X



最強の予備校テキストを決めるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2013/11/09(土) 23:08:10.79ID:30eFX54H
■伊藤塾
・入門講義テキスト
・リーガルベーシックテキスト
・シケタイ

■LEC
・プロヴィデンステキスト
・セブンサミットテキスト
・工藤オリジナルテキスト
・柴田オリジナルテキスト
・三倍速インプット講座テキスト
・C-book

■辰巳
・スタンダードテキスト

■TAC
・デバイス
・デバイスネオ
・3Aテキスト

さあ、どれだ!w
0003氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 01:04:56.24ID:CMALA+Ui
入門講義テキスト最強!!!
0004氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 01:13:45.89ID:???
論文一位合格者を輩出してるからね
0005氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 01:56:18.75ID:???
やっぱりレジュメ形式だよ
予備校はクソとかいって普通に本を読んでたら平均的なやつならまず長期化する
0006氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 02:29:30.30ID:???
市販なら逐条テキスト

異論は認めない
0007氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 02:40:40.88ID:???
成川式マトリックス憲法 民法 行政法はやめておけ
0008氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 02:42:37.69ID:???
そんなマニアックなテキストよく選んだなw
0009氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 12:37:56.19ID:hgh8C33/
>>7
成川式は多くの合格者を出してるんだよね。
0011氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 13:27:15.38ID:???
成川式は、新司の合格実績がゼロだよね
0012氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 13:42:13.52ID:???
デバイスネオに一票
0013氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 14:20:26.20ID:???
続全体構造テキスト
0014氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 14:35:57.53ID:CMALA+Ui
予備試験目指してる学部2年です。
続全体構造テキストがほしいんだけど、続全体構造テキストって、ヤフオクとかでも見つからないよね
0015氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 14:52:24.05ID:???
>>14
欲しい理由が分からないが、内容はプロヴィの簡略版だよ。いまだとC−BOOKで代用できる。
0016氏名黙秘
垢版 |
2013/11/11(月) 16:15:04.65ID:???
まあ、基礎マスターだね
試験得意なやつなら勝手に勉強できるし
でもランクとか書けばいいのにな
ランク言う時間合わせて何時間に登るんだよ
0017氏名黙秘
垢版 |
2013/11/12(火) 22:36:30.90ID:???
セブンサミットテキストってどうなんですか?
0018氏名黙秘
垢版 |
2013/11/12(火) 22:41:07.37ID:???
C−BOOKを長くした感じ。シケタイが何周もするには苦痛であるというのと同じ感想。
0019氏名黙秘
垢版 |
2013/11/12(火) 22:44:55.61ID:???
>>16
100万とセットです(キリッ)
0020氏名黙秘
垢版 |
2013/11/12(火) 22:57:10.59ID:???
>>15
ありがとうございます。NOAさんのブログに伊藤真在籍時代のLECの講義録が一番良いと書かれていたので。
0021氏名黙秘
垢版 |
2013/11/13(水) 03:32:03.19ID:???
LEC伊藤真の入門講座はスゴい人気だったそうだ。
0022氏名黙秘
垢版 |
2013/11/13(水) 10:39:22.45ID:???
>>20
伊藤真のLEC講義録は市販されていません。
現在の基礎マスターテキストをかなり簡略化して、要点のみを箇条書きしたような内容です。

各科目の重要な骨組みを理解するには良いテキストだったのかもしれません。

続全体構造テキスト等はほとんど使用していなかったですよ。
0023氏名黙秘
垢版 |
2013/11/14(木) 20:37:28.92ID:???
>>22
そうそう。テキストじゃなくてレジメをしっかりやれって指導だった。
早稲田松竹の近くのLECで受けてた記憶がある。
早稲田松竹以前にLECがどこにあったか覚えてる人いない?
0024氏名黙秘
垢版 |
2013/11/14(木) 21:29:40.46ID:???
講義録=レジメ?
オークションとかで探してもないなぁ
0025氏名黙秘
垢版 |
2013/11/14(木) 23:38:11.18ID:???
その講義録=レジュメに相当する教材が、現在の基礎マスターテキストに付属しているシラバスだろうと思うが、ほとんど使用されてないみたい
0026氏名黙秘
垢版 |
2013/11/18(月) 11:26:08.84ID:???
リアルにデバイスネオ(公法系以外)。
特に民事系は最強だと思う。

