X



【ESET】Internet Security/Smart Security その65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:05:38.90
NOD32のESETが開発した総合セキュリティソフト
「ESET Internet Security」「ESET Smart Security」の総合スレッドです。
※ Windows用プログラムは、バージョン10より従来の「ESET Smart Security」から「ESET Internet Security」に変更になりました。
https://eset-info.canon-its.jp/ (日本国内販売/サポート キヤノンITソリューションズ)
https://www.eset.com/jp/ (本家)
https://forum.eset.com/ (公式サポートフォーラム)

■製品ラインアップ
マルチプラットフォーム対応(Windows用Internet Security, Smart Security Premium、Mac用Cyber Security Pro、Android用Mobile Security)
https://eset-info.canon-its.jp/home/

2019年2月14日から従来のファミリーセキュリティ(5台版)、パーソナルセキュリティ(1台版)は統合され、製品名称をインターネットセキュリティに変更、3台版が追加されるなどラインナップに変更あり
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/07/news091.html

■プログラム本体ダウンロード
体験版プログラム
https://eset-info.canon-its.jp/home/trial/
フルプログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
バージョンアッププログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html

■オンラインヘルプ
https://help.eset.com/

■前スレ
【ESET】Internet Security/Smart Security その64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1675955298/
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 20:34:24.23
>>779
手取り減っている上に価値も下がってるならさらに酷いってことじゃん
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 23:15:48.03
サンフランシスコのマクドナルドのセットメニューが
20年前は円換算で約450円
今は円換算で約1350円

円の価値は20年前の3分の1
しかも日本人の給料は据え置きwww

>>780
ヤバいだろ?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 07:49:44.93
サンフランシスコがどうだかは知らんが、俺の給与なら
20年前の倍にまで上がってるからどうでもいい
以降、酷い円高の年も続いたな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 15:45:04.20
>>769
> 名前で選ぶならキャノンよりマイクロソフトだろ

WindowsXPの頃のマイクロソフトだったら選んだマジで
あの頃のマイクロソフトは誠実だったよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 03:19:14.59
検索エンジンとして使ってもらえるように、Edgeの検索エンジンリストに載せるだけでGoogleから数兆円もらえる
マイクロソフトはGoogleに札束で打たれたんや
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 06:32:00.50
そう言う情報がほしかったので ありがとうございます。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/24(火) 14:05:52.62
セキュリティアラートが出ている
ファイアウォールが機能していませんと出るが
ネットワーク保護のファイアウォールは停止になっていて、それ以外に動かせない
わからん
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 02:45:51.76
またオマエか
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 22:58:34.25
ファイヤーウォールやメール保護はカスペのほうが手厚い
ESETはOutlookの対応だけ?
カスペは各種機能や設定が充実してるがロシア政府が信用できないしな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 00:29:00.00
セキュリティソフト、入れ始めたのはXPの半ば過ぎ頃からだった
avastの無料とPC Tools Firewall Plus入れてたな
そのころはまだESETなんて知らんかった
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 12:13:46.59
>>811
Thunderbirdでもウイルス添付メール削除してくれたよ
IMAPとPOP3をフィルターしてるみたいだからメールソフト関係ないんじゃない?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 19:47:15.90
esetからツール>ネットワーク接続をするとtcp接続のあるリモートホストに対してUDP 137のパケットを出しているみたいです
ルータのパケットフィルタでドロップされているので気が付きました
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 01:38:15.07
Windows11 22H2をクリーンインストールしたPCにESET v16.2を入れて、Microsoft Defenderはオフになったけど、セキュリティインテリジェンスの更新が停止しない。
ESETをインストールし直ししても止まらず。グループポリシーで工夫してもダメで積んだ。
ノートンでも起るらしい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 13:07:30.50
安売りってジョーシンのヤフーと楽天で3台3年カード版5,480円しか見つからんが、今はこれぐらいが安いんか?
昔は3,000円ぐらいで買ってた記憶があるんだが
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 13:07:45.32
安売りってジョーシンのヤフーと楽天で3台3年カード版5,480円しか見つからんが、今はこれぐらいが安いんか?
昔は3,000円ぐらいで買ってた記憶があるんだが
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 16:15:40.62
5台3年で継続してきたけど、簡単にライセンス移動できるようになったから3台あれば充分だとやっと気付いた
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 08:26:44.39
21年の尼プラで買った時が5台3年4894円だったんで20円弱安いなw
ブラフラでそれより安くなるか分かんないし来夏ライセンス切れるんでポチった
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 11:48:55.67
セキュリティソフトでマウント取ってくる奴初めて見たわw
ただのセール情報なのにどんだけさもしいんだろコイツ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 13:46:42.92
>>825
近年稀に見る激安やん
3台までで十分やからポチったわー
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 13:46:49.12
>>825
近年稀に見る激安やん
3台までで十分やからポチったわー
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 13:48:19.28
あれ?
一回しか投稿してないのに、二重投稿になってる
すまん
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 06:22:42.02
5台3年の有効期限が来年11月頭まであります
3台あれば足りるんですがジョーシンのあれって買っといていいんですよね
来年あれするとは限りませんしあれしても今年と同じ日程ならちょっと間に合わないんで
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 11:18:15.86
3台3年カード版は、他所に無いので買っておく事にした
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 16:21:55.52
ついにESETへ乗り換えるときが
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
10年以上お世話になったけど、
ファイアーウォールが糞化したあたりから、しょぼ〜んだったわw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:05:46.87
ジョーシン初めて使ったが出荷早いな
昨日の夕方頼んで今日の昼前に届いたわ
一昔前のアマゾンプライムやヨドバシエクストリーム並み
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:33:24.04
>>841
翌日出荷も当日出荷もされることはある。
ただし、到着時に内容物に支障が出るほど箱がボコボコ。車載時に投げているか、悪意を持って運んでいるか…。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 17:43:18.61
>>842
> 翌日出荷も当日出荷も
あるんだ
俺はここ何年も翌日出荷されたことはないけど箱ボコボコも記憶にないなあ
たまたまなんだろうけど
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 18:04:29.24
今はウーバーみたいに委託契約した個人事業主が配送してることが多いから
ボコボコ加減は個人差が大きいのかも
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 18:09:19.14
つか最近は郵便の遅さがヒドい
今日届いた郵便は1日消印w
同一市内宛でも週末挟むと木曜消印の火曜配達とか普通にあるらしい

