X



ウイルスバスタークラウド 総合 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 18:15:27.62
早直せや糞社員

「coreServiceShell.exe」プロセスのCPU使用率が高くなる | サポート Q&A:トレンドマイクロ
ttps://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1313711.aspx
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 18:30:02.13
スパイウェア
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 21:34:45.80
>>231
TMでは無理です
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 10:26:36.57
相性で済ませるなよ糞社員w
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 13:49:55.70
( ゚д゚)まじでか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 17:20:48.28
>>231
仕様です
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 17:21:13.68
売り上げガタ落ち
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 19:13:41.75
LOL
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 19:48:22.72
まじかよ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:13:20.82
ウイルススキャンは現実にはファイルをダウンロードした何年後かにしないといけないと思った。

なぜなら5年あるいは10年前にダウンロードしてその時の最新ウイルスデータでチェックしても未感染だったファイルが
5年後10年後になって感染が発見されることがあったから。
それはDVDに焼いておいたファイルだったが、その当時はいくつかのウイルス検知ソフトで感染が確認されなかった。

でもこれは現実的じゃない。ウイルス検知ソフトではこの程度の防衛力しかない。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:41:12.49
>>234
ホントその通りだな
ユーザーの大半に症状が出てるならともかく極少数が喚いてるだけだろw
それで不満ならいい加減見限って他のソフト使えばいいだけのことよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 21:51:49.11
極少数ならHPに掲載される訳が無い
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 09:29:17.94
オワタな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:09:31.03
一応修正パッチ公開したじゃん?でも効果無いって失態さらした訳で笑
相性悪い人は諦めるしかないね
普通にバスター使えるなら有名所と比べて一番快適だったよ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 14:39:19.49
スパイウェアのウイルスバスターには関係が無い話だな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 16:02:25.21
( ゚д゚)まじでか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:40:17.34
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 17:42:29.66
前にも書いたんだけど 更新期限が来たのでメルカリで買って期限切れ前日に3年更新したのにいまだに期限が切れてる更新しろと広告メールが来る。
メール、封筒、ハガキ、SMSと来てまたメールが来た 年寄りなら期限切れてると勘違いして二重に買いそう!
http://imgur.com/UoiSV2O.jpg
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:35:01.17
ゴメン
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:03:08.37
感動した!
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 04:04:12.83
ウイルスバスターで感染したって事例はまだないよな?

うちのウイルスバスターは
トロイを検出してブロック有能奴やで
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 15:10:36.94
( ゚д゚)まじでか?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 01:21:22.38
スパイウェア
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 10:04:43.38
え?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 12:52:59.13
情報収集ソフト
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 21:14:47.11
マジで?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 21:37:12.24
糞重い
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 22:54:40.98
申し訳ございませんでした
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 11:35:46.81
今朝いきなり、「このソフトウェアはサポートされていません」なんてポップアップが表示されて
機能停止してしまった。こういうことは前もって同様の手段で予告するものじゃないのか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 12:30:03.62
長期ご利用継続の方にってプレゼントがきたわ
トレンドマイクロオリジナルボールペンとオリジナルクリーニングクロス(トレシー)が入っていた
MS-DOSのフロッピーの時から使っているしな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 23:10:25.76
>>282
契約期間はまだ1年半以上残ってる。
ソフトウェアは指摘の通り以前は強制的にバージョンアップされていたと思うけど、
今はそうではないみたい。
実際、ソフトウェアサポート切れ間近などの予告通知さえ何もないままサポート終了で止まってしまった
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 15:42:04.09
スパイウェア
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 06:15:43.85
中華製スパイウェア
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 13:31:30.53
>>284
いや止まらんで半強制アップデートみたいなんなるよ
うちもこないだご使用のは古いバージョンですって通知来て
新しいのにしてくださいってなってたからインストールしたぞ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 15:17:03.48
ディスク使用量100%とかウイルスバスター糞
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 15:18:14.09
まじか
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 03:31:57.19
>>285
アンインストールしてから新しく入れ直しだけど、個別の作業は不要でした

