>>797
ありがとうございますめっちゃ詳しい回答で驚きました
背景とか無意識の自分語りも危ないなんて全然警戒してなかったんで怖いです
アイコンもフリー素材とかいっそアニメのほうがいいんですね
ネット詳しそうな人にアニメのアイコンが多い理由が納得できました

あとこれは事実とは関係ない想像上の話なんですが
なんとなく詳しそうな方に思い切って聞いてしまうんですが
例えばの話で医療機関が業務連絡にラインの使ってたらヤバいですよね?

病院の患者情報は電子カルテで厳重に守ってるのにスタッフ間の患者の情報共有でライン使ったらかなり意味ないと思うんです
こんなDNAなんかと同等レベルの機微情報が流出したら普通に一発で潰れますよね?
流出しなくても病院の払った導入とか業者呼ぶコストもスタッフがガバな時点でドブ銭にじゃ?なんて想像もします
それともラインは身内しか見れないからいいんでしょうか?
それなら院内の内線とか伝言板も要らないと思うしそもそも電子カルテじゃなくて全部ラインでいいような?
電子カルテで厳重に守ってるのは意味があるはずだと思うんですが……
妄想の長文ですみません