X



【ノートン】Norton Security 252【NS】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 18:52:52.19ID:xiy7I/VR

■Symantec Japan http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー) http://jp.norton.com/index.jsp
■シマンテックストア http://www.symantecstore.jp/
■ノートン キャンペーン情報 http://japan.norton.com/campaign.html
■ノートン アップデートセンター http://updatecenter.norton.com/?&;NUCLANG★ja-JP

■ノートン製品・サービス一覧
http://www.symantecstore.jp/productlist/productlist.asp

■Norton体験版 (30日間すべての機能を利用できます)
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp

■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください (ttp://i46.tinypic.com/90dgmf.jpg

http://www.symantec.com/ja/jp/about/profile/antipiracy/tips.jsp
http://japan.cnet.com/news/media/20085353/

前スレ
【ノートン】Norton Security 251【NS】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1536232820/


※新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked::1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 17:41:49.81ID:t42HOA2l
>>383>>386
自分もノートンセキュリティー試用版のあと360の製品版を入れたらそうなった
360を入れる前のノートンセキュリティーのアンインストールもコツがいるのだけど
具体的には忘れてしまった
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 06:44:08.58ID:ZIm5pMcH
なんか360に無料アップグレードできますとかいうポップアップが出たけど
これアップグレードしたら更新料高くなるやつだよね?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 08:52:52.88ID:vzJQkrA3
現在の公式延長料金
ノートンセキュリティ 3台 3年 25080円
ノートン360      5台  3年  25080円
だから360にアップグレードしたからと言って高くなるわけじゃない、4台以上入れるなら得
だけど、公式延長自体が割り高だから360にアップグレードしても公式延長しなければいだけ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 11:55:33.54ID:X0Nttfj/
ちょっと聞きたいのだが、今のノートンって、有効期限切れたらどうなりますか?
昔だったら有効期限過ぎたら全機能停止だったと思うんだけど、
今のやつは、有効期限過ぎたらHDD内の個別ファイルとかはスキャンできなくなったけど、
セキュリティ→詳細表示とかでも、自動保護、SONAR保護とか他のもオンオフ変更可能なんだけど、
有効期限過ぎてもこれは一応普通にノートン動いてるってことなんだろうか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 03:07:50.90ID:0AzM2sK6
>>393
レスありがとうございます
windows7で一度「競合してます〜」と出た事があったので聞いてみました
安心しました、感謝です
0395390
垢版 |
2021/05/29(土) 20:03:33.16ID:mChxDeW/
>>391 そうなのか。ありがとう。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 23:11:49.38ID:8PbqY5YN
ノートン先生が、専ブラのセキュ板ウイルスバスタースレの過去ログを
VBS.LoveLetter.A(ウイルス)として削除しやがったww
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/04(金) 07:25:33.65ID:+bJch51W
>>398
怪しいところでマイニングされるより自分のところでやらせたほうがユーザにとっても安全
という判断ということか
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 13:08:41.76ID:WgijxLuG
総合防御力テスト 2021年2〜5月 サンプル数=736
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/06/avc_prot_2021a.pdf

防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *5.0 Bitdefender

ADVANCED ★★
100% 36.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.9% 20.0 Avast, AVG
99.9% 38.0 Panda
99.6% *6.0 McAfee
99.6% *2.0 TotalDefense
99.6% *1.0 Vipre
99.5% *0.0 Kaspersky
99.3% *3.5 GDATA
99.3% 10.0 K7

STANDARD ★
99.6% 52.0 Malwarebytes
99.5% 22.5 Norton
98.9% *3.0 Avira
98.8% *0.0 ESET
98.6% *2.0 TotalAV

Microsoft Defenderは動作不良でテスト不可
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/17(木) 20:33:35.43ID:aPIetds/
@ 保護情報の更新を確認           完了しますた
A 保護情報の更新をダウンロード         完了しますた
B 保護情報の更新を処理           完了しますた
C 製品の更新を確認               完了しますた
D 製品の更新をダウンロード
E 製品の更新を処理

