X



【ノートン】Norton 総合 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 15:53:16.91
■Norton (個人ユーザー) https://jp.norton.com/
■ノートンストア https://www.nortonstore.jp/
■ノートン アップデートセンター https://updatecenter.norton.com/?&;NUCLANG★ja-JP
■ノートン製品・サービス一覧
 公式サイト https://jp.norton.com/products
 ノートンストア https://www.nortonstore.jp/products/

■ノートンセキュリティ30日無料体験版 (Norton 360製品版の購入が可能)
https://www.nortonstore.jp/products/trial/

■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください
http://japan.cnet.com/news/media/20085353/

※旧Symantec社はNortonLifeLockに社名変更しました
※法人向け事業はBroadcom社に移管されました
https://jp.broadcom.com/

前スレ
【ノートン】Norton 総合 4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1638790307/
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 10:53:23.11
>>482
Nortonは自動更新が標準だからネットショップや量販でコードを購入して継続したい場合は注意と一手間が必要だから仕方無いですね


でも釣られると
>>480のクレカ情報がバレたってのはこの話でもって相応しい言い方じゃないね
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 11:46:43.31
このスレで 自動更新がー っていうのは自動更新切り忘れて課金継続されちゃたひとの怨念だからスルーでいいよ

ただ、ノートンアカウントで継続手続きしてなくても、尼とかの通販サイトのオンライン版(自動継続)購入やプロバイダ月額版契約はノートンとの契約とは別だから注意した方がいいとはおもうよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 19:42:13.24
>>485
高い、クレジットカードがいるやつといらないやつ
があるけど、更新のときクレジットカードがいる。
なんか怖いやん。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 20:24:44.80
イーセット買ったら設定がなんかめどくさくて
もうノートンで良かったのに
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 10:00:42.94
>>453で 360を購入してサブのスマホにもインストしたっていうことだからノートンアカウントは作成済なんだろう、それにでログイン(PCからでもいい)してライセンス管理をみればいいだけ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 11:05:47.35
>>495
それがライセンスを作成した記憶がないの
実際に使用しているPCの方でももう一つのAndroidの方でも「サインイン」と表示されているし
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 11:31:11.14
キーを有効化するためにはアカウントが必要
1アカウントで複数のライセンスを管理できる(3台版ならば3ライセンス)
PCで使っているていうことは最低限「アカウント」は作成しているはず
アカウント作成してキーを有効化すればサインアウト状態でも使用は可能
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 00:15:30.21
アカウント探し出して無事ログイン→該当端末情報削除→プロダクトキー再入力して無事スキャンできるようになりました
みんなありがとう!

ただ登録端末台数が3だったのが再インストールした後は2のままだけどもしかしたらダウンロードURLを送信するパターンではなく
Playストアからダウンロードした方で進めたからなのかも
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:17:01.35
>>491
クレジットカード番号、名前、他
ハックされると、勝手に第三者に
買い物されるだろうがよ。
そんな被害でてるわ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 16:37:30.21
まじで!? 今までAmazonでクレジットカードで買い物してた
ヒィ~!ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:09:11.10
特定界隈でのネタを一般化して、ところ構わず披露した挙句、ネタという免罪符で逃げようとするキッズ増えすぎ。
客観的に見て知らないことが当然であるネタについて無知の知なんて通用しないし、たとえ周知のネタであっても無限定に許されるわけではないということを理解したほうがいい。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 23:51:40.59
パッケージで店頭売りしてんのになんでクレジットカードがいるんだ糞ノートンが。
3台3年版買ったけど、捨ててデフェンダーにしたは、糞腹立つ。
システムのゴミクリーナーは別途13800円って、タケノコ商法やってんじゃねえ。
これなら、KING SOFT使うぞばかやろう。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 02:14:14.72
有料でもいいんだけどさ、俺タケノコ商法のセキュリティベンダーとか嫌いなんだよ。
アバストとかノートンとか
いいのないかな?
せっかく買ったのに、脆弱性があるので、これも買えみたいなやつ。ノートン
1パッケージで完結してるやつないのかな?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 07:33:06.06
>>514
そうそれもうデフェンダーとOSの
機能を直接使うことにした。
11あたり、8や10よりセキュリティ機能
が充実してるもんな。
企業で使うわけじゃないんで、これで
十分。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 21:33:01.69
オールインワンのセキュリティソフトとしては、やはり有名な
マカフィー・トータルプロテクションがオススメだ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 10:17:54.71
今日から突然Androidスマホの画面に常時ノートンの黄色いチェックマーク表示されるようになって邪魔なんだが、これって消せないの?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 20:34:32.07
f
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 21:22:42.81
WindowsDefenderで十分な時代になったので
今年からノートン卒業しました。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 14:27:56.69
>攻撃を遮断しました

エロサイト行くとよく出てくるな、コレ
アクセス自体はできるのでそのまま閲覧してるけど・・
ちなみにもっと危険なサイトだと赤くなってアクセス自体ができない
振り切ってのアクセスもできなくはないようだけど、怖くて今までやったことはない
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 15:29:14.15
>>532
こわれてるんじゃね?
クリーンインストールしたら?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 21:07:12.05
Defender使ったことないから分からんけど、
何らかのセキュリティソフトを入れてたらそっちが優先されるんじゃないの
PC買った時のバンドル版とか体験版とかが消されずに残ってない?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 18:34:48.35
デフォルト設定じゃなく、
自分でいろいろと設定できるのであれば
Avast、
AVG、
Avira
などの昔からある三大老舗フリーソフトが最強だと思う
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 20:07:33.78
ノートンセキュリティ3年の期限が残り1日で切れるから
今日から360デラックス3年版になりました
残りは1096日となって1日分加算で延長扱いになってました
VPNって意味わからんけど凄いねニュー速で住んでる所と違う県がでてきた
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 09:04:06.32
試しにVPNかましてニュー速書き込んでみたけどバレてた
ちょっと最初オン表示の場合がオフで混乱した
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 01:48:12.63
侵入の試みを遮断しましたって、エロサイトに行くとたまに出るけど
WindowsDefenderでもブロックしてくれるのかね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 09:41:31.95
ノートン起動したら全体が真っ白下に青いライン
サインインとかはあるけど押しても何もないて状態なんだけどなんかありましたかね?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 21:02:08.28
ノートンを起動することなんかあんまないから別にうざくないだろ
クイックスキャンならタスクバーアイコンを右クリックからやればいいだけだし
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:50:31.38
セキュリティソフトなのに貴方の通信環境は安全じゃありません別にソフトを買ってください、
みたいに言ってくるのはどうなんだ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 03:14:35.93
22.22.7.12が降ってきた
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 12:47:43.66
メインウィンドウ太字とかもだけど
特にライブアップデートのウィンドウのデザインやべーな
何この配色センス
0578◆Nullpo.GP.
垢版 |
2022/08/10(水) 19:19:59.59
アルェ~(・3・) まだ22.22.6.10のママだYO!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 19:50:19.15
>>578
うちもまだ来てないけど、ビルドの更新は一斉配信じゃなくて一部のユーザーに先行配信してそのデータを確認して問題がなければ一斉配信する方式
今回はUIとかの大きな変更があるみたいだから猶予期間を長めにとっている可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています