X



東大医学部 vs TOEIC990 vs 司法試験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2013/12/08(日) 21:54:07.08ID:lDLH3ut+
どれが一番難関か?
0260氏名黙秘
垢版 |
2016/09/04(日) 08:57:45.42ID:iX7st01b
>>259
後10年、20年の話ではない。
むしろ、AI開発、監視で医者の仕事は飛躍的に増える。
0261氏名黙秘
垢版 |
2016/09/04(日) 09:51:18.92ID:+b/xODUp
>>260
医師法改正しないとね
高卒の方?
0262氏名黙秘
垢版 |
2016/09/04(日) 18:54:07.73ID:iX7st01b
AI治療の開発が医者なしできるか?
まあ100年先の話だとしても、別に医者の需給逼迫の要因にこそなれ、緩和はあり得んわな。
0263氏名黙秘
垢版 |
2016/09/04(日) 20:39:52.39ID:/nEs61Lo
だまって医学部受験の勉強をしろ
愚民ども
0264氏名黙秘
垢版 |
2016/09/05(月) 06:49:43.85ID:zNEPrRGd
正直今から医学部じゃ遅いよ
医療政策も保険制度も変わって、ハシゴはずされるだけだよ
0265氏名黙秘
垢版 |
2016/09/05(月) 20:09:26.36ID:MiF5Dr5N
既にハシゴが外された弁護士より、
将来ハシゴが外される(かもしれない)医師の方がマシだよね。
国民からの需要は医者>>弁護士というのは将来に渡って不変。
0266氏名黙秘
垢版 |
2016/09/05(月) 22:36:16.06ID:m3Jmx1R/
2016年医師国家試験合格率 (人の命を救うという高貴な職業を目指す方々が最後に受ける試験です)
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% (偏差値日本一)
0267氏名黙秘
垢版 |
2016/09/05(月) 23:13:06.60ID:D4AJ6lYi
>>266
運転免許よりやさしい試験の合格率比べても意味ない。この意味ない数字を引き上げるため、受験前にコントロールしているのが、ボンクラ大学。
0268氏名黙秘
垢版 |
2016/09/06(火) 01:04:29.52ID:Bzj13ZZE
>>267
BAKA?
運転免許より簡単な訳ないだろ。
オマエより遥かに優秀な東大理3合格者が、
しっかり勉強しなければ簡単に不合格になる試験だぞ。
0269氏名黙秘
垢版 |
2016/09/06(火) 03:34:59.59ID:oCFP/Ok0
>>268
そんなわけないやろ、バカも休み休み言え。
必死で受験勉強してるのは、ぼんくら医大だけ。
司法試験と違って、合格率気にしてる国公立はない。
もちろん、慶應、自治医大、防衛医大とかも気にしてない。
まあ上の例では必死なのは日大だけ。
0270氏名黙秘
垢版 |
2016/09/06(火) 03:41:41.82ID:oCFP/Ok0
>>268
お前普通に考えてみい?
同じように受験準備して、
慶應医学部が日大医学部に負けるか?
私立理系で2位を大きく引き離してNo1の偏差値の学部が。
0272氏名黙秘
垢版 |
2016/09/06(火) 06:22:34.04ID:oCFP/Ok0
あれこれ本当みたい、最新データ、ネガギャンにはとっても不都合な真実。資格別賃金 年金ラボ で検索。
元の出所は厚労省
1 医師 1,098万円 DOWN
2 弁護士 1,094万円 UP
3 公認会計士 717万円 FLAT
4 税理士 717万円 FLAT
5 不動産鑑定士 711万円 FLAT
6 社会保険労務士 670万円 UP
7 歯科医師 653万円 DOWN
8 一級建築士 644万円 FLAT
9 獣医師 637万円 UP
10 技術士 596万円 UP
11 診療放射線技師 533万円 FLAT
12 薬剤師 532万円 FLAT
13 看護師 478万円 FLAT
14 臨床検査技師 468万円 FLAT
15 クレーン運転士 460万円 DOWN
16 測量士 454万円 UP
17 歯科技工士 426万円 FLAT
18 理学療法士 404万円 FLAT
19 作業療法士 404万円 FLAT
20 准看護師
0273氏名黙秘
垢版 |
2016/09/06(火) 07:31:13.42ID:DT6olmHD
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64
0274氏名黙秘
垢版 |
2016/09/06(火) 07:40:13.69ID:DT6olmHD
天野先生は三浪してやっと浦和高から日大医学部に合格してその後も成績が悪くて
いろいろと苦労されたらしいようです
でも必死の努力でやがて世界一の名医として天皇の手術の執刀医として
大きく成長された
人間 謙虚さと努力が一番大切だと教えてくださった偉大な先生
0275氏名黙秘
垢版 |
2016/09/10(土) 07:39:16.79ID:MaanFgIl
再現答案一覧