Cで「完了しますた」と出てるとき、Dで「必要ありません」が出るまでの時間が掛かり過ぎなんだけど何で?
製品の更新を確認できたら、必要ないってすぐに分かると思うんだけど何か処理でもしてるのかね?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/26(土) 20:31:16.58ID:t/OCCtsR
ノートン1年3台版ってさ、1台のパソにインストールして、
1年たったら、同じパソコンにノートン1年3台版の2個めのシリアル入力して更新して、
同じ感じで3個めもやって、同じパソコンで3年使えるの?普通に無理?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 10:24:56.84ID:xfIBch79
説明が下手なだけで1年3台版のキー1つのことだとおもうよ
キーが3つあると思い込んでいるのかもしれないし
0416412
垢版 |
2021/06/27(日) 15:50:55.84ID:dZyX9LTK
>>414 >>415
ノートン買おうか迷ってて、体験版しか使ったことなかったので、
415さんの言ってる感じで、1年3台版はキー別々に3つあるもんだと思ってました。
キーは3台分共通なんですか。ありがとうございました。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 22:47:46.09ID:7wP0ORBt
補足する
「1年3台版」(ノートンの場合、360デラックス・1年版)コッチはある

「3年1台版」(ノートンの場合、360スタンダード・3年版)コレあるのか知らんけど
とは別だね
昔の1シリアルで1台しかインストールできなかった時代には、
「ニコニコパック」というパッケージ製品があった
中にシリアルが2つ印字されていて、
開封即2台に使っても良かったし、
1台に1年ずつ使っても良かった
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 01:11:06.99ID:21rWj33l
昔のように
ライセンスキー1つにつきパソコン1台の方が分かりやすく
かつ管理しやすかった
確か、バスターが1つで3台OKとか始めたんだったな
当時家庭内で増えてきつつあったセカンドマシンを取り込む目的で
それで、安め系セキュソフトが煽り食ってツブされた
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 12:18:54.20ID:bc3s0VL2
常時3台入れているから3台1ライセンスで管理した方がPC毎の期限を気にしないでいいから楽だな
コスト的にもその方が安くし
042510年後の君と
垢版 |
2021/07/02(金) 18:18:03.19ID:VXUiGH3S
「10年後の君と」で年老いたハルさんはご主人を残して旅立っていくが
本ルートでのハルさんは、漫画本編でも軽く触れられているとおり元気
だという。
ルーベンスの絵 チョークスリーパー
ブーヴィデ・デ・フランドル
負け犬の物語 あまり人気がない
フラットウッズ・モンスター
0426これはテレビの中ですけど
垢版 |
2021/07/04(日) 18:28:34.13ID:qKLsVsHo
リラックマ怪人
小泉進次郎「これはテレビの中ですけど熱海で災害が起きた」
高雄市内全域にある謎の落書き「ママソ」日本語で表記されている
サヨナラのホームに帰ってきた大谷がほぼ仙道
落ちてた帽子を誰かが親切で掛けてくれたんだろうけど
女児食べられたみたいになってる

コックローチ ゴキブリがいなくなるスプレー
https //www.kincho.co.jp/internet/daisuki/
0427SSR水着 スイートスポット
垢版 |
2021/07/05(月) 18:18:45.78ID:X//9f3iQ
コーエーテクモゲームス

PC用バカンスゲーム

DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(DOAXVV)

SSR水着 スイートスポット
 

女の子たちの脱ぎ脱ぎアニメ!

スーパーリアル麻雀 LOVE★2〜7! for PC
0428かっぱ寿司
垢版 |
2021/07/06(火) 06:19:53.71ID:pRWuewUn
【その視点はなかった】ホラーの導入でよくある「いわくつきの場所に
男女数人で……」というシチュエーション、もし数千人で突撃したらど
うなる?
「かっぱ寿司」の代表が「はま寿司」の親会社を退職後、元同僚から
「はま寿司」の日次売上データ等を数回にわたって個人的に送付を受け
ていたという。
かっぱ寿司の地下では、捕まったカッパたちが 泣きながら寿司を作る仕
事をさせられている。 カッパたちの給料は1日1本のキュウリだけ。 か
っぱ寿司の正社員は、カッパたちが逃げたりサボったりしないよういつも
監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与
えたりする。


https //youtu.be/A4_R_YWSp4I?list=TLGGrAKkzK2mZGQwNTA3MjAyMQ
https //youtu.be/8uNYBHEa4ng?list=TLGGOqZh0tRm03cwNTA3MjAyMQ
0429新しい予感 〜Only at JUSCO〜
垢版 |
2021/07/06(火) 10:36:51.71ID:pRWuewUn
新しい予感 〜Only at JUSCO〜

CDのB面に入ってるカラオケver.
オフボーカルver.
バッキングトラックver.
0430ハンズフリー通話でも違反になる可能性がある
垢版 |
2021/07/09(金) 21:18:45.99ID:+p4kgQpw
道路における交通の危険を生じさせた場合の「携帯電話使用等」では、免許の停止処分の対象となる
運転中の「ながらスマホ」は、周囲の状況判断の遅れに繋がりかねない
「ながらスマホ」が原因で事故を引き起こす恐れも
運転中のスマホ操作は絶対におこなってはならない
ハンズフリー通話でも違反になる可能性がある?
運転中でのカーナビを操作する仕様にすること自体は違法ではないが運転手が操作すると
ながら運転となる可能性もある
0431PTP(Parallel Track Path)
垢版 |
2021/07/10(土) 17:53:25.11ID:FS2A6fJF
Track Path: Opposite Track Path (OTP)

PTP(Parallel Track Path)
OTP(Opposite Track Path)
2種類の記録形式

PTP方式で書き込みを出来る

Windows98のエラー画面集
https //hdd-check.com/post-945.html
0432WindowsというOSはサグラダファミリア
垢版 |
2021/07/11(日) 16:39:59.46ID:P4haN6PI
WindowsというOSはサグラダファミリアで結局完成することはない
「秋葉原エレクトリックパーツ」が今月末で閉店
東京ラジオデパートで長く営業を続けてきた中古PCショップの
「秋葉原エレクトリックパーツ」が2021年7月31日(土)をもっ
て閉店することが決まった。
https //www.gdm.or.jp/crew/2021/0705/398983
USI 339S0213
USI 339S00045
USI 339S0154/ 339S0228 / 339S0242
USI 339S00199/339S00201
USI 339S00397
USI 339S00551
0433鰶 魚の祭り
垢版 |
2021/07/13(火) 16:48:11.72ID:isNC5M9T
鰢 魚の馬
鰣 魚の時
鰶 魚の祭り
鮰 回る魚
D 老いた魚
鯐 走る魚
鯟 東の魚
鯳
鯹 魚の星
魞 入る魚
魛 魚の刀
魦 少ない魚
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 11:39:11.96ID:ejs1tEtX
>>434
そのようで。無料への対応策なのかしら?
タブレットにアバスト使ってた頃は広告量にイライラして削除しちゃった
0436鶴光の噂のゴールデンアワー
垢版 |
2021/07/18(日) 17:56:25.02ID:y3+hhaid
うる星やつら 心細いな ヘレン笹野
NHK教育 ミニ英会話 とっさのひとこと
岡本綾子のスーパーゴルフ
PCMセントラル
ニュースモーニングサテライト
新潟ロシア村
伊豆長岡スポーツワールド
ワイルドブルーヨコハマ
Groovy Boyfriends
失恋はつかれる 川崎真理子
昼ドラマ 愛しき者へ
桜っ子クラブ
素直なままで恋をしようよ
ホテル物語・夏!
コサキンDEワァオ!
若山弦蔵
コサキン快傑アドレナリン
荒川強啓 デイ・キャッチ!
鶴光の噂のゴールデンアワー
すばらしい世界旅行
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 23:34:17.13ID:rCLbu4Dq
・重要なファイルが破損した
・ウイルスに感染して妨害されてる
・有効期限切れ
・他ソフトへの浮気がバレて実家に帰った
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 18:56:25.18ID:nZH9TTUL
ノートンVPNってノーログって宣伝してるけどほんとかよ?
自社のじゃなくて他者のVPNサーバーも使ってるみたいだけど
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 07:10:41.30ID:jbnYs9P8
ノートンがアップデートされてPCの再起動が必要になっていたけど放置していたら、
ノートンは3か月間以上動作をサボっていたみたいだ
(そのかんパフォーマンス警告さえセキュリティ履歴にない)
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 18:07:38.40ID:8BkTZh0C
ノートン360ってそれ自身ががクラッシュしたときは自動で再起動しないのか
そしてスタートメニューからノートン360をクリックしても起動しない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 07:45:55.96ID:w/IITyjN
ノートンモバイルセキュリティで備わってるVPN機能をONにしてるときってWi-FiのときだけでなくLTEのときでも有効なのかな!?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 14:29:51.96ID:Df9xAzoX
普通に考えるとWi-Fiだけだろうね
キャリア回線は隔離されているからVPN通す必要はあまりないし、通すと逆にトラブルの原因になる
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 16:40:15.66ID:gKiTiRiA
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1630760133/


153 1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:20:19.69 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
嫌儲に書き込んで開示食らった俺には割とタイムリーなスレ


156 2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:25:38.79 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>155
そう
開示されたから裁判かな