日本劣化しすぎだろ
ESET全然関係ないけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:21:15.64
NTTが社内でUSBメモリを禁止するらしいがやることが遅い
ESETでUSBメモリやネットアクセスのセキュリティチェックとアクセス記録を勝手にやるようにしてほしい
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 11:43:04.30
ジョーシンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
安売りしてたマクセルの乾電池20本とM2SSDケースもついでにこうとった
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 14:30:56.20
セキュリティソフト昔に比べてめちゃくちゃ安くなってるな 
みんないらないことに気づいたからか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 16:09:22.07
Defenderがオフなのに更新プログラムが何回も来るってのうちだけじゃなかったんだな、ちょっと安心?した
しかしWindowsUpdateの通知が煩わしいから早よ何とかしてくれ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 17:39:22.16
オフなのはDefenderの常駐機能で、右クリ検査用に定義更新は継続される
Win7(Vista?)くらいからの仕様なのに知らないのか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 19:45:20.87
他と比べて安過ぎて避けたことがある
ちゃんとしたセキュリティソフトだと認識したのはだいぶ後になってから
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 22:02:40.80
>>866
Windows11 22H2をクリーンインストールしてないと起こらない
あとHOMEだと勝手に入ってるからわからない
キヤノンに問い合わせて回答待ち
0868862
垢版 |
2023/11/10(金) 11:45:08.85
10から11 22H2にアップデートしたときはこの状況にはならず、23H2にしてから来るようになった
>>817にもある状況とはちょっと違うな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 15:30:42.59
ジョーシンの届いたが登録がややこしいな
ウィルスアスターはそのまま追加できたがいちいち新規で登録せい体験版とは別アカウントだとかみみっちいなキャノン
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/10(金) 23:49:16.65
更新版じゃないと登録し直しは前からだぞ
それでも新規版のほうが安いからみんな登録し直してる
あと、体験版→製品版は登録番号入れるだけで使える
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 06:20:31.76
更新版を新規購入よりも高くするのって、ある意味悪どいよな
たいていの人は更新版の方が安いと思い込んでる
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 08:09:13.17
まぁ昔から「釣った魚に餌をやらない」と言うからな
このスレだとどこそこで新規何年がいくら安いとか情報交換してるけど
俺みたいに割高でもそのまま更新し続けるものぐさもいる
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 20:17:50.55
とのこと
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 20:21:14.77
値段より手間を惜しむ人を対象にしてんだろ

てか更新版より極悪な月額版なんてのもあるんだぜ
丸2年使い続けるだけでx台3年版の値段を上回る
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 20:43:45.63
キャノンの新規は、グローバルのライセンスよりかなり安い
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 22:37:26.32
>>876
それで外国人がキヤノンのやつを買ってるのか
キヤノンESET買うからポチるまで教えてくれってやたらと言われる

ちなみにキヤノンESETのシリアルでも本国ESETに通るみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況