白鬼
http://blogs.yahoo.co.jp/siroonijk
独禁ちゃん
http://ameblo.jp/dokkinc
はち
http://ameblo.jp/hachiroota
ついたて
http://ameblo.jp/89yahhou
shihou-seigi
http://ameblo.jp/shihou-seigi
domine-1112
http://ameblo.jp/domine-1112
まりあん
http://ameblo.jp/muguet18
annindopeness
http://ameblo.jp/annindopeness
762
http://ameblo.jp/kitakitakita0120
くずの人
http://blogs.yahoo.co.jp/kuzunoshihoushiken
sonohi-kura-shi
http://s.ameblo.jp/sonohi-kura-shi
tsukisann
http://blog.livedoor.jp/tsukisann
houmutarou
http://blog.livedoor.jp/houmutarou
ゼロ
http://ameblo.jp/1594bb
Newton Rey
http://s.ameblo.jp/ame561/
0277氏名黙秘
垢版 |
2016/09/10(土) 07:44:04.28ID:MaanFgIl
再現者合否

【超上位 〜0100】ゼロ(合格)
【上位A 〜0300】you(合格) つきさん(合格)
【上位B 〜0600】はち(合格)
【中位A 〜0900】まりあん(不合格) コナン(合格) ガチムチ
【中位B 〜1200】くず 762(合格)
【下位  〜1500】あんにん(合格) 独禁(不合格)
【ボーダー〜1800】白鬼(不合格) ドミ(不合格) 日暮(合格) しほ樹
【  残  念   】ついたて(不合格) ハム太郎 夏目

番外 ニュートン:合格
0278氏名黙秘
垢版 |
2016/09/10(土) 08:30:56.87ID:nxaZPqnt
出身大学別社長数ランキング2015帝国データバンクによる調査に基づいた社長の出身大学
【第1位】 日本大学社長数:22,582人
【第2位】 慶應義塾大学社長数:11,703人
【第3位】 早稲田大学社長数:10,993人
【第4位】 明治大学社長数:9,580人
【第5位】 中央大学社長数:8,534人

これって、学生数が日本一多いマンモスぼんくら大学であることの証明だよね、どことはいわんけど。
0279氏名黙秘
垢版 |
2016/09/14(水) 14:20:07.91ID:YEPDsqar
千葉大学法科大学院

既修1回目 25  4
既修2回目 17  5
既修3回目  6  3
既修4回目  6  1
既修5回目  2  0

未修1回目  9  1
未修2回目  5  2
未修3回目  8  0
未修4回目  4  1
未修5回目  2  0

横浜国立大学法科大学院

既修1回目  3  0
既修2回目  4  0
既修3回目  5  2
既修4回目  1  1
既修5回目  1  0

未修1回目 14  1
未修2回目 17  0
未修3回目 19  3
未修4回目  8  2
未修5回目  8  1
0280氏名黙秘
垢版 |
2016/09/14(水) 16:53:05.31ID:YEPDsqar
もう何のやる気も起きなくなってしまった
0281氏名黙秘
垢版 |
2016/10/01(土) 07:53:57.12ID:TsNhP25X
現役厚労幹部官僚が告発「日本の医療制度は最短5年で破綻」

