X



【新司法】租税法スレ4【選択科目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2012/02/17(金) 16:42:52.91ID:jP6t0Z1P
また落ちたのでたてますた。
少人数気にしない。

【新司法】租税法スレ【選択科目】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1125729339/

【新司法】租税法スレ2【選択科目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1156287622/

【新司法】租税法スレ3【選択科目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1218562846/

サンプル
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/MON-KENTOU/SAMPLE/sample06.pdf
プレテスト
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/pretest02-07.pdf
第一回
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/shin02-13-07.pdf
第二回
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h19-19-07jisshi.pdf
第三回
ttp://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20-21-07jisshi.pdf
0290氏名黙秘
垢版 |
2018/08/03(金) 20:11:57.71ID:USd9DE0M
増井の租税法入門第2版ってどう?
0291氏名黙秘
垢版 |
2018/08/05(日) 05:03:09.91ID:0KE175bq
>>274
租税法自体は役立つが
司法試験の租税法レベルの知識は国際公法レベルに使いどころがない
0292氏名黙秘
垢版 |
2018/10/03(水) 20:29:04.99ID:nRydcN+C
えーう
0293氏名黙秘
垢版 |
2018/10/04(木) 12:24:41.09ID:WUgNvWbp
租税法選択者は、司法試験も狙う税理士がライバルだからね
勝てるわけないね
0294氏名黙秘
垢版 |
2018/10/04(木) 12:32:38.88ID:1LXTiQIZ
租税法やって受かったら、税理士試験合格しとけよ
司法試験の租税法なんざ無意味だかよ
0295氏名黙秘
垢版 |
2019/05/04(土) 01:47:23.85ID:8eLmxokO
弁護士になれば税理士も登録できますから!
0296氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 16:23:50.69ID:+MlKSVlR
>>295
弁護士は弁理士資格ももってるけどペーパー
資格。だから修習中に弁理士試験受ける人
がいる。就活で知財の知識アピールするた
め。でもだいたい落ちるw
0297氏名黙秘
垢版 |
2019/09/07(土) 06:03:43.78ID:DUCebYXZ
マジで、この科目は
どうやって勉強するんだろう?
本試験の結論はすぐわかるが論理がさっぱりだ
0298氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 03:33:29.94ID:T0VB7rZO
偉い人いたら教えて
この科目は、公認会計士の論文試験とどれだけかぶってるのかな?
0299氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 06:47:22.38ID:sWmVDnCB
>>298
会計士の税法は殆どかぶらないけど、最低限の知識として役には立つ。。あと、会計や実務に詳しいと有害になる時もある。
0300氏名黙秘
垢版 |
2019/09/11(水) 07:09:42.72ID:T0VB7rZO
>>299
そうなんですか。
てっきりかなりの割合でかぶっており、ゆえに税理士や会計士をかじったことのない人は選択したら即死するような科目だと思ってました
青色申告は普通にやるし最低限の知識?はあれば、大丈夫かな?
ありがとうございました
0301氏名黙秘
垢版 |
2019/09/12(木) 10:01:07.81ID:z/rdNln8
>>297
ほんとこれ
合格した方いますか?
結論はすぐわかるけど、どう書くかの手順について詳しく知りたいです
0302氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 07:36:07.82ID:e3gfZjAn
>>301
基本的な条文が一番大事で、そこから趣旨、解釈、可能な限り事実ひろって評価して結論に流れる。益金と損金みたいな税法的お作法がある点を除くと、他の科目と一緒で、むしろよりシンプル。
0303氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 12:28:43.51ID:jih0qKao
他の科目以上に条文が大切だと思う
0304氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 18:41:11.40ID:X5z1dvln
>>300
院卒でない純粋受験組税理士で2年連続40点台のの人もいれば、本試験一年ほど前に簿記3級レベルの知識から勉強を開始して60点台で一発合格した人もいる。
0305氏名黙秘
垢版 |
2019/09/13(金) 19:24:36.31ID:DZ1O/kNt
今年租税法で受けた合格者だけど、租税法は条文が大事。条文がないとそもそも課税できないから。
基本書は、佐藤先生のスタンダード所得税法と渡辺先生のスタンダード法人税法がいい。ただ総論は別にカバーする必要があるが。
平成30年の租税法の採点実感(最後の方)も読んだ方がいい。
0306氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 13:51:34.59ID:a6uuFmxd
>>305
ありがとうございます
0308氏名黙秘
垢版 |
2020/02/04(火) 14:42:11.34ID:sRWiDDTG
うむ
0309氏名黙秘
垢版 |
2020/02/28(金) 23:51:18.99ID:3K9LXNjV
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0310氏名黙秘
垢版 |
2020/03/21(土) 12:21:37.98ID:kjfATyzO
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0311氏名黙秘
垢版 |
2020/04/02(木) 20:42:49.88ID:6jblhc97
私学は慶応や早稲田がいいぞ!
0312氏名黙秘
垢版 |
2020/05/11(月) 11:25:44.58ID:AbCCifVw
あげ
0313氏名黙秘
垢版 |
2020/05/11(月) 11:44:23.12ID:zoix1rW5
>>305
詳しく
0314氏名黙秘
垢版 |
2020/05/12(火) 12:05:14.45ID:YhWn+Ogc
租税法の問題、ほかの科目よりも判例の事案そのまんまって感じじゃね?
百選と類似の事例判例の事案なんだが。
それで判例同旨でもよかったりするのではないかな。