158 3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:31:35.81 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>156
裁判くるかもだから詳しい話は出来んけど
少なくとも殺害予告やら住所晒し上げ、個人情報からの危害を匂わせる事はしてない
去年の春頃の個人ツイッタースレが嫌儲に立ってて、1レス馬鹿にする発言しただけだな


161 4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:46:38.19 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>159
夏頃だな
プロバイダから開示請求来てますよって通知来た
5ch自体それ以前に情報を相手にやってたんだろうな
そんで弁護士と相談して答弁書書いて貰って開示拒否を選択して返信
プロバイダから開示請求着てるって通知が来ると、開示します、しませんって書類来るからしませんで返信
そんで10ヶ月くらいして今月見事に開示


189 6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 01:19:26.92 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>181
1レスで着たからな
多分やろうと思えば誰でも食らうと思う

>>183
そっちも嫌儲?
しかしツイッターで相手を特定してDMとか後悔で相手を馬鹿にした訳でも無いのに開示来るとは思わんかったわ

>>184
俺が今回訴えられたのは個人だけど
政治家とか有名人とかだと怖いよな、いわゆるスラップ訴訟って奴
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 08:06:20.74ID:aosy5nOx
なんかこっちが本スレ??

ノートンをiPhone(OSは最新)に入れてるんだけど
めっちゃバッテリー消費するんで一回削除した
いつなおるんかな

あと困ってるんですがノートンのVPNが全然つながらない。。。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 08:01:01.84ID:Coepn8X7
ノートンのセキュアクラウドストレージを使ったバックアップは、ミラーリングなのかただのコピーなのか
ノートンの画面上では記載がないな。どっちなんだろう

あと、バックアップセット管理でバックアップ除外ファイルが知らないうちに増えているけど、
何が原因なのだろう。自分では登録した覚えがないファイルばかり
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:03:46.69ID:Coepn8X7
マイノートンから見てもバックアップファイルの個別削除はできないのか…
そして、バックアップはやはり単なるコピーみたいだな
最新の状態にするにはバックアップをいったん削除して、1からまたバックアップをする必要が
あるみたい(PCがアイドル時に自動でアップロードされるので自分での操作は要らないけど)

バックアップ除外ファイルが勝手に増えている現象は分からないまま
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 18:50:59.43ID:ekgTW60v
単方向ミラーリングなんだろうね
除外ファイルは例えばバックアップ対象ファイルのカテゴリー(ピクチャー、ドキュメント等)の指定外ファイルがバックアップ対象のフォルダにある場合は除外ファイルとなっていくんじゃないか
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 10:53:19.67ID:MNq2i7T6
widevinecdm.dllは安全ですってポップアップEdge使ってるとしょっちゅう出る様になったなぁ
開発者Googleってなってるから変なモンじゃないとは思うけど
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 11:26:12.48ID:4aepcKY/
鬱陶しいのでおいらは
設定→ファイアウォール→ダウンロードインサイト通知をリスクのみに変更したよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 23:56:05.55ID:gVNBgz75
なんかユーティリティーズアルティメットとかアンチトラックとかIDアドバイザーとかが表示される
今すぐ購入ってなんだよ付いてないのかよ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 18:01:51.69ID:s6sZhPJ1
ノートンオワコン
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 20:57:40.36ID:HV6wX7RX
じゃあ俺漏れも
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 01:04:10.34ID:DoMKJ0tg
ノートン360 for Gamersってどうなのかなぁ
PCで重めのゲームするから気になってるけどググっても記事ばかりで使用レビューとかが少ない
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 12:09:51.38ID:iN+9U5UE
楽天のJoshin webでノートン 360 デラックス【3年3台版】 Joshin webオリジナル
12月31日まで使える2000円クーポンで7980円で買えますね
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 15:58:53.20ID:07gsNofa
設定で自動ライブアップデートを無効にして5日以上経過しても注意だけだったが、8日目に勝手に自動更新された

前回のエンジンの更新までは勝手に更新することは無かったけど、これじゃ設定で無効にしてても意味が無いわ
しかも約1時間おきにNortonSecurity.exeが152.195.37.75にアクセスしてて気味が悪い
し、22.21.11.46はハズレか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 19:50:10.67ID:G/dPEl9z
ここ最近ノートンでUSBスキャンを有効にしていると
メモリーカードやUSBディスクが書き込み禁止になってしまいました
無効にして再起動すると書き込めるようになります
最近のアップデートで仕様が変わった?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況