デバイスネオ公法系が教材として悪いと言うわけではない。
でも公法系の勉強は判例読むしかないから。
0027氏名黙秘
垢版 |
2013/11/18(月) 12:01:11.81ID:???
条文判例本で十分なのに。
0028氏名黙秘
垢版 |
2013/11/18(月) 12:30:03.91ID:???
ところなんだが
昔書かれていた「刑法の命」「民法の肝」とかいうのはどこの本だったんだ?
旧試択一虎の巻らしいが…
0029氏名黙秘
垢版 |
2013/11/18(月) 17:28:01.03ID:???
「択一の泉」のぱくりだろ
0030氏名黙秘
垢版 |
2013/11/18(月) 17:32:46.91ID:???
論文一位合格者が愛用していたのは、
辰巳の趣旨規範ハンドブック
よって、これが最強のテキスト
0031氏名黙秘
垢版 |
2013/11/18(月) 22:41:28.32ID:???
リーガルベーシックテキストは、なんか冗長な感じがする。
そして、イマイチこなれていない。

入門講義テキストは、なかなかの出来。
ただ、民法は、パンデクテン方式に従った順番なら良かった。
0032氏名黙秘
垢版 |
2013/11/19(火) 09:49:07.35ID:???
>>30
そこに辿り着く前に基本書や判例集を死ぬほど読んでるだろ
0033氏名黙秘
垢版 |
2013/11/19(火) 10:13:14.41ID:???
そうなんだよね
ローの授業も最大限に活用してるし、正統派の努力で正面突破だから、予備校テキストには意味がない
0034氏名黙秘
垢版 |
2013/11/19(火) 10:29:17.50ID:???
リーガルベーシックテキストってのは野が書いたやつか?
もう使ってないでしょ
0035氏名黙秘
垢版 |
2013/11/19(火) 10:33:43.36ID:???
スカスカのテキストだったよね
0037氏名黙秘
垢版 |
2013/11/20(水) 04:42:20.04ID:???
いや逐条テキストが良い
0038氏名黙秘
垢版 |
2013/11/20(水) 08:24:27.43ID:???
たしかに、逐条テキストは良くできている
0039氏名黙秘
垢版 |
2013/11/20(水) 09:00:29.56ID:???
東大京大の学者のレジュメが最強
ただ一部の教授しか作らないので予備校に流れる
0040氏名黙秘
垢版 |
2013/11/20(水) 12:48:16.59ID:???
条文と判例で過去問をやりまくるんだ!
0041氏名黙秘
垢版 |
2013/11/20(水) 15:26:14.24ID:???
過去問情報が一番しっかり掲載されているのは、逐条テキストだよ。
0042氏名黙秘
垢版 |
2013/11/20(水) 23:44:11.46ID:???
刑訴は、刑訴三昧が最強。
0043氏名黙秘
垢版 |
2013/11/21(木) 00:05:56.49ID:???
予備校テキストじゃないだろ
スレ違い
0044氏名黙秘
垢版 |
2013/11/21(木) 00:09:09.48ID:???
誰か趣旨規範ハンドスレ立ててくれ
0045氏名黙秘
垢版 |
2013/11/21(木) 05:04:39.10ID:???
成川式マトリックス憲法 行政法 民法
三冊で挫折 未だ在庫多数でPHPマジギレ
0046氏名黙秘
垢版 |
2014/01/21(火) 00:20:54.51ID:XvN6g/Ju
あげ。
論文ナビゲートテキストはどうですか?
0047氏名黙秘
垢版 |
2014/03/02(日) 02:52:05.03ID:X/rQtfYl
チクテキもそうだけど
どう見てもいらない条文とかどうするの?
とりあえず読むの?
民法の法人のところとか。
0048氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 16:44:22.65ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0049氏名黙秘
垢版 |
2014/07/28(月) 13:13:13.55ID:yDVCuvmD
>>46
コンパクトで製本されてるという以外に有用性が無い
自分で書き込みをした入門講義テキストだけでいい
0050氏名黙秘
垢版 |
2014/08/28(木) 12:47:42.38ID:???
ついにデバイスが法科大学院・新司法試験対応にリニューアル!

 

 「司法試験受験界では、『旧デバイス』(コンパクトデバイスの前身)は過去の伝説的名著となっていた。
『コンパクトデバイス』となった後も受験生の間では『旧デバイス』の復活を望む声が多かった。


 『デバイス・ネオ』は本のサイズ、情報量も『旧デバイス』に復帰した。
条文の趣旨、定義、要件、効果が整理され、『コンパクトデバイス』のメリットはそのまま受け継ぎながら、学説の対立については択一六法クラスの詳細さでまとめてある。
初学者の段階から短答対策、論文対策、新司法試験合格までのあらゆるシーンを『デバイス・ネオ』一冊でのりきれる内容となっている。


 そして何よりも、『デバイス・ネオ』の利点は、法科大学院・新司法試験の傾向に完全対応していることだ。
法科大学院の授業は、判例の論理展開、事実の認定の学習が中心である。
従来の予備校テキストは判例を詳しく載せていなかったが、『デバイス・ネオ』は最新判例まで詳細に網羅してあり、その判例の詳細さは従来の予備校テキストを圧倒する。


