X



【憲法改正】 伊藤塾 東京校 3 【一人一票】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534氏名黙秘
垢版 |
2017/11/09(木) 01:34:05.26ID:opcdZWmm
Yahoo
韓国、米国から原潜購入か 交渉開始と報道
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6260345

アメリカが売りたくない武器を売ってくれというあたり、
文もなかなかやるな。

実際に韓国が原潜を購入すると、
中国が激怒するとの話も出ているが、
そうはならない。
中国は、これでアメリカの軍事機密情報が
また一つ入手しやすくなったとほくそ笑むだろう。
0535氏名黙秘
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:56.24ID:opcdZWmm
韓国の富裕層は、
朝鮮半島が正恩によって統一されること、及び
文による韓国の左傾化
をシナリオに入れておく方がいいぞ。

早めにアメリカやカナダ、オーストラリアに避難先を作って、
財産を移しておけよ。
0536氏名黙秘
垢版 |
2017/11/09(木) 17:12:22.39ID:v03RkL0u
トランプ氏は「完全に北朝鮮を非核化することで合意した。経済的な圧力を強め、
北朝鮮が無謀な道を放棄するまで続ける」と述べ、国連安全保障理事会の
対北朝鮮制裁決議の完全履行に向け、習氏と意見が一致したとした。

 28兆も貢いだのに最悪の結果アル
                                 | ̄ ̄|  安倍が言ったとおりになったyo
                                _☆☆☆_
            /|_/|                 ( ´_⊃`)       ∧_∧
          / 支 |               .  ( O┬O       ( ´∀`)
;=;=;=;=;=;=;=:=.=(=;=;=;=;=;)=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;◎-ヽJ┴◎ キコキコ  ( O┬O
.;=;=;=;=;=;=;==:⊂=;=;=;=;=;=;⊃=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;=;◎-ヽJ┴◎ キコキコ
         ⊂ ○ ⊃
           ~ ~ ~
0537氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 21:17:18.73ID:Bs95/xpn
NewsWeek
トランプ=習近平2500億ドル超の商談契約 拘束力なく不履行の可能性も
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/2500.php

習はトランプに大きな花束を持たせた。
トランプが喜んで手にした花束は、
キリン草の花束の可能性がある。
0538氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 21:23:22.91ID:Bs95/xpn
Nifty(ニューズウィーク日本版)18時30分
【韓国侵攻】北朝鮮軍は数で米韓軍を圧倒する
https://news.nifty.com/article/magazine/12172-20171110-E203050/

「ソウルは、
朝鮮半島を南北に分断する軍事境界線から
南に約55キロしか離れていない。」

これが諸悪の根源だ。
韓国は諸悪の根源を放置した償いを何時かすることになるだろう。
最悪の償いかたは、正恩による朝鮮半島統一だ。
まぁ、それも韓国人民の選択の結果だ。
0539氏名黙秘
垢版 |
2017/11/10(金) 21:40:22.11ID:Bs95/xpn
毎日
サウジ 汚職捜査、拘束200人超え 違法流用11兆円
https://mainichi.jp/articles/20171110/k00/00e/030/247000c

goo
90兆円資産の没収ねらう?サウジ、汚職名目の一斉捜査
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASKC95WRKKC9UHBI01L.html

現皇太子のムハンマドは、汚い奴だ。
自分は、ヨットの衝動買いなどの自堕落なことをしながら、
「反腐敗最高委員会」などを組織して、
勤勉に働いたアルワリード・ビン・タラル王子の財産を略奪しようとする。

国王と一緒に地獄に堕ちろ。
こんな奴らにまともな政治ができるわけがない。
サウジそして中東は、そのうち混乱に陥るだろう。
0540氏名黙秘
垢版 |
2017/11/11(土) 01:04:53.30ID:2aDG0lo4
産経
「北崩壊後」から目を背けるな
 米中の取引次第で在韓米軍の撤退もあり得るのだ
 京都大学名誉教授・中西輝政
http://www.sankei.com/world/news/171109/wor1711090020-n1.html

キッシンジャー構想
「北の核廃棄に向けて中国のかつてない強力な取り組みを求めるために、米国が北の非核化(つまりは北の体制崩壊)の後に、在韓米軍の大半を撤退させることを
あらかじめ中国に約束する、というものである。」

www

キッシンジャーという男は、1971年の頃からあまり進歩していないようだ。
中国の国力増大の速さを未だに理解していないようだ。
0541氏名黙秘
垢版 |
2017/11/11(土) 01:05:10.68ID:2aDG0lo4
中国軍の高官がアメリカ軍の高官に
太平洋の支配権を中国とアメリカとで分け合おうと言ったのは、
20年ほど前のことだった。
アメリカは、その当時冗談としか受け止めなかつたが、
今では、その実現可能性が日に日に高まってきている。

東シナ海や南シナ海での勢力拡張は、まるで囲碁の囲い込みのように、
空白地域に着々と布石する形で、着々と進めている。
ほとんど抵抗らしい抵抗なしに勢力を拡張していることに感嘆せざる得ない。

朝鮮半島からアメリカの軍事的プレゼンスが消えたら、台湾が危なくなる。
「戦わずして勝つ」は、孫子以来の中国の伝統だ。
例えば、台湾の東の無人島を占拠したり、環礁を埋めたりして、
徐々に台湾を包囲するだろう。

台湾を得た後は、西太平洋の支配権獲得だろう。

ニクソンとキッシンジャーは、
米中国交回復時に台湾をないがしろにしたのが間違っていた。
敵の敵は味方の論理で中国を取り込もうとしたが、
13億の人口の中国の潜在力を軽視したのが間違っていた。
中国を安保理の常任理事国にしたことにより、
キッシンジャーは、モンスターを作ってしまった。

キッシンジャーは、再び誤りを犯そうとしている。
0542氏名黙秘
垢版 |
2017/11/11(土) 01:51:33.18ID:2aDG0lo4
goo
河野太郎外相、
習近平主席の「米中で太平洋二分」発言に不快感
「中国は太平洋と接していない」
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1711100036.html

河野は、元気なのはいいが、
中国から「台湾は中国の一部である」と反論されたときに
難しい立場に立たされるぞ。

「太平洋は、海に面している全ての国に開かれている。
世界の国々の交流の場だ」
といった辺りの反論にしておく方がいいぞ。
0543氏名黙秘
垢版 |
2017/11/16(木) 11:26:26.09ID:h783sR5n
読売 2017年11月15日 21時33分
福山・玉木氏を「犯罪者」足立氏に懲罰動議検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171115-OYT1T50129.html?from=ycont_top_txt

もともと玉木の行動がおかしい。
足立は謝罪などする必要はない。
懲罰動議が提出されれば、
足立は玉木らを告発すべきだ。
0544氏名黙秘
垢版 |
2017/11/16(木) 11:32:51.03ID:h783sR5n
産経 2017.9.16 22:32
民進・玉木雄一郎氏が約3週間ぶりにツイッターを再開
 「こんな大きな問題になるとは思わなくて…」
 「もう加計学園問題はツイッターでつぶやかない」
  実はネット上の批判に凹んでいた!
http://www.sankei.com/politics/news/170916/plt1709160024-n1.html

