X



_____儲かってしようがない。____

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2013/04/23(火) 17:12:46.73ID:???
とにかく、忙しいが、週に二件は新件あるので、月の売上は着手金だけで120万程度、報酬も含めたら300万を超える。
某大都市の話。
0003氏名黙秘
垢版 |
2013/04/24(水) 22:31:09.73ID:???
日本版クラスアクション法案が国会提出されたね。

原告適格は認定消費者団体だけらしいので、消費者団体に
コネをつけて就職したら儲かるんじゃ無いかな。
0004氏名黙秘
垢版 |
2013/04/29(月) 17:09:22.02ID:???
弁護士が儲からんなどと、いらんことをいうのは誰だよ。
儲かると思われたほうがいいだろ。
普通にやってれば、1年目で売り上げ1000万、2年目で2000万は固い。
独立すると経費がかかるんで2000万ではキツイが。
3年目にもなれば、太い事件にも恵まれるだろうから、3000万円くらいは行くんじゃないの。
同期もみなそうだけど。
修習は貸与制でいいぞ。参入障壁になるし。
0005氏名黙秘
垢版 |
2013/04/29(月) 17:28:18.06ID:???
弁護士は、高いもんだ。
だって、やることが非常に複雑だし、労働集約的だから。
事務員に計算任せてれば結論が出るって仕事じゃないんだよね。
弁護士の頭のなかに入ってきたものを文章化する。
頭のなかに入れるためには、打ち合わせもしなければならない。
依頼者が、わかりやすく整理して話を持ってくるわけでもなければ、
証拠が全部揃っているわけでもない。
それらを要領よく整理するにしても、物理的な時間が絶対的に必要。
しかも、様々な戦略の下で、交渉をしたり、起案をしたりというこ
とになるので、自分じゃなきゃできない。
誰でもできる仕事ってわけじゃない。

時給2万円は必要だな。
それがいやなら、自分でやればいい。
裁判の本でも買ってきて自分でやればいいよ。
しかし、ちょっと相手から難しいことを言われたら、いちいち
弁論がストップするのは困るし、関係ない愚痴ばかり裁判所で
叫ばないでもらいたいね。

金が惜しけりゃ自分でやればいい。
弁護士強制主義じゃないんだから。
0006氏名黙秘
垢版 |
2013/04/29(月) 22:06:08.38ID:???
つくづく、お前らは糞虫だな。
災害が起きたら医者はお前たちには無条件で黒いカードを付けるだろうなー。
人間として終わってるから!
0007氏名黙秘
垢版 |
2013/05/09(木) 20:48:07.17ID:CteMWKtH
あげ
0008氏名黙秘
垢版 |
2013/05/22(水) 16:28:52.56ID:N/fl4jwv
あげ
0009氏名黙秘
垢版 |
2013/05/25(土) 16:43:16.81ID:???
63期が即独して、一年してから中古のベンツを買った。
それからさらに2年弱したら、今度は新車のBMWのX7を新車で買った。
それが実情だよ。
ブラック事務所に入ってこき使われても搾取されるだけ。

ただし、そういうヤツは、弁護士会の委員会とか一切出ない。
曰く、あれは時間の無駄で、弁護士会自体がオワコンなのに、関わってもしょうがないだろう、と。
ヘタに会にでると要らないことばかりやらされるし、やるとしてもそれは結局弁護士会費になって跳ね返ってくるのだから、
やればやるほど、弁護士の首を絞めるからやらない、とのこと。
0010氏名黙秘
垢版 |
2013/05/25(土) 17:41:22.26ID:???
今月の売上が300万円を超えたwうはw
0011氏名黙秘
垢版 |
2013/05/30(木) 21:11:24.24ID:???
65期の同期が、事務所があまりにも繁盛してて、臨時ボーナスを貰えることになったらしい。
それを当て込んで、この前、アルファロメオ買ってやがったw
0012氏名黙秘
垢版 |
2013/09/24(火) 09:50:20.53ID:???
史上最低の女弁護士 (メディアワークス文庫): 京本喬介
http://mwbunko.com/product/2013/08_05_isbn.html
弁護士。それは、基本的人権の擁護と社会正義の実現を職務とし、訴訟や申し立てをした依頼人のために戦う、清廉潔白な社会的エリート。
灰水縁も、そんな弁護士の一人だ。腕は確かで、超美人。ただし不健康なまでに白い肌は、まるで死人のよう。なぜなら……彼女は薬中だからだ。
そう、四六時中ラリっている。口癖は「世の中、バレなきゃ何でもアリなんだ!」。法の穴をくぐりぬけ、今日も彼女は依頼人を救っていく――。
0014氏名黙秘
垢版 |
2013/10/11(金) 21:07:46.16ID:???
弁護士バッジは金のなる木

