X



とった方がいい資格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2012/03/12(月) 13:31:21.91ID:XeYDmeLu
予備試験、法律隣接専門職、その他の資格など、とった方がいいと思われる資格について語りましょう。
0003氏名黙秘
垢版 |
2012/03/12(月) 13:56:41.30ID:XeYDmeLu
>>2
ホントにそんな資格があるとは知らなかった。勉強になった。これからの時代は第一次産業と弁護士という組み合わせの可能性もあるのかな。そういえば、農家もやってる弁護士ブログを見たような。
0004氏名黙秘
垢版 |
2012/03/12(月) 14:00:43.81ID:???
>>1>>3をみるかぎり、おまえ2ちゃん暦は浅そうだな
悪いことは言わない早く机にもどれ
0005氏名黙秘
垢版 |
2012/03/12(月) 14:03:21.74ID:XeYDmeLu
一応、よく言われているのはロー在学中に行政書士をとったり、予備試験を司法試験の模試代わりに受けたりなど。あと、辰巳の合格体験記に書いてあったように簿記を勉強しておくと、会社法を勉強する時の役にたつらしい。
宅建とか不動産鑑定士とかはどうなんだろう?
別スレにあるように、さすがに司法書士はキツイと思われ!?
0006氏名黙秘
垢版 |
2012/03/12(月) 15:23:38.19ID:???
・未修
一年→行政書士
二年→(予備試験)
三年→予備試験

・既修
一年→行政書士、予備試験
二年→予備試験、司法書士
0007氏名黙秘
垢版 |
2012/03/12(月) 21:52:45.54ID:???
一年or二年→簿記3級&2級、宅建、行書、法検2級、ビジ法
三年→予備試験、知財検定(知財選択者)
0008氏名黙秘
垢版 |
2012/03/13(火) 00:31:19.05ID:???
今は新規で入る弁護士は厳しいと言われるから、他資格をとるのはプラスになりそう。
予備試験合格者は優秀だと言われいて、答錬無料とか噂も聞くけど、ロー在学中の予備試験合格はどういう評価になるのかな?
0009氏名黙秘
垢版 |
2012/03/13(火) 20:55:11.70ID:S6hZ8vTY
未修でも1年次に行政書士を取れれば普及点?
0010氏名黙秘
垢版 |
2012/03/13(火) 20:56:48.17ID:???
>>9
うん。
でも、おそらくムリ。
0011氏名黙秘
垢版 |
2012/03/13(火) 21:17:17.29ID:???
中学卒業後、看護科のある高校へ進学し、高校卒業と同時に准看護師取得
その後、専攻科か短大2年課程に進み、正看護師を20歳で取得

その後は自由に哲学でも音楽でも芸術でもすれば良い
もちろん、司法試験に挑戦するのもOK
0012氏名黙秘
垢版 |
2012/03/15(木) 22:57:41.82ID:wuwU5cuq
行書、簿記辺りはとっておいても損はしない?
0013氏名黙秘
垢版 |
2012/03/15(木) 23:00:40.46ID:???
メンタルケアカウンセラーがおすすめ
0014氏名黙秘
垢版 |
2012/03/15(木) 23:11:36.99ID:???
>>13
心理学を勉強して顧客満足度アップを図るのか?
0015氏名黙秘
垢版 |
2012/03/15(木) 23:31:30.93ID:???
伊藤真先生とかは心理学とかトーキング術をかなり勉強してそう。
0016氏名黙秘
垢版 |
2012/03/15(木) 23:35:31.98ID:???
メンタルケアカウンセラーの中には伊方原発爆破予告して
福島の人を本気で怒らせた犯罪者がいるからダメ。
0017氏名黙秘
垢版 |
2012/03/20(火) 20:22:12.29ID:2/n5y2vS
実際のところ、ロー在学中に行政書士や宅建って、とれるものなの?
0018氏名黙秘
垢版 |
2012/03/20(火) 20:42:29.11ID:???
行政書士はとれると思う。下位互換だから。
宅建は独自の勉強が必要だから、ちょっとめんどい。
0019氏名黙秘
垢版 |
2012/03/20(火) 22:45:52.00ID:???
>>13
メンタルケア心理士はとったけど、カウンセラーの場合はもっと高度な知識が必要なんだっけか?

