X



ウイルスバスタークラウド 総合 Part14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 01:26:12.92
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 非ユーザー必死かよ!
/|         /\   \__________
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 12:00:31.31
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::       ウイルスバスター買っておけば        :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                            間違いない              ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 15:09:21.23
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 18:28:22.56
>>911
早よ通報しろやカス
いますぐ通報しろ
100回通報しろ
今すぐニダ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 21:36:15.88
ワロタw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 23:45:21.79
通報通報いうならほんとスクショ貼って欲しいわ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 18:32:10.80
中華製スパイウェア
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 23:48:12.92
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50

トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html

トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg

>他来自台湾  ← しっかり『台湾製』をアピール

トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/

この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/22(月) 00:30:00.00
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:43:30.74
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く  中華民国(台湾)系企業  である

代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ

   ∩  グッジョブ !!
   ( ⌒)      ∩_ _
  ./,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"                    グッジョブ !!
 ./ /_、_    / ノ'  *    * ニーーハォ!!  _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+       ( l
(      /     n/ 台 \ n イェーィ   \ \ (`ハ´ )
 ヽ     |   + (ヨ( *`ハ´)E)         ヽ___ ̄ ̄ ノ
  \   ヽフ      Y     Y    *       /    /
   M・ネギ     エバ・チェン         S・チャン

トレンドマイクロ社員が捏造? コラムで2ちゃん「書き込み改変」
ttp://www.j-cast.com/2010/12/14083477.html

トレンドマイクロの社員が捏造記事で2chを陥れようとしている!?
ttp://getnews.jp/archives/88868
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:04:34.25
( ゚д゚)まじでか?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 19:44:42.28
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 23:49:13.97
バグバグバスター!
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 11:04:51.27
乗り換えについて質問

ウイルスバスターA(〜21年)とウイルスバスターB(〜20年)が手元にある
マイPCはAを載せてるんだがこれ厳密には自分のウイルスバスターじゃない
そこでBに転換しようかなと思ってるんだがやっぱどうやっても更新は前倒しになってしまうんだろうか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 23:00:28.63
マジで?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 03:16:12.01
ウイルスバスターの内部機密情報のMBG.DB についての憶測 - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1973490.html

>中身は主に
>・フォルダ情報
>・URL情報
>・レジストリ情報
>・ファイル情報
>・起動したプロセスのコマンドライン情報
>とそのハッシュ情報が入ってる

スパイウェアのウイルスバスターさん
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 08:50:28.66
>>933
前倒しにする理由がよく分からないけど、何で変えたいの?
0936930
垢版 |
2019/07/25(木) 11:42:02.75
>930にある通りAは親の物だからです
Bは3枠あって1枠をスマホに使ってますが2枠余ってます
将来もう1台PCを買うなら今のうちに管理しやすい感じにしておいた方がいいかなと思い乗り換えを考えました
デメリットしかないなら現状放置にしておきます
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 12:07:59.72
( ゚д゚)まじでか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:53:26.09
>>936
まぁ、だとしたら短くなります
ライセンスだけの問題で製品は同じものなので、そのままにしておけば如何でしょうか
0939930
垢版 |
2019/07/25(木) 19:44:24.43
そっかー じゃあ現状のままにします
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 00:23:43.92
起動しないことはないからいいよ、もう

動いてないけどさ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 21:44:37.99
スパイウェア
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 01:58:12.68
トレンドマイクロって中国南京が開発拠点なのに、お前ら良く使ってるな
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 03:49:53.26
>>945
公式に発表していることだからいくら通報してもいいよ?
事実だから

おら早く通報しろや
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 12:45:27.64
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::       ウイルスバスター買っておけば        :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                            間違いない              ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、                                  /::::::::   ´` ' 
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |          ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \     
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩  
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 15:08:55.49
>>946
南京で作ってること、知ら無い人オランと思ってたわ
有名すぎて
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 21:59:48.18
会社で貸与されてるノーパソにも入ってるから自宅でも2年前からクラウド印を使い始めて毎年更新してるんだけど
最新のDVD版からインストール(前ver削除)してプロダクトコードだけ更新してiTunesを起動したら
すごく重くてタスクマネージャで原因を探ったら裏でウイルスバスターのマルウェア対策が60〜100%で動いていて重すぎて作業不能
iTunesを終了したら件の機能が停止しておさまったけどiTunesのDLファイルも検査してるのかな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 08:46:47.59
>>951
デフォルトの動作だから、嫌だったら乗り換えおすすめ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 15:11:52.85
そんな屁理屈言わないでさっさと教えて下さい
知らないなら黙ってて
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 16:22:19.60
だからデフォルト動作って言ってるじゃん

書き込みAPIにフックかけてシグネチャ検査してるんだから重いの当たり前
シグネチャに引っかからなかったら機械学習検査
それもすり抜けたらSPN(グローバル)に問い合わせて検査

だからめっちゃ重いよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 17:34:25.20
( ゚д゚)まじでか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 17:42:18.29
テクニカルなガイダンスをありがとう
自宅用はiPhoneとiPadのドックとして、OfficeとiTunesとブラウザとメーラーとプリントさえできれば十分レベルのローエンドノーパソなのが悪そう
会社のi5のビジネスノートでさえ業務用の写真とドキュメント数GBのHDのフルスキャンは5分で終わるしNASやネットプリンタを遅滞少なく快適に使えてるから
ケチケチせずにバリューゾーンの新しめのノーパソに買い換えるのが1番かな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 21:48:38.46
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. <  そんな訳がないだろうが
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:28:16.97
超絶勘違いしてそう

会社のノートに入ってるのはコーポレートエディションやろ
トレンドマイクロは法人向けと個人向けだと挙動が若干違う
法人向けはクレームが来たら処理が大変だから、チャレンジングなことはそこまでしてない
逆に個人向けは結構チャレンジをしてる

法人向けと個人向けを一緒に語ったらあかん
なので、会社のが軽いから個人のも軽いと思ったらダメだぞ

そもそも個人向けの挙動データベースって法人向けには機能として入ってないからな
そこをよく考えて個人でトレンド使うかは考えた方がいいぞ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 23:09:52.87
ありがとう

使い慣れたウイルスバスターならPC買い替えが近道だけど軽いソフトも一考の余地がありそうだね

IT情報誌でセキュリティソフトの比較記事は数多あるけど、とりあえず0円でどうやって経営してるのか怪しいソフトや&#9642;&#65039;シア製のxxxとかは足切りでいいかな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 08:23:37.33
>>959
法人向けには挙動チェック入ってないのか
知らんかった
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 15:15:23.97
>>962
挙動チェックをどう捉えるか分からんが、問題となるデータベースの挙動ログは入ってない
恐らくで悪いがあれは個人向け特有の現象な気がする


次の法人向けでEDR機能がオプション付きで入ってくるという話だから、そこで同じになるのかな?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 19:08:26.45
>>954
だから前から黙ってんじゃん!
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 23:56:27.92
中華製スパイウェア
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 01:46:59.15
U・ェ・)ねぇ知ってる?トレンドマイクロは日本企業じゃないんだよ - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1740654.html

>次に、ウィルスバスター クラウド本体。

>こっちも日本語なのはリソースファイルのみでプログラムは殆ど(設定していない)英語か中国語環境の開発。

>つまり、中国語の環境で作られている。

>というわけで、ウィルスバスターは中国製ソフト。少なくとも日本製ソフトではあり得ないのがお分かりいただけるとおもいます
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 13:26:43.38
>>966
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 18:05:52.25
( ゚д゚)まじでか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:28:02.10
>>969
リゼロだっけ?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 20:41:21.72
ソフトウェアやIT機器はどこの国でも移民や他国のアンダーカバーや土着のクラッカーがいるから生産国は重要じゃないね
トレンドマイクロは数年前に台湾本社と海外拠点で24時間監視体制で信頼できるって記事を読んだんだけど
少なくともセキュリティソフトはフリーソフトや0円が売りのソフトや無名のソフトより昔から定番の有名な製品を使うのが安心だね
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 23:06:51.93
喧嘩するならちゃんと確認してからにした方がいいと思うよ。
じゃないとお前さん恥ずかしい思いをすることになるよ。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 04:20:10.53
だれか喧嘩してる?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 17:29:11.68
喧嘩は止めて
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:16.97
二人を止めて
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 03:06:18.28
分からないかなー
>>付けて返している時点でもう荒らしとして底辺なんだよ
真っ当な荒らしは余計な事は一切せず無心で延々とコピペ作業をする
下手な模倣は見苦しいだけだからやめなさいな
図星疲れて発狂顔真っ赤っすかwwwwwwwwww??
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 14:07:15.35
中華製スパイウェア
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 19:50:43.05
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50

トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html

トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg

>他来自台湾  ← しっかり『台湾製』をアピール

トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/

この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 00:42:13.95
ウイルスバスターの内部機密情報のMBG.DB についての憶測 - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1973490.html

>中身は主に
>・フォルダ情報
>・URL情報
>・レジストリ情報
>・ファイル情報
>・起動したプロセスのコマンドライン情報
>とそのハッシュ情報が入ってる

スパイウェアのウイルスバスターさん
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 04:40:51.02
※バスター『元日本、実質中華』
元は国産であったはずが酷い中華癒着により腐敗、店頭販売や企業のプリインストール抱き合わせ中心
セキュリティを適当に選ぶライト層から個人情報抜き取りまくり、そのまま中華へ提供
癒着する国が違うだけで構造は朝鮮のLINEと一緒、そのくせウィルス除去力も昔から中の下
中の下を隠そうとするステマ姿勢が他より少ない(言ってもばれるだろうし)点だけは元国産の最後の良心だろう

※カスペル『ロシア』
武力とドーピングが全ての二大ヤクザ国家片割れがセキュリティを語ること自体可笑しい
中華のバスターから国内企業提携力を除いた割安価格営業スタイルで、ライト層を騙し、捕り込む
中華共産圏の十八番顔負けのロシアらしい捏造ステマと割安価格で客の乗り換えを誘う
それと同時に釣られたユーザーからの後悔の声も少なくない
ネットによくあるランキングは捏造、世界的な大規模不具合や一般ソフトとの互換性不具合に決まって先駆ける、だって品質関連は全部捏造だし
朝日新聞レベルの胡散臭さ
「セキュリティ保護よりそのユーザーを騙している間にどれだけ搾取するか」が前提で動いている
いつもノートンの相場より3割引き程度をキープさせ、安価勝負のコバンザメ方針な位置付け
intelとamd、ヤマト運輸と佐川急便、winとmac、米国+日本と中華+朝鮮、西と東、そして「ノートンとカスペル」
だからバスターの様な企業提携力に乏しくても一定の情弱を釣り続ける→後悔する→ノートンの割高を嘆いて戻るか文句言いながらカスペルを維持するかのループ市場成立

※ノートン『米国』
細かい問題があれど致命的な部分が無い、挙げるとしたらやはり価格
シェアの広さとアメリカ故に最低限のモラルを維持してくれている点が、セキュリティソフトとして最大のメリットだと思う
小まめの更新とそれを実現する強い企業基盤があるからこそ、可もなく不可もないセキュリティ保護実績となって表れているんだろう
二大ヤクザの中華ロシアと同じ詐欺行為をノートンがしたら本国でとっくに社会問題化しているレベル
裏を返せばそれだけ無難、業界一の高額設定が傷、というよりノートンの価格を主軸に他が割安設定としているからどうしようもないな
「安心を金で買う」を地で行く
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 13:05:28.83
( ゚д゚)まじでか?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 17:55:01.54
Made in USAでDocomoのガラケーの一部にも標準で採用されて企業ユーザーが多かったマカフィーは最近あまり名前を聞かないね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 18:24:26.44
※ソースとESET『小規模国産やスロバキア等』
そもそもセキュリティ品質としてフリーソフトレベル、windows defenderと何が違うのか、金が掛かるだけ無意味
市販品の価値がない
弱小マイナー西欧国家や、元々中小企業レベルの事業展開なのにPCソフト繋がりでセキュリティソフトを手掛けました!的な感じ
旧時代品質かつ蛇足のくせにセキュリティ保護ソフト市場へ参入する、正に傲慢の象徴

※おまけでマカフィー『米国』
全てがゴミ、こちらはソフト・ドライバ同梱型の企業提携多め、どの業界にも必ず存在する適当な物をそこそこ流布してお零れに与るタイプの業者
勿論、ソースやESETと大差がない
カスペルみたいに「セキュリティソフトの干渉のせいで」という不具合パターンが多い印象
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 19:58:46.18
986で推しメンのノートンは5ちゃんの前身の2ちゃん時代にはペンギン(Penguin)イタズラ問題で騒がれたっけ
どのソフトウェアやベンダーにもアンチとシンパがいるのは仕方なし
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/02(金) 21:11:04.57
立て乙です
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 07:39:39.28
998
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 07:39:44.29
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/03(土) 17:43:07.15
1000なら国産回帰
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 202日 19時間 37分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。