X



【憲法改正】 伊藤塾 東京校 3 【一人一票】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0866氏名黙秘
垢版 |
2018/12/13(木) 15:20:23.83ID:lozZEv7L
>>865
何者だよw
0867氏名黙秘
垢版 |
2018/12/14(金) 01:39:52.20ID:2H8PUH/Q
>>866
井田の一番弟子の薮中悠
松澤の一番弟子の竹中俊也
勝つのはどっち?
0868氏名黙秘
垢版 |
2018/12/20(木) 05:47:42.72ID:8E1JBY2S
前は、早稲田慶應当たりの学部卒でも大東文化の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も入りやすくなって、早稲田慶應の学部卒業あたりだと マーチの法科大学院進学あたりが標準になってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
0869氏名黙秘
垢版 |
2019/01/24(木) 09:27:08.04ID:rQDauj/3
司法試験合格者で、答案の添削してるのだけど、送られてこない日があるのって私だけ?
当日に今回は添削してもらう答案はありませんとか言われても、スケジュール空けて待ってたのが無駄になる。
メールには答案余ってて新規も勧誘してるみたいなことが書いてあるのに、舐められてるのかな?
0870氏名黙秘
垢版 |
2019/01/25(金) 01:13:52.51ID:9mECp/Jc
>>869
ナカーマ
あれ酷いよな、たぶん全国模試のときに人手不足にならないように囲うためだろ
0871氏名黙秘
垢版 |
2019/01/25(金) 01:16:09.00ID:9mECp/Jc
前日になっていきなり仕事がなくなるこっちの身にもなれよ馬鹿運営さんよ!
答案の量なんて前からだいたいわかってんだから、もっと前に誰に割り当てるか判断できるはずだろ
0872氏名黙秘
垢版 |
2019/01/25(金) 21:58:59.70ID:HY8Ee7Xb
全国模試のための人員確保のための犠牲だとしたら酷いな
頭に来るから、仕返しとして全国模試の最も忙しいときに添削断ってやるわ
0873氏名黙秘
垢版 |
2019/01/26(土) 00:57:21.08ID:9YzPOyIx
答案添削で楽して金儲けしようとか思うからそうなる
ブラック企業でバイトしてろ
0875氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 03:24:22.29ID:tr+3e80g
>>873
楽して?
添削なんて時給換算したらコンビニのバイト以下だぞ、馬鹿なのか?
0876氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 03:26:01.50ID:tr+3e80g
おいらも全国模試ボイコット参加します!
せっかく予定空けておいたのに、今回はお願いする答案はございませんじゃねーんだよボケが
0877氏名黙秘
垢版 |
2019/01/27(日) 03:26:36.81ID:tr+3e80g
全国模試のときなんて他の予備校からも添削のお願い来るらしいからな
0878氏名黙秘
垢版 |
2019/01/28(月) 02:09:04.08ID:Sdv9+Tjv
あれ腹立つよねー
俺も予定を台無しにされたことあるわ
塾長マコツも一票の格差とか訴える前に、自分の塾がこんなクソみたいなことしてるって知ってるのかね?
採点する側の気持ちとか考えたことあるのか?????
0879氏名黙秘
垢版 |
2019/01/28(月) 21:31:19.63ID:DUrgwbVf
>>878
採点のバイトの人権など一票の格差と比較すれば
取るに足らないものである。
0880氏名黙秘
垢版 |
2019/01/28(月) 23:18:46.45ID:Vr7DiLA0
>>879
少なくとも事務の奴はそう考えてるんだろうな
0881氏名黙秘
垢版 |
2019/01/28(月) 23:19:46.65ID:6CWqhj/4
というわけで、僕も今後添削ハブられたら全国模試ボイコット参加します
0882氏名黙秘
垢版 |
2019/01/29(火) 21:09:52.78ID:jqKUVeRz
だいたい添削依頼して予定表まで提出させておいて当日にキャンセルなんてしてくるのここだけだからねw
0883氏名黙秘
垢版 |
2019/01/31(木) 18:05:23.32ID:Okr3Dzq3
朝鮮人の日本侵略は数多い。