上昌広さん:日本の医療財政に破綻(はたん)が迫っている。そう考えておられると聞きました。

厚労省幹部:はい。社会保障財政も医療財政も、皆保険制度も破綻の瀬戸際です。
国民健康保険は・・・すでにシステムとしては破綻しているんです。
個人的な考えでは、25年まで現行制度が持つかもあやしい。
消費税率の引き上げも10%では到底足りないでしょうし、
引き上げがうまくいかなければ、最短5年で、医療制度は破綻します。
0282氏名黙秘
垢版 |
2016/10/15(土) 07:50:34.30ID:yqv/A1OZ
東京大学法科大学院では駒澤大学出身者を窃盗犯人だと決め付けて
退学に追い込んでいるがこういう奴等が裁判官や検察官になって
証拠もないのに冤罪を作り続けるんだろうな
0284氏名黙秘
垢版 |
2016/11/04(金) 23:53:06.44ID:PHQ2RvJn
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen10k/
駿台・ベネッセ記述模試国立医学科B判定偏差値(2014/10実施 ★非医)
85 理三
84 京大
82 阪大 ☆慶應
79 ★理一
78 医歯 名大 ★理二
77 東北 九州 ★京薬
76 北大 筑波 千葉 神戸 京府 阪市 山梨(後)
75 岐阜 岡山 ★京理 ★京工(物工)
74 横市 三重 金沢 奈良 広島 長崎 熊本 ★北大(獣医) ★東工(四類) ★京農(応生)
73 群馬 新潟 信州 浜松 名市 富山 滋賀 鳥取 山口 徳島 愛媛 鹿児島 ★京工(地球)
71 弘前 秋田 山形 福井 島根 大分 宮崎 ★京農(食料)
70 旭川 福島 香川 高知 佐賀 琉球 ★東工(七類)

理一>医科歯科
理二>九州、東北になったんだな

医者も安泰とはいえないことが受験生の間にも広まったからな
0285氏名黙秘
垢版 |
2016/11/08(火) 23:41:40.12ID:qI35bvdz
現役厚労幹部官僚が告発「日本の医療制度は最短5年で破綻」

上昌広さん:日本の医療財政に破綻(はたん)が迫っている。そう考えておられると聞きました。

厚労省幹部:はい。社会保障財政も医療財政も、皆保険制度も破綻の瀬戸際です。
国民健康保険は・・・すでにシステムとしては破綻しているんです。
個人的な考えでは、25年まで現行制度が持つかもあやしい。
消費税率の引き上げも10%では到底足りないでしょうし、
引き上げがうまくいかなければ、最短5年で、医療制度は破綻します。
0286氏名黙秘
垢版 |
2016/11/09(水) 10:34:21.72ID:c67ga0r5
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
0287氏名黙秘
垢版 |
2016/11/15(火) 10:55:00.40ID:Ev/oiHQq
格下扱いされて東京医科歯科大副学長がYahoo!知恵袋にマヂ切れ!顔真っ赤にしながら猛抗議!!

やはりお買い損か?


★医科歯科大副学長、「医学部の序列」を説明  2016年8月24日 高橋直純(m3.com編集部)

東京医科歯科大学の田中雄二郎副学長(医療・国際協力担当)は8月23日に開催した記者懇談会で「医学部の序列とは」と題し、
日本の医学部の中で同大の立ち位置について説明した。
田中氏は冒頭、週刊ダイヤモンドの2016年6月18日号「最新医学部&医者」特集の中で、
「(医科歯科大は)慶応大よりずっと下に格付けされてしまう。千葉大の下、筑波大の少し上辺りになるだろう。

