X



早稲田セミナー(TAC)vs伊藤塾vsLECvs辰巳5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233氏名黙秘
垢版 |
2013/12/16(月) 18:58:53.07ID:???
>>232
一科目あたり300問やったら(7科目で2000問位)穴がなくなった。
そこまでやらなくても普通なら200問くらいで、大体網羅できる。
其の200問を20回くらい繰り返すと、どんな問題も見切れるよ。
0234氏名黙秘
垢版 |
2013/12/16(月) 20:06:14.96ID:???
論文は1科目150問ぐらいかなぁ…

もちろん未知の論点も出てくるけど考えれば対応できるレベルのもので、知らないから解けませんでしたレベルの問題は特になかった
0235氏名黙秘
垢版 |
2013/12/16(月) 20:37:13.95ID:???
>>225
工藤方式と井藤のP&Cって、何か違うの?
0236氏名黙秘
垢版 |
2013/12/16(月) 21:29:52.34ID:???
p&cの時代は終わったって
司法試験の墓場に書かれていた。
0237氏名黙秘
垢版 |
2013/12/16(月) 21:43:40.83ID:???
司法試験の墓場っていつの話だよ
司法試験の酒場だろ
0239氏名黙秘
垢版 |
2013/12/17(火) 00:13:17.51ID:???
司法試験の墓場はたしかに古い。
古いが、伝説のホームページではある。
痕跡も残っていないが。
0240氏名黙秘
垢版 |
2013/12/17(火) 01:45:23.05ID:???
>>239
2001年には既に削除されていたようだね。
ネット黎明期から続いたブログだったの?
見たかったな。
0242氏名黙秘
垢版 |
2013/12/17(火) 11:29:50.61ID:???
司法試験の酒場は井上笹田のHPだな
0243氏名黙秘
垢版 |
2013/12/17(火) 11:41:15.87ID:DKNx5m+0
 
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/Thorsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
 http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
  http://www.karilun-yao.com/room/24127
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/kt-6sc.html
0244氏名黙秘
垢版 |
2013/12/17(火) 14:24:29.68ID:???
ケネディ日米大使はハーバード卒業
0245氏名黙秘
垢版 |
2013/12/17(火) 15:05:28.77ID:???
ウナセラディ東京
0246氏名黙秘
垢版 |
2013/12/17(火) 22:16:31.84ID:???
帝国データバンク
0247氏名黙秘
垢版 |
2013/12/18(水) 09:20:28.29ID:???
辰巳で合格者講義やった人、二回試験落ちたんだな
0248氏名黙秘
垢版 |
2013/12/18(水) 22:15:37.32ID:???
>>247
な、なんだって!
合格者講義するのは、合格者でも優秀な層なのに。
人生分からないものだ。
0249氏名黙秘
垢版 |
2013/12/19(木) 10:52:56.97ID:???
意外と優秀なやつが落ちるのは昔からだよ。
0251氏名黙秘
垢版 |
2013/12/19(木) 15:24:04.62ID:???
てか何の講義やってた人?
0252氏名黙秘
垢版 |
2013/12/19(木) 20:59:44.06ID:???
ハコとかいう講義
0253氏名黙秘
垢版 |
2013/12/21(土) 13:20:40.91ID:???
66期スレ読めば分かるだろ
0254氏名黙秘
垢版 |
2013/12/21(土) 14:39:41.36ID:IosfECdS
LECが38%引きセール!
これなら40%引きもあり得るのか
0255氏名黙秘
垢版 |
2013/12/21(土) 14:59:54.31ID:???
合格したら受験のことなんて忘れたいのが普通だろうに、どうして講師なんかやるんだろ?
0256氏名黙秘
垢版 |
2013/12/21(土) 16:58:39.53ID:???
司法修習を終えて実務に出たら一番下の身分

合格者は受験界では最上位に位置する神
0257氏名黙秘
垢版 |
2013/12/21(土) 17:16:53.81ID:???
2回試験落ちは昔は驚愕と共に軽蔑の対象だったと聞くが
今はそうでもないのか
0258氏名黙秘
垢版 |
2013/12/22(日) 00:00:21.66ID:???
すいません、辰巳の原先生と柏谷先生はおいくつなのでしょうか。
パンフの写真だけ見ると、中学生でも通用しそうなくらいお若く見えます。
0259氏名黙秘
垢版 |
2013/12/22(日) 11:36:47.57ID:???
柏谷は確かに若く見える
0260氏名黙秘
垢版 |
2013/12/22(日) 19:28:09.76ID:???
>>258
柏谷は学部卒でそのままロー進学、既修修了、同年第3回新司法試験合格なのでそこから推測してくれw
0262氏名黙秘
垢版 |
2013/12/24(火) 11:24:39.67ID:???
そういえば伊藤塾もついに自習室有料化か…
0263氏名黙秘
垢版 |
2013/12/24(火) 12:38:07.61ID:???
柏谷先生は今30歳。