論証は立法趣旨と、対象の性質をどう見るかに尽きるよな。
都合のいい事実は強調し、都合の悪い事実は過小評価。
両サイドから評価して、軍配を上げたら、60点は固い。
倒産法や経済法よりも典型に見えるよね。
0315氏名黙秘
垢版 |
2020/05/12(火) 12:09:32.74ID:YhWn+Ogc
30年の採点実感を書いている人、平成一桁代の司法試験合格者だろ。
50歳もすぎていまだに判例同旨とか、いかに租税法の世界がガラパゴスかって分かるw
0316氏名黙秘
垢版 |
2020/05/12(火) 12:16:41.40ID:YhWn+Ogc
租税法はとにかくまずは判例、判例、また判例。そのあてはめ方を調べる。
条文解釈の体裁をとるのは、あたりまえ。
刑事系ではほぼ無理だが、租税法では論証の充実があればなお結構。
刑法のような論証があれば高得点間違いなし。
自分で作るしかないね。
0317氏名黙秘
垢版 |
2020/05/12(火) 13:32:13.14ID:4a9GVsd9
だから
参考となる書籍をだな
0318氏名黙秘
垢版 |
2020/05/13(水) 07:49:12.33ID:CBdoHxtW
条文が長い
かっこ大杉
0319氏名黙秘
垢版 |
2020/05/13(水) 12:19:22.00ID:hBAmA6kq
国税庁の課税関係判例を憲法の勉強みたいに読んでみな。
話はそれからだ。

上のほうに論証、論理が分からないという輩がいるが、
刑法の学説みたいなものだ。そのうえに行政法や民法がある。
租税法が苦手な人は旧司法試験の短答刑法の論理に
ついていけないとみた。
0320氏名黙秘
垢版 |
2020/05/13(水) 12:37:19.35ID:tJ4Bg+/U
国税庁のHPは学習資料の宝庫だよ
税大講本という実務を踏まえた初学者向け教科書があり、論点について詳しく考えたいと思ったら論文んも充実している。
タックスアンサーを調べれば細かい論点に関する行政解釈が確認できる。
0321氏名黙秘
垢版 |
2020/05/13(水) 16:42:57.75ID:HicvbCvy
>>318
会社法の条文でも同じだろ。
カッコを飛ばして読んでみる。
意味が分かったらカッコ内も併せて読む。
それの繰り返し。
三省堂の六法がカッコを色分けというか
網掛けというか、色で区分している。
あのイメージで所得、法人、国税を読んで、
基本書を読んで、判例を読んで、
過去問を出題趣旨・採点実感を参考に
自作の答案を作成してみたりする。
出題趣旨って、他の科目よりも何を書けば
良いのかを具体的に書いてると思う。
租税法って、委員側の配慮が厚いw
0322氏名黙秘
垢版 |
2020/05/13(水) 16:48:25.77ID:HicvbCvy
>>317
当然のことながら、スタンダード所得税法・法人税法を読んで
判例百選を読んでいるんだろうな。
あと試験委員対策が有効かは、ちょっと留保しておく。