難易度と格付けの逆転現象が起きており、『日本で最も損な大学』と言われている」という記述を紹介。
0288氏名黙秘
垢版 |
2016/11/18(金) 00:04:11.82ID:uFuVBwag
俺が受けた頃も
千葉行った方が良いよ!
と医療関係者から言われたねぇ
30年も前の話だけどね
0289氏名黙秘
垢版 |
2016/11/20(日) 16:54:00.06ID:pcN4+EuP
東大医学部もTOEIC満点も無理
0290氏名黙秘
垢版 |
2016/11/21(月) 12:26:48.01ID:hJpXiLTP
TOEIC=990点満点
TOEFL iBT=120点満点

実用英語技能検定準2級=TOEIC 450点=TOEFL iBT 45点
実用英語技能検定2級=TOEIC 550点=TOEFL iBT 61点
英語技能検定準1級=TOEIC 740点=TOEFL iBT 80点
実用英語技能検定1級=TOEIC 870点=TOEFL iBT 100点
TOEIC 970点=TOEFL iBT 109点
0291氏名黙秘
垢版 |
2016/11/22(火) 05:00:38.73ID:QTEPnyo0
医者終了のお知らせ
人工知能、医師試験合格近づく 慶大、正答率55%超に
2016/11/21日本経済新聞

慶応義塾大学の榊原康文教授らは、昨年開発した医師国家試験に解答する人工知能(AI)を、
合格間近な水準まで改良した。過去の試験問題から機械学習する機能を新たに追加し、正答率を55%超に高めた。
国家試験は3分の2以上の正答率で合格するとされ、1〜2年以内の達成を目指す。
医師の診療を支援するソフトウエアとして実用化を目指す。

http://www.nikkei.com/article/DGKKASGG17H3Y_X11C16A1TJM000/
0292氏名黙秘
垢版 |
2016/11/22(火) 14:08:57.29ID:1Afi9Pn8
TOEFLで61点を取りたい
0293氏名黙秘
垢版 |
2017/01/06(金) 23:52:40.35ID:S9VmWpnH
うむ
0294氏名黙秘
垢版 |
2017/02/02(木) 14:39:55.68ID:jhuJsHMg
どれでもいいし
メンドーなら全部取ればいい
0295氏名黙秘
垢版 |
2017/02/04(土) 00:37:13.79ID:YLvf2Bg8
数学オリンピック金メダリストは過去26人いて進学先は

理一 18
理三 2
文一 1
文二 1

他大 4(ほとんど海外)

数学の実力は東大脳と深い相関関係があって
数オリメダリストやはり東大に集中してる、
金メダリストはほぼ全員東大へいく
金メダリストうち22名が東大
0296氏名黙秘
垢版 |
2017/02/11(土) 09:17:12.05ID:6zByozzj
やはり全部受かるのが最強
0297氏名黙秘
垢版 |
2017/02/13(月) 15:49:59.93ID:KQoy11r/
理Vで医師免許取って予備経由で司法修習生
それまでにTOEICで順番いんじゃね
0298氏名黙秘
垢版 |
2017/02/16(木) 15:25:24.42ID:m7VwUeA5
シランガナー(゚Д゚)ハァ?
0299氏名黙秘
垢版 |
2017/02/19(日) 00:05:52.25ID:AvjvXAoh
数学オリンピック金メダリストは過去26人いて進学先は

理一 18
理三 2
文一 1
文二 1

他大 4(ほとんど海外)

理一>>>>>>>>>>>>天才の壁>>>>>>>>>>>>>>>理三
0300氏名黙秘
垢版 |
2017/02/22(水) 01:00:28.30ID:JSK91itB
理系と文系の比較に無理がある。
自然法則vs当為法則
なんて問題外w
0302氏名黙秘
垢版 |
2017/02/24(金) 16:51:09.54ID:f+l9jtr/
文系と理系では偏差値比較に無理がある。
母集団がほぼ真っ二つに分かれているから。
0303氏名黙秘
垢版 |
2017/03/05(日) 23:42:06.34ID:FwtxL1Ba
やはり働いたら負け?