 判例の重要箇所は色分けされ論文の答案に書くべき部分が抽出されている。
例えば、憲法判例である富山大学単位不認定事件のポイントは司法審査の及ぶ範囲について単位不認定と、
専攻科修了認定を分けなければならないが、どの予備校テキストを見ても専攻科修了認定は抜粋されていない。


 『デバイス・ネオ』は判例抜粋の的確さにおいて予備校テキストを上回る出来だと思う。
実際に法科大学院の授業を受けた感想から言っても、『デバイス・ネオ』は新司法試験参考書として最も使えるデバイス(=道具)となるだろう」
0051氏名黙秘
垢版 |
2014/08/31(日) 21:52:00.40ID:???
2015版 逐条テキスト大幅に簡略化
上3法まで簡略化されて刑法なんて薄い薄い
0052氏名黙秘
垢版 |
2014/08/31(日) 22:49:35.84ID:???
択一3科目化で差がつかなくなるから
基礎的な事項に絞って知識の正確性を上げるため(意訳)
内容をカットしたそうだ >上三法

セミナーの本は2014年版が残ってるうちに全部買っておかなければ
0053氏名黙秘
垢版 |
2014/09/01(月) 18:15:32.63ID:???
北斗も逐条テキスト良いって言ってたな。
明日見て来るか。
0054氏名黙秘
垢版 |
2014/09/07(日) 13:22:59.68ID:???
Amazonで2014を探して買ってる
0055sage
垢版 |
2014/09/09(火) 11:12:27.01ID:KHQPBOpJ
0057氏名黙秘
垢版 |
2014/10/21(火) 11:36:32.26ID:NB6KLuWY
LEC矢島の体系整理テキストが最強だな
完成度が高い優良講座の使用テキスト
0058氏名黙秘
垢版 |
2014/11/07(金) 05:01:46.83ID:GZdY9EDy
中村講師のテキストが市販になってほしい。
0059氏名黙秘
垢版 |
2014/11/07(金) 07:18:34.64ID:ahwe8+3C
あんな恥ずかしいテキスト売れないんだよハゲ
0060氏名黙秘
垢版 |
2014/11/07(金) 11:03:40.11ID:hgu4EFf5
辰巳あしべつ本ぐるぐるで独学で合格
0061氏名黙秘
垢版 |
2014/11/07(金) 23:49:42.71ID:8L0V0bq/
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年11月)

性別: 男、未婚
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?  
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある ←←←←←←New!
職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒? 
大学: 早稲田大学卒? 本人は京大卒を自称
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年) ←←New!
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ ←←←New!
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い ←←←←←New!
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。 ←←←←←←New!
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
0062氏名黙秘
垢版 |
2014/11/08(土) 00:53:13.37ID:aJT1Jxzk
呉基礎本シリーズ
0063氏名黙秘
垢版 |
2014/11/08(土) 10:17:48.42ID:onsQ9xPr
>>51
それはありがたい。
条文判例本は俺には厚すぎて挫折したわ。
0064氏名黙秘
垢版 |
2014/11/08(土) 10:48:18.28ID:kn987q/9
最強なのは、矢島のろんたんテキスト
0065氏名黙秘
垢版 |
2014/11/13(木) 11:03:22.36ID:9WE/5JDT
趣旨規範本はどうなんだろ?
0066氏名黙秘
垢版 |
2014/11/13(木) 11:35:37.04ID:B+q+RR0l
ダメよ〜ダメダメ!
0067氏名黙秘
垢版 |
2014/11/13(木) 17:35:25.88ID:bZOah7re
>>1
入門講義テキストって、シケタイと中身ほとんど同じなんじゃないの?だいぶ違ってるの??
0068氏名黙秘
垢版 |
2014/11/13(木) 17:59:33.31ID:KVrHwwBO
中身はかなり違うよ
シケタイは文章で書いているけど、
入門講義テキストは、箇条書きで簡潔に書いてある。
0069氏名黙秘
垢版 |
2014/11/13(木) 20:22:28.60ID:KVrHwwBO
矢島ゼミのテキスト 最強です
0070氏名黙秘
垢版 |
2014/11/13(木) 20:36:59.55ID:giu8RTCn
シケタイと親和性のある択一六法は(条文シリーズ以外だと)完択が一番近いよね。
0071氏名黙秘
垢版 |
2014/11/14(金) 03:56:40.04ID:Az4BVyAd
矢島ゼミはゼミ生が池沼レベルやからな
0072氏名黙秘
垢版 |
2014/11/14(金) 10:57:35.61ID:h2ptsydh
選択科目の択一六法的なやつを出せば売れると思うんだけどな。
辰巳の合格者講義で労働法は以前売ってたんだけど今もあるのかな。
0073氏名黙秘
垢版 |
2014/11/14(金) 11:18:22.14ID:CN9bKVR6
選択科目の択六は司法試験受験生にとって真に必要(特に倒産法)だけど、受験生数が各科目に分散してるせいで、予備校側に労を割くインセンティブが弱いのでしょう。
0074氏名黙秘
垢版 |
2014/11/18(火) 00:01:32.59ID:kFI9T1di
だわんなあ
0075氏名黙秘
垢版 |
2014/12/24(水) 23:40:13.66ID:YGWPN6bI
干拓、逐条テキスト、条文判例本、