玉木は、騒ぎがこれ以上大きくなることを恐れ、
問題の収束を望んでいることだろう。

ここまで来れば、足立が告発しなくても、
どこかの市民団体が告発するだろう。
告発されたら、任意聴取だろうな。
それがニュースで流れたら、大打撃だ。
0545氏名黙秘
垢版 |
2017/11/17(金) 07:44:12.76ID:9lszxf6Y
ドイツのジャマイカ連立政権は、まだ成立していない。
連立協定の締結は最終段階に入ったようだが、
時間がかかるもんだ。

日本だと、政治的空白期間が生じたと
マスコミに叩かれるだろう。
0546氏名黙秘
垢版 |
2017/11/17(金) 07:49:54.75ID:9lszxf6Y
>>516

小池のドジョウ婆さんは、希望党代表を辞任した。
ドングリと遊ぶのに飽きたのだろう。
0547氏名黙秘
垢版 |
2017/11/20(月) 23:02:53.39ID:sdhzbdCJ
NHK 11月20日 20時47分
独メルケル首相 連立協議決裂で大統領と対応協議か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171120/k10011230081000.html?utm_int=news_contents_news-main_007&;nnw_opt=news-main_a

ドイツ国民よ、立ち上がれ!!!
いつまでもメルケルの尻に敷かれているな!!!

ドイツ国民の男たちよ、立ち上がれ!!!
いつまでも女の尻に敷かれているな!!!
男なら立て!!!
男を立てろ!!!
0548氏名黙秘
垢版 |
2017/11/20(月) 23:34:16.08ID:sdhzbdCJ
毎日 2017年11月20日
サウジアラビア 王子らを虐待か 拘束の17人治療 粛清手法に批判も
https://mainichi.jp/articles/20171120/dde/007/030/023000c

馬鹿息子が馬鹿親父を味方に付けて、恐怖の独裁体制を築こうとしている。
国内では絶対王政の下で通用しても、国際的には通用しない。
サウジは、次第に国際的に孤立していくだろう。
さしあたりは、レバノン問題で孤立していくだろう。
カタールとの関係については、今は他の湾岸諸国を味方につけているようだが、
馬鹿皇太子の強権的手法に嫌気がさして、他の湾岸諸国がサウジから離れていくだろう。
国内的にも、馬鹿皇太子は次第に孤立する。

サウジで動乱が起きる。
それも悪くはない。
いまどき世襲の絶対王政が生き延びていること自体が異常なのだから。
0549氏名黙秘
垢版 |
2017/11/26(日) 01:30:33.76ID:cuiSNJtB
ドイツは、ジャマイカ連立構想が挫折した後、
CDU=CSUとSPDの大連立を求める声が高まっているようだ。
しかし、大連立は最悪の選択だ。
もし大連立が組まれれば、AfDが野党第一党になってしまう。

さらに、現在のドイツの政治的混乱の元凶はメルケルの独善にある。
メルケルが難民を無制限に受け入れるとの独善的決定を
SPDが止めることができなかった理由の一つはSPDが
メルケル体制に組み込まれてしまっていたことにある。
メルケルの独善を止めるためには、SPDが野党でいることが必要だ。

ドイツの政治状況の改善には、メルケルの退陣が必要だ。
SPD は、大連立を組むのであれば、
財務大臣のみならず首相のポストも取れ。
0550氏名黙秘
垢版 |
2017/12/10(日) 22:54:23.03ID:Z8v/a6up
産経 2017.12.4 11:04
「米の北朝鮮攻撃Xデーは12・18前後か
 最強ステルス戦闘機「F22」投入の狙いは?」
http://www.sankei.com/world/news/171204/wor1712040027-n1.html

これほんとかなぁ。。。

「北朝鮮への経済制裁が効いてきた。
軍部は飢餓状態だ。
正恩氏はクーデターを阻止するため、
父の金正日(キム・ジョンイル)総書記の命日である12月17日か、
来年1月8日の正恩氏の誕生日前後に、
日本海の北部か太平洋上で、
核実験(水爆の可能性も)を強行、
暴走する可能性がある。」

これはホントかもしれない。しかし、

「米軍は2005年、極秘作戦を強行した。
F22の原型である世界初のステルス戦闘機
F117『ナイトホーク』を、
平壌(ピョンヤン)上空に侵入させ、
正日氏の豪邸に目がけて、急降下を繰り返した。」

これはにわかには信じがたい。
0552氏名黙秘
垢版 |
2017/12/13(水) 23:05:12.45ID:RoiubjaE
贈賄側の証言が採用されたら、
被告人は現金授受がなかったことの証明をしなければならなくなるが、
その証明は難しいだろうな。
0553氏名黙秘
垢版 |
2017/12/15(金) 01:06:44.80ID:8u55KmkK
愛媛 伊方原発3号機の運転停止命じる 広島高裁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171213/k10011257181000.html?utm_int=all_side_ranking-access_005

広島高裁の野々上友之裁判長は、
熊本県にある阿蘇山が噴火しても火砕流が原発に到達しない
と主張する四国電力の根拠となった噴火のシミュレーションについて、
「過去に阿蘇山で実際に起きた火砕流とは異なる前提で行われており、
原発に火砕流が到達していないと判断することはできないため、
原発の立地は不適切だ」などと指摘しました。

阿呆な裁判官がいたものだ。
菅直人同様に阿呆だ。

菅は、
マグニチュード8程度の地震発生確率が今後30年以内で87%あるとの報告を根拠に
稼働中の浜岡原発の停止を要請した。
おかげで電力の大不足に陥って、節電節電。
あれから6年以上経つのに、東海大地震はまったくなし。
稼働中の原発を止める必要は全くなかった。

「今後30年以内」か。。。
30年経つ頃には菅はこの世にいない。
生きている内に大恥をかくわけではない。
予言の終期を自分が死んだ後の時期にすることは、
虚言癖の人間が用いる常套手段だ。
0554氏名黙秘
垢版 |
2017/12/15(金) 10:43:24.85ID:8u55KmkK
「過去に阿蘇山で実際に起きた火砕流」
8万年前におきた大噴火の火砕流のことのようだが、
原発の寿命なんて100年もない。

100年間安全であるかどうかを問題にする場面で、
当面起きる見込みのない8万年前におきた大噴火を持ち出すとは、
なんとご立派な頭の持ち主だ。
0555氏名黙秘
垢版 |
2018/01/06(土) 19:01:04.02ID:jMdviV6G
ドイツの総選挙後の新政権はまだ発足していないのか。
ジャマイカ連立の失敗後、メルケルは大連立を目指しているが、
交渉はのんびりにしか進んでいないようだ。

SPDは社会保障の充実を強く主張するだろう。
CDU・CSUがこれを飲まなければ、再選挙になるだろうが、
再選挙では社会保障の充実を旗印にして戦えば、現状以上に悪くなることはないだろう。

SPDにはそういう読みがあるように思える。

CDU・CSUの支持基盤の一つである富裕層は、これに猛烈に反対する。
メルケルも、大連立あるいは選挙のためだからといって、
社会保障の充実の旗を安易に揚げることはできない。

再選挙になった場合に、AfDがどこまで伸びるか。それは分からない、
しかし、AfDの勢力が伸びても、それはメルケルが播いた種の結果だ。

メルケルは、退陣すべきだ。
0556氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 00:14:04.27ID:wXo0Ok/M
寒い冬の夜の暖房に太陽光発電は何の役にも立たない。
役立たずの太陽光発電のための付加金が年々大きくなっている。

