X



なんだかんだローでできた友達って一生もんだよな [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2016/06/21(火) 00:22:01.90ID:rDJH++ot
それくらい濃い時間を過ごした。まぁみんなが合格するほど現実は甘くないけど
0002氏名黙秘
垢版 |
2016/06/21(火) 00:27:34.07ID:rDJH++ot
こんな時代にわざわざローきて、一緒の目標に向けて頑張った戦友といいますか
0003氏名黙秘
垢版 |
2016/06/21(火) 03:10:55.09ID:6Wju4hLI
ゴミスレたてんな
0004氏名黙秘
垢版 |
2016/06/21(火) 07:51:20.17ID:mb19HAuo
まあほとんど落ちるんだけどな
0005氏名黙秘
垢版 |
2016/06/21(火) 11:44:51.01ID:MvDAN6jz
富裕層の御子息同士だから気が合うんじゃないの。
0006氏名黙秘
垢版 |
2016/06/21(火) 11:47:55.14ID:WZPJq9i9
間違いなく一生もんだよ。
みんな大手の事務所に行ってどんな弁護士になるのだろう。
0007氏名黙秘
垢版 |
2016/06/21(火) 12:13:06.64ID:apx8sICr
>>5
アホな上に貧乏人なベテの嫉妬w
0008氏名黙秘
垢版 |
2016/06/21(火) 12:41:29.83ID:MvDAN6jz
>>7
アホなのは認めるけど、ベテって何のこと?
0009氏名黙秘
垢版 |
2016/06/24(金) 04:40:09.86ID:wKfByIJ1
旧試だと、一匹狼もいるからな。
学閥で徒党を組むと強いのは確かだ。
0010氏名黙秘
垢版 |
2016/06/24(金) 10:43:28.47ID:8Xf/3VKw
下位ローだと中退ばっかで人脈ないけどな。
0011氏名黙秘
垢版 |
2016/06/24(金) 14:07:02.05ID:zS12HaV5
金持ちのサロンだな
狭い交友関係で世間とはこういうものだと勘違いする
0012氏名黙秘
垢版 |
2016/06/24(金) 17:38:10.95ID:lgXQt9mH
マジレスすると、ローに行くメリットは、友人が増えることくらい。

授業は役に立たないし、修了しても「法務博士」は評価されない。
東大のローですら、予備試験組にはバカにされる。

だが、予備試験組よりも遥かに友人が作りやすいし、実際に作れる。
この友人関係が、将来役に立つとOBが言っていた。
逆に、ローに行って友人作らなかった奴は、まじで何も残らない。

ローに行くなら友人を作れ。
それ以外に、ローに行くメリットはない。
0013氏名黙秘
垢版 |
2016/06/24(金) 21:12:31.98ID:JRJOt1M1
たしかに旧試時代の一匹狼は半端なく辛そう。ロー行けば、友人通して色々情報得れるのもポイントだよね
0014氏名黙秘
垢版 |
2016/06/25(土) 00:47:55.99ID:GRMOaWFn
>>12
どんだけ友達いないんだよ
どこの学校でも職場でも普通にしてれば友達できるだろ
司法試験合格に限れば予備校に行った方が有益な情報得られるし友達もできる

予備試験に受からないから受験資格を金で得に行くと素直になろう
それか、ただの学歴厨か
くだらない自己正当化は止めよう
0015氏名黙秘
垢版 |
2016/06/25(土) 21:30:34.18ID:vK/4KQbK
ロースクール > ハイスクール
0016氏名黙秘
垢版 |
2016/06/25(土) 23:22:48.99ID:UPcxjsXa
>>14
予備校wで友達作るの?w
0017氏名黙秘
垢版 |
2016/06/25(土) 23:26:49.96ID:UPcxjsXa
学閥にかなうものなし。
予備校wで友達ごっこをしてもその一人か二人のその友達は司法試験合格しない割合が
圧倒的でしょ。