811年〜813年 弘仁の韓寇
820年 弘仁新羅の乱
869年〜870年 貞観の韓寇
878年〜879年 元慶の乱
などなど。

この動画では
熊本、長崎、壱岐、対馬一帯にかけて朝鮮が侵略してきた
893年〜894年の寛平の韓寇
の流れがよく分かる
日本の圧倒的勝利であった
https://streamable.com/yw7qx

こうした数多い朝鮮の悪逆非道を受けて、
日本は渤海を正当な友好国とし
新羅を夷狄と定め国交断絶した。

その後の新羅は最後の日本侵略に出た
延喜6年(906年)7月のことである
上陸すらさせずに全ての兵士を海の藻屑とした
0884氏名黙秘
垢版 |
2019/02/07(木) 14:13:18.48ID:MzHICO3w
伊藤塾酷いんだな。俺は塾とは無関係だったから知らなかった、
0885氏名黙秘
垢版 |
2019/02/08(金) 15:40:16.79ID:qUBZ0ohB
伊藤塾の講師って、親切なようでプライド高くない?
本音を話し難いときはある
0886氏名黙秘
垢版 |
2019/02/08(金) 17:44:53.32ID:V0h+IeWo
プライド高いというか
勉強で相談がある=たいていは心身に不調がある、疲れているとか、
いろんな問題を持っている相談者はいるけど、
あんまりそういうところは配慮が無いんだなとは思う
相談する人っていうのは、大抵は、何かしらダウンしている状態なんだけどな

相手が弱っていたら、それを相手の性格やヤル気のせいにしていそう
受験生としては疲れちゃうよね
その手の対応をされると
0887氏名黙秘
垢版 |
2019/02/08(金) 18:17:40.98ID:CrLYP4yE
伊藤塾の問研で出来のいい科目ってなんだとおもう?
0889氏名黙秘
垢版 |
2019/02/10(日) 00:38:17.61ID:p3s25sHM
今の問研はあまりよくないよな。新しい問研はどうなんだろう?
0890氏名黙秘
垢版 |
2019/02/11(月) 02:25:55.21ID:zjQ37FPa
>>887
呉さん受けてると差し替え、修正しまくるからできのいい科目はない気がする。
講義前提やろねえ。
0891氏名黙秘
垢版 |
2019/02/11(月) 20:03:08.05ID:qm++U1SC
あげ
0892氏名黙秘
垢版 |
2019/02/15(金) 18:25:20.67ID:otPaaBv3
みんなは入門講座のテキスト、どう保管してる?
伊藤塾バインダー?
そのまま?
0893氏名黙秘
垢版 |
2019/02/15(金) 22:12:50.87ID:ZAX2isB0
>>890
だよね。
俺は伊関クラスだけど結構補助レジュメや修正が多かった。もっと真面目に答案作って欲しいな。
0894氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 09:15:26.16ID:ej9uxazP
誰かバインダーのこと教えてクレメンス
0895氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 17:59:46.53ID:QJ7WwJ5H
受講生か元受講生おらんかー
0896氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 20:23:31.16ID:GIrMF7BU
おらん
0897氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 21:41:17.41ID:2jAMZzT/
なんでそんなことをこんなところで聞こうと思ったし
自分の好きなやり方でやりなさいよ。
0898氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 08:39:46.56ID:GhdzhYev
>>897
伊藤塾バインダーは送料がかかるんで買うならまとめ買いやないですか
でも買うだけ買ってゴミだったら嫌だなと
0900氏名黙秘
垢版 |
2019/10/26(土) 18:33:03.84ID:Bn7MXOK9
講座が1番安くなる時期はいつですか?
0901氏名黙秘
垢版 |
2019/11/22(金) 05:40:51.49ID:L7Cm0pM1
 



東アジア離島列島の土人は、買った兵器は使わないのか!

これではおまえら自衛隊員が、国民に蔑み軽蔑されているのは当然のことだ!

防衛省自衛隊、国連が制定している憲法に対してグダグダと文句たれるな!