馬鹿馬鹿しい。

もし地球が寒冷化すれば、
冬の夜の暖房のために否が応でも原子力発電が必要になり、
原子力発電の出力の定常的特質を考慮すれば、
夜の発電量と昼の発電料を同じにすることになるから、
昼の太陽光発電の量を減らさざるを得なくなるだろう。
0557氏名黙秘
垢版 |
2018/02/22(木) 08:43:04.82ID:qwmyq4wa
西日本新聞
米朝極秘会談、直前で中止に 北朝鮮が打診、一転撤回 五輪中の韓国で
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/396080/

ペンスが開会式に出席したのは、このためであったか。
安倍もこれに付き合わされたというところだな。

開会式の観覧席で金与正を無視したのは、
極秘会談が予定されていることからすれば当然だな。
無視した理由を「独裁者の妹」であるとしたのは、一種のカモフラージュだ。

極秘会談の予定が合ったことをリークしたのは、誰だろう。
ペンスやトランプではなく、文だろうな。
文は、平和の使者であることをアピールしたかったのだろう。

正恩が核実験やミサイル実験を抑制したのは、極秘会談を予定したからだろう。
その極秘会談が潰れたとなれば、実験再開のハードルが低くなったと見て良いだろう。
0558氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 00:40:44.86ID:cOp5ndEL
金正恩氏 米朝対話で「非核化議論できる」
https://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20180306wow053.html

「金委員長が
「非核化の目標は先代の遺訓であり、先代の遺訓に変わりはない」
と明言した」

wwwww

笑えるなぁ。
先代の遺訓は、「断固として北朝鮮の核武装を進めろ」、だ。

非核化ねぇ。。。
南朝鮮の非核化か、世界の非核化だろう。
後者は実現できない。
前者は、北は核武装、南は米軍のものも含めて核兵器撤去。

正恩の戯れ言を真に受けるようでは、
文も馬鹿としかいいようがない。
0559氏名黙秘
垢版 |
2018/03/07(水) 00:57:53.24ID:cOp5ndEL
独ソ不可侵条約が締結されたとき、
平沼騏一郎は「欧州の天地は複雑怪奇なる新情勢を生じた」
と述べたそうだが、
正恩の「非核化の目標は先代の遺訓であり」は、
それよりはるかに分かりやすい。
明々白々の戯れ言である、という意味で分かりやすい。

南北対話で経済支援を要求してくるだろう。
経済支援が得られれば、核開発は水面下で進め、
得られなければ、核開発を派手に宣伝して南を威圧する。
それが正恩の腹づもりだろう。
0560氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 09:04:44.51ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

UL786
0561氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 13:52:39.83ID:W/SMxgJ9
UL786
0562氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 09:30:10.33ID:gqCmoUbI
文・韓国大統領 「世界史に残る劇的変化」 南北・米朝会談に全力
https://mainichi.jp/articles/20180313/ddm/007/030/109000c

まったくお目出度い大統領だ。
というよりも、詐欺外交の指揮者のようだ。

韓国保守派、特使団報告は「詐欺」と批判
http://www.worldtimes.co.jp/world/korea/85223.html

「世界史に残る劇的変化」というのも、
詐欺師が使う「絶対お得です」
というセールストークのようなものだ。

一国の大統領が詐欺外交を指揮しているようでは困ったものだ。
解決したはずの慰安婦問題の蒸し返しも、詐欺師の戯言と無視すべきだ。
0563氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 09:42:32.34ID:gqCmoUbI
詐欺外交がバレないように、文は金にいろいろ頼むだろう。


トランプには、「北朝鮮が朝鮮半島非核化に積極的に取り組む。
非核化のために必要であれば核兵器を放棄することもやぶさかではない」
と伝えてあるので、宜しく頼むよ。


「一方的に核兵器を放棄する」なんて言ったことないぞ。
「アメリカ軍が朝鮮半島から完全に撤退した暁には
我々が核兵器を南朝鮮地域に使用する必要性はないだろう」
と言ったにすぎない。


そんなこといわずに、調子をあわせてくれよ。


よし、分かった。
いろいろ条件が整った暁には、非核政策に移るということは言って、お前の顔を立ててやろう。
その代わり、すぐに援助だ。援助しなければ、
本当のことを言ってトランプを怒らせるぞ。
Wahahaha
0564氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 09:58:55.24ID:gqCmoUbI
無知ゆえに米朝会談に乗ったトランプは、平和に対する最大の脅威
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/03/post-9717.php

「北朝鮮の考えとして私たちが伝え聞いているのは、
金正恩に酒宴でもてなされた韓国の訪朝団からの間接的な話、
そして北朝鮮の国連大使が
ワシントン・ポストのアナ・ファイフィールド記者に送った電子メールだけだ。」

公式な文書による意思表明は何もないのか。
国連大使がワシントン・ポストの記者に送った電子メールは、
私人に送ったメイルであり、公式のものとは言えない。

酷い話だ。
詐欺外交は、こういう形で進むのか。
文は、最後に、コーモリとして吊し上げられるな。
0565氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 10:06:01.06ID:gqCmoUbI
日本国憲法の平和主義の基礎である
「平和を愛する諸国民の公正と信義」が失われつつあるのだ。

9条が定める平和主義は、絶対的平和主義といってよいだろう。
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼することができなくなったとき、
絶対的平和主義の修正が必要となる。
0566氏名黙秘
垢版 |
2018/03/13(火) 10:08:58.44ID:gqCmoUbI
文がトランプをおだて上げる殺し文句は、
「ノーベル平和賞の受賞の可能性だってあります」
だろうな。
0567氏名黙秘
垢版 |
2018/03/15(木) 00:24:19.39ID:NqGgVVSr
トランプが大統領再選を目指しているとのニュースを聞くと、
「また、ご冗談を。。。」と思ってしまうが、本人は本気のようだ。
そして、中間選挙が迫っている。
トランプは、なんとしても上下両院で共和党の多数を維持したいようだ。

その表れの一つが、鉄鋼・アルミの輸入関税の決定。
もう一つが、正恩との会談。

会談でトランプが望んだ成果
(アメリカ国民にアピールできる成果)が得られなければ、
軍事力行使だろう。
テイラーソン解任は、その布石のように見える。
正恩も、そのことに気付き、
迂闊にはトランプと会談できない状況にある
と思うようになったことだろう。

中間選挙は、11月。まだ時間がある。
しかし、軍事力を行使して一定の成果が得られたことが確認され、
国民感情が11月に高揚している必要がある。
軍事力行使の成果が確認できるのに4ヶ月かかるとすると、
7月までに軍事力行使だろう。
もちろん、その前に正恩が
トランプの望むように譲歩することが
トランプにとってベストだ。

しかし、正恩が交渉だけで核兵器を放棄することはない。
軍事力を行使されて、やっと放棄に同意するあたりだろう。

正恩の核兵器が
南に対して効果的に使用することができるほどに
整備されているか否かが問題だ。
0568氏名黙秘
垢版 |
2018/03/25(日) 23:08:13.06ID:/XVAgKpt
5月末までに米朝首脳会談を実施することが予定されている。
正恩が核兵器と弾道ミサイルの放棄を約束すれば、会談は成功だ。
その約束がなされなければ、トランプの面子は丸つぶれだ。
トランプは、正恩の首を切ることを命ずるだろう。

