X



AVG Anti-Virus Ver 128

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 08:29:43.13
as/rでフォルダー移動しようとしたら、保護しましたって止められたんだが、AVGってこんなこと勝手にやるんか?
そもそもフリー版にそんな機能あったのか・・・
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:14:20.86
嫌なら使うな。
誰も頼んでない。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 18:47:18.93
test
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 10:32:31.37
スクリーンセーバーがいつの間にか無効になってた
先日AVGが強制的に更新されたけど、そのタイミングっぽい
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 22:08:19.28
保守
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 20:31:14.18
test
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:55:46.45
今、AVG 20.5.3130 が入っているのだけど
定期的にAVGの起動(スプラッシュ)画面が表示されるようになった。
おれだけか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 11:41:26.23
ウェブシールドじゃないかな?
ネットサーフィン中、新しいサイトを訪れた直後に表示れるような気がする
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 15:23:41.26
(軽くなるかわからないけれど)
個人のプライバシー設定のオフ
更新設定は、ウイルス定義だけ自動で
ストリーミングアップデートはオフ
プログラム更新は手動更新
ウェブシールドのHTTPSスキャン設定のオフ
集中モード設定はWU停止のみオン
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:55:24.40
相変わらず、プログラム更新のたびに
Google Chrome か AVGセキュアブラウザ
入れようとしてくるから拒否する為に必ず手動更新にしてるわ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 00:18:20.29
最近、Yahooのコロナ最新情報のページにアクセスすると
AVGがやたらウイルス検知するようになってしまったんだけど、同じ症状出る人いないかな
https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207

ソフトバージョンは20.5.3130 (ビルド 20.4.5312.583)で
関係あるか分からないけどブラウザはChrome使ってる
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 19:59:27.48
保守
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 20:59:29.00
今もう一度 Firefox で試したら、ウィルス検知されなくなっていた
ヤフーの側で対策を講じたんじゃないか?(怪しい広告表示を止めるとか)
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:01:48.71
マジで?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 22:58:38.07
てst
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 12:30:16.94
>>924
Avastですけどもう1ヵ月以上その状態ですね
Yahooプレミアムは決算期になると画面遷移を変えて「申し込み内容の確認」ボタンを押すと
「申し込み完了」してしまうようにしたりガチのフィッシングをやってる疑いが非常に強いので
その時は証拠揃えて警察に通報しましたが、ネットを見ると未だに身に覚えのない
勝手な引き落としを訴えてる人がいますね
同じyahooだと誤検知とは俄かに言い難い
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 20:38:04.77
悪質だな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 00:34:41.34
AVGからコーヒーギフトじゃなくてウェルカムギフトが届いたんですが
画面下にあるこのメッセージを出さないようにはできないんでしょうか?
0941ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
2020/08/03(月) 22:12:03.28
     ●    ●
      ヾ   //   ●
 ●ミ        //
     ヽ     )   ドカーン
●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
     /     ヽ
 ●彡         ミ●           ●    ●
     //  ||  ||                ヾ   //   ●
    ●   ●  ●          ●ミ        //
                           ヽ     )   ドカーン
                      ●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
  ヽ・∀・)● ウンコ ウチアゲハナビ!       /     ヽ
   (ヽ・∀)                ●彡         ミ●
    ( ヽ・)                    //  ||  ||
    ●(  ヽ                 ●   ●  ●
    ●ヽ(   )ノ
     ●ヽ   )
       ●ヽ  )
        (●ヽ )
         (∀・●ヽ                  ●
              ●           ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!
         ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!       (  )
           (  )               > ゝ
           く くミ 3         ε彡
0942ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
2020/08/08(土) 17:43:43.26
     ●    ●
      ヾ   //   ●
 ●ミ        //
     ヽ     )   ドカーン
●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
     /     ヽ
 ●彡         ミ●           ●    ●
     //  ||  ||                ヾ   //   ●
    ●   ●  ●          ●ミ        //
                           ヽ     )   ドカーン
                      ●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
  ヽ・∀・)● ウンコ ウチアゲハナビ!       /     ヽ
   (ヽ・∀)                ●彡         ミ●
    ( ヽ・)                    //  ||  ||
    ●(  ヽ                 ●   ●  ●
    ●ヽ(   )ノ
     ●ヽ   )
       ●ヽ  )
        (●ヽ )
         (∀・●ヽ                  ●
              ●           ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!
         ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!       (  )
           (  )               > ゝ
           く くミ 3         ε彡
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:05:31.22
コーヒーギフトはAVG
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 12:41:02.88
知らんうちにソフトが更新される度にセキュアブラウザを勝手に起動する設定に戻されてくっそイライラする
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 14:45:35.35
コーヒーギフトはAVG
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 10:28:23.39
>>944
プログラム更新の方は手動にして、
再起動などした際に出てくるAVGのウィンドウで
チェックをはずさないといけない。
デフォルトだとチェックがついててインストールされてしまう要注意
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:29:55.31
俺は要らんもんは入れない派だから毎回はずしてる
誤爆とかあるしな
>>705 みたいな過去やってるしさ
別に気にしてないならそのままでいいんじゃねw
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 02:34:12.35
メモリ使用量が増え続けるバグが出たゾ
今日のアップデートから
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:53:27.78
ウチもアップデートしたらいろいろおかしい
トレイのポップアップが「保護されていません」と赤っぽい背景色の警告状態
UIを表示させると「この環境には基本的な保護が施されています」の変な赤字メッセージ
でもコンピュータの欄は「保護されています」で常駐機能も正常に監視してるっぽい
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:42:41.02
32bitだから30分も放置するとpcがメモリ不足で落ちる
アプデするたびに昔保存したファイルにウイルスだと難癖付けてくるから例外作るの面倒なんだよなぁ
これを機会にしばらく辞めるか
どうせ来月位まで治らんのだろ?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 18:23:39.43
https://support.avg.com/answers?depth=1&;hl=ja&nv=1&pto=aue&rurl=translate.google.co.jp&sl=auto&sp=nmt4&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fsupport.avg.com%2Fanswers&usg=ALkJrhiAtMb33YqLnFeJmkArSHqBST-DPg&feedtype=RECENT_REPLY&dc=AVG_Protection_v2&criteria=ALLQUESTIONS&#!/feedtype=SINGLE_QUESTION_DETAIL&dc=AVG_Protection_v2&criteria=ALLQUESTIONS&id=9060N000000gfP3QAI
これか
再起動要求されるアップデート後にこうなったからあれが月1なら来月までこのままかぁ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:35:19.44
本体のバージョンは変わってないが、ウィルス定義 Ver 200903-0 でメモリ使用量が増え続ける症状は治った?
前は起動後10分ほどで12GBを越えて再起動してきたが
今は15分ほど経っても3GBくらいで落ち着いている。
CPU使用率の方は相変わらずAVGSvc.exeが25%で貼り付いている。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:19:35.05
ミドルスペックの自作ゲームパソコンで
フリーズが頻発するようになった
タスクマネージャで確認したら
CPUとメモリでAVGが大暴れ
慌ててESETに切り替えた
まさしく「只より高いものはない」
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:42:32.99
>>952 の症状は出てるけどメモリやCPUが食いつぶされるような事象は出てないな
ただタスクマネみるとAVGUI.exeが4つもあるな、その分だけメモリが使われてる
早くバグ対応して欲しいな、何かスッキリしないゎ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:22:07.95
うちも、 >>952 になったけど >>967 だな
少なくとも私含めて四人で再現されてる