 
0902氏名黙秘
垢版 |
2019/11/30(土) 03:13:26.49ID:nz3iYaZM
民事実務基礎の赤本さっさと改訂しろよ!
0903氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 03:15:41.43ID:7ownyRtN
公法系について重問よりもやるべきことがあるというのは過去の回答でも触れておりますので、そちらをご参照下さい。
●総合講義のオススメは憲法=刑訴法=刑法>>行政法>>>民法=商法>民訴法。
●重問のオススメは
刑訴法=刑法=民法=商法=行政法(行政事件訴訟法・国賠範囲>>民訴法>>憲法=行政法(総論範囲)です。
公法系と民訴法は、特に(新司・予備)過去問から得られることが私は多かったので、それらでの演習を意識的にやっていました。
0904氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 03:55:55.95ID:7ownyRtN
●平成30年●出身大学別●予備試験合格率

東大52/644(8.0%)
慶應44/652(6.7%)
中央27/945(2.8%)
早稲田20/706(2.8%)
一橋14/178(7.8%)
京大17/251(6.7%)
大阪12/156(7.7%)
同志社6/217 (2.7%)
北海道5/112(4.4%)
明治4/288(1.3%)
立教2/70(2.8%)
東北3/90(3.3%)
九州2/75(2.6%)
名古屋1/76(1.3%)
岡山1/41 (2.4%)
青山1/75(1.3%)
学習院1/40(2.5%)
日大1/207(0.4%)
神戸1/113 (0.8%)
立命館1/201(0.5%)
法政2/149(1.3%)
0905氏名黙秘
垢版 |
2020/01/09(木) 20:32:51.21ID:mB04PrOA
予備試験の短答(一般教養 )

●適性試験(なければ公務員)の問題集で論理問題を確実に取れるようにして、適当に英語の長文を読む。
あと、経済学のナッシュ均衡だけ勉強する。
● 私文なら山川の日本史世界史引っ張り出して読むのと政経の教科書読んで国連組織やら日本の統治機構やらやる。
非私文→化学で炎色反応とか金属の性質とか化合物とか覚えたり生物でバイオームやホルモンの働きとか免疫機構確認。
● 歴史とか政治学とか社会学。教材は適当な新書を読む。近現代を中心に。
●5択でも知識or論理的に明らかにおかしい脚を切ると2.3択になる。
全て3択にできれば20点取れる。実際はもっと取れる。
● これは歴史や時事問題などでも当てはまる。
全てが3択にはならないが、1肢削れる事も多々ある。
例えば、歴史系で参考資料が付いているものは、よく見ると知識がほぼ無くても解けたりする。
時事問題でも、最低限の知識から捻り出せば脚を削れたり、不正解確率が高そうなものが分かったりする。
20問ある中で、5択ガチャをするのと、根拠のある中で、4択ガチャをするのでは、結構な得点の差になる。
● 論理、常識とかで肢が何個か切れたり答えが出たりするお宝問題が紛れている。
その他はマーク式のテクニック裏技?みたいなの使って解く(対策されてる問題も多い....)
● 文章理解と論理は絶対に選んで、その他は解けそうなのをひたすら探す。
● 論理問題が散りばめられてるのでそういうのを頑張って探す、1肢でも削れる問題を探すみたいなのを制限時間沢山頑張ったら20点以上はとれるはず。それ以上は運。
● センター試験の地学満点だったが、予備の問題は一個も分からなかったので多分コスパ悪い。
0906氏名黙秘
垢版 |
2020/01/11(土) 23:01:57.74ID:xlVcOlGd
予備短答の教養とかまともな大学行ってれば無勉で6割くらい取れるでしょう。
0907氏名黙秘
垢版 |
2020/01/12(日) 14:12:41.97ID:uaKI3M0P
取れねえよw
英語はTOEIC900レベル
経済学は大卒レベル
数学はセンター試験より上だぞ

法律だけで8割は厳しいからなあ
教養はある程度勉強して5割はキープしないとな
0908氏名黙秘
垢版 |
2020/01/12(日) 21:53:04.64ID:cvcxdVey
お前Fラン卒か?(笑)
30年前に大学出た俺でさえ6割以上取れるのに。つか知識だけで解くわけじゃないんだぜ。詳細は私的ゼミでしか教えないけど。
0910氏名黙秘
垢版 |
2020/01/17(金) 01:19:16.32ID:cZwqju/j
●平成30年●出身大学別●予備試験(対受験者)合格率