率直に言えば、
正恩の首切りを命ずることの正当性を得るために
トランプは首脳会談の話に乗ったように見える。

正恩に残された選択肢は、
首脳会談のボイコットか
トランプの要求の丸呑み
の2つだろう。

正恩が首脳会談の開催を渋った場合に、
トランプはどう出るか。
多分、従来からの経済制裁の延長と強化だろう。

首脳会談が開催されたが、
正恩が核兵器の放棄を約束しなかった場合には、
正恩に対する攻撃が命じられるだろう。
その前に、おそらく、在韓米国人に対して
避難命令が出されるだろう。
0569氏名黙秘
垢版 |
2018/03/26(月) 10:25:51.86ID:pUjQfrnk
北朝鮮 指導部「外交的勝利」 米との首脳会談
https://mainichi.jp/articles/20180326/k00/00m/030/125000c

朝鮮労働党は最近、中堅幹部向けの講演を開き、
米朝首脳会談について「外交的な勝利によって、
米国との談判が可能となる環境が整った」
と説明したという。

www

正恩の勝利は、トランプの敗北。
オバマの戦略的忍耐にも劣る大敗北。

トランプがそれに堪えられるか???
無理だろう。

トランプは言うだろう。
アメリカ合衆国大統領が北朝鮮の権力者に核兵器放棄を直接説得しても無駄であった。
これ以上の無駄を重ねる訳にはいかない。
よって、攻撃命令を発することにした。
0570氏名黙秘
垢版 |
2018/03/26(月) 22:03:04.64ID:pUjQfrnk
米朝会談の決裂を受けて在韓米国人に対して 避難命令が出されると、
韓国はパニックに陥るだろう。
それを避けるためには、
正恩に核兵器放棄の受け入れのラストチャンスを与えつつ、
万一の事態に備えて避難命令を発するというシナリオにしておく必要がある。

それにしても、
在韓米国人の大部分が韓国から避難するのに、
どの程度の日数が必要なのだろう。

軍人を除く在韓米国人が18万人いるとして、
1日1万人をフェリーで日本にビストン輸送して、18日。
余裕を持たせて1月程度で輸送完了となるだろう。

日本も北朝鮮の攻撃対象になり得るので、
さらにアメリカに航空機で輸送する必要がある。
これに相当の日数がかかりそうだ。
避難命令を出してから実際に攻撃を始めるまでに、
最低でも2月以上の期間をおく必要があるだろう。

正恩は、トランプが在韓米国人に対して避難命令を出した後で、
やっと事の重大性に気づく辺りだろう。
0572氏名黙秘
垢版 |
2018/04/11(水) 23:04:40.15ID:sW/RprcJ
トランプ大統領「やってくるから準備しろ」とロシアを挑発
 地中海に艦船展開 英仏合同作戦か
http://www.sankei.com/world/news/180411/wor1804110026-n1.html

「米国は米海軍の駆逐艦2隻を地中海に展開させ、
巡航ミサイルなどによるシリア攻撃を視野に準備を整えつつあるとみられる。」

ロシアが反撃する可能性が低いことを前提にした計画だな。
ロシアがまともに反撃して米英仏側に損害が生じた場合に、
一番傷つくのはマクロンだろう。

兵士が死亡すれば、フランス国内でマクロン退陣要求が出るだろうから、
マクロンは「科学兵器製造工場を攻撃する」としか言わない。
明確な証拠によりシリア国内の科学兵器製造工場を特定することができれば攻撃に参加するが、
そうでなければ攻撃に参加するつもりはないということだ。
賢明だ。

日本は憲法上の制約によりこんな攻撃に参加する余地はない。
その方がいい。
0573氏名黙秘
垢版 |
2018/04/11(水) 23:21:50.40ID:sW/RprcJ
アメリカのシリアに対するミサイル攻撃に対して
ロシアがどのように反応するかの予測は難しい。
今のままで行けば、シリア内戦はアサドの勝利で終わり、
シリアに対する影響力はロシアが持つことになる。
つまりは、アメリカの敗北だ。

ロシアの勝利は、アメリカからのミサイル攻撃をロシアが座視しても変わらないだろう。
むしろ迂闊にロシアが反撃して、米ロ間の戦闘が続き、
その戦闘のなかでロシアの敗色が濃くなると、
ロシアのシリアに対する影響力に傷が付く可能性がある。
座視すればアメリカ軍によるミサイル攻撃はおそらく1回だけで済むだろう。
だから、反撃をせずにおく方がロシアにとって得策のようにも見える。

他方で、ロシアが反撃してアメリカの駆逐艦に損傷を与えた場合に、
アメリカがロシア軍に対してさらに攻撃するとなると、
戦争拡大のリスクが極めて高くなる。
アメリカがそのリスクを冒す用意があるとも思われない。
駆逐艦の損傷に対してトランプがロシア非難声明を出してそれで終る可能性も高い。
プーチンがそのような予想を立てれば、
英米仏のミサイル発射施設に対する攻撃命令を出すだろう。

相手がどのように反応するかを予想しながら行動するのであるから、
その予想が狂うと予想外の事態になる。
極めて危険な状況になって来ている。
0574氏名黙秘
垢版 |
2018/04/14(土) 11:50:10.50ID:tP+4eazK
トランプ米大統領、シリアの化学兵器施設攻撃を指示
https://jp.reuters.com/article/mideast-crisis-syria-idJPKBN1HL03Y

プーチンが反撃を命ずるかどうかだな。
そろそろ我慢の限界に達してきているように見える。

ロシア軍の基地や兵員に損害がでれば話は別だが、
そうでない限り自制を続けるのだろうか。
0575氏名黙秘
垢版 |
2018/04/14(土) 11:52:12.97ID:tP+4eazK
シリアでロシアが反撃に出ないとなると、
トランプか調子にのって
朝鮮半島でも軍事攻撃を仕掛けることになりそうだ。

少なくとも、その確立が高まる。
0576氏名黙秘
垢版 |
2018/04/14(土) 19:45:30.87ID:v6mM6TNl
ここのタントウ模試って、前日とか当日申し込みでOK?
受験しようか迷ってるけど、締め切りが書かれてないから迷ってる
0577氏名黙秘
垢版 |
2018/04/14(土) 19:59:22.62ID:gJdgLF0H
なぜそれをここで聞こうと思ったのか
いまから早く電話して聞けよ
0578氏名黙秘
垢版 |
2018/04/14(土) 20:22:02.02ID:s3rp70Fl
単発IDでわざわざ発言することでしょうか?
お仕事お疲れ様です。
0579氏名黙秘
垢版 |
2018/04/14(土) 23:26:16.59ID:tP+4eazK
米が仏英とシリア軍事攻撃 ロシアは強く非難
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180414/k10011403731000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

「ロシア軍は今回の攻撃について、
トマホークなど103発のミサイルが発射され、
このうち71発を迎撃することに成功したとしています。」

これが事実であるとすれば、シリアの防空能力はたいしたものだ。
0580氏名黙秘
垢版 |
2018/04/14(土) 23:29:47.88ID:tP+4eazK
シリア軍は本当に化学兵器を使用したのだろうか。
反体制派の撃滅にほぼ成功している今の段階で、
欧米からの反発が強い化学兵器を使用する理由ないし動機があるようにも思えない。

よくわからん。
0581氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 00:13:29.69ID:yYZvuOea
トランプのシリア攻撃は、米国内向けの面が強い。
「俺は、オバマなんかと違って、マッチョな大統領だ!!!」
とアピールしたいのだ。

米朝首脳会談は、当初5月末までの予定だったが、今では6月中になっている。
今回のシリア攻撃を見て、正恩はさらに引き延ばそうとするだろう。
米朝会談が再びマッチョさをアピール機会になると、
中間選挙が共和党の有利になり、
トランプがさらに図に乗る可能性があるからだ。
0582氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 00:18:51.83ID:I4LhXhGE
そうだよね、まずコピペがあるよね
0583氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 00:25:04.34ID:I4LhXhGE
やはりはずかしかったのかな?