ひとたび弁護士バッジを手に入れたら

庶民と企業からゼニ、むしりとり放題
0016氏名黙秘
垢版 |
2013/10/12(土) 14:08:57.84ID:???
現実はこうだよな。
あんまり儲かってるというと税務署に目を付けられるから
節税対策だよ。
はっきり言って物を仕入れて売る職業じゃないし
相談料金とか個人事務所はどんぶり勘定で確定申告しないんじゃないのw
0018氏名黙秘
垢版 |
2013/10/12(土) 18:54:35.27ID:???
真面目に確定申告してる弁護士が何人いるか
0019氏名黙秘
垢版 |
2013/10/12(土) 22:42:00.07ID:???
あんまり忙しかったら金使う時間無いじゃん、旅行とか
何のために働いてるの?カネは手段じゃなくて目的なの?
0020氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 13:22:13.42ID:???
金持ちの親と同居だし、独身だし仕事は儲かるし
はっきり言って金なんかもういらない。
金の使い道がなくて困っている俺ガイル
0021氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 14:18:14.09ID:???
結婚すれば?(割と本気で)
早めに子供を大きくしておけば曾孫くらいまで金持ちでいられるよ。
0022氏名黙秘
垢版 |
2013/10/16(水) 01:55:50.03ID:???
寄付金で税金控除するならふるさと納税がお薦め。
高級カニとか、米一年分とかお礼として寄付金の3割くらいは
お礼品返ってくるぜ。
0023氏名黙秘
垢版 |
2013/10/16(水) 12:27:46.82ID:???
税金がどんどん上がる今後の弁護士に求められるのは
収入を上げることではない、収入を過少に申告する節税能力である。
0024氏名黙秘
垢版 |
2013/10/16(水) 13:46:24.46ID:???
俺も月の売上が平均300万くらいだが、いつもカツカツだぞ
事務員3人の人件費や税金の支払いなどでキツすぎる
0025氏名黙秘
垢版 |
2013/10/16(水) 17:59:08.52ID:???
事務員3人で平均300万円は少ない。もっと稼いで事務員の給料UPを。
0026氏名黙秘
垢版 |
2013/10/20(日) 15:56:01.88ID:???
弁護士不況は節税したい弁護士の自作自演
0027氏名黙秘
垢版 |
2013/10/22(火) 11:40:29.10ID:???
>>24
そんな売上で従業員を雇うか。
うそ臭いな
0028氏名黙秘
垢版 |
2013/10/22(火) 15:53:47.96ID:???
>>27
年3600万円なら弁護士全体の中間値より随分上田が
0029氏名黙秘
垢版 |
2013/10/22(火) 18:21:02.93ID:???
>>28
すまん、月収300万と年収300万を取り違えた。
俺の錯誤や。
0030氏名黙秘
垢版 |
2013/10/22(火) 18:43:25.23ID:???
年3600万円で事務員3人は多い。フルタイム1人パート1人で十分。
0031氏名黙秘
垢版 |
2013/10/26(土) 20:35:01.69ID:???
確かに他人の給料を払うのは馬鹿馬鹿しい。
まず、家族を授業員にするのがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況