東大 52/644(8.0%)
慶應 44/652(6.7%)
中央 27/945(2.8%)
早稲田 20/706(2.8%)
一橋 14/178(7.8%)
京大 17/251(6.7%)
大阪 12/156(7.7%)
同志社 6/217 (2.7%)
北海道 5/112(4.4%)
明治 4/288(1.3%)
立教 2/70(2.8%)
東北 3/90(3.3%)
九州 2/75(2.6%)
名古屋 1/76(1.3%)
岡山 1/41 (2.4%)
青山 1/75(1.3%)
学習院 1/40(2.5%)
日大 1/207(0.4%)
神戸 1/113 (0.8%)
千葉 0/68 (0%)
立命館 1/201(0.5%)
大阪市立 1/64(1.5%)
上智 0/69 (0%)
関西学院 0/71 (0%)
近畿 0/66(0%)
首都大 0/48(0%)
法政 2/149(1.3%)
明治学院 0/42(0%)
獨協 0/24(0%)
東京医科歯科 0/3(0%)
0911氏名黙秘
垢版 |
2020/01/18(土) 15:36:33.76ID:56kndEaI
★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率

東大 92/811(11.3%)←天才頭脳集団。
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して30人も合格!
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)←東大に失礼大学
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)←私立文系の恥さらし
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)←旧帝国大の恥さらし
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)←お布施大学
立命館 2/240 (0.8%)←関西の有名アホ大学
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)←大学受験時が人生のピーク
法政 2/188 (1.0%)←自分のキャリアをデザインできてない
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)←日大をライバル視
九州 1/109 (0.9%)←九州の有名バカ大学
近畿大 0/108 (0%)←脳みそ=マグロ
青山学院 1/103 (0.97%)←脳みそ猿大学
専修 0/80 (0%)←予備試験界隈の恥さらし
関西大学 0/149(0%)←関西の有名バカ大学
学習院 1/59 (0.17%)←日大レベル
首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ
0912氏名黙秘
垢版 |
2020/02/12(水) 05:50:40.15ID:4LJe2ffv
★改正民法による民訴への影響
●債権者代位権の行使を知っても債務者は当事者適格を失わない。
●詐害行為取消判決の効力は債務者に及ぶ。
●基準時後の錯誤主張が形成権行使の問題になった。
● 詐害行為の絡む独立当事者参加のあたり。
●債権者代位訴訟の債務者が共同訴訟的補助参加ではなく共同訴訟参加する。
●訴訟告知を欠く代位訴訟の、債務者に対する既判力拡張の有無又は内容の縮減。
●詐害行為について債務者に形成効が拡張する。
0913氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 10:39:45.60ID:cCtIpPUw
あげ
0914氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 10:53:51.99ID:sficSAX4
30年前大学ってもうおじいちゃんじゃねえかw

