【明治】マーチ法科大学院総合スレ【中央】 [転載禁止]©2ch.net

0001氏名黙秘
垢版 |
2015/09/10(木) 00:00:13.23ID:oEPrrptJ
平成27年度司法試験合格率

中央 35.79%
法政 16.76%
明治 14.60%
立教 10.74%
青学 7.32%
0506氏名黙秘
垢版 |
2020/04/28(火) 19:51:07.25ID:q5qrgTzl
>>1
令和元年
第72期検事任官者
法科大学院 人数
京都大学 10
慶應義塾大学 9
東京大学 8
一橋大学 7
中央大学 5
大阪大学 4
神戸大学 2
名古屋大学 2
岡山大学 1
首都大学東京 1
同志社大学 1
南山大学 1
福岡大学 1
法政大学 1
北海道大学 1
早稲田大学 1
0507氏名黙秘
垢版 |
2020/04/29(水) 18:08:32.17ID:P3EAZHHq
>>1
大学別平均年収TOP100(2015年最新版) DODA

8位 京都大 597 万円
9位 大阪大 545 万円
25位 神戸大 530 万円
29位 大阪府立大 522 万円
32位 京都工芸繊維大 511 万円
36位 大阪市立大 502 万円
44位 三重大 493 万円
48位 同志社大 491 万円
60位 岡山大 479 万円
72位 兵庫県立大 464 万円
86位 関西大 453 万円
88位 和歌山大 452 万円
90位 関西学院大 450 万円
99位 立命館大 445 万円
0508氏名黙秘
垢版 |
2020/05/01(金) 15:38:12.02ID:plktpYKI
ほーん
0509氏名黙秘
垢版 |
2020/05/05(火) 23:55:25.91ID:e9xYvov2
前は早稲田・慶応あたりの学部卒でも大東文化・亜細亜の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も少し入りやすくなって、慶応・早稲の学部あたりだと 明治・中央の法科大学院への進学ができるようになってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
0510氏名黙秘
垢版 |
2020/05/09(土) 09:28:18.59ID:d2cWmTFJ
早慶明治
0511氏名黙秘
垢版 |
2020/05/15(金) 04:14:12.15ID:iuqo6NVQ
>>1
平成30年司法試験予備試験 合格者数 合計170人
1位 慶應 40人
2位 東大 39人
3位 中央 24人     計103人
--------↑61%--------------
4位 早稲田 13人
5位 一橋 11人
5位 京大 11人
6位 阪大 10人     計148人
--------↑87%-------------
0512氏名黙秘
垢版 |
2020/05/17(日) 15:05:56.80ID:M50ODpaY
ワセダ明治
0513氏名黙秘
垢版 |
2020/05/28(木) 23:28:25.34ID:yMWIfb3b
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0514氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 13:38:28.08ID:yOIF4N4c
ソーケーマーチ
0515氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 16:25:45.13ID:uvhfBxUo
カンニングの明治大学
0516氏名黙秘
垢版 |
2020/06/02(火) 23:39:32.88ID:/IuAgdEu
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
0517氏名黙秘
垢版 |
2020/06/05(金) 12:08:21.08ID:mrdjoxCG
早慶明治
0518氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 22:15:31.12ID:mYcLknRR
慶応明治
0519氏名黙秘
垢版 |
2020/06/18(木) 22:37:35.30ID:PlIAYnuQ
法政は認証評価不適合になったことがあるからね笑。
0520氏名黙秘
垢版 |
2020/08/31(月) 12:21:22.43ID:Nb8UTGWX
 
   キリスト教の学校(上智、立教、青山、国際基督)に法科大学院は向かない
0521氏名黙秘
垢版 |
2020/09/04(金) 13:19:14.13ID:Y2Rvrlmm
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0522氏名黙秘
垢版 |
2020/09/07(月) 03:02:44.63ID:49ZDxZ4i
ソーケーマーチ
0523氏名黙秘
垢版 |
2020/10/22(木) 11:16:52.06ID:FWpawQWw
慶応明治
0524氏名黙秘
垢版 |
2020/10/27(火) 19:27:59.57ID:cuGkt5st
中央以外全部ゴミだよね
0525氏名黙秘
垢版 |
2020/10/28(水) 10:28:59.48ID:WqVFYOlP
明治帝国大学 医学部
0526氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 14:40:41.25ID:ZSC1onkb
2021年に創立140周年を迎える明治大学は1920(大正9)年4月、大学として認可が下されました。これは私立大学として、早稲田大学(新宿区戸山)と慶応大学(港区三田)に次いでいます
明大は、1920年の第1回箱根駅伝に出場した4校のうちの1校で東京高等師範学校(現筑波大)、早大、慶大とともに「オリジナル4」と呼ばれる
0527氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 02:51:13.81ID:IKi/kdFN
明大法講師で弁護士の小倉秀夫って弁護士が最初の裁判で無罪判決が出た時に「推定無罪」を掲げて被告の無罪は当然だとTwitterで騒いでいたが今はどうしてるかな