みなさんは、どれを選択しましたか?
0076氏名黙秘
垢版 |
2015/01/19(月) 14:36:45.64ID:2DCR2A9d
条文整理はどれでも一緒じゃない?
俺は干拓使ってる
0077氏名黙秘
垢版 |
2015/02/27(金) 11:24:04.41ID:qa28Zqby
逐条系は心が折れるわ。まだ基本書読む方が楽。
0079sage
垢版 |
2015/09/01(火) 01:23:12.74ID:9IcwYRxM
最強なのは、レックの矢島テキスト
0080氏名黙秘
垢版 |
2015/12/05(土) 11:56:26.84ID:0zgMY7Q4
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
0081氏名黙秘
垢版 |
2016/02/20(土) 01:25:51.88ID:zgNVo+tI
チクテキ最強
0082氏名黙秘
垢版 |
2016/05/21(土) 22:19:12.76ID:QiQ6RPPN
チクテキってTACの?
0083氏名黙秘
垢版 |
2016/10/10(月) 07:18:06.90ID:sESqEyC9
0084氏名黙秘
垢版 |
2016/10/26(水) 06:45:03.26ID:DGvkaHcl
シケタイ
0085氏名黙秘
垢版 |
2016/12/23(金) 12:15:18.19ID:sVO7Ls0I
伊藤塾の入門講義テキストは、
説明が箇条書きで簡潔すぎて、分かりにくい。
何度読んでも、「理解した!」という感触が得られない。

シケタイに切り替えようか、迷っている。
シケタイは口語体の文章で書かれているから、
分かりやすいが、分量が多すぎる。
困ったなあ。
0086氏名黙秘
垢版 |
2017/02/02(木) 10:26:02.05ID:jhuJsHMg
該当なし ゼロ回答
内容が丙丁を争うレベルで50歩100歩
0087氏名黙秘
垢版 |
2017/02/04(土) 20:21:06.23ID:qnodzGPj
迷ってゼロ回答もいいけれど
テキストは服と同じで自分の
頭にしっくりフィットするのが
いいよ
人それぞれでテキスト選びに
正解はないと思う
0088氏名黙秘
垢版 |
2017/02/10(金) 23:01:47.75ID:jzO7QENm
test
0089氏名黙秘
垢版 |
2017/02/13(月) 20:23:53.12ID:KQoy11r/
基本書で左右される場合もあるよ
0090氏名黙秘
垢版 |
2017/02/16(木) 16:33:30.02ID:m7VwUeA5
復活祭
0091氏名黙秘
垢版 |
2017/02/20(月) 08:02:01.45ID:kXxrPA3U
ダットサン神もいれば我妻講義一択もいる
人生いろいろ
0092氏名黙秘
垢版 |
2017/02/22(水) 17:26:46.55ID:O7qWmWtj
復活祭
0093氏名黙秘
垢版 |
2017/02/26(日) 17:34:44.00ID:+KrwFXSf
スレタイに付き予備校に聞いてみましたかw
0094氏名黙秘
垢版 |
2017/03/19(日) 16:00:13.34ID:Md45NTxT
干す
0095氏名黙秘
垢版 |
2017/03/19(日) 23:37:15.54ID:yvTDD2MA
逐テキは文字が貧乏臭いからヤダ!
0096氏名黙秘
垢版 |
2017/04/20(木) 12:49:25.61ID:WsKaFwB+
シケタイは、内容がスカスカじゃん
0097氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 08:16:16.20ID:hdiuioHq
シケタイ信者は減少気味
0098氏名黙秘
垢版 |
2017/07/25(火) 07:56:20.97ID:UuaYeBWQ
(´・ω・`)知らんがな
0099氏名黙秘
垢版 |
2017/09/14(木) 01:00:05.05ID:hlzsvOcJ
シケタイ人気下降の理由は?
0101氏名黙秘
垢版 |
2017/12/24(日) 20:09:43.95ID:Xi2c+LZy
おしまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況