577氏名黙秘2018/04/14(土) 19:59:22.62ID:gJdgLF0H
なぜそれをここで聞こうと思ったのか
いまから早く電話して聞けよ
0584氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 21:56:22.57ID:yYZvuOea
米英仏のシリア攻撃は、茶番劇だな。
各国ともロシア軍基地を攻撃しない旨をロシアに事前に通告し、
ロシアは何らの反撃もしなかった。
反撃はおろか、迎撃さえしなかった。
あるのは、言葉による非難だけだ。

これを「ロシアと米英仏による馴れ合いのシリア攻撃」と言わずに、
何と言おうか。
0585氏名黙秘
垢版 |
2018/04/15(日) 22:08:47.09ID:yYZvuOea
アサドは東グータを制圧し、
トランプはクルド人を見捨てようとしている。

シリアの内戦はもうじき終わりだろう。
シリアの復興をどうするか、それが問題になる。
シリア難民問題の改善のために、
欧州諸国とくにドイツは復興支援に動くだろう。
国連も、少なくとも人道的見地から復興支援を各国に呼びかけるだろう。
国内の統一を果たしたアサドは、復興支援をテコにして、
国内での政治基盤を強固にするだろう。

内戦を経て統一を果たした国においては、
統一のために結集したエネルギーが余剰と余る。
そのエネルギーは、少なからぬ場合に外国に向けられる。
戊辰戦争後の征韓論は、その一例だ。

ただ、シリアの統一エネルギーが向かことのできる外国は限られている。
レバノンしかないだろう。
0586氏名黙秘
垢版 |
2018/04/16(月) 07:13:44.51ID:M/0skRhr
米英仏の空爆で破壊の研究施設、職員は化学兵器の製造を否定 シリア
http://www.afpbb.com/articles/-/3171265?cx_part=latest&;cx_position=5

攻撃された施設は「民間の医薬化学品研究所で、
サソリやヘビの毒に対する解毒剤の生産や、
子どものおもちゃ用の化学製品などの試験を行っていたという。」

もしそうであれば、米英仏は、
ブッシュがイラク戦争を起こした時と同様に、
またもやフェイク情報に踊らされたことになる。
0587氏名黙秘
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:24.57ID:M/0skRhr
女性記者にセクハラ録音されてた財務次官「おっぱい触っていい?」「ホテル行こうよ」
https://www.j-cast.com/tv/2018/04/12326038.html?p=all

まるで本当にあったことのように書かれているが、
本人は否定しており、かつ、
セクハラ発言をされた女性新聞記者の特定さえもまだできていないのだ。

これでは、女性新聞記者に対するセクハラ発言の事実の確認できていないと言わざるを得ない。
確認できていない事実をあたかも真実であるかのようにマスコミが流布するとは、
おぞましいことだ。

かつて前原が民主党の代表であった時に、偽メイル事件が起きたが、
今回の事件が同様なニセ録音に基づく虚偽報道事件になるのか、
それとも女性新聞記者に対するセクハラ発言の事実が確認されることになるのかは、
今の時点ではわからない。

しかし、その事実確認がまだとれていない段階で、伝聞に基づいて、
実際にあったことだと決めつけた報道をするようでは、
マスコミ関係者の報道倫理が疑われる。

こんな低レベルのマスゴミ関係者が世論を動かすのだから怖い。
0589氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 06:08:13.16ID:Z1UhaKYK
コケコッコー!!!
ニワトリの鳴声は世界のどの国でも同じだ。

ニワトリの鳴声だけであれば平和だ。
ニワトリの鳴声とともにミサイルの飛行音が響くのは惨めだ。
0590氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 20:20:50.96ID:Z1UhaKYK
事実を確認し、確認された事実に基づいて事の当否を判断する。
これがリーガル・マインドの基本中の基本だ。

断片的な証拠から事実を憶測し、憶測した事実に基づいて事の当否を判断するということは、
法律家がすることではない。
0591氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 20:38:29.48ID:Z1UhaKYK
財務省、異例の要請 告発の女性記者に調査協力呼びかけ 識者「報道の鉄則、理解ない」
https://www.sankei.com/affairs/news/180416/afr1804160029-n2.html

立教大の服部孝章名誉教授(メディア法)も
「取材源の秘匿というジャーナリズムの鉄則への理解が全くない」とし、
学校法人「森友学園」に関する文書改竄問題を挙げて、
「嘘を突き通してきた組織が、よくそんなことを言えるなと思う。
相手の女性記者が誰かは事務次官に聞けばいい話だ」と断じた。

www

呆れたことを言う奴だ。
事務次官は、如何なる女性記者にも例のセクハラ発言をしたこともないと言っている。
それが真実であるとすれば、
「相手の女性記者が誰かは事務次官に聞けばいい話だ」ということはできない。
それが真実でないと決めつけるのであれば、
「疑いをもたれている者の言い分など聞く必要がない」というに等しい。

刑事事件であれば、被疑者の言い分を無視することは、冤罪の最大の原因だ。
0592氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 20:45:54.53ID:Z1UhaKYK
事務次官は、特定の女性記者に対してセクハラ発言をした
ということで問責されているのである。
その女性記者が実際に存在するのか否かは、
事務次官のセクハラ行為の存否に関わる重要な問題だ。

セクハラ発言を受けた女性記者が存在しないのであれば、まさに冤罪だ。

そうした重要な論点について、
「相手の女性記者が誰かは事務次官に聞けばいい話だ」とは、
呆れた。

これでは、リーガル・マインドを有しているとは言えない。
服部は、法律家ではない。
0593氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 21:03:26.15ID:Z1UhaKYK
音声合成の技術が進歩した現在、
あの程度の長さの発言など、
特定人の他の発言を用いて、
その者の発言であるかのように偽造することができる。

そうでないとしても、ホステス相手の冗談を録音し、
女性記者に対するセクハラ発言だという触れ込みで
冤罪を作り出すことも可能だ。

セクハラ発言をしたとの事実を認定するためには、
何時、どこで、誰に対してなされた発言かを確定する必要がある。
「何時どこで」が明確にされていれば、
非難されている者は、「その時には別の場所で別のことをしていた」
ことを証明して無実を晴らすことも可能になる。