原先生は三振目のギリギリ合格者なのでけっこうな年齢。しかも短答で298点は二振目で、その年度は不合格。
合格した三振目の短答の点数は不明。
0264氏名黙秘
垢版 |
2013/12/24(火) 12:46:55.95ID:???
>>261
ワロタw
なかなか良い試みだ。
0265氏名黙秘
垢版 |
2013/12/24(火) 13:03:22.79ID:???
>>264
中本、自作自演はいい加減にしとけよ
0266氏名黙秘
垢版 |
2013/12/24(火) 15:42:36.12ID:???
会計士はアメリカでの地位は低い。 会計士はプロフェッショナルスクール大学院を出てなくてもなることができる。
(弁護士もカリフォルニア州で一部の例外があるが、あくまでも例外)
日本でも、東大一橋京大の商学部で会計士を目指してる奴は法学部で弁護士を
目指してる奴に比べれば少数派だが、アメリカのハーバードをはじめとする一流ビジネススクール大学院出身で会計士になるのは
はっきりいって負け組。なぜなら学部卒で会計士になれるのに、どうして大学院でMBA取ってまで会計士になるのって感じ。
一流MBA>会計士
0267氏名黙秘
垢版 |
2013/12/24(火) 17:55:30.21ID:???
赤字経営の高田馬場校閉鎖とハノイのホイさんを閉めれば良いのにな
自習室まで金取るのかよ
0268氏名黙秘
垢版 |
2013/12/24(火) 23:55:51.50ID:???
自習室利用のマナーが悪いとか言っててワロタ
有料化と関係ないだろ
0269氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 01:19:54.53ID:???
自習室でパソコン使ってるやついたな…
0270氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 06:31:06.92ID:???
ガラガラの自習室なのに金を取るなんてセコいなあ
有料自習室が高過ぎて失敗したからか?
0271氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 09:19:32.96ID:???
>>270
意味不明w

金を取る=有料自習室だろ?
0272氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 09:21:47.99ID:???
予備校の自習室に金出したくないわ
0273氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 10:04:07.93ID:???
国立ローで年間80万
首都大ローなら年間60万
私立でも半面でこんくらい。
これで講義、自習室、図書館、学割などなど付き。

予備校よりお得だよな
0274氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 10:13:41.34ID:???
誰でも司法試験受験できるんならローは行かんわ…
0275氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 12:03:36.18ID:???
弁護士というのは、ローに入ってまで
なる価値のある仕事ではなくなった。
ほかならぬローによって。
0276氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 12:28:31.62ID:???
>>271
伊藤塾は無料自習室の他にロッカー付きの有料自習室があった。
0277氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 13:25:14.03ID:???
>>273
(学者が強制購入させる)本代を忘れてるで
0278氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 14:52:13.80ID:???
>>277
新卒で採用されないリスク;プライスレス
0279氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 19:45:01.05ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
0280氏名黙秘
垢版 |
2013/12/25(水) 23:08:12.79ID:???
実は最近では、三振者の就職市場が整備されてきてて、
ローを出た後でも、けっこう一般就職できる。

でも、予備は一度落ちる毎にプータローの履歴が増えるだけ。

これが、今一番のリスクだわな。
0281氏名黙秘
垢版 |
2013/12/26(木) 00:08:17.30ID:???
でました。根拠のない断言:工作
0282氏名黙秘
垢版 |
2013/12/26(木) 00:10:22.85ID:???
予備で何度も落ちても趣味で受けてんのか、ふーんって感じだが
三振は一生みじめに感じるだろう
なまじっか周りが受かるだけに
0283氏名黙秘
垢版 |
2013/12/26(木) 00:16:38.51ID:???
でも、わたし(281)もトヨタに就職した人とか
論理的な喋り方教室で単著を出した人とか知ってる。
三振した人で。
0284氏名黙秘
垢版 |
2013/12/26(木) 00:44:55.98ID:???
俺も三振後に大手企業の法務部、しかも30代半ばで入った人を知ってる。
あと3回振って外資に行って年収780万円って親友もいる。

