X



【アビラ】Avira Antivirus ver.29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 21:30:11.72
Avira 公式 (英語) https://www.avira.com/
お問い合わせ http://www.avira-japan.jp/contact/
サポート (英語) https://www.avira.com/en/support
Avira Answers (英語) https://answers.avira.com/

Avira Free Antivirus (日本語無料版)
(Antivirus + Browser Safety)
https://package.avira.com/download/connect-client-win/package/avira_ja_froe3_464695248-1545896774__ws.exe

Avira Free Security Suite (日本語無料版)
(Antivirus + Browser Safety + VPN + Safe Shopping + SafeSearch + Password Manager + System Speedup + Software Updater + Privacy Pal + Home Guard + Opera)
https://package.avira.com/download/connect-client-win/package/avira_ja_fass0_464695248-1545896774__ws.exe

巨大広告を廃止(2013年10月)
Askツールバーを廃止(2014年7月)
クラウドを搭載
Windows Firewallの操作機能を搭載

Avira Browser Safety (ブラウザ・アドオン)
http://www.avira.com/en/avira-browser-safety
URLクラウドを搭載

Avira Antivirus (日本語版 Free Pro共通 ファイルサイズ100MB以上)
https://install.avira-update.com/package/antivirus/win/ja-jp/avira_antivirus_ja-jp.exe

前スレ
【アビラ】Avira Antivirus ver.28
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1547707537/
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 21:58:04.25
>>453
そのうち言い返せなくなると

アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね

とか言い出しますよ(笑)
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:15:27.91
だからこんなとこに書いたってAviraには伝わらないんだから
サポートなりBetaセンターなり行って来いよ
同じことを何度も言われないと理解できないアホなのか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 22:22:08.57
>>460
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:35.10
Avira.ServiceHost.exeがやたらと通信しようとしてうざったいからサービス停止してみたら
aviraの管理画面開かなくなったわ
だから何って話だけどな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 00:38:29.53
>>460
>>463
俺のはhome1809で、「更新をチェックする」押すと80%のとこで止まって、他の操作が受け付けなくなる。
更新が終わると、その間開こうとしたブラウザやらシステムやらタスクマネージャやらが一気にドバーッと開く。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 07:10:50.30
VDFバージョン8.15.27.116以降のバージョンのVDFアップデートする時またフリーズするようになったののだが
昨日は8.15.27.118の更新以降VDFの更新が長いことないなぁと思っていたら
https://www.avira.com/ja/support-vdf-history
https://www.avira.com/en/support-vdf-history
を見つけ(?)
結局8.15.27.118の以降のバージョンもまた上がり始めたのだが
気になったのはパッと見た限りではバージョンによっては時々半日くらいのインターバルがある日があったりはするのだが
昨日の8.15.27.118から8.15.27.126までは結局約21時間もあいてたのは結局なんだったんだ…?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 07:32:07.77
4/10のwinアプデとの関連でいろいろ不規則になってたんじゃね
今はフリーズもなくなったように思えるが
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 09:46:48.39
起動時に固まるのやっぱコイツのせいだったのか
SSD逝ったのかと思って泣きそうになったわ
最新のバージョンでも相変わらず直ってないしめんどくせーなホント
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 14:24:14.11
固まるけどPCが壊れるわけじゃないから大丈夫
カップ麺でも作るつもりで気長に待とーぜ ヽ( ´O`)ゞファーァ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 14:33:25.31
乞食上げ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 14:39:15.86
昨日の夕方ぐらいからフリーズは起こってないぽい
起動時は元々止まらなかったから知らんけど
朕は普通に使えておる
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 14:54:14.78
歳取ると時間が経つのが早く感じるっていうけど、
3分がこんなに長く感じるのなんて小学生以来だわ

そんな俺の更新ライフ、イベントビューアーの警告は毎回avgntfltのTIMEOUTで安定してる…
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:08:42.72
おまえさバカでガチの乞食だろwww
無料版に執着wwザルwwwあほぉーーー
無料で不具合起こしたらバイバイ!サヨナラってだけだわ
擁護してるのはアビカスの工作員って事だな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 17:42:57.27
xp時代は起動にこんなもんかかってたし、2・3分くらいガマンしてやってもいいかなって気持ちで向かい合ってるわ
ちな有料版な
0507!slot
垢版 |
2019/04/15(月) 22:14:45.76
こうだっけか忘れた
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 23:36:01.11
なんかまたマウスが砂時計になったり変なのでAviraのアップデートを
しようとしたら、アップデートクリック後5分くらいこの状態で、真ん中の
輪がぐるぐる
https://i.imgur.com/ly285zx.png