手動でしかアップデートできないようなので、ポップアップから開いたページにある
アップデートプログラムをダウンロードして実行。
そのプログラムだけで、自動的にインストール済みバージョンのアンインストールがおこなわれ
システム再起動後、最新版のインストールもおこなわれました

>>290
ここ1〜2週間を思い出しても、まもなく停止しますみたいなポップアップはなかったです
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 03:47:03.86
>>294
ちなみに前のバージョンはいくつだった?
サポート終了したバージョンはアップデータ(ウィルス定義)
の提供が無くなるだけで、機能停止するっていうのは
初耳だった。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 04:30:07.50
>>296
なるほど、自分の場合、前年年末にサポート(ウィルス定義提供)
のバージョンが翌年7月に強制バージョンアップされた事が
あったけど(それまで一応ウィルス定義アップデートは提供されてた)、
今バージョン10だと、一昨年にサポート終了だったと思うから
それが動作停止の理由なのかも。
サポート終了バージョンもバージョンアップのポップアップが
翌年1月から出なくなるし。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 18:51:44.92
おまけ。月刊のセキュリティーレポートのポップアップが出たので開いたけど、全て0件だった。
バージョンアップ過程の過去バージョンアンインストールでも、ログが削除されるみたいだ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 13:59:50.85
( ゚д゚)まじでか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 10:37:40.02
     ト     レ     ン     ド     マ     イ     ク     ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 台 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 台 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 台 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 台 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 台 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:55:40.76
スパイウェア
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 18:03:27.66
win10の制限垢で使うとき
右下にVBのアイコンが表示されないことが頻発するのはなぜ?
設定できる?ご教示よろ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 15:25:46.24
( ゚д゚)まじでか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 18:33:09.26
(´_ゝ`)フーン
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 23:50:41.81
パソコン買い増しした

昔は、3台版ライセンスに1台分ライセンス追加、とかできたけど
今はできないみたいね
しょうがないから、
あまり使わないパソコンからバスター消して、フリーで頑張ってもらおう
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 17:30:06.55
質問です 最新バージョン無料みたいなんだけどインストールした方が良いですよね?
現在は、バージョン11です。
あと電話サポート窓口ってまだありましたっけ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 22:54:41.83
バージョン11のサポートは去年の年末で終わってるやないか
最新の15でもいいが
せめて今年一杯はサポートのあるバージョン12にしなはれや
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 04:02:43.47
>>312
最新バージョン無料というか、シリアル番号の有効期限内なら別途ソフトウェア代不要
(パッケージ版も言わばディスク付きのシリアル番号)で利用できるという方式。
入れられるなら最新バージョンにしておくのが無難

バージョン11は>>313が書いてるとおりサポート終了してるので、
いつ予告なしに突然機能停止するかも分からないし(>>280以降を参照)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 13:04:53.61
期間限定版 バージョンアップインストールしたら
ウイルスバスタークラウド自体が消えた
これは、どうなってるんでしょうか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 13:30:29.04
ウイルスバスター  期間限定版使用されてる方いませんか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:09:09.38
スパイウェア
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:44:21.14
( ゚д゚)まじでか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 19:28:14.00
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 10:44:39.41
中華製スパイウェア
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 18:23:47.96
中華自体は何も問題ないよ
俺はライセンス関係で2回サポに対応してもらったことがあるが
非常に丁寧で逆に感心した
もちろん中には不満の残る対応された人もいるだろうが
このスレで見る限り、多くはそもそも製品に問題があり
サポでできることが少ないケースや、
中高年に多い「俺はお客様だ」的な態度で、
サポに文句言う前に年数千円程度で何勘違いしてんだと言いたくなるケースだよ
同じ資金で中華の方がより質の高い人を多く雇えるのであれば
国籍にいちゃもんつけるのは筋違い
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:02:54.64
敵国だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況