人生はいつからでも、どこからでも、自分で限界を作らなければ拓ける。
「できない」と言う人は、同じ立場に自分が立った時に、その人が「できない」ことを自白してるだけだ。
0285氏名黙秘
垢版 |
2013/12/26(木) 04:50:39.93ID:???
ガラガラの常設自習室も有料化かよ
ハノイのホイさんの赤字経営のせいだろがバカ野郎!
0286氏名黙秘
垢版 |
2013/12/26(木) 08:38:46.58ID:???
>>284

ブラックワタミがそんなこと言っていたな
0287氏名黙秘
垢版 |
2013/12/26(木) 10:38:11.96ID:???
人生は終わりだと思ったときが終わりであるとはいえよう。
しかし、終わる可能性の高いルートにあえて入る必要はない。
工作員はそういう道に誘い込もうとしているが
(そうしなければ、彼らは終わる。法科大学院バブルで教員に
なった修士の方々が、ローがつぶれたとき、ほかのローに移れなかったならば、同じくらいの年収で続けていける可能性は
ほぼない)行かないのが最善という事実は決して揺らがない。
0288氏名黙秘
垢版 |
2013/12/26(木) 17:39:48.68ID:???
三振は一生コンプレックス抱えるだろうがな
0289氏名黙秘
垢版 |
2013/12/27(金) 19:11:19.87ID:???
来年ロー受ける予定です。
素朴な疑問なんだけど、慶応や東大ローなんかに受かる実力がありながら、
どうして新司法試験に落ちる人がいる理由がよくわかりません。
慶応既修の入試問題なんか相当難しいですよね。
入学してから真面目にやれば落ちることなんか考えづらいのですが。
0290氏名黙秘
垢版 |
2013/12/27(金) 19:38:12.05ID:???
実力あっても詳しくなりすぎてバランス失して事務処理の破綻で途中答案だしたら落ちるわな
0291氏名黙秘
垢版 |
2013/12/27(金) 20:18:24.57ID:???
それにしても落ちる人が多すぎないか?
最上位ローでも4割程度落ちてるだろ。
0293氏名黙秘
垢版 |
2013/12/27(金) 22:29:53.53ID:???
いくら問題が難しくてもロー入試程度の合格レベルは低いよ
0294氏名黙秘
垢版 |
2013/12/27(金) 22:30:34.53ID:???
ヒント:ロースクールの成績と本試験の採点基準の違い
0295氏名黙秘
垢版 |
2013/12/27(金) 22:32:32.08ID:???
予備試験の問題よりも早慶ローの問題の方がはるかに難しいだろ。
早慶に入った人達は2年間何をしてるんだろう。
0296氏名黙秘
垢版 |
2013/12/27(金) 22:32:45.43ID:???
そりゃローの試験も、本試験とは質が違うでしょ
客観性にも問題がある
0298氏名黙秘
垢版 |
2013/12/28(土) 00:47:42.14ID:???
だな

問題が難しくても合格点が低いだけのはなし
0299氏名黙秘
垢版 |
2013/12/28(土) 11:39:41.39ID:???
皆が簡単と感じる問題でも全科目コンスタントに上位に食い込める方が明らかに実力があるよ
0300氏名黙秘
垢版 |
2013/12/28(土) 11:54:44.80ID:???
難しさでいえば慶応英語とかすごいんじゃね
でも東大生より英語できるかというと…
0301氏名黙秘
垢版 |
2013/12/28(土) 16:50:09.94ID:???
お茶の水に限らず、伊藤塾は2月1日から、全校舎で、自習室を有料化する。利用料は月1万。

ただし、本科生(例えばシケタイクラス)の場合は、インターネット配信期限(例えば2014年開講シケタイクラスは2017年3月31日まで)の期間、自分の通学校舎に限り、無料で利用できる(つまり、お茶の水校を選んだら、他の校舎は利用できなくなる)。
在宅インターネット受講生の場合も、上記に準じて、自分の利用する校舎を1校だけ選んで利用する。
ちなみに、お茶の水の常設自習室は20席、臨時自習室は15席。

まったくとんだぼったくりだぜwww
0302氏名黙秘
垢版 |
2013/12/28(土) 16:56:28.34ID:???
結局、本科生は期間中は無料なんだろ。
本科じゃない人達に占拠されては困るから、妥当だろ。
0303氏名黙秘
垢版 |
2013/12/28(土) 19:19:19.77ID:???
>>261

