそんなの誰でも知ってることだぜ。
0123氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:24:52.32ID:hj0UplMi
>>122
落ち着け無職
妄想と現実がごっちゃになってるぞ
0124氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:27:53.37ID:78q/Ot24
だから無職はお前だろ。
どうしてそんなにネガティブなの?
0125氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:29:13.27ID:uoDVSnx8
ID:78q/Ot24は世の中に対する恨み辛みを2chでしか晴らせない人間なんでしょうな
自称東大兼ニートの負け組ってこと

まぁそれにしても学歴とか肩書きで女が寄ってくると思ってるって
もてない人間の典型的発想なのがうけるw
0126氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:29:43.70ID:hj0UplMi
平日に2ちゃんに張り付いてるエリートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホかお前無職やん
0127氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:43:20.64ID:GzBz4bmF
>>124
そろそろ日付変わるし東大の学生証か学位記あげてみてよIDつきで
0128氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:45:18.83ID:78q/Ot24
>>125
それ自己紹介になってないか?
何も難しいことや突飛なことなんか主張してない。
エリートは女にもてるというごく当たり前のことを主張している。
なんかの会合などで、1日一緒になっただけでボディタッチをベタベタしてきて
携帯番号を渡してきてたり
住所を聞かれて言ってみたいと言われたり

二人での食事に誘われたり
また会えないかと言われたり
あまりこちらが乗り気でなくても、ガツガツ女の方からよってくるようになる。
悪い気はしないが、よくわからない女からガツガツ来られると面倒くさくもある。

なんかのカテゴリーで一緒になるとナンパと違って
つまり女は積極的になると言ってるんだよ。
それは結婚したい女に対してこちらが側(エリート)が
超売り手市場のパワーバランスだからだ。

お前もこちら側になれば分かるよ。
0129氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:51:17.88ID:hj0UplMi
>>128
お、平日昼間から2ちゃんに大量レスしてるエリートさんやwwwwwww
0130氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:52:10.46ID:hj0UplMi
>>127
できるわけないでしょ
できたらとっくにしてるよID:78q/Ot24は
0131氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:57:43.77ID:78q/Ot24
>>129
他人の時間の使い方に干渉するようでは
お前は法曹に向いてない。
自分の人生がネガティブだから他人もそうとは考えないほうが良い。
ここは天才・司法試験板なんだぞ。
0132氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 22:58:44.59ID:W7r1l3mI
>>1
いまから予備かあ

50歳まで無職が見えてきたな

いや、それから交通誘導の警備員とかやるタイプでもなさそうだし、
一生無職かな…
0133氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 23:00:37.39ID:uoDVSnx8
>>128
それにしてもお前って女に嫌われる典型的な要素満載だな
そしてそれに気がつかない頭の悪さというか
余りに女慣れしてないのが言葉の端々にでちゃってるな
0134氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 23:02:18.90ID:O+gmLGvv
SKDって、ネタなのかガチなのか判断に困る。
司法書士試験の主席合格を宣言して3年受験回避した後、逃走とか
恥ずかしいという感情が欠如しているのかな?
親のスネかじっているウチは絶対に合格できないおもう。
0135氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 23:02:47.85ID:hj0UplMi
>>131
勝手にネガティブ認定は笑えるわ
時間の使い方云々よりエリートさんがなんで平日昼間から2ちゃんに大量レスしてんだよおかしいだろ?
お前なにもんだよ弁護士でもなく学生でもなさそうだし平日昼間から大量レスできるしニートだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートが司法試験やら東大語るってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww冗談は経歴だけにしてくれwwwwww
0136氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 23:04:09.84ID:uoDVSnx8
>>131
他人の時間の使い方に干渉というより
お前が余りに暇で惨めすぎて哀れんでやってるというだけじゃん
お前女にもてないどころか男友達もいなそうだもんな
0137氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 23:49:27.95ID:k1XVknmu
>>112
>40代の働き盛りの独身エリートはもて放題。
20代半ば女なんか相手にされない20歳くらいから選び放題。