少なくとも事務次官にはそのチャンスが与えられるべきだろう。

刑事訴訟であれ民事訴訟であれ、
訴訟では具体的事実が主張されなければならないというのは、
そういう趣旨なのだ。

「何時どこで誰が何を」が特定されない曖昧な事実、抽象的な事実は許されない
ということは法曹の常識だ。
0594氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 21:12:35.10ID:Z1UhaKYK
今のマスゴミの空騒ぎを見ていると、
日本が外国からのフェイク情報に踊らされる危険をヒシヒシと感じる。

まずは事実を確認せよ。

セクハラ発言を受けた女性記者が存在しないのであれば、
事務次官のセクハラ非行は成立しない。

今のMe too が声高に叫ばれている時代に、
セクハラ発言を受けた女性記者が名乗り出ることができないということはないだろう。
誰も名乗りでないのであれば、
女性記者に対するセクハラ発言がなされたとの事実は認定できない。
それは当然のことだろう。
0595氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 21:32:59.12ID:Z1UhaKYK
情報源の秘匿特権が国民の知る権利の前提となる報道の自由に役立つのは確かだが、
その反面で、マスコミ報道により名誉を害された者の名誉回復の利益は、
その特権の存在により著しく損なわれる。

マスコミ関係者は、そのことを肝に銘ずるべきである。

マスコミ関係者は、情報源の秘匿特権を振りかざす時に、
良心の痛みを感じながら振りかざすべきである。
0596氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 21:57:37.99ID:Z1UhaKYK
件の女性記者が存在することを前提にした場合に、
彼女は新潮からみれば情報源であると同時に、
セクハラ事件の成立に必要な被害者である。

彼女は、報道の情報源として保護され、
その特定に繋がる情報が秘匿されるべきであるとしても、
その保護は、事件の成立に必要な人物であるという立場にまで及ぶものではなかろう。

性的事件の被害者が報道の情報源である場合に、
情報源として秘匿されるべきであるとともに、
被害を受けたこと自体が
重要なプライバシーとして秘匿されるべきことがあるのは確かだ。
しかし、加害者とされている者が加害行為自体を争っている場合には、
そのプライバシーの保護の要否は、
加害者とされている者の防御の利益との比較考慮の中で決せられるべきだ。

財務省事務次官のセクハラ発言に関して言えば、
セクハラ発言が事実であれば罷免という重大な不利益を受けること、
被害者が受けたのは、セクハラ発言にとどまり、
秘匿の必要性の高い被害とは言いがたいことを考慮すると、
セクハラ発言を受けたことについてのプライバシー保護の利益は大きいとは言えない。

いずれにせよ、名誉毀損の損害賠償請求訴訟では、
事実の真実であること、又は真実であると誤信したことについて相当の理由があることについて、
新潮が証明責任を負う。
0597氏名黙秘
垢版 |
2018/04/17(火) 22:02:00.42ID:Z1UhaKYK
服部孝章の言葉をもじっておこう。
「相手の女性記者が誰かは事務次官に聞けばいい話だ」

www

刑事が被疑者に言った。
「君が犯人であることは、君自身が一番よく知っているだろう。
いい加減に罪を認めたらどうだ」。
0598氏名黙秘
垢版 |
2018/04/18(水) 21:13:10.92ID:eHnwPOpJ
福田淳一財務事務次官辞任 「職責果たすこと困難」麻生太郎財務相発言全文
http://www.sankei.com/politics/news/180418/plt1804180032-n1.html

こんな理由でやめさせられていたら、外国の情報機関が大喜びだ。
「我が国に都合の悪い日本の官僚や大臣は、
セクハラ疑惑を日本の週刊誌に報道させることにより、
簡単にやめさせることができる。疑惑だけでいいんだ。
事実が本当にあったかどうかは問題にならないんだ。
本当に仕事がやりやすい」、
とな。


女性新聞記者にセクハラは発言をしていないのならば、
福田は、必ず新潮社に対して損害賠償請求の訴えを提起し、
女性記者に対するセクハラ発言事実を存在を新潮社に証明の試みをさせ、
その証明に失敗する場合には、賠償請求認容判決を得て、
強制執行により必ず賠償金を得て貰わなければいけない。

新潮社がその事実の証明に成功した場合には、
「女性新聞記者に対してセクハラ発言をしたとの理由により辞任した」
と言い換えなければならない。

中途半端な和解などされたら、日本の将来に禍根を残す。
0599氏名黙秘
垢版 |
2018/04/18(水) 21:32:29.25ID:eHnwPOpJ
野田総務相セクハラ被害「私も」 調査協力要請に疑問
https://mainichi.jp/articles/20180419/k00/00m/010/023000c

野田も事の重要性が分かっていない。
被害者が特定されておらず、その存在さえも不明確な段階での疑惑報道だけで
事務次官の職務追行が困難になり、
辞任せざるを得ないという社会状況が空恐ろしいものであることが分かっていない。

野田曰く。
「被害に遭った時に家族とか友人とか、
ましてや職場の上司にはなかなか告白できない大変つらいものだ」。

要するに相談できる家族や友人さえもなかったということか。
家族と相談できる人間関係を築いていなかったということか。

自慢できることではない。
己の不肖を恥るべきだ。
己の不肖を引き合いに対して事務次官の職務追行を困難にするようなことを言うのは、
いかがなものかと思う。

不肖の上に不肖を塗り重ねたというべきか。
0600氏名黙秘
垢版 |
2018/04/18(水) 21:44:47.84ID:eHnwPOpJ
財務省「事実と異なる」辞意表明した福田次官のコメント
https://mainichi.jp/articles/20180419/k00/00m/010/035000c

「−−当時の記憶はない

 あの当時とはいつ?。あんなひどい会話をした記憶はありません。」

-----------------------

今回の疑惑報道の最大の問題点はここにある。
新聞記者に対するセクハラ発言がなされた時期さえ特定されていない。
これでは反論のしようがない。

福田にこの質問をした記者は、そのことさえ分かっていないのではないか。
0601氏名黙秘
垢版 |
2018/04/18(水) 21:47:51.06ID:eHnwPOpJ
新聞記者は全員一年間ローにぶち込んで、
研修させるべきだ。

そうすれば、ローの先生たちもホクホク顔になる。

えぇぇぇ、ローの低劣な授業内容を記事にされて、余計に困るってwww
0602氏名黙秘
垢版 |
2018/04/20(金) 10:06:56.18ID:xKCKbBmj
テレビ朝日コメント「自らの身を守るために会話の録音」
「要請を受けて録音の一部も提供」
https://www.sankei.com/affairs/news/180419/afr1804190005-n2.html

曖昧であった事実関係がある程度明らかになってきた。

セクハラ発言を受けた記者も特定され、
事実関係がここまで具体的になってくると、
単なる辞職ではすまないだろう。
まだ福田から辞職の申出があるだけで、
閣議の承認はなされていないので、
懲戒処分も可能だ。

財務省を統括するのは財務大臣であり、事務次官ではない。
財務省の顧問弁護士の調査報告書は、
財務省を統括する麻生に提出されることになるだろう。
麻生は、それを基に判断する。
それが本来あるべき手順であり、
その手順が踏まれることになるのだからよいことだ。


顧問先の弁護士は、報告書の作成を急がされるだろう。
顧問弁護士に名乗り出ることをセクハラ被害者に求めたことに対して非難ごうごうの状況だから、
弁護士は資料収集に難渋するかもしれない。
もっとも、被害者が厳正な処分を望んで積極的に協力するかもしれない。
0603氏名黙秘
垢版 |
2018/04/22(日) 00:32:20.74ID:6vnLWPD6
テレ朝news
「北朝鮮の大転換を政府歓迎 一方で“圧力”は継続(2018/04/21 17:34)」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000125651.html

