済みません 教えて下さい。
ノートン セキュリティ プレミアムを更新して入れたら
一応入ったし、全て保護されてます と表示もされ 366日有効 となったが
インターネット接続してから 少しパソコンに負担がかかったかな? とPCの音が激しくなると 直ぐに再起動が始まる。
再起動を繰り返す とか、再起動が止まらない 訳ではないが
インターネットに接続して3〜4分も経つと 必ずと言っていいほど再起動してしまいます。
このトラブルは過去に一切なく、ノートンをインストールした後に頻発してる現象です。

インストールは、最初に買ってきたCDを回していましたが、どうも起動が悪く 2回ぐらいやったところで 、結局 Webからプロダクトキーを入力する方法に切換えました。
もともと ノートンのアカウントは持ってましたから サインインは スムーズに出来ました。

最悪 一度アンインストールして やり直すしかないでしょうが
共通のトラブルを抱えておられる方で ウイルスソフトのトラブルに詳しい方、宜しく御教示下さい。

少し 心当たりがあるのが、インストールする過程で 「後で再起動するから ○○は今しない」とかいう所にチェックが 元々入っていたが、そのチェックをとらずに 手続を進めてしまいました。