学閥の場合は、全然知らない歳上の社会的に成功している先輩と
徒党を組めるんだよ。

優秀な一人の法曹より徒党を組んだ平凡な法曹のほうがはるかに強いよ。
0018氏名黙秘
垢版 |
2016/06/25(土) 23:45:42.27ID:y/uMMxkg
と、ここまでFランの妄想
0019氏名黙秘
垢版 |
2016/06/26(日) 00:28:09.06ID:5XpXaTlm
>>17
学閥で徒党を組むのと「友達」は意味合いがだいぶ違うから比較が変な気がする。
>>17にとっては同じ意味なのかもしれないから何とも言えないが。
0020氏名黙秘
垢版 |
2016/06/29(水) 12:37:33.07ID:OHcr0oB6
関西私立の下位ローにいるんだけど、この時期くらいになると新入生で受かりそうなやつとそうでないやつの目星がつくな。
受かりそうなやつはずっともくもく勉強してる。そうでないやつは、だべってばかり。
入学当初はもくもくと勉強してたのに、男ができて、男女ともに勉強から遠退くパターンが多い。学年で3人位しかうからんのに危機かんなさすぎ
0021氏名黙秘
垢版 |
2016/07/10(日) 01:22:17.97ID:3FEzxOU6
>>19
学閥は大事だよ。
綺麗事言うのはいいけど、法曹になれなかった人といつまでも仲良くするの?
俺は落ちた人とは疎遠になってるけどね。
0022氏名黙秘
垢版 |
2016/07/10(日) 01:40:40.78ID:IYpIH9i3
友達と学閥は意味が違うってだけだろ
0023名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 18:19:34.66ID:/TgjpNd2
法曹になれなかった知り合いこそ大事にしろ
そいつらはどうせ何処かの中小企業の総務か法務かコンプライアンス部に就職するわけだからな

能力差は見せ付けておく必要はあるが、仲悪くしておく必要はない
卒業後も頼られる関係を維持しとけ
ひょっとしたら案件頼んでくるかもしれん
0024氏名黙秘
垢版 |
2016/07/26(火) 03:57:04.22ID:5ESEoVHw
同級生が司法書士や公務員になった場合は
何か役にたつ?
0025氏名黙秘
垢版 |
2016/07/27(水) 10:06:35.61ID:zFdwbbSU
司法書士なら登記案件はお願いして、訴訟案件を貰えばウィンウィンでいいんじゃね?
公務員は、、、
直接役に立つことはないでしょ
0026氏名黙秘
垢版 |
2016/08/16(火) 11:01:33.42ID:mW9F7Vi+
>>23
現実を知りましょう。
中小企業の総務や法務になんて就職できる人も一握りだよ。
学部卒の時に普通に就職しとけばよかった・・という結果の人が
ほとんどですよ。
0028氏名黙秘
垢版 |
2016/12/20(火) 12:29:27.57ID:NBVmm5tb
学歴ないとなあ〜
客商売だしなあ〜
客から学歴聞くことあるしなあ〜
コネ・人脈ないとなあ〜
0029氏名黙秘
垢版 |
2016/12/30(金) 01:36:32.49ID:49Yh+JQ8
>>22
低学歴の友達って必要かな?
腐れ縁はたちきったほうが良いよ。
0030氏名黙秘
垢版 |
2017/01/12(木) 06:54:28.48ID:qyGFhaXq
>>9
上が同じ大学だと引き上げてくれる確立が高くなるよね。
それが強くなると学閥になるわけだが。
0031氏名黙秘
垢版 |
2017/02/02(木) 16:51:45.39ID:jhuJsHMg
問題はどっちかが居なくなると続かないこと。
0032氏名黙秘
垢版 |
2017/02/04(土) 06:18:28.09ID:eCISaDYv
細い線では学閥とは言えない。
多数派工作じゃ。
0034氏名黙秘
垢版 |
2017/02/11(土) 10:14:53.36ID:6zByozzj
スレタイ通りなら,乗り逃げした友達と手が切れなくて困る
0035氏名黙秘
垢版 |
2017/02/13(月) 20:47:35.36ID:pga7nlDv
ローでできた子供って一生もんだ