0020氏名黙秘
垢版 |
2012/03/20(火) 22:48:43.22ID:???
>>12
損はしない。特に簿記は。
3級あたりからはじめてみて、自分との相性をみて2級以上にステップアップすることを検討してみてもいいんじゃない。
0021氏名黙秘
垢版 |
2012/03/20(火) 22:51:18.12ID:???
>>17
ローに入る前の学部生時代の時間がとれそうなときにとってしまうのが理想だね。
もしかしたらアピール材料になるかもしれないし、ローに入ると課題とかで何かと時間費やすから。
0022氏名黙秘
垢版 |
2012/03/21(水) 00:17:19.77ID:???
4月から未修に入学予定だが、>>7に書いてあるみたいに
在学中に簿記、行書、宅建を受けようと思ってるんだけどきついかな?
二兎を追うもの一兎も得ずって言葉もあるけど…。

0023氏名黙秘
垢版 |
2012/03/21(水) 07:54:11.17ID:???
簿記は向いてる人は結構簡単に受かるらしいね。
行書はマーク式の微妙な選択肢から正答を選ぶのが得意なタイプなら
大して苦労せずに受かる。
0024氏名黙秘
垢版 |
2012/03/26(月) 05:40:27.66ID:8pex9T6a
参考にしてくれたら嬉しいんだが、中位(?)〜下位ロー所属の個人的な感想としては、行書が受からなかったらそもそもローの卒業は有り得ないレベル。逆に言うと、周りのロー生を含めて行書は合格する。なので、受けておくと得だと思う。
簿記は法律とは全く異質だから、日ごろの勉強を生かしづらく何とも言い難いいけど、年に三回あるうちの最後は試験は、たしか冬休みの中ごろの時期に開催だから、冬休みを活用すれば受かると思う。
宅建は受けてないからなんともいえない・・・。けど、宅建受かって「法律向いてるのでは?」と思ってローに入学した友人は留年しました。
0025氏名黙秘
垢版 |
2012/03/28(水) 21:30:15.23ID:???
女子高生鑑定士
女子大生診断士
0026氏名黙秘
垢版 |
2012/03/29(木) 22:33:20.78ID:???
簿記三級くらいとっとくと
会社法の計算分野は理解しやすいね
0027氏名黙秘
垢版 |
2012/03/30(金) 07:28:09.71ID:???
宅建は民法からの出題が大体15題位で借地借家法からの出題が大体5題位だから
民法の知識があれば権利関係は高得点は取れる。新司の短答より簡単。
宅建業法に関しては常識が通用するからイメージがつかめやすく覚えやすい。

ただ法令上の制限だけは直前期に丸暗記するなりといった独自の勉強が必要。
試験が10月だから夏休みの9月等を活用して一気に丸暗記すべし。

行書独自の勉強といえば地方自治法と一般教養の勉強位かな。
0028氏名黙秘
垢版 |
2012/06/12(火) 00:31:30.21ID:GxF5LU06
保守
0029氏名黙秘
垢版 |
2012/06/12(火) 02:10:30.63ID:???
簿記三級、宅建、行書と、ビジ法二級。
全部とっときゃ、三振した場合の就活で多少使える。
あくまで多少使えるかなって程度のレベルだから、糞資格の勉強やる暇あったら、司法試験まじめにやって一発合格しろって。
0030氏名黙秘
垢版 |
2012/06/12(火) 06:20:30.24ID:???
これは優良情報だな。
0031氏名黙秘
垢版 |
2012/06/12(火) 10:03:13.59ID:???
>>29
使えるのは宅建くらいだろ
後は別に会社で必要とされないし
就職は年齢と経験が全て
0032氏名黙秘
垢版 |
2012/06/12(火) 11:02:13.69ID:???