租税判例の全文を読むと、とても丁寧な論理を展開してると
いう気がしない??
論文まではとりあえず読まなくてもよいが、判例はしっかり
読むべきだろうと思う。
ケースブックもかなり有益と思う。いかが?
0323氏名黙秘
垢版 |
2020/05/21(木) 16:10:59.81ID:zl0+HQQh
所得税法に出てくる言葉が難しい
0324氏名黙秘
垢版 |
2020/05/26(火) 16:28:45.41ID:yH+ycj8O
コンパクト租税法

→これから租税法を始める予備試験受験生に最適。
 初歩の入門のそのまた手ほどきの段階。
 わかりやすい「所得税法」の授業、はこのあとがよろし。
0325氏名黙秘
垢版 |
2020/05/26(火) 23:54:40.50ID:l/1SG3xM
>>322
ありがとうございました
もう一度、手持ちの三冊をやり直します
んでケースブックにつなげます
ありがとうございました
0326氏名黙秘
垢版 |
2020/05/27(水) 21:56:27.85ID:kH8Eljad
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0327氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 19:56:30.10ID:iffXxyjh
>>325
老婆心ながら、重要判例解説もフォローしておくように。
0328氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 22:20:53.87ID:SG7Y8KhA
おおこんなスレがあったのか

不安なんだが

この科目は会計士や税理士が高得点余裕綽々なのかな
0329氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 22:22:07.83ID:BWT1eaQZ
勉強しても

ヤッパ会計士経験には勝てないのかな

不安なんだ
0330氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 23:28:23.49ID:iffXxyjh
心配には及ばない。
会計士・税理士有資格者といえども若干の有利な立場でスタートを切ってるにすぎない。
そういわれてもなお不安が残るなら、
誰もが使う簿記3級の受験用テキストをざっと眺めればよい。
司法試験には大して役に立たないことが分かるだろう。

会計士試験の租税法の理論問題の答案のレベルは、予備校テキストの丸暗記に
毛が生えた程だ。会計士試験の企業法≒会社法の答案もそんな感じ。
刑法の論証(旧司法試験レベル)や事実認定がよくできる人が、
並みの会計士有資格者に負けるわけがない。基幹科目の出来を気にすべきだね。
なお優秀な会計士はやはり司法試験でも優秀だよ。
0331氏名黙秘
垢版 |
2020/05/29(金) 23:39:01.80ID:iffXxyjh
所得税・法人税の計算ができると理解が早いという風説がある。
たしかに一理はある。しかし計算は争いのない方法を適用しているにすぎない。
(大雑把な説明だが、司法試験の世界では必ずしも間違いとまでは言えないだろう。)

司法試験で問われるのは、所得税法・法人税法の法解釈であり法適用なのであり、
それは具体的な事案で争点となる事柄である。
判例をよく読んであてはめを充実させる、答案作成テクニックを駆使する、
具体的なイメージを持ちにくいときは実務的な本をチラッと見てみる、
理解を深堀りしたいなら予想される論点の論文を読んでみる、などなど。

倒産法よりも少ない勉強時間で司法試験には間に合うと思う。
まあ、これは個人的な感覚なので責任は持てない。
0332氏名黙秘
垢版 |
2020/05/30(土) 12:42:59.22ID:su1Zo6bI
租税法に必要な簿記会計というのは

その基本をイメージできれば

それで十分足りる

Youtubeの動画でも見たら?
0333氏名黙秘
垢版 |
2020/05/30(土) 12:46:24.10ID:su1Zo6bI
司法試験の租税法なんて簡単だよ