“生活保護”過去最多に ★2

全国で生活保護を受けている世帯の数は、去年12月の時点で164万205世帯でした。

前の月から680世帯増えて、制度が始まった1951年以降で最も多いということです。
0304氏名黙秘
垢版 |
2017/04/03(月) 13:34:20.79ID:78q/Ot24
働けよごくつぶし中卒
0305氏名黙秘
垢版 |
2017/04/05(水) 20:11:58.62ID:zyyHCcAV
>>300
確かに
キャリア>>>>>技官だよな。
国一でも技官がエリートなんて呼ばれたことないし。
0306氏名黙秘
垢版 |
2017/04/08(土) 20:59:40.54ID:1JNAiH/B
素人?
技官もキャリアなんだが
0307氏名黙秘
垢版 |
2017/04/11(火) 11:19:34.08ID:2zNJh9Pm
司法試験>離散
0308氏名黙秘
垢版 |
2017/04/13(木) 17:11:46.79ID:UOxp7w0R
理三>>>越えられない壁>>>>>TOEIC>司法試験
0309氏名黙秘
垢版 |
2017/05/11(木) 23:22:23.39ID:fLVlkmQ4
旧司法試験最強
0310氏名黙秘
垢版 |
2017/05/25(木) 23:51:34.43ID:fl+m4wrz
医科歯科はまた辞退者増えたな・・・

東京医科歯科大学医学部医学科
http://www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20170421-100735-9830.pdf
2011年 合格107 入学103 辞退 4名
2012年 合格107 入学101 辞退 6名
2013年 合格109 入学102 辞退 7名
2014年 合格110 入学101 辞退 9名
2015年 合格113 入学101 辞退12名
2016年 合格114 入学101 辞退13名
2017年 合格115 入学101 辞退14名(前期11 後期3)

その一方で慶大医も入学許可者数は増えてるんだよなあ

ということは医者の凋落リスクが高まってる現在、
理一理二と慶大医のダブル合格者が慶大医を辞退し、
慶大医に補欠合格した人達が医科歯科を辞退するという
玉突き現象が起こっていると考えられる
0311氏名黙秘
垢版 |
2017/05/27(土) 14:05:07.79ID:DEABs6Ff
>>310
医科歯科辞退していくとこは慶應くらいしか無いよねぇ
0312氏名黙秘
垢版 |
2017/06/17(土) 23:27:27.43ID:CTsL3K02
東大王★今夜決定!日本一頭が良い大学は?

★東大VS京大VS慶應VS早稲田VS阪大

2017年6月18日 (日) よる 7時00分〜
http://www.tbs.co.jp/tv/20170618_4D92.html

地帝医・医科歯科・都市部医相手にされてねぇwwwwwwwww
0313氏名黙秘
垢版 |
2017/07/24(月) 21:10:38.12ID:2xqpK2Yd
資格は全部取ればいい
0314氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 12:45:14.66ID:NF4yrM2c
さすがにこれは東大医学部の大勝利じゃね?
医者の絶大な格差は、法曹の比じゃないぞ。
天才すぎる東大医学部から見たら
駅弁なんて宅建以下のレベルだよ。
0316氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 08:30:09.12ID:zxmUM756
今朝の朝刊を見て驚いた。
去年までは合格者数のロー別ランキングが載っていたのに、
今朝の朝刊は、合格率のロー別ランキング(上位10校、最高は京大の50.00%)だけで、
合格者数のランキングが無い。医師国家試験の発表のときと同じになった。
これは新聞マスコミが、
司法試験がある程度合格して当たり前の試験になったので(上位5校は40%を超えている)、
数じゃなくて率を発表すべきと判断するようになったことを示している。

本来の司法試験と言われる
予備試験組の司法試験合格率が72.50%にもなってしまったので
マスコミも「数じゃなくて率」とせざるを得なくなったのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況