介護老人施設探したほうがいいぞ
0915氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 11:52:23.70ID:SxOgleH6
そんなジジイに負けるユトリ(笑)
0916氏名黙秘
垢版 |
2020/05/06(水) 09:50:43.84ID:d3LZysRK
あげ
0919氏名黙秘
垢版 |
2022/02/03(木) 20:09:23.96ID:Fyt08P+D
口は災いの元…‪お喋りも‬‪その辺にしておかねば
0920氏名黙秘
垢版 |
2022/02/03(木) 20:09:45.47ID:Fyt08P+D
口は災いの元…‪お喋りも‬‪その辺にしておかねば
0921氏名黙秘
垢版 |
2022/02/03(木) 20:11:49.33ID:Fyt08P+D
ハハッ‬。‪分からないことは‬‪何でも聞いてくれ
0922氏名黙秘
垢版 |
2022/02/03(木) 20:13:41.73ID:Fyt08P+D
僕「死ぬには、良い日だ」
0923氏名黙秘
垢版 |
2022/02/03(木) 20:14:14.28ID:Fyt08P+D
923
0924924
垢版 |
2022/02/03(木) 20:16:22.29ID:Fyt08P+D
924
0925925
垢版 |
2022/02/03(木) 20:16:33.22ID:Fyt08P+D
925
0926氏名黙秘
垢版 |
2022/02/03(木) 20:19:57.29ID:Fyt08P+D
926926
0927氏名黙秘
垢版 |
2022/02/03(木) 20:21:03.26ID:Fyt08P+D
死刑判決を受けた
0928氏名黙秘
垢版 |
2022/02/03(木) 20:21:07.38ID:Fyt08P+D
死刑判決を受けた
0929氏名黙秘
垢版 |
2022/02/03(木) 20:22:33.28ID:Fyt08P+D
普通に生きてそうなんだが
0930氏名黙秘
垢版 |
2022/02/03(木) 20:23:01.83ID:Fyt08P+D
刑務所が流行ってんなぁ…
0931氏名黙秘
垢版 |
2022/02/04(金) 17:24:39.28ID:R6Bz5NyC
実際資産1000億と9000億って生活がどう言う風に生活変わるんやろな
0932氏名黙秘
垢版 |
2022/02/04(金) 17:30:35.04ID:R6Bz5NyC
貧困層に金が落ちないだけで、搾取してるわけじゃないのよ
0933氏名黙秘
垢版 |
2022/02/04(金) 17:30:54.10ID:R6Bz5NyC
結局世界を支配しているのは白人の資本家って事だな
0934氏名黙秘
垢版 |
2022/02/04(金) 17:31:15.90ID:R6Bz5NyC
簡単に奪い奪われする社会など信用できないから、奪ったものを食い尽くした後には何ものこらない
0935氏名黙秘
垢版 |
2022/02/04(金) 17:31:38.53ID:R6Bz5NyC
フィクションの悪役に何も感じてないんやろな
金の卵を生む鶏を絞めてるのと変わらん
そして、そういう後先考えないやつには社会なんて形成出来ないんよ
あと、自分が聖域にいるって勘違いしてるんやろな
どう面白いのかは知らんが、動物同然の文化レベルの中で現状の価値観が通用するとは思えんし、それの支配階級になれるわけでもないのにな
選択肢がないのに食うにも困るなんて地獄はゴメンやで
0936氏名黙秘
垢版 |
2022/02/06(日) 09:18:41.91ID:ceQ1uuQN
西修教授、松浦一夫教授、遠藤美奈教授、野畑健太郎教授らは早稲田大学政経学部から同大学院政治学研究科に進学された。小林昭三、清水望、渡辺重範、石田光義、川岸令和をはじめとする多くの憲法学者を輩出した大西邦敏の学統に属し、さらにその後輩たちが学界で活躍している。
現在の憲法「通説」に対抗する有力学者の経歴を見ると、京大と早稲田政経の出身者が少なくない。堅固な東大憲法学の呪縛を解くために、早大政経出身の憲法学者が西教授、松浦教授、遠藤教授らに続くことを期待したい。

「東大憲法学にアリの一穴」を目指して研究に努められたい。
0938氏名黙秘
垢版 |
2022/02/20(日) 15:45:28.85ID:8MbDvyu0
日体大で憲法を教えている清水雅彦教授によれば、高木美帆選手は「いつも教室の真ん中の前の方に座っていました。授業についての質問を受けたこともありますが、話をしていて、自分は何が足りないのかをきちんと認識できている学生だと思いました。彼女の授業に望む姿勢は、他の教員からも大変評価が高く、トップアスリートの鑑のような存在」だそうです。
0940氏名黙秘
垢版 |
2022/04/29(金) 19:04:51.79ID:68NY5PNl
「逮捕されない特権を持つ上級国民」などというものが存在するのかどうか、事実そのものよりも、すぐに「無敵の人」とか「上級国民」といった想像力が広がることこそが、危機的といえる。今、一部の日本人、あるいは多くの日本人が、閉塞感にとらわれている。
0941氏名黙秘
垢版 |
2022/04/29(金) 19:24:41.94ID:A4/6jZCp
>>940
バカ高卒くん、逃避していても合格はできないぞw
予備試験は自分との闘いだと言ったはずだよ
自分の全てを予備試験の勉強に捧げないと、ダメ