娘に準強制性交の父親、逆転有罪が確定へ 最高裁が被告側の上告棄却
https://mainichi.jp/articles/20201106/k00/00m/040/184000c
0528氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 12:17:04.61ID:3+/Wqwzm
慶応明治
0529氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 14:35:30.02ID:FgfOnmGS
明治といえばカンニング
0530氏名黙秘
垢版 |
2020/12/28(月) 17:06:04.07ID:MDl30A9U
法政といえばカリキュラム・教育の指導能力が法令基準を充たさず、認証評価不適合。
0531氏名黙秘
垢版 |
2021/01/17(日) 00:31:59.92ID:yVzkwLI+
慶応と言えば
0532氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 23:32:01.51ID:z/Tg9cUT
早慶
0533氏名黙秘
垢版 |
2021/04/29(木) 09:48:12.57ID:FlVrCNea
2020年 司法試験 最終合格率ランキング(若干名のローは省略)
大学院名 受験者 合格者 合格率
予備 423 人 378人 89.4%
一橋 119人 84人 70.6%
東大 212人 126人 59.4%
京大 185人 107人 57.8%
東北 49人 26人 53.1%
慶應 251人 125人 49.8%
神戸 126人 62人 49.2%
九大 45人 21人 46.7%
名大 57人 23人 40.4%
阪大 90人 34人 37.8%
早大 208人 75人 36.1%
創価 47人 16人 34.0%
中央 289人 85人 29.4%
筑波 56人 15人 26.8%
日大 81人 21人 25.9%
同志 118人 28人 23.7%
明治 127人 30人 23.6%
大市 52人 12人 23.1%
都立 87人 20人 23.0%
北大 88人 19人 21.6%
0534氏名黙秘
垢版 |
2021/04/29(木) 09:49:06.31ID:FlVrCNea
>>533からわかる関東の法科大学院ランキングベスト10
中央は六大学たる明治立教法政より上

1位 一橋
2位 東大
3位 慶應
4位 早稲田
5位 創価
6位 中央
7位 筑波
8位 日大
9位 明治
10位 都立
0535氏名黙秘
垢版 |
2021/11/30(火) 00:12:33.42ID:8MsvOoly
令和2年 予備試験 大学別合格者数(学部)

大学名 受験者 合格者 合格率

東京大 380名 81名 21.3
一橋大 82名 11名 13.4
慶應大 384名 43名 13.4

大阪大 88名 10名 11.4
京都大 151名 14名 9.3
早稲田 247名 20名 8.1


中央大 509名 29名 5.7
0536氏名黙秘
垢版 |
2021/12/01(水) 15:34:28.68ID:l0a4zDsZ
Twitter見てきたらいろんな分類があるんですね!

中央法・法
中央法・政
中央法・国
中央法・通信

最後のは偏差値、なんぼなん?w
0538氏名黙秘
垢版 |
2021/12/21(火) 10:56:54.55ID:wP/DsbhY
最新令和3年 予備試験 大学別合格者数(学部)

大学名 受験者 合格者 合格率

東京大 445名 81名 18.2
一橋大 106名 19名 17.9
京都大 175名 19名 10.8
慶應大 452名 43名 9.5
大阪大 94名 8名 8.5
早稲田 291名 23名 7.9
同志社 106名 7名 6.6

中央大 523名 21名 4.0
0539氏名黙秘
垢版 |
2021/12/22(水) 19:54:40.31ID:tBjgUJ4b
週刊朝日 東進W合格対決2021
【大学全体のW合格:MARCH内ゲバ対決】
明治80−20青学
明治77−23立教
明治82−18中央
明治98− 2法政

青学64−36立教
青学77−23中央
青学92− 8法政

立教71−29中央
立教91− 9法政

中央67−33法政
0541氏名黙秘
垢版 |
2022/02/07(月) 14:02:45.73ID:XorIv2Mz
中央以外は廃校にしろ
0543氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 13:41:26.84ID:uzx8j1Zk
これは本当のことなのか・・・?

470 名無しなのに合格 2022/05/03(火) 13:36:41.35 ID:RjVZw7lr
>>465
中央法は学科にもよるらしい
中央法には〈内部カースト〉なるものが存在するんだってさ

バラモン 中央法 法律学科
クシャトリア 中央法 政治学科
バイシャ 中央法 国際企業
スードラ(奴隷) 中央多摩

ーーーーーーーーーーーーーーーー

パーリア(穢多・非人) 中央法 通信教育部
0544氏名黙秘
垢版 |
2022/05/03(火) 15:04:02.99ID:5MoKjpl3
466 名無しなのに合格 2022/05/03(火) 13:30:38.29 ID:h5IraxhS
これ実際に関係者から聞いた話
中身が事実かどうかは知らん

中央法教員A「コラ、茗荷谷移転が間近なのに、志願者数がめちゃくちゃ減ってるぞ」
中央法教員B「多摩のお荷物学部は志願者増えてるぞ、職員ども仕事しろゴミ」
中央法職員「・・・・・・」

中央多摩教職員A「(・∀・)ニヤニヤ」
中央多摩教職員B「(・∀・)ニヤニヤ」
中央多摩教職員C「(・∀・)ニヤニヤ」
0547氏名黙秘
垢版 |
2022/05/27(金) 13:33:12.51ID:GeyQSWC1
青山学院文系は4年間 渋谷キャンパスになったんだから

明治文系も御茶ノ水キャンパスに4年間 通えるようにして欲しい 御茶ノ水キャン土地拡張してほしい

和泉キャンパスは理系キャンパスに
0548氏名黙秘
垢版 |
2022/09/02(金) 11:24:23.24ID:DqBWE9f5
上智よりも明治だな
0549氏名黙秘
垢版 |
2022/09/15(木) 13:55:07.29ID:9qcqtM1D
明治慶応
0550氏名黙秘
垢版 |
2022/10/27(木) 13:08:44.88ID:lDOOOq+Q
わせだ
0551氏名黙秘
垢版 |
2022/11/24(木) 11:39:29.37ID:rZ/VQegz
御茶ノ水キャンパス
0552氏名黙秘
垢版 |
2022/12/03(土) 02:18:26.91ID:HJF9+scr
>>541
そうね、
中央ロー以外は必要ない気がする
0554氏名黙秘
垢版 |
2023/07/20(木) 16:41:33.10ID:BkM/AaHv
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0555氏名黙秘
垢版 |
2023/08/13(日) 19:41:22.12ID:PmPF5fnE
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0556氏名黙秘
垢版 |
2023/09/13(水) 01:11:24.04ID:r3Bz470K
明治慶応
0557氏名黙秘
垢版 |
2023/09/19(火) 01:57:46.36ID:oCaWaM+D
法科の明治
0558氏名黙秘
垢版 |
2023/09/21(木) 22:05:20.69ID:DRqC1RJN
納豆、不動産登記法と商業登記法を武蔵理論してくれ

絶対にインプット禁止

いきなり過去問やれ

「武蔵理論」を世に広めた以上、お前が証人となれ 

お前はこれから気持ちよくインプットすんな
0559氏名黙秘
垢版 |
2023/09/27(水) 15:23:26.09ID:dvmIsdl9
心からご冥福をお祈りいたします
0560氏名黙秘
垢版 |
2023/10/26(木) 10:18:54.84ID:TqdCvk0f
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0561氏名黙秘
垢版 |
2023/10/26(木) 23:28:31.39ID:L2bDceZc
一橋や東大がむりでって時の選択肢が、 千葉か横浜になる
0562氏名黙秘
垢版 |
2023/10/26(木) 23:28:46.87ID:L2bDceZc
一橋や東大がむりでって時の選択肢が、 千葉か横浜になる
0563氏名黙秘
垢版 |
2023/11/17(金) 18:59:53.45ID:i3aeSv88
2015年明治大学法律相談部人権侵害事件

人権侵害情報(※悪事をばらされたとかではない)を言われて被害者は退学に追い込まれた
法学部和泉職員も被害者を脅迫して退学に追い込んだ

加害者は
2015年4月 明治大学法学部入学
2018年3月 明治大学法学部3年早期卒業
2回目で司法試験に合格して弁護士登録

被害者は
2016年3月 明治大学法学部を上記の人権侵害及び職員の脅迫にために退学

相手の人生を滅茶苦茶にして平気で笑っている人間が弁護士をやるのか

※人権侵害情報というのは何か悪いことをしたとかではありません
※どんなに頑張っても変えることができないもので本人に帰責性はありません
※知られたら無意識でも必ず差別されるし、実際にことあるごとに言われました