これマジでキモいんだが…40代の時点で独身エリートなんて少ないし20歳の子が40代のおっさんにアプローチかけると本気で思ってるのかよ
アプローチかけられるのなんてEXILEくらいだろw
0138氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 00:17:31.15ID:myx5Sj7o
SKDさんよお、夢を見たいのはわかるけど、
奇跡的に45才で新司法試験通っても、
20代の彼女どころか、就職すらできないよw
独立開業?無理無理w
ついでに30代の女にも見向きもされねーよ
職歴無しの親のすねかじり無職20年なんて論外だからw
0139氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 00:24:32.24ID:GRTTX1hJ
skdは独立する気ないぞ
前に、駅から近い楽な職場がいいとか言ってたし。
0140氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 02:06:53.32ID:bl77ua/N
おい、skdの馬鹿。
中央大法は2流だ。
早慶法学部に落ちた奴が行くところ。
私大で一流は早慶だけだ。
分かったか、馬鹿が。
0141氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 08:00:13.26ID:GP6I6Z9w
大学受験の話はどうでもいいわ。

東大は別格として、大学受験なんて、司法試験や司法書士に比べたら、
子供たちのお遊びみたいなもんだろ。
0142氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 20:27:34.21ID:xOtsA4gF
一流の進学校であるほど理系進学が多い
簡単に言ってしまうと、勉強が得意な子=理系
だから文系士業は全体から見ると大して難しいわけではない
0143氏名黙秘
垢版 |
2017/04/04(火) 22:31:07.86ID:kNQX29uT
>>142
まぁ簡単に言ってしまうと理系でも優秀といえるのは医学部進学する奴くらいで
それ以外は企業入っても営業部に回されるが
コミュ症みたいなのばっかだから大量に辞めていく
その後はニートとかまともな仕事につけないのが多い
0144氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 00:24:37.47ID:s4gxfSM3
灘高校は理系進学が7〜8割
これで分かるよね
0145氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 02:17:51.48ID:wxwucLEG
skdはアスペルガー
0146氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 17:12:08.79ID:copR07oz
>>144
単に灘校は医者の息子が多いからだけなんだが
0147氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 17:14:50.78ID:copR07oz
理系の資格では医師免許以外はどれも糞なのからしてわかるだろう
歯科医師免許にしても薬剤師にしても一級建築士にしても
どれも司法試験はおろか司法書士や税理士には遠く及ばない糞資格しかない
0148氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 22:30:26.27ID:dX05YIwY
なんで資格で上下を決めるかが意味わからん。
資格自体は、そんなに意味ねえよ。
その人の仕事への適正と使い方次第。
行政書士で億稼ぐのがいれば、宅建で数十億だっている。
逆に、弁護士でも生活保護もらうのもいれば、医者でもダメになるのもいる。
資格だけで、云々いってるやつは、学歴にこだわるアホと同じ。
0149氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 22:35:25.38ID:wxwucLEG
>>148
説得力全く無し。
0150氏名黙秘
垢版 |
2017/04/06(木) 23:56:16.69ID:6w93NqEz
こいつまたいい年して親の金で予備校か
0151氏名黙秘
垢版 |
2017/04/07(金) 00:04:12.63ID:4BE0PS79
スポンサーも悪い
まだ金出しちゃうんだな
0152氏名黙秘
垢版 |
2017/04/07(金) 19:31:57.46ID:/4HJ/ADO
だからskd一家は富裕層だっての。

ダブルロー・トリプルロー、屁でもない。財力的には。
0153氏名黙秘
垢版 |
2017/04/07(金) 23:41:29.89ID:y4x731w3
資格、学歴にこだわるやつほど人としての魅力はないし、
全く働かずに社会と接点をもらずに、過ごすほど人としてずれていく。
SKDは、何でもいいから働けばいいのに。
でないと、自分が無職であることのやばさが理解できないだろう。
0154氏名黙秘
垢版 |
2017/04/08(土) 02:45:56.15ID:HPjKZp9v
まさに!
0155氏名黙秘
垢版 |
2017/04/08(土) 14:16:20.19ID:4ElTOTwe
ブログ4/4付のGPS捜査事件判決の論証はマズいと思う。
0156氏名黙秘
垢版 |
2017/04/08(土) 14:28:09.73ID:tmAXmVO7
本人がブログの宣伝してるようにしか見えん
0157氏名黙秘
垢版 |
2017/04/08(土) 16:08:56.55ID:3y85SOXX
ブログでのアフィリエイト収入の方が
弁護士より儲かる事に気がついちまったんだろうな
どうせ弁護士に受かっても年収300万以下なわけだし
0158氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 02:11:47.09ID:0VY7zxDL
SKDは真正童貞。哀れw
0159氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 14:12:30.41ID:LGXWE/QR
三振後、4年司法書士試験やってダメで、予備に戻るなんて最悪だよね。