だからあなたの好きなデータを貼ったのです
叱咤と激励の意味を込めてね
0945氏名黙秘
垢版 |
2022/05/01(日) 22:53:04.33ID:xYDCv4Hm
生きる価値のある日本人は5年に1人ぐらい
0947氏名黙秘
垢版 |
2022/05/01(日) 22:56:26.74ID:xYDCv4Hm
好きでホームレスになっているわけではない
0948氏名黙秘
垢版 |
2022/05/01(日) 22:57:10.27ID:xYDCv4Hm
好きでホームレスになっているわけではない
0949氏名黙秘
垢版 |
2022/05/01(日) 22:57:57.45ID:xYDCv4Hm
「なんでみんなわざわざしんどい生き方を選んでそれを周りにも強制するんだろうか?」
0950氏名黙秘
垢版 |
2022/05/01(日) 22:58:06.32ID:xYDCv4Hm
「なんでみんなわざわざしんどい生き方を選んでそれを周りにも強制するんだろうか?」
0951氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 21:41:18.48ID:6URaFptl
951
0952氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 21:48:34.07ID:6URaFptl
特殊な倫理観や独自の道徳論
0953氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 21:53:31.08ID:6URaFptl
953
0954氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 21:54:19.10ID:6URaFptl
よびこうもたいしたことないな
0955氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 21:54:48.84ID:6URaFptl
ぜんたいのいちぶしかうからないんだもんな
0956氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 22:47:03.64ID:6URaFptl
レベルの低い弁護士になると、相手方の弁護士から出された質問に誠実に答えようとせず、これを無視する態度に出る。見かねて、裁判官が中に入って、「この点について、次回までに準備をお願いします」などと言われる始末である。
0957氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 22:48:13.28ID:6URaFptl
自分に都合の悪い質問には答えようとしない。無能な政治家以下の低レベルの弁護士が多すぎるのである。しかし、法廷にわざわざ足を運ぶ依頼者はまずいないので、依頼者はそのことを全く知らない。
0958氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 22:49:44.09ID:6URaFptl
テレビの夜の報道番組を見ても、年配の元新聞記者が、コメンテーターとして登場し、「私が誰々から取材した話によれば、かくかくしかじかである」とコメントすることが多いが、「果たして本当か?」と疑わしく思うことが多い。
0959氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 22:50:15.92ID:6URaFptl
大半の弁護士には弁論能力はない。
0960氏名黙秘
垢版 |
2022/05/25(水) 22:52:11.89ID:6URaFptl
日本はこの程度の「さざ波」
。これで五輪中止とかいうと笑笑
0961氏名黙秘
垢版 |
2022/05/26(木) 13:06:48.27ID:8v98M7jF
(90
0962氏名黙秘
垢版 |
2022/05/26(木) 13:08:42.32ID:8v98M7jF
今の受験生はかなり
「番狂わせ」「一発逆転」を信じにくい状況下にあるのではないかな
信憑性の高い過去のデータを瞬時に参照されて
「この時点でこういう成績の者が〇年後〇〇大学に合格する可能性は過去のデータからいうと〇〇%」
みたいに言われるともう絶望してしまうとか

受験テクニック本が売れない、じゃなくて
進学校や塾では受験テクニックはもうある程度行き渡ってしまってその切り札も使い果たした挙句の絶望感
0963氏名黙秘
垢版 |
2022/05/26(木) 13:12:13.83ID:8v98M7jF
行き詰まった時は受験テクニックで乗り越えた。その後、受験テクニックに関する数々の著書を世に送り出してきたが、最近はかつてと比べるとテクニック本が売れなくなったという。
0964氏名黙秘
垢版 |
2022/05/26(木) 13:13:17.03ID:8v98M7jF
テクニックを変えれば受かるかもと思ってくれる受験生がすごく少なくなったと感じます。2005年のテレビドラマ『ドラゴン桜』(1期)の放送時には東大受験ブームが起きましたが、昨年に『ドラゴン桜2』が放送された際には全くと言っていいほど東大受験ブームが起きていないのが象徴的です。今の子たちは、行き詰まったときにテクニックではなく根性で乗り越えようとしてしまう傾向があると感じます。ですが、的外れな努力ではダメ。成績が上がらないのなら、根性よりもやり方を変えたほうがいいという発想がないといけません。今は本やインターネットで受験テクニックの情報がたくさん出ているので、地頭が悪い、センスがないと嘆く前に、別の方法を試すだけ試してほしい
0965氏名黙秘
垢版 |
2022/05/26(木) 13:16:18.87ID:8v98M7jF
36条1項 正当防衛
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況