【分かりにくければ出身がどこか、本人の意思で絶対に変えられないものです】
・加害者は今も平気で笑っていますし、人権侵害情報を今も発音しています
・ちなみに現在になっても建前の謝罪さえ全くありません
0564氏名黙秘
垢版 |
2023/11/17(金) 19:03:48.76ID:i3aeSv88
明治大学法律相談部の人権侵害関係者が刑務所にも入らないのが許せない
0565氏名黙秘
垢版 |
2023/11/17(金) 20:08:35.38ID:i3aeSv88
2015年明治大学法律相談部人権侵害事件
人権侵害の加害者は2018年に法学部を早期卒業し司法試験合格
0566氏名黙秘
垢版 |
2024/01/10(水) 01:36:10.99ID:aa/3ay+8
「法科の明治」復権へ
0567氏名黙秘
垢版 |
2024/01/10(水) 07:36:22.39ID:OooY1cU3
警察大学校

警察政策研究センター
任務
警察政策研究センターは、日本の警察が現在直面する課題や、 近い将来生じるであろう問題に関する調査研究を行うために、 平成8年5月に設置されました。

主な活動
警察政策研究センターは、設置以来、社会安全政策、組織犯罪対策、 テロ対策などについて調査研究に取り組んできました。
また、警察部内と大学の 研究者等部外との研究交流の拠点ともなっています。さらに、海外の研究者、研究機関と も研究交流を行っています。最近の活動例としては、次のものがあります。

フォーラム等の開催
関係機関・団体等と連携し、国内外の研究者・実務家を交えて社会安全等に 関するフォーラム等を開催しています。

大学関係者との共同研究活動の推進

大学関係者と共同して研究活動を行っています。最近の研究活動として、 慶應義塾大学大学院法学研究科との間で、テロ等の各種治安事象への対策を講じるに当たり、憲法学的見地から国民の自由と安全をいかにバランスよく保障していくかについて共同研究を行っています。

大学・大学院における講義の実施
警察政策に関する研究の発展及び普及のため、京都大学法科大学院・公共政策大学院、中央大学法学部・総合政策学部、東京大学公共政策大学院、東京都立大学法学部、一橋大学国際・公共政策大学院、法政大学法学部及び早稲田大学法科大学院に職員を講師として派遣しています。
0568氏名黙秘
垢版 |
2024/01/23(火) 21:23:25.03ID:HSFb+tdp
男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ!

明治は男の道場だ
男明治のド根性を備えた法曹を!
0569氏名黙秘
垢版 |
2024/01/29(月) 13:17:01.36ID:rT/8S4Ul
慶応明治
0570氏名黙秘
垢版 |
2024/04/17(水) 02:27:15.75ID:ngS9H/Rd
「法科の明治」復権へ
0571氏名黙秘
垢版 |
2024/04/17(水) 12:54:59.75ID:ZFDeJoDq
明治ローまさかの入学者激増か
卒業1年目以降が多いし、学費免除で再ロー組や予備崩れを釣ったんだろうな
0572氏名黙秘
垢版 |
2024/04/17(水) 16:56:42.17ID:s08MMnCj
合格率でいったら社会人ローの日大や筑波の方が全然いいな
専業でこの合格率はひどい
0573氏名黙秘
垢版 |
2024/04/17(水) 16:56:42.17ID:s08MMnCj
合格率でいったら社会人ローの日大や筑波の方が全然いいな
専業でこの合格率はひどい
0574氏名黙秘
垢版 |
2024/04/17(水) 18:28:10.39ID:ZFDeJoDq
働きながらの予備はプラチナチケットだし、筑波や日大は倍率が高いらしいし、ローに拘束されても学費免除+確実に受験資格が得られる方がマシと考える層が増えたんだと思う
新卒なら東一早慶の上位ロー、予備組や再ローなら学費免除狙いで中下位ローとすみわけが出来そう
0575氏名黙秘
垢版 |
2024/05/11(土) 22:59:46.67ID:sS3+IQxW
その期間の短さは、楔形文字とその体験を輸入したエジプトよりも短かなものだったと考えられる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況