ソフトウェア バージョン: 20.7.3140 (build 20.7.5568.590)
ウイルス定義バージョン: 200903-6
UI バージョン: 1.0.561
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 18:29:05.50
ウチのバージョンも >>976 と同じで発生
更新をしてないPCでは更新を促す注意は出てるけど
常駐してるAVGUI.exeは2つだけだな
0979ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
2020/09/04(金) 19:59:33.20
     ●    ●
      ヾ   //   ●
 ●ミ        //
     ヽ     )   ドカーン
●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
     /     ヽ
 ●彡         ミ●           ●    ●
     //  ||  ||                ヾ   //   ●
    ●   ●  ●          ●ミ        //
                           ヽ     )   ドカーン
                      ●三 ⌒( ・∀・ )ノ   ミ●
  ヽ・∀・)● ウンコ ウチアゲハナビ!       /     ヽ
   (ヽ・∀)                ●彡         ミ●
    ( ヽ・)                    //  ||  ||
    ●(  ヽ                 ●   ●  ●
    ●ヽ(   )ノ
     ●ヽ   )
       ●ヽ  )
        (●ヽ )
         (∀・●ヽ                  ●
              ●           ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!
         ヽ(・∀・)ノ  ウンコー!       (  )
           (  )               > ゝ
           く くミ 3         ε彡
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 20:54:33.27
1コア占有してクロック上がって爆熱
なんとかならんか
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 01:00:06.21
avastのスレで再インストで直ったって書き込みがあったからやってみた。
4日ぶりにCPUが1桁に戻った。

なんだったんだろ。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 08:30:55.20
自分の場合は表示がおかしいだけだからそこまでやる気になれないなぁ
修復でも改善するかな?とりあえず様子見でずっと使ってるけど
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 00:20:17.13
>>982
丁度アンインストールしていたので再インストールしてみました。
インストール後の再起動後の挙動は確かに直っているような気がします。
よしよしと思い、バックアップしてあった設定を復元させると
再びCPU使用率とメモリーが増え続ける現象が再発。
再起動後、設定を初期設定に戻すとCPUとメモリーの現象も治まりました。
もしかして、、、と思い、再起動後設定を一からやり直して
もう一度再起動をかけて暫く様子見をみましたが
今のところCPUとメモリーの現象は出ていません。
もしかしたら、古い設定が今回のアップデートのバージョンで不具合が出ているのかも知れませんね。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 13:37:49.22
>>994
まぁ良いや、じゃあ全然エラーがなくて快適に使ってる俺の方が「おま環」ということにしといてやろう
せいぜいおま環じゃない環境で楽しくAVG使ってりゃ良いさw お幸せに、なw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 558日 12時間 19分 30秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況