>>326
↓ 大先生の名言

相手の気も知ろうとせず、自分の感情を相手をはばからずに、客観性、形式的優越を利用して相手を抑圧する。
これは、人の感情を考えることのできない利己主義的な考え方であり、それは、無機的であり、
さらには社会という共同体の中ではむしろ有害である。例えば、知性という言葉があるが、
そこには学識に加え、そこに人間性の意が込められている。しかし、学識を持っていても人間性が未熟なら、
それは、道具の使い方を知らないサルに同じ。決して、その知恵を活かすことはできない。