予備に未練残して転向するなら、社労士あたりにして、1年でサクッと
合格してから、開業しつつ、予備に戻るべきだな。
0160氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 14:29:17.04ID:u5KTDNAA
二十年受験生やって、まだ基礎講座受けるのかよ…
0161氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 14:44:25.70ID:CIZmpcI7
ユーキャンが司法書士講座から撤退するってほんと?
0162氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 15:12:49.75ID:WUn2SUtR
受講してばっかりだな。
あまつさえ基礎講座というからもうね。
0163氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 16:57:08.28ID:VIzRjlYG
インプットばかりしても受からないのになあ
0164氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 18:22:22.89ID:aOtnDcEk
もっと金になる資格目指せばいいのに
なにやってんだこいつは
0165氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 19:44:59.28ID:DSsRWrQM
お前ら嫉妬するなよ
どうせお前らにはスポンサーなってくれる人いないんだろ
0166氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 21:09:52.24ID:wvYYbsy+
俺も昔似たような生活してたんだけど心と体がおかしくなってまともに勉強出来なくなった。
ストレスでまともに眠れないから昼間は頭がボーっとしててうたたねばっかりの状態。
1日の勉強はせいぜい30分が限界だった。
計画立てるのだけは楽しいから予備校情報には詳しい状態。
でもいざ予備校に行って高い講座を申し込む時になると両親が嫌な思いを沢山しながら働いて貯めたお金をドブに捨て続けている後ろめたさから来るストレスで動悸と共にとんでもない量の汗が吹き出るようになった。
真冬なのにサウナにいるみたいに汗が吹き出てくる。
そんな生活の末、本番直前にぶっ倒れて精神科通いになった。
本を読んだりとか頭を使うことがまったく出来ない症状がしばらく続いた。
その内働かざるを得なくなって肉体労働のバイトするようになったんだけど心も体もちょっとずつ回復していった。
運良く職場でいい人間関係が築けてそのおかげで元気を少しずつ取り戻して勉強もまともにできるようになった。
働くことで金使わないでも勉強はなんとでもなることもわかるようになった。
週一でもいいから働かないといずれ心と体を壊すと思う。
異常な肥満は心と体が「もう完全に限界だ」と悲鳴をあげてるってこと。
0167氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 21:37:36.04ID:0VY7zxDL
>>166
なるほどね。
ためになる書き込み
0168氏名黙秘
垢版 |
2017/04/09(日) 23:48:28.72ID:vhvdtNFx
SKDって、実在してるんだよね?
こんな無意味な人生ってないよね?
受かりもしない資格試験を一生受け続けてどうするの?
0169氏名黙秘
垢版 |
2017/04/10(月) 00:21:46.10ID:kfJTWt7d
skdは法律勉強ごっこが趣味なんだよ
0170氏名黙秘
垢版 |
2017/04/10(月) 01:04:42.91ID:JzD5tllO
SKDは、自分が今更、予備試験&司法試験に受かれるだけの気力も、
情熱も覚悟も才能も無いことに気づいているはずだ。
さりとて、バイトでもして働いて生活していく覚悟はサラサラない。
どうするんだ?SKDは、三振した自分が予備試験に受からないことぐらいわかっているはずなのに。
自殺しかなく無い?
0171氏名黙秘
垢版 |
2017/04/10(月) 01:06:05.30ID:SbUvzlYu
本当に無趣味なんだろうな
金使う物と言えば予備校の講座だけか
生きてて意味あんのかね
0172氏名黙秘
垢版 |
2017/04/10(月) 02:21:58.42ID:73kUapOV
>>169-171
だからなぁ skdは金持ちなんだよ。
金あるから働かなくても食うに困らないし
何やったって本人の自由じゃねぇか
自殺? 何のために自殺しなくちゃならんの?
無職なら自殺ってアホかw
0173氏名黙秘
垢版 |
2017/04/11(火) 20:12:31.28ID:W/gcjMfA
そうだな。終了
0174氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 00:18:12.08ID:othF0oiJ
>>145
いや、この人はわりと堅実な線を行ってるんじゃないの。
三振して司法試験あきらめて司法書士目を向ける人はバランス感覚があるよ。

一番、バカなのは司法試験も一度も受験できない低学歴
のくせにいつまでも予備ベテやってるアホ。
0175氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 01:02:06.37ID:D4uI0ikw
>>174
>一番、バカなのは司法試験も一度も受験できない低学歴
のくせにいつまでも予備ベテやってるアホ。