簿記会計の実務は大変だよ

税理士が訴えられる事例が後をたたない

弁護士が贈与契約に関与して想定外の課税を

受けることになって懲戒請求なんてものもある

弁護士も税金に絡む業務は要注意だよ
0334氏名黙秘
垢版 |
2020/05/30(土) 12:54:44.93ID:zPeqwMEg
ありがとう
青色申告はやってるから
簿記会計のイロハはわかっているつもり

頑張ろう
0335氏名黙秘
垢版 |
2020/05/31(日) 23:31:17.96ID:V3Z+VFVl
>>1
研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科
0336氏名黙秘
垢版 |
2020/06/23(火) 14:09:47.27ID:ivc0D0/i
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0337氏名黙秘
垢版 |
2020/08/13(木) 19:29:52.31ID:r5T0+J+A
今年の問題、差があまり開かないんでね?
0338氏名黙秘
垢版 |
2020/09/03(木) 22:24:01.25ID:EnohWKXE
>>1
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0339氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 16:25:24.17ID:AksMk8Kx
初学です独学です
ひととおり基本書や判例をざっと読みますた
アドバイスくれる人期待します
0340氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 16:25:27.91ID:AksMk8Kx
初学です独学です
ひととおり基本書や判例をざっと読みますた
アドバイスくれる人期待します
0341氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 18:53:49.51ID:W6aaVPA8
ログよめ
0342氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 05:49:57.50ID:OnNVQLbD
おはようございます!
0343氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 15:36:15.32ID:quIkQnvV
こんにちは!
0344氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:13:59.69ID:oi3x1KvC
>>337
詳しく知りたい
0345氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:16:25.10ID:YVyJFxkb
>>302
303
会社法みたいで
読みにくいよ、、条文
0346氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 11:17:23.45ID:dm/aKy8C
>>322
スタンダードの宣伝かな?
0347氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 14:05:50.06ID:gk4Lsc/Z
お願いいたします
初学です
まずは?
0348氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 14:07:21.28ID:0EwU+iTP
てか簿記レベルは理解できます
しかしわからんのです
0349氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 14:29:12.88ID:SGJ4JFDD
>>347
弁護士が教える 分かりやすい「所得税法」の授業
木山泰嗣 光文社新書 940+税
0350氏名黙秘
垢版 |
2020/11/06(金) 23:25:05.95ID:erjFQ2EN
ありがとうございます
ググってみます
0351氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 00:14:05.63ID:UoObqxFK
国税通則、全部プリントアウトするの?
だりーな(笑)
0352氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 04:15:05.91ID:69AScUvk
とにかく頑張ろう
0353氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 04:16:13.44ID:zLY+0gZr
しょっちゅう法改正があるよぅだけど

どうやって知るのか教えて下さい

改正前の本は使えなくなるの?2016年とか
0354氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 06:20:43.38ID:FrsqxM88
>>352
おはよう!頑張ろう!
あと半年。
0355氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 06:42:15.75ID:uDNZ0WDH
国税通則の偉い人いますか?
0356氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 07:00:00.09ID:/xUZdR60
これ会社法?
行政法?
0357氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 07:06:03.02ID:AhUS+EBb
頑張ろう!
0358氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 09:15:58.65ID:FD9r5IrT
頑張ろう
0359氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 13:45:21.74ID:5eDLJ6Pi
>>351
有斐閣の判例六法Professionalを使いましょう。
行政法総論のように、租税法だけの判例まとめ「租税法総論」もあるので
便利です。

税法を嗜むかは、所持する六法である程度わかりますw
0360氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 13:46:38.66ID:5eDLJ6Pi
まもなく最新版が出版されますからご留意ください
0361氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:54.81ID:5eDLJ6Pi
>>353
司法試験対策という観点においては
いつも新しい有斐閣判例六法プロを使ってれば
問題ありません。
逆を言うと古いのを大事にずーっと使うのは非常に危険です。

改正条文の条名に傍線ふってあります。
で、過去問解きながら、よく引く条文がたまたま改正対象の場合は
そのときに改正内容を、基本書等で調べればよいです。

万が一基本書の改訂が追いつかない場合は
ジュリスト、税経通信、日経新聞、国会の議事録等から探してください。

なお本則(所得税法、法人税法、国税通則法等)より
租税特別措置法の毎年の改正で対応するのが
我が国の立法上の慣例です。
租税特別措置法は試験範囲外ですが
試験対策としては、どの基本書にも載ってる原理・原則、・趣旨、生の文言の解釈・要件化
これらの理解の優先で差し支えありません。