と誤読したヽ(;´Д`)ノ
0036氏名黙秘
垢版 |
2017/02/13(月) 20:51:00.52ID:Kk5KuwDJ
乞食ども
0037氏名黙秘
垢版 |
2017/02/16(木) 16:37:40.28ID:m7VwUeA5
復活祭
0038氏名黙秘
垢版 |
2017/02/20(月) 08:09:05.03ID:kXxrPA3U
受かるまで子ども作らない方がイイよ
0039氏名黙秘
垢版 |
2017/02/22(水) 17:29:11.94ID:O7qWmWtj
復活祭
0040氏名黙秘
垢版 |
2017/02/26(日) 15:16:30.00ID:+KrwFXSf
ココハドコ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ワタシハダレ
0041氏名黙秘
垢版 |
2017/03/17(金) 00:52:26.20ID:nFLNSzY/
類は友を呼ぶ
0042氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 00:28:51.61ID:zyyHCcAV
だな。
つまりどこの大学院に行くかが大事。
素晴らしい友になるか、腐れ縁になるか・・・
0043氏名黙秘
垢版 |
2017/05/26(金) 03:56:35.34ID:wo/EPZ5b
友達よりも教授との人脈のほうが大切だな。
元検察で日本でベスト5と言われる先生に指導されたが
人格も素晴らしかった。
0044氏名黙秘
垢版 |
2017/05/28(日) 18:17:15.98ID:elvPqvLX
へえ、じゃあ三井環さんのように素晴らしい検察官だったんだ
羨ましいなあ
0045氏名黙秘
垢版 |
2017/05/29(月) 18:35:17.45ID:RnPaC7Oy
検察で人物が優れてるってありえないじゃん?
ゲロ吐かせてなんぼじゃん?w
0046氏名黙秘
垢版 |
2017/05/29(月) 18:48:54.85ID:RnPaC7Oy
ゲロ吐かせて、抱きしめて「これから頑張りなさい」
はい冤罪いっちょあがり
0047氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 09:17:46.62ID:H42ik1oR
御前は吐かされた中卒犯罪者だろ
0048氏名黙秘
垢版 |
2017/06/21(水) 20:36:02.68ID:AodOny9P
教師嫌い、学校嫌い、警察嫌い、検事嫌い、刑務官嫌い、保護司嫌い

分かりやすい人生だよな。
0049氏名黙秘
垢版 |
2017/07/18(火) 02:12:44.00ID:gppXYx48
やはり高学歴は人脈も優れている。
0050氏名黙秘
垢版 |
2017/07/18(火) 05:48:18.08ID:hVd/7Mq6
一番の友人はあなただと言ってくれる相手が今まで一人も出来なかった人は
ローに来たってどこへ行ったってやっぱり一人も出来ないよ
0051氏名黙秘
垢版 |
2017/07/24(月) 17:29:02.98ID:u3vm7tng
そうか

教師嫌い、学校嫌い、警察嫌い、検事嫌い、刑務官嫌い、保護司嫌い

分かりやすい人生だ
0052氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 12:01:28.15ID:NF4yrM2c
うん、うん、その通りだね。
能力のあるエリートの友達を大切にするのはいいことだらけだよ。
そして、恩師や先輩を敬い後輩を可愛がり
母校への求心力が高まり学閥はより強固になる。
0053氏名黙秘
垢版 |
2017/09/14(木) 00:48:53.36ID:hlzsvOcJ
人のつながりは大事だよ。
まあ必要以上に群れているのはアホっぽいが。
0054氏名黙秘
垢版 |
2017/11/03(金) 17:59:00.18ID:kYKi0otk
不合格になればそれまで懇意にしててもパタッと音信不通になるというが
発表前は「みんなで合格しようね」と言っていただろうから恐ろしい
0055氏名黙秘
垢版 |
2017/11/06(月) 11:15:29.15ID:9BnPfIoR
これローによるだろ。
5年のうちにほぼ合格するローだと、法曹としても付き合っていくわけだし
0056氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 12:00:38.90ID:vPMFyR98
臭い飯。
0057氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 13:07:51.56ID:cSid5LI4
合格しなきゃ意味ねえだろ
0058氏名黙秘
垢版 |
2017/11/07(火) 14:24:44.86ID:7/yvNOU1
クラもっちあげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況