そんな人間実際はほぼ皆無だぞskd
お前が思っている以上にお前は異常な人生を歩んでる
0176氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 01:29:41.03ID:othF0oiJ
低学歴の予備ベテなんかウヨウヨいるだろ。
高卒で予備択一落ちベテとかキチガイじみたのもいる。
0177氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 01:36:43.57ID:othF0oiJ
この人は、難関入試世代の中央大の法卒。
さすがにゆとりの早稲田とかよりは学歴は上だろう。
それで司法試験択一は2年連続突破で論文は2連敗で三振。
行政書士は短期合格。

そのスペックで司法書士に撤退するのは
むしろ常識的で無難な選択だろ。
ちょうど司法書士あたりが似合っている。
0178氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 02:00:30.13ID:KbN2lCZA
>>177
知った気すんなアホw
2流私大中央法の偏差値が早稲田法より高かったことは
戦後一度も無いわw
0179氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 13:22:12.43ID:othF0oiJ
>>178
お前こそ頓珍漢なことを言ってるな。
ゆとり早稲田と、難関入試時代の中央法と書いてあるだろ。
同じ年代で比べてどうする?

大学進学率(現役)は、平成初期の一番難しかった時代より4倍に上がろうとしてるんだぞ。
少子化で18歳人口が6割も減っていくの対して
大学の数は倍になり定員が増える一方だからな。
0180氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 13:38:59.56ID:JlRv34Ip
俺、去年の書士合格だけど、

この人頭大丈夫?何考えてるんだかワカラソ
0181氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 13:43:55.72ID:othF0oiJ
低学歴の俺〜だけどはたいてい嘘だけどなw
司法試験撤退者は、司法書士のトップ層だろ。
この人は論文の成績がさんざんだったから司法書士はトップ合格は無理だが。
合格だけなら、粘れば確実だよ。
司法書士に落ちるなんてのは勉強嫌いで自頭が悪い低学歴だから。
0182氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 15:50:21.31ID:sIScHLSb
司法書士は司法試験が10なら8くらいと思う
論文書いて添削がいやなら司法書士のがあってるんじゃないか
今なら基礎講座は意味不明だが
0183氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 16:56:53.23ID:apHHszhs
司法試験の難しさは論文対策に何が最善か確立しきれてないところじゃないか
な。条文・基本書・判例・演習、これらを論文書けるようになる目的のために
どう案配するか?これができないと、どんなに時間をかけても論文書けるよう
にならない。

司法書士はこれに比べれば比較的対策はし易い。やれば択一は解けるし、記述
も何も書けないということは無いから。では、司法書士試験の過酷さがどこに
あるかといえば、午前と午後の時間設定のアンバランスさにあると思う。午後
を後1時間延長すれば、運の要素が少ない順当な結果になるんじゃないかな。
ミスが許されないという意味では、よりキリキリした試験になるかも知れない
が。
0184氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 20:17:59.88ID:GuEE6gqv
>>181
4年間ダメだった人になに言ってんだよ
0185氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 20:24:04.45ID:+57Xo7gf
法科大学院での教育内容の充実度合いを考慮すれば
法務博士には司法書士資格を付与すべきだろう
ちょっと勉強すれば合格間違いないだろうが
有為な人材にはそのちょっとの時間が貴重極まりない
法科大学院で学んだことがある者なら誰もが実感するはず
0186氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 20:36:41.25ID:GuEE6gqv
三振法務博士といえば行政書士だろうな。
検索かけると、死ぬほどでてくるし、行政書士の知人に聞くと、
いまや新規登録者は法務博士だらけだとのこと。

他方、司法書士は、検索かけてもわずかなヒットしかないね。
0187氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 20:41:20.17ID:GuEE6gqv
現実問題、試験合格に必要な最低限の勉強工数があるとして、
三振・五振後に司法書士に転向するなら、
予備備に転向したほうが、
圧倒的に工数が少なくてすむよ。
0188氏名黙秘
垢版 |
2017/04/12(水) 20:44:33.86ID:+57Xo7gf
法務博士号取得者には法曹有資格者の称号を与えた上で
公認会計士、税理士、弁理士、司法書士、行政書士の各資格を授与すべきだろう
そうすることで初めて法の光で社会をあまねく照らして
法の支配を貫徹するという司法制度改革の理念が実現できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況