バカか?三つ取ってやっと使えるかなという程度だと言ってんだろw
いまどき宅建なんて、町の不動産屋のパートのオバハンでも取っるちゅーの!
0033氏名黙秘
垢版 |
2012/06/12(火) 20:12:09.54ID:???
とりあえず三振したとして
就職に直結するのは宅建だけ
主任者の求人はフツーにあるからな
0035氏名黙秘
垢版 |
2012/06/13(水) 00:38:53.04ID:???
みんなで宅建とろうぜ!
0036氏名黙秘
垢版 |
2012/06/13(水) 02:32:35.36ID:???
簿記はどの資格とも相性が良い。
それにほとんどの仕事では簿記の知識が必要となる。
よって取っておいて損はない。
英語のようなもの。

資格関係では月並みだが英語や簿記やPCで攻めるのが最も効率的だと思う。
法律の知識を活かして宅建もありか。
0038氏名黙秘
垢版 |
2012/06/13(水) 05:40:00.89ID:???
簿記とFP2級と社労士あると経理とかで使える
0039氏名黙秘
垢版 |
2012/06/13(水) 09:44:47.96ID:???
弁理士とか技術技能系みたいな理系資格はどうだろう。
弁護士としても強みになりそうだけど。
文型プロパーにとっては敷居が高い?
0040氏名黙秘
垢版 |
2012/06/13(水) 17:13:08.68ID:???
>>38
FP2級と社労士はかなり難易度高いんじゃないか?
司法試験とあまり試験範囲被ってないし。
0041278&288
垢版 |
2012/06/13(水) 17:14:47.92ID:???
何か不合格者が必死だのぅ
アハアハ
俺は司法試験に受かってっから関係ねーがな
0042氏名黙秘
垢版 |
2012/06/13(水) 23:18:48.72ID:???
>>39

弁理士試験は持っているぜ。
とりあえず、短答は出願手続(分割・変更)、国内優先権、PCTやパリ条約・マドプロ等の条約。
こいつらをマスターするのが面倒いだけ。
実質的には、特許法、実用新案法、意匠法、商標法は意外と体系が似ているから、
覚える量は少ない。
感覚では新司の1/8程度の量だから楽だよ。

ただ、本気で特許やろうとすると、理系の知識がいる。
少なくとも宮廷院卒レベル、できれば東大京大院卒がいい。
なので、文系がやるとしたら、商標の管理とかおいしいと思うよ。
0043氏名黙秘
垢版 |
2012/06/13(水) 23:29:32.41ID:???
どう考えても訴訟を見据えないと意味ないよね。

弁護士資格だけで弁理士は無条件で付いてくるわけだから
協力弁理士をいかに使いこなすかそれがポイントだ。
0044氏名黙秘
垢版 |
2012/06/14(木) 00:25:21.90ID:rUNctBhB
これからの時代は弁護士一本だけでなく、他の資格もないと生き残れないのかな。
0045氏名黙秘
垢版 |
2012/06/14(木) 00:45:50.49ID:DIMV+QYD
資格じゃないけど、最後に来るのはやはり営業ノウハウだよなあ・・・
人脈がモノをいう業界だし、「紹介」というのが仕事に直結するからねぇ
ゴルフとか遊びを覚えるのも決して悪いことじゃない
0046氏名黙秘
垢版 |
2012/06/14(木) 11:39:45.50ID:???
▼「予備試験合格率の向上を」 法曹養成で民主党PTが提言

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1301B_T10C12A6PP8000/

 民主党の法曹養成制度検討プロジェクトチームは13日、法科大学院の修了者以外に
司法試験の受験資格を与える予備試験の合格率を大幅に高めるべきだとする提言をまとめた。