258です。ありがとうございます。


原先生のパンフの写真、若すぎます。
0304氏名黙秘
垢版 |
2013/12/28(土) 19:20:22.11ID:???
>>260

260さんもありがとうございます。
0305氏名黙秘
垢版 |
2013/12/29(日) 05:56:58.48ID:???
東大と慶応の既修対策ってどうすればいいの?
0306氏名黙秘
垢版 |
2013/12/29(日) 10:21:32.12ID:???
レックの書籍で、一番割引率が高かったクーポンってどのぐらいだった?
0308氏名黙秘
垢版 |
2013/12/29(日) 12:52:22.31ID:???
38%オフもあったんでは
0309氏名黙秘
垢版 |
2013/12/29(日) 20:10:06.89ID:???
最近の割引は書籍を除かれてるんだよね。
0312氏名黙秘
垢版 |
2013/12/30(月) 12:27:32.91ID:???
伊藤塾に比べてケチくさいんだな
0313氏名黙秘
垢版 |
2013/12/31(火) 04:57:13.40ID:???
マコツは最近ことあるごとに他塾を軽く批判する。
余裕がなくなってきたからなのか。
0314氏名黙秘
垢版 |
2013/12/31(火) 05:59:24.15ID:???
>>313
具体的には、辰已・LEC・TACのどんなトコがダメだと批判するの?
0315氏名黙秘
垢版 |
2013/12/31(火) 06:14:54.47ID:???
>>314
たとえば、他塾の模試は下位層が多く受けてるから、良い評価がなされても
信用できないとか。
0316氏名黙秘
垢版 |
2013/12/31(火) 11:07:03.10ID:???
伊藤塾は最近カネが集まらず経営が厳しくなってきたと聞く
0317氏名黙秘
垢版 |
2013/12/31(火) 11:39:48.12ID:???
塾は減ってるみたいだけど、辰已・LEC・TACの答練受講者は何人くらいいるの?
0318氏名黙秘
垢版 |
2013/12/31(火) 15:06:09.42ID:???
>>315
ありがとう。マコツ、ケツの穴が小さすぎ
辰已のH25再現答案集読めば、今年の総合1位・2位・3位を辰已答練受講者が独占したってわかるのにねww
まさか、知ってていってんだべか
0319氏名黙秘
垢版 |
2014/01/01(水) 00:24:57.71ID:???
>>318
辰巳の売りって何?
伊藤塾3月で終わるから乗り換えも考えてるんだけど。
0320氏名黙秘
垢版 |
2014/01/01(水) 05:05:22.40ID:???
辰巳は老人を大切にしてくれる。
0321氏名黙秘
垢版 |
2014/01/01(水) 13:48:50.15ID:???
必死だな
伊藤真から年賀状が来たぞ(笑)。
0322氏名黙秘
垢版 |
2014/01/02(木) 20:42:30.03ID:???
去年までは来ていなかったの?
彼は手紙を会場で配ってることで有名だけど
0323氏名黙秘
垢版 |
2014/01/03(金) 01:18:51.16ID:???
マコツは私生活では3回結婚して3回離婚して、現在はネコ顔の愛人を飼っている。
伊藤塾の陰の支配者・西肇(にしはじめ)でさえ、この愛人はアンタッチャブル。
ああ、なんということだ。
0324氏名黙秘
垢版 |
2014/01/03(金) 10:13:12.66ID:???
私生活は平和主義じゃないのか・・・
0326氏名黙秘
垢版 |
2014/01/03(金) 18:12:08.29ID:???
>>315
受験者の層はわからないけど、公開模試は辰己の公開模試の方が相当上位(A評価ぐらい)にいないと安心できないのに対して、伊藤塾のはそこまで上位にいかなくても大丈夫というのは本当らしいよ
0327氏名黙秘
垢版 |
2014/01/03(金) 22:50:35.16ID:???
>>325
少なくとも離婚を3回は繰り返してるのはカトシンが言ってたな
家族法の講義でw
0328氏名黙秘
垢版 |
2014/01/03(金) 22:54:51.27ID:???
LECの模試で半分くらいの成績だったけど
余裕の成績で司法試験受かった人も居る
0330氏名黙秘
垢版 |
2014/01/04(土) 00:12:52.08ID:???
加藤晋介「まぁ伊藤真と違って私はカミサン一筋ですからぁ〜!」
0331氏名黙秘
垢版 |
2014/01/04(土) 01:39:28.82ID:???
美人法学者ランキング

@北澤安紀(慶應・国際私法)
A石井絵梨子(慶應非常勤講師・弁護士・民法)
B青木節子(慶應・国際法)
C高山佳奈子(京大・刑法)
D鹿野菜穂子(慶應・民法)

ランキング外
内藤恵(慶應・労働法)

あきたんはぁはぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況