でブラウザを操作しようとしてクリックしたらブラウザがクラッシュして
Aviraの方は下のようになった、なんだろうね?
https://i.imgur.com/RPyZeLl.jpg
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 00:05:25.53
>>514
proも金払ってるうちに入らないってか?
まだ期限残ってるのに…

>>490
更新のフリーズが解けてから、もう一回更新押したときは、一瞬で終わって全く問題ないぜ
また1〜2時間してから押すと…やっぱ直ってねーじゃねーか!っていう
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 02:58:17.00
しょーもない煽りを入れてる暇があったら、何がオススメかを教えるとか、解決策を一緒に探すのが先だろ馬鹿
知ったか気取りのレベルの低い冷やかしだったらお断りだよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 07:12:54.12
おいどんも起動時のフリーズは無くなったが
更新でまだフリーズするな
どうやら80%程度の所で40秒ぐらいフリーズする
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:12:50.85
一時期はAvastの方が致命的な問題出てたが
今は解決してるっぽい
Aviraは相変わらず更新作業中の終盤でフリーズする
人によっては起動時もフリーズするらしいが自分はなってない

ただ4/10の窓アプデ以降いろいろと他のセキュリティ系ソフトに影響は出てるみたいだ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 08:31:23.73
自動更新に任せた方がいいんじゃない?
うちも自動更新で正常動作だな
ログファイルを見ると10〜30秒で完了してる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:28:52.37
一回手動を押してしまうとダメルールなんて、そんなのあるか!?

朝一PC付けたときは最新の更新が前日のままになってるから押すだろ普通。ずっとそうしてきたし
最初気付かなかったけど、ネット見てる最中に裏で勝手に更新が始まってるとブラウザがイカレるんだよ
そのときAviraのアイコンクリックしたら画面真っ赤になってて「修正が必要です」って、更新フリーズ中だから操作効かないけどな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:32:46.39
しかも>>405で自動更新の間隔を1日以上にしろ言っておいて、
自動にお任せにしたら、タイミング次第じゃずっと更新されないままになってしまうじゃないか…
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 13:42:44.12
>>535
何回Proだと言わせれば…
修正が必要ですって真っ赤になってるときは、Pro購入ボタンまで表示されるんだぞ!?
すでにProなのに…
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:46:33.13
>>539
アカンわ…

起動して、手動で押さずにいつジョブを開始してくれるんだ?って思ったら、10分後に開始
ジョブを開始しましたが表示されてからは、毎度お馴染みブラウザも開けない・winマークからの歯車も開けない
オマカンオマカンうるせーから、予備PCで試しても2分待ちだぜ?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 15:59:41.16
Aviraの更新がきた
手動でやってみたら80%で止まって1分ぐらいフリーズぎみ状態だが
重いだけでブラウザはとりあえず動いてた
終わった後アクティビティを開いて見ようとしたらAviraがフリーズ状態
その後エラー画面が出てエラー500

その後Aviraウィンドウ閉じてもう1回アクティビティ開いたら普通に開けた
15.0.45.1154
8.15.27.160  (前回8.15.27.146)
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:01:27.18
>>541
更新が始まってからは他のプログラムを起動できないのは普通だよ
更新が始まる前に起動済みのプログラムは低スペじゃなければ更新中でも操作できるけど
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 16:50:32.21
>>543
10数秒なら待てるレベルだけど2分近いぞ?アップデート前はこんなことなかった
起動中のメモ帳だったら入力出来るけど、画像ビューアを表示中ならその画面で固まって、操作も効かず、閉じることも出来なくなる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 17:41:49.68
起動時フリーズ問題のときにやって、無意味だったっていう思い出があるから
あの時と何が変わったというのか?
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:18:03.68
メインPCだけOSアップデートと同時にv.15.0.45.1126になる
サブはv.15.0.44.143のまま

メインだけおかしいのでv.15.0.45.1126をアンインストール→再インストール→何も改善されず
サブも自動でv.15.0.45.1126になる、2台ともフリーズするようになる

メインだけKB4493509を削除

15.0.45.1154が来て安定した気がする→更新でKB4493509が再び入れ直される

これにまた再インストールする意味あるの?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:21:01.65
糞ソフト
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:27:56.47
実はこういうのは
「こうやってみろ!治るぞ!」といいながら自分がこれから試すことを
先に試させるんだよ

石橋を人に渡らせて安全確認をするというやつだ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/16(火) 18:35:00.77
ややこしいことしとるな
OSの更新ファイルをAvira再インストール後に入れてみたり
ワイはOS更新ファイルの入れなおしも削除もしてないで
後はaviraを消すときにavira connectも消してるかどうかも気になるけど

もう別のセキュリティソフト使ったほうがいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況