要は、税法学者が基本書の版を急いで上げる必要のある改正かどうか、です。

司法試験にとっては、コロナ対策の一環としての特別措置法改正などはどうでもいいことなんですが
近年の論文試験難化の影響により、架空の改正を題材にして、どの基本書にも載ってる原理・原則を
ストレートに問う難問が出る可能性は大いにあります。

司法試験全般に言えることですが
知っていることより、どの基本書にも載ってる基礎知識を基に
法曹らしい規範を立てられること、解釈ができることが評価される傾向にあります。

長くなりましたが、私からは以上です。
0362氏名黙秘
垢版 |
2020/11/07(土) 16:08:44.16ID:K8y070zt
>>359
そんな便利な本があるのですか!
ありがとうございます。
早速みてみます。
0363氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 02:09:25.84ID:G6iLJqTE
>>361
サンクス。新しい常にしとく。
0364氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 04:34:38.77ID:sZCDHPjk
このスレにも神様が降臨したか

糞スレだったのにな
0365氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 05:21:21.06ID:g/Fb1bU4
おはようございます。
初心者ですが今日も勉強がんばります。
0366氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 06:21:17.80ID:rwWM1zZV
予備試験の論文発表待ちの人いますか?
落ち着かない。あまり勉強出来ない。
0367氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 07:44:03.46ID:Jjz8U6pN
>>365
おはよう
頑張ろう
0368氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 09:33:33.49ID:islVoKKF
谷口か金子か中里か……
0369氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 11:25:05.12ID:4SSpRnkb
司法試験と税理士って内容被ってるの?
所得税法人税

や、税理士試験はどちらかが必須とかいうのは知ってる
0370氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 11:39:24.64ID:UepS5U37
>>332
お姉さんの動画かな?
声が綺麗でききやすいね
レジュメもいい、参考にする

もっとも、まだガイダンスだけw
0371氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 11:41:46.39ID:UepS5U37
つーか初学のやつだらけなのな
みなさん、がんばりましょう
0372氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 15:41:39.13ID:H3ql/aCw
判例は大事だ
0373氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 21:08:07.15ID:FLNkVqF/
三木いいね
0374氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 21:09:01.53ID:21BX24Ll
>>370
お姉さん?だれ
0375氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 21:14:05.58ID:k8HW7NQ1
阪本2000安打か
0376氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 21:14:41.55ID:k8HW7NQ1
マスクが抗体つくる?
0377氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 21:45:46.06ID:WD2QTG+F
222nm 紫外線
0378氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 21:50:10.77ID:P4VJrxyB
金子みたら、所得税法人税だけじゃなく
消費税やいろいろ税があるけど
これらも試験範囲なんですか?
0379氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 22:00:26.94ID:ZxKf08e2
正代
0380氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 23:10:39.82ID:M0S3luKF
明日は晴れ
0381氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 23:11:57.08ID:30xUjHLY
みやね。。
0382氏名黙秘
垢版 |
2020/11/08(日) 23:18:12.37ID:s3zGaDC0
内村すげえ
0383氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 09:57:40.07ID:mi41RG6O
予備試験ヤバそうだな
0384氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 12:34:47.19ID:pLZdrT77
海苔茶漬けうまそうだな
0385氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 12:55:46.08ID:K2tKEOZc
法人税法は初めての会社設立登記とか関係の本に書いてあることとかなり被ってるな
当たり前か
0386氏名黙秘
垢版 |
2020/11/09(月) 13:55:06.07ID:226BsuaO
捲土重来できるかな
0387氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 00:41:32.82ID:H60+YhQb
>>385
そこからが問題なんだがな
0388氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 01:36:13.47ID:wT51xTwF
奈良県かー
0389氏名黙秘
垢版 |
2020/11/10(火) 09:11:57.81ID:ymki4C1l
ショックだ勉強出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています