>>924

学生時代に予備試験と公務員試験対策をしていました。大学卒業後、一般企業に就職し、その後に駒澤法科と公務員試験受かったかんじです。
駒澤法科は入試代が安かったから受けてみました。
いくら受験料や学費が優遇されても、合格者もゼロだし、無名の教員(パンフみたらほとんどの教員が司法試験受かってないみたいだし、全く知らない教員)ばかりってことから、周りに反対されたので辞退しました。
大学時代の知り合いの弁護士の先生からも経済的に優遇されても司法試験と程遠い教員や学生に翻弄され、足引っ張られて自分も司法試験から遠いところに引きずり込まれるって言われて…。

大人しく公務員しながら予備試験めざすことにしました。