X



【四大厨は】外資系法律事務所専用スレ6【お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002氏名黙秘
垢版 |
2010/10/30(土) 08:17:39ID:???
外資系事務所で働いてるアソです

特定されない質問には答えるよ
0003氏名黙秘
垢版 |
2010/10/30(土) 08:24:50ID:lyn7f2kI
外資系事務所って国内の大手事務所より人の動き早いんでしょうか?
イメージでは同期との競争も国内事務所より厳しそうな印象を持っているのですが
実際どうなんですかね?
0004氏名黙秘
垢版 |
2010/10/30(土) 08:31:23ID:???
>>3
右手の動きはすごく早いです
シュッシュッ
0005氏名黙秘
垢版 |
2010/10/30(土) 11:19:59ID:???
>>3
国内事務所の実態は人づての話しか知らないのでよくわからないけど、うちは競争厳しいです。
同期との勝負といっても同期は世界のローヤー全てを含むので、東京の割当は多少あるにしても出世は困難ですね。
最近は辞める人も多いです。

四大よりも格が落ちるからパートナーになりやすい、と考えて外資を選択するのは間違いだと思いますよ。
実際国内パートナーはわずかしかいないので。国内事務所と提携でやってる事務所はまた違うと思いますけどね。
0006氏名黙秘
垢版 |
2010/10/30(土) 12:08:04ID:4fAoNO4o
英語以外の外国語を要求されるケースはありますか?
0007氏名黙秘
垢版 |
2010/10/30(土) 12:17:29ID:???
ありませんが、英語の要求レベルは高度ですよ。
0008氏名黙秘
垢版 |
2010/10/30(土) 14:14:53ID:7q5QnA67
競争厳しいとなると4大にない外資事務所の魅力ってどこにありますか?
0009氏名黙秘
垢版 |
2010/10/30(土) 14:39:10ID:AQ8d2+Nu
基本的な年収と、学歴層をお願いします
0010氏名黙秘
垢版 |
2010/10/30(土) 23:17:23ID:I3wx8q6r
>9

昨年1億5千万 京都卒 です。
0011氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 00:01:33ID:dn28GlZ5
えーーー!!!!!
外資ってそんな稼ぐの?
二千万ぐらいかと思ってた…
0012氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 00:27:33ID:???
入所時に要求される英語のレベルはtoeflでいうとどれくらいですか?
0013氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 00:38:52ID:???
東大じゃないとダメなの?
0014氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 00:50:40ID:???
慶應でも可
但し学部東大が前提

てか、法曹界で東大以外は雑魚扱いなんだから諦めろ
0017氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 00:55:50ID:???
waseda→立命ローじゃダメ?
0018氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 01:13:02ID:???
お前が採用側でそんなの採るか?
0019氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 01:23:24ID:???
宮廷⇒東大ロー上位⇒新司上位
もしくは
宮廷在学中予備通過新司合格

いけます( ´•ω•`)?
0020氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 01:36:52ID:P4FYVcp1
外資事務所と国内中堅を比べた場合
長く働くこと考えたら国内中堅の方がいいの?
0021氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 01:42:45ID:???
>>19
旧帝のランクによる。
東大京大
 少なくとも学歴に全く問題なし。

大阪・慶應・一橋
 まあそんなに不利には扱われない。人格を磨こう。

東北・名古屋・早稲田・中央
 司法試験でよほど順位がよくないと

北海道・九州・関関同立・マーチ・日東駒専など
 ほぼ原始的不能。
0022氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 02:34:34ID:???
宮廷なんて書いてる奴は大抵北大名古屋九大あたりの駅弁クラス
0023氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 02:56:57ID:???
宮廷は地元は強いが東京では早慶の下扱いだから、外資渉外は厳しいだろうね
0024氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 02:57:48ID:???
>>20
この激動期の弁護士業界で長く安定した職場とかお前wwwww
0026氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 04:13:34ID:P4FYVcp1
外資→四大とか四大→外資ってよくあるの?
0028氏名黙秘
垢版 |
2010/11/02(火) 20:38:49ID:LL/rUTew
入社時は英語能力問いませんとかホームページの採用情報に書いてるけど、嘘なの?
0029氏名黙秘
垢版 |
2010/11/02(火) 20:58:36ID:???
嘘です。TOEIC900以上とか書いたら誰も来なくなっちゃうでしょ
0031氏名黙秘
垢版 |
2010/11/02(火) 23:33:56ID:LL/rUTew
>>29
続けてすみません
英語の勉強はいつやりました?
それとも帰国子女ばかりでしょうか?
サマクラ応募時点で英語出来ないと駄目かな…
0032氏名黙秘
垢版 |
2010/11/03(水) 00:46:49ID:???
>>28
そこでいう「英語能力」って、完璧ってことだから
0033氏名黙秘
垢版 |
2010/11/05(金) 00:16:29ID:yyBjFS3p
司法試験の勉強しながら英語はどうやって身につけましたか?
ロー留年して留学とか?
0034氏名黙秘
垢版 |
2010/11/05(金) 01:29:16ID:???
TOEIC900以上なんて勉強しなくても取れるの。
0035氏名黙秘
垢版 |
2010/11/05(金) 23:37:24ID:???
>>29
どうせとらないんならTOEIC900未満の人が来なくても問題なくね?
0037氏名黙秘
垢版 |
2010/11/07(日) 18:31:22ID:???
いくつかもうやばいんじゃないかと噂されてる外資があるな。
どうせ修習生には見栄張って高い飯食わせてるんだろうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況