北朝鮮の核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)の試験発射中止の声明を
政府は「大転換」などと言っていない。
そのように言っているのはテレ朝だ。

あの声明を大転換だなんて、テレ朝は阿呆だぜ。
0604氏名黙秘
垢版 |
2018/04/25(水) 08:28:53.26ID:I6lg5WYC
NTT 海賊版サイトの閲覧を規制へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180423/k10011414251000.html?utm_int=all_side_business-ranking_002

「協会の声明では、ブロッキングについて
「通信事業者が海賊版サイトを利用しない人も含めて
すべての利用者を対象にウェブサイトのアクセス先を監視することが前提になり、
電気通信事業法が禁止する通信の秘密の侵害にあたる」としていて」

wwwww

よくわからん理屈だ。
「通信の秘密」の概念の乱用ではないか。

この論法では、接続の時点で接続先のURL情報をみているのだから、
接続自体が通信の秘密の侵害になる。

接続の時点で接続先のURL情報をみることは
通信の秘密の侵害ならないことを前提にして、
機械的に接続がなされているのではないのか。
それを前提にすれば、
接続リクエストの接続先のURLを機械的参照して、
違法サイトへの接続を拒絶することも、
それ自体は通信の秘密の侵害にならないと考えるべきだ。


むしろ、接続業者が
接続先が著作権侵害であることが明白な違法サイトであることを認識しつつ、
そのサイトへの接続を放置していたら、
接続業者は著作権侵害に共犯になるというべきだろう。
0606氏名黙秘
垢版 |
2018/04/30(月) 21:09:05.34ID:OYH/q779
問題は、トランプがこの手のおだてに乗るかだな。
オバマの向こうを張って、トランプがノーベル平和賞を欲しがるかもしれない。
そうなれば、トランプが
北に開発済み核兵器等を廃棄させることなく制裁を解除し、
さらに、朝鮮戦争の休戦条約を平和条約に発展させ、
アメリカ軍を南朝鮮から撤退させることも、
あり得る。

その後で、正恩が一息ついてから、数年後に核兵器とICBMの開発を再開する。
その核兵器とICBMによりアメリカを威嚇しつつ、
朝鮮半島を正恩主導により統一する。
南朝鮮の悲劇が始まる。

後世の歴史家は言うだろう。
オバマにノーベル平和賞が授与されていなかったならば、
トランプがそれを欲することはなく、
北朝鮮に核兵器を完全に放棄させていただろう。
そうなっていれば、北朝鮮の核兵器の威嚇による朝鮮半島統一もなかっただろう。

後世の歴史家は苦笑いをして言うだろう。
「核兵器なき世界を目指すこと理由にオバマに与えられたノーベル平和賞は、
核兵器の威嚇による朝鮮半島統一をもたらすことに大いに貢献した。
歴史とは、何とも皮肉なものだ」、と。
0607氏名黙秘
垢版 |
2018/05/05(土) 05:40:39.81ID:rNTz2ptp
個人の幸せのために生きて何が悪いんだ

〈自分のために勉強してるからでしょ?みんな誰かのために働きながら勉強してるんだよ〉

と言われたら、我慢の限界に思った

仏教的だけど、とか

それが過干渉

そういうペルソナや試験対策にいらない、
悲観的なシナリオはいらない

だから、誰も受け入れたくないから、その仕事を目指したのに
0608氏名黙秘
垢版 |
2018/05/05(土) 05:47:44.83ID:rNTz2ptp
貧乏ゆすりしたり、たまにお客様が傷つくことを言ったり、第一志望を否定するスタッフいるよね

TACの悪い点と同じ
0609氏名黙秘
垢版 |
2018/05/05(土) 17:49:01.27ID:KEWb+MVs
いしざわさんという人に進路のネガティブな脚本を作りこまれたみたいで、過干渉されたようにストレス
0610氏名黙秘
垢版 |
2018/05/05(土) 17:51:25.10ID:KEWb+MVs
なんで伊藤塾のスタッフ、見た目変わると指導変わるんだろうね?

どうせ優しい人だとしたら、文科や都庁を推したり

本人が一番我慢して頑張ってきたのに
0611氏名黙秘
垢版 |
2018/05/05(土) 17:54:53.14ID:/AcelRMo
やなぎっていう名前の付く人も、
いきなり見た目で人を判断したのか、

全く抑圧的な進路を指導してきた、ストレスになった

スタッフって予備校業界では上から目線な人がたまに、
人を傷つけるから

いい人もいるけど、いきなり手のひら返すようなときもあったり、
ああいうところが前からストレス、フラストレーション、
我慢の限界
0612氏名黙秘
垢版 |
2018/05/05(土) 17:58:38.00ID:/AcelRMo
やっぱり相手が精神的につらくなることを、
相手の事情や立場を知らないうえで、でも、
スタッフが相手が見下すときと言ってたのかなと思うと、
「みんな死ねばいいのに」と試験中に思ってストレスだった
0613氏名黙秘
垢版 |
2018/05/05(土) 18:25:43.74ID:KEWb+MVs
>>609
あくまでそう感じてしまっただけ、
考えすぎかな、みんないい人だと思う
0614氏名黙秘
垢版 |
2018/05/05(土) 18:58:30.96ID:/AcelRMo
>>611
これも、考えすぎ、この人もいい人だと思う
疲れてたんだ
0615氏名黙秘
垢版 |
2018/05/06(日) 06:47:50.39ID:3g8m+lx0
>>614
スタッフや講師は相性はあるから、
世話好きでも受ける側が傷つくなら意味ないしね

冷徹な人は特にな

あんま気にしないで、人間関係は自分中心にセレクトしたらいいよ
0617氏名黙秘
垢版 |
2018/05/06(日) 17:37:49.09ID:3DuakyOx
>>615
ありがとうございます

世話好き…かはわからないけど、途中で態度を変えたり、何だか別人みたいな人物像を前提に接せられたから、ずっと前から違和感でした

会話がかみ合ってないどころか、相手の目を見て話しているのか
0618氏名黙秘
垢版 |
2018/05/06(日) 17:41:42.43ID:UbHY/l7A
>>617
次に相談に行く機会があるか、あるいは可能なのかわからんけど、前に合わなかったので別の人にしてくださいといった方がいいよ。
0619氏名黙秘
垢版 |
2018/05/06(日) 21:44:58.44ID:+zv66imr
>>618
私の思いすぎなのかわからないけど、進路や受験とは生きることや経済活動に関わるし、
受験中のさなかもお金はかかってますよね
親に何年も頼れないし、今年の受験でラストにするのも、それも現実の問題で決まってくる

そういうリアルなことに集中したい時に、明日の試験を受ける前から、
「もし受からなくても」と言われたら、そういうことに毒を感じてしまうとか

日本人はあまりリアルなことを言わない傾向にあるし、
自分が何を言われても気づいた通りに行動していれば、いいんですけど
0620氏名黙秘
垢版 |
2018/05/07(月) 06:02:47.41ID:R9DVxDn5
>>618
人も変えようと思って、そう頼んでも、何時も相談しているこの人に…という人もいて、
そういう時はわざとそうする必要もないのに、としんどい思いをした

昔、ハラスメントを受けた大学教授と知り合いみたいな気がして、
たまに人を変えてみたかったのに
0621氏名黙秘
垢版 |
2018/05/08(火) 00:19:57.16ID:0ywglAN2
伊藤真さんは12条をどうかんがえているのかな。
0622氏名黙秘
垢版 |
2018/05/08(火) 07:43:33.68ID:7iGEh/ax
人の不幸を望む人はみんな死ねばいい

私だって幸せになりたい
0623氏名黙秘
垢版 |
2018/05/08(火) 10:54:43.66ID:p1W/J9aV
東京だと渋谷、原宿、表参道、皇居、霞が関、恩賜公園が好き

嫌いなところは、新宿、中野、池袋…ださいところ

受験生も自分に「合う」場所をみつけてストレス解消すべき
いろいろ自分らしくないことを一方的に言われてストレスたまるだろうし
0624氏名黙秘
垢版 |
2018/05/08(火) 13:56:04.04ID:80K6wTA/
企業の役員や実際の人事とは話が通じるのに、予備校の「男性」の場合、
妙に話の通じにくい場合もあって困る。理由はわからないけど、
その職種の「男性」とはコミュニケーションの波長が違うと、以前から思っていた

他の大学受験予備校その他だとそういうことは感じないのに、
公務員や司法書士の予備校だとなぜかそう感じることが多い

企業の役員や官公庁の人事は会話が通じるから、何かを目指そうと思っても、
予備校の男性と話すと、話しているうちにこちらが自分らしさを失うことが多い
0625氏名黙秘
垢版 |
2018/05/08(火) 14:44:19.09ID:e8Gde1vz
もともと警察庁や外務省などの波長のほうが相性がいい
だから、じんわりした波長の中で寂しさや優しさを理由に付き合う連中といたら、
面接では自分のことを見抜かれてしまうのに、その過程にらしくあれない人々がいると、
そちらに合わせてしまうようで、長年のスランプの原因のひとつだった

日本社会の集団凝集性の中で何を言われても我慢して生きてきた

元首相みたいな自律的な人生を生きたい
本当の本来の自分の人生を2015年11月からずっと生きたい
0626氏名黙秘
垢版 |
2018/05/08(火) 17:19:20.28ID:WHcHpk+7
たぶん企業や官公庁の面接官のほうが直通の関係だし、往年の人事のほうが、
人を内面まで見抜いている。

頭の回転が速いのに、周りの人間関係や年齢に合わせないといけない集団では、
自分が合わせる側になってしまい、対策ベースも遅れても、
そうではない個人として、役員の前で話すときなんかは、
自分の認知レベルでやり直せた自信があった。

自分の人生を自分の責任ではじめからやり直すチャンスがたまたま巡ってきたけど、
わかっていたのに集団側に合わせた。
ある大学から。
波長や機微の違う相手が多くいたから、幼い、あるいは暗い、あるいは、
優しいといった人物像を介在されると、言いたいことも通じにくくて困っていた。

その中にあると、遅いほうや低い方のレベルに合わせるかのよう、
何かずっとスランプだった。

仕事で大事なのは、志を持つこと。一生、働くから。
生きる上で大事な判断を戦略的に自分でトップダウンで行うこと。
間にある人間関係が、そういう異なる人物像を介在させると、
ずっとそれを認知レベルで知っていながら打ち消す関係で、スランプの原因だった。

生きていくうえで難しい立場にさらされがちな立場だからこそ、
必死でも相手には通じない。どころか、心理的に狭い波長で傷つくことを言われた。

相談する相手を間違えていた。私には、予備校の一部の人が、
そういう人物像を介在させたがった理由が、わからない。

自分が思う人物像を通してみるだけで、相手のことは見ていないんだと思った。
ある大学の教授みたいだった。
0627氏名黙秘
垢版 |
2018/05/08(火) 20:21:03.12ID:iQ75bcOv
おまいらもっと気楽に生きろよ
0628氏名黙秘
垢版 |
2018/05/09(水) 06:43:53.60ID:eqgYWEML
自分が他人の毒を見抜きやすいからなのか知らないけど、

なぜか公務員予備校の人からは、応援されながらも毒をあてられるように感じることもある
何が理由かは、わかりません

予備校でも、公務員予備校以外には、そんなことはない

多分、教職的な仕事の人からは、何かトップダウンから勉強できるようになるのではなく、ボトムアップで成績の悪いほうから勉強できるようになる、という指導を受けている自覚はあった
どうせ嘘なんだろうなと

でも、実際の採用元の企業や官公庁の人事や先輩からは、そんな妙な毒を感じない

公務員予備校の人だけ、最初からうまくいかない前提の脚本なのかと思ってしまうことが、何度かあった
0629氏名黙秘
垢版 |
2018/05/09(水) 06:48:16.84ID:eqgYWEML
ただ、それは、自分がその仕事につく人からは、相性の悪い人って自覚はあったから、
自分が気をつけて先んじて、言われた言葉を上回るように対策していなかったから、憂鬱

実際には、面接官に好かれるかより、公務員予備校の人が間に挟まって、後者に合わせてしまうと、生き難い
0630氏名黙秘
垢版 |
2018/05/09(水) 06:55:29.29ID:eqgYWEML
ちなみに伊藤塾は素晴らしい予備校です

でも、なぜか自分は、〈公務員予備校の人〉という、その仕事の性格を持つ人とは、なぜかいつも、貧乏ゆすりをされやすく、友達や先輩や社会人からされる普通の空気と違って、やけに不器用な男子みたいなキャラクターが多く、つらい
それが対策の話までかぶると、よく頭が悪いほうに自分も考えていたり、合わないキャラクターを演じるような感じがして

公務員予備校だけでなく、社会にあまり関わらない男性の大学教授や自営業の人からは、似たようなやりにくさを感じる
0631氏名黙秘
垢版 |
2018/05/09(水) 07:58:14.71ID:q2KQmY5C
マジレスすると、ここで吐くより公務員試験板かどっかで吐いた方が聞いてくれる人いてラクになると思うぞ
0632氏名黙秘
垢版 |
2018/05/09(水) 17:57:35.42ID:9h7rhit8
働くのは個人だからね
労働契約は個人が相手と結ぶものだから、個人責任が徹底される
それまでは誰かに合わせることがあっても…

個人責任をどううまくとるかが重要なんで、
スタッフや講師からどう評価されていようが、自分は自分と割り切るのが一番だよ

まあそれができない人っていう、
前提を作られたのがそもそものストレスだったんだろうけど
0633氏名黙秘
垢版 |
2018/05/12(土) 19:49:04.93ID:AHUblZR4
中間選挙があるから、トランプは功を焦る立場にある。
米朝首脳会談の成功をより強く願うのは、正恩よりもトランプだろう。

金は、部分的でもよいから速やかな制裁解除がないと妥協しないだろう。
そうなっても、今の状況ではトランプは北に軍事攻撃を命ずることはできない。

プーチンはトランプに散々煮え湯を飲まされているので、
経済制裁破りの形で正恩に加勢するだろう。
そうなれば、正恩にゆとりができる。

6月12日の会談は、続行になるだろう。
次は板門店かな。
そうなれば、正恩の勝利だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況