出題範囲から一般教養を削除するために、司法試験法の改正を求めている。


NHKニュース 2012年(平成24年)6月14日[木曜日]

▼「予備試験」について、問題が難しすぎるとして、見直しを求めることになりました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120614/k10015815441000.html

司法試験は費用対効果悪すぎる。
もう、司法試験とかより司法書士目指したほうがいいよ。
0047氏名黙秘
垢版 |
2012/06/14(木) 14:44:25.21ID:???
>>43
逆に、有力な弁理士等他士業の下につくという道もあるよな。
別に、弁護士がリーダーじゃなくてもいいわけだし。
0049氏名黙秘
垢版 |
2012/06/15(金) 22:37:42.60ID:???
宅建は法令上の制限が厄介
最初はめんどいけど、過去問解いて出るところを潰そう
0050氏名黙秘
垢版 |
2012/06/15(金) 23:01:46.93ID:???
一冊で十分なテキストはないの?>法令上の制限という分野

司法試験以外なら憲法は芦部一冊で十分って感じのやつ
0051氏名黙秘
垢版 |
2012/06/15(金) 23:17:19.89ID:???
書店行けばいくらでもあるよ どれでも変わらんし
それをベースに、過去問で出たところをチェックしといて
試験前に確認すればおk
0052氏名黙秘
垢版 |
2012/06/16(土) 18:43:26.29ID:???
法令上の制限めんどくさすぎワロタ
0053氏名黙秘
垢版 |
2012/06/16(土) 18:46:25.22ID:efxJlKfs
宅建取って意味あるのは20代後半までじゃないの?
独立系の資格じゃないし、司法書士にとっての土地家屋調査士みたいな
サポート資格でもないし。

無駄な時間になると思う。
0054氏名黙秘
垢版 |
2012/06/16(土) 18:47:20.87ID:efxJlKfs
簿記は取った方がいいかも。会社計算の理解に役立つ。出題頻度は低いけど。
0055氏名黙秘
垢版 |
2012/06/16(土) 18:51:15.05ID:???
まだ20代前半ですが何か?
0056氏名黙秘
垢版 |
2012/06/16(土) 18:52:44.65ID:efxJlKfs
頑張ってください。
0057氏名黙秘
垢版 |
2012/06/16(土) 18:53:03.95ID:???
おじさんも頑張ってください
0058氏名黙秘
垢版 |
2012/06/16(土) 18:57:56.43ID:efxJlKfs
いろいろ頑張ります。
実は姪がいるので叔父なんですよ。
0059氏名黙秘
垢版 |
2012/06/16(土) 20:24:46.71ID:???
田舎臭い会話だな
さすが三振するバカは違うwwwwwwww
0061氏名黙秘
垢版 |
2012/06/20(水) 16:35:36.87ID:???
不動産関係なら宅建はあった方が有利だろうな
行政書士は取ってあるんだが、新試に受からずに企業に就職する場合に
役に立つんだろうか
0062氏名黙秘
垢版 |
2012/06/20(水) 21:25:13.72ID:???
>>61
一般企業に入る際に役に立つわけないやん
0063氏名黙秘
垢版 |
2012/06/20(水) 22:09:04.71ID:5v1KCBir
簿記2級とか結構難しいよ
難しいつうか、覚えるのがめんどいというか。
所詮高校生の学問だと思うと
失敗するよ。
0065氏名黙秘
垢版 |
2012/06/23(土) 15:53:58.78ID:???
TAC LEC 資格難易度ランキング
http://www.tac-school.co.jp/faq/faq02.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/kaikei.html

特A AA(超難関資格グループ)
弁護士、公認会計士、司法書士、弁理士

特A A または AA A(難関資格グループ)
税理士、国家一種

A AまたはA B(準資格難関グループ)
中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
行政書士、不動産鑑定士、地方上級、国家二種
0066氏名黙秘
垢版 |
2012/06/23(土) 15:55:33.04ID:???
TAC LEC 資格難易度ランキング
http://www.tac-school.co.jp/faq/faq02.html
http://www.ed-supply.co.jp/lec/kaikei.html

特A AA(超難関資格グループ)
弁護士、公認会計士、司法書士、弁理士

特A A または AA A(難関資格グループ)
税理士、国家一種

A A または A B(準難関資格難関グループ)
中小企業診断士、社会保険労務士、土地家屋調査士
行政書士、不動産鑑定士、地方上級、国家二種
0067氏名黙秘
垢版 |
2012/06/23(土) 18:11:03.19ID:???
>>63
ハゲドー。めんどくさい。
司法試験受験生は体系書を読み慣れているから、
財務会計講義、原価計算などの基本書を読んで天下り式に
勉強すると理解が早い。1級ぐらいまで受かっちゃうと思う。
0068氏名黙秘
垢版 |
2012/07/31(火) 09:49:26.52ID:6PR+8+aT
宅建と行政書士の同時受験ってどう?
0069氏名黙秘
垢版 |
2012/07/31(火) 11:22:43.10ID:3d6R1zN9
>>68
余裕
0070氏名黙秘
垢版 |
2012/08/01(水) 18:31:12.62ID:???
>>67
1級なめすぎ。2級くらい取ってから言え。
0072氏名黙秘
垢版 |
2012/09/03(月) 20:23:32.61ID:???
MBAでもとろうかな
0073氏名黙秘
垢版 |
2012/09/04(火) 13:20:03.69ID:PhBK/hWM
宅建か行書でも受けてみるか
0074氏名黙秘
垢版 |
2012/10/07(日) 20:01:40.70ID:???
2004年くらいに1月みっちり勉強して行書取ったが今はどうかしらんがはっきり言って受かるかどうかは
教養の運しだいみたいな感じでやれば誰でもボーダーラインにいく感じで
90年代初期の中央学院大とか国士舘大学の入試のほうが5倍くらい難しかったと思うが
社労士って相当難しいんでしょ?ちょっと迷っている
0075氏名黙秘
垢版 |
2012/11/02(金) 17:10:54.70ID:???
1級FPの勉強してると年金部分がしっくりこないので社労のテキスト読もうと思ってるが
社労士も受験した方がいいな。運も左右するから1回では取れないだろうけど
0076氏名黙秘
垢版 |
2012/11/11(日) 19:22:05.70ID:r7o1RMWL
age
0077氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 15:31:19.94ID:???
行政書士と宅建(2つの試験時期近いけど)、取っておいた方がいい?

あと他の試験で良さそうなのは社労士?不動産鑑定士?土地家屋調査士?
0078氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 16:14:31.87ID:???
法務をやるなら何が評価されるんだろう
法務での実務経験がないのをカバーするようなものって例えばビジ法一級?
これは毎年十二月にしか試験ないし
その試験は二級持ってる人じゃないと出願ができない
つまり、七月の二級に合格しておくしかない
0080氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 17:44:37.54ID:???
法務でも宅建、FP、知財技能士、社労士あたりかな。行書はすぐ取れるだろ。
司法試験受験生的にも選択科目によっては弁護士としての就活や
三振後のための保険にあまり負担なく受けておけるのでは
0081氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 18:12:16.92ID:???
社労士てすぐとれるもんなの?
0083氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 19:10:42.09ID:???
勉強する総量は民法短答1科目分ないくらいだけど数字の暗記が多くてかなりつまらない
また記述で運が左右する部分が大きいので取りやすいわけではないらしい。

調査士の方が取りやすいかも。測量士補が高卒レベルで十分取れて、午前免除になる。
0084氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 19:12:13.67ID:???
社労士って法律の知識でなく数字覚える努力だけだよね
0085氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 19:20:59.03ID:???
普通、学部生の時に教員免許とか取ってるだろ
ガチでかけやったの?
0086氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 19:35:15.10ID:???
>>83
税理士、FPというのは、司法試験で喩えれば、
それぞれどれくらいの科目負担のイメージなんでしょうか?
0087氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 19:40:32.81ID:???
>>86
司法試験とはまた違った能力が必要
法人税法とか凄まじいほどの正確な暗記能力が必要とされる
逆に丸暗記が得意な人はすぐ合格できると思う
頭を使うところはほとんどなく覚えれば受かる試験なので
0088氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 19:47:08.70ID:???
>>86
税理士受験生の間では税法院免の場合の勉強量は行書以下と言われてる(マジ)
税法が厳しいのは>>87の通り

1級FPは宅建レベルだが税制改正されたところ出されるのでテキストだけでは補完できない
0089氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 20:01:56.99ID:???
>>87
>>88
ありがとうございます

税法?の暗記は、司法試験択一でいうと、分量は喩えにくいでしょうか?
ちなみに、宅建はどの程度の分量イメージでしょうか
0090氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 20:13:42.37ID:???
最強なのは公務員。これはガチ。

【公務員試験板の拾い物】
2011 10/15週刊 ダイヤモンド
全国47都道府県、809市区職員「給料ランキング」
(一部抜粋)
自治体名    順位   平均年収
多摩市(東京)  1    791万円
さいたま市(埼玉)8    732万円
札幌市(北海道) 158   665万円
千葉市(千葉)  43    715万円
横浜市(神奈川) 22    741万円
大阪市(大阪)  97    696万円
北九州市(福岡) 18    726万円
福岡市(福岡)  37    722万円
鹿児島市(鹿児島)226   653万円
熊本市(熊本) 101     687万円
船橋市(千葉)  28    728万円
名古屋市(愛知) 75    700万円
港区(東京)   6     756万円
文京区(東京)  125   690万円
夕張市(北海道) 809   438万円
0091氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 20:28:02.95ID:???
>>89
宅建は短答だと民訴くらいかなぁ?
司法試験との被りが行書より少ないから面倒かもね
0092氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 21:31:48.83ID:L0Png6FF
↓これ凄くね?ネット予備校の司法書士講座なんだが講義・答練とも無料とか。しかも講師は元LEC。
http://shihoshoshi-school.net/
0093X 
垢版 |
2013/01/21(月) 21:37:55.46ID:UCE3OAB7
某法科大学院卒で過去に法に反する

事をしてた人物を知ってます。

今、その行為をしたら逮捕されてます。

彼は自分の事しか考えず

試験さえ受かればいいという

あまりにも自分勝手な性格故に

法曹になる資格が本当にあるのかと思ってます。

せっせと働いてる人を馬鹿にしてます。

弁護士って試験さえ受かればいい職業なんでしょうか?

彼がこのまま試験に受かって、法曹の道を歩んだら

世の為、日本の為にならないのではと感じます。

皆さんはどう思いますか?
0095X 
垢版 |
2013/01/21(月) 21:51:21.24ID:UCE3OAB7
どうも、ありがとう

94さんだけですね。

みんな試験、試験で頭がいっぱい

自分がれっきとした法律違反を犯してんのに

世の底辺労働者を見下し

自分は偉いもんだと威張りちらす。

別に憎んでる訳でもありません。

ただ、すぐに人を裏切るんです。
0096X 
垢版 |
2013/01/21(月) 21:52:55.21ID:UCE3OAB7
ちなみに明治法科です。
0097氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 21:58:47.64ID:???
そいつの本名は??
0098氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 21:59:19.89ID:???
何も書いてないのにどう思いますかって……
日記帳に書けとしか思いません
0099X 
垢版 |
2013/01/21(月) 22:01:54.37ID:UCE3OAB7
それ、出せないんですよね。

ネットで氏名公開したら大変なことになりませんか?
0100氏名黙秘
垢版 |
2013/01/21(月) 22:08:19.16ID:???
司法試験関係ないからよそでやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況