法科大学院制度は、トップの東大などが極めて定員が多く
下になるほど定員が少なくなるんだから
もともと上位の層が厚い。

下位大学が結果が出せない定員構造なんだよ。
駒澤大学院の今年の入試倍率を見ても3倍以上だし
過去の全入の大学院とは少し違う。

要するに倍率三倍の大学院の既修でも
合格者が0になるほど司法試験は非常に難しいということだ。