X



avast!Anti-Virus Part192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 01:02:57.51
無料でも使えるセキュリティソフト(アンチウィルス)、Avast!のスレ
有料版では全機能を提供し、無料版では一部機能が制限されます

公式サイト AVAST Software (日本語対応) ttp://www.avast.co.jp/
日本代理店一覧 (日本語公式ページ)  ttp://www.avast.co.jp/locate-dealer#7_131_tab2
おじいちゃんのメモ - avast! Free Antivirus 6 ttp://www.iso-g.com/avast5/
avast! フォーラム (英語) ttp://forum.avast.com/

ダウンロード ttp://www.avast.co.jp/free-antivirus-download
ライセンス登録 ttp://www.avast.co.jp/registration-free-antivirus.php
アンインストール用ユーティリティ ttp://www.avast.co.jp/uninstall-utility

マニュアル/ガイド ttp://www.avast.co.jp/download-documentation
FAQ:ttp://www.avast.co.jp/faq.php
avast! 2014: よくある質問 - 一般 ttp://www.avast.co.jp/faq.php?article=AVKB44

avast! 公開履歴:ttp://www.avast.co.jp/release-history
ウィルス定義ファイル ttp://www.avast.co.jp/download-update
ウィルス定義ファイルの更新履歴 ttp://www.avast.co.jp/virus-update-history

前スレ
avast!Anti-Virus Part191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1524395793/
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:30:12.15
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:48:06.67
7だけど、Avast無料版をアンインストールしてマイクロソフトのに替えたわ
そうしたら、ずっと悩まされてきた急にネットワーク使用率が0.1%以下に下がる問題と、Windows Updateが全く起動しなくなった問題が直ったわ
Windows Updateに関しては接続問題を治す為に色々弄ってた過程で使えなくなったと思っていたけど、まさかAvastが原因だったとは思わなかった
0687607
垢版 |
2019/01/30(水) 04:00:37.24
>>686
だれかこの起きた直後に巡回してくるクズニートを何とかして下さい(><)
0691607
垢版 |
2019/01/31(木) 03:58:45.94
おっはー
0692607
垢版 |
2019/01/31(木) 10:16:18.59
sage
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:54:35.63
【致死量の放射能が放出、患者50人が突然死】 29日、双葉病院の病院長、鈴木市郎氏(84)が肺癌で死去
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548901530/l50

枝野、国民を欺いた罰を受けよ、死刑で!
0695607
垢版 |
2019/02/01(金) 04:45:28.31
sage
0699607
垢版 |
2019/02/02(土) 04:18:05.99
まわる〜 ま〜わる〜 四時台〜はまわる〜
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 07:26:44.85
AvastとChromeの組み合わせで使い続けると激重になったんですよね。カクカク、最終的にはフリーズ。
私には原因がAvastだと確定できる技量も無いので推測ですけど。
とりまアンインストして暫定的にMSDefenderにしてますが、今のところ安定してます。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:30:22.34
      ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /-      -     i   .|
    /⌒ヽ    /⌒     .|   |
   ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
   |  ̄./     ̄        .>ノ.|    >>700 
    .',  .|   -、        .、_ノ    
    ヽ  `¨i⌒´      / / .|      おま環
    .|ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  |     
    .ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|   
      i\  ‐    ./ /  |
      |. ヽ___/  ,'   .|
       |ヽ_______,,-''"|
    ''"´ヽ           ノ`"'
0703607
垢版 |
2019/02/03(日) 05:02:51.09
クズニート完
0705NON ◆egoipHKWGRTP
垢版 |
2019/02/03(日) 16:34:11.57
>>700
もしかして、AvastSvc.exe のメモリ使用量が激増してませんか?
ワーキングセットではなくて、コミットチャージの方。
また、バージョンは何ですか?
0707NON ◆egoipHKWGRTP
垢版 |
2019/02/03(日) 17:26:16.24
>>706
Firefox 65 でHTTPSの証明書検証が厳格化された影響で、
Avast をはじめ各社のアンチウイルス製品のHTTPSスキャン機能で不具合が起きてます。

最新のウイルス定義では、Firefox 向けのHTTPSスキャン機能が無効化されているので、
ウイルス定義が最新であれば接続はできるようになるはずです。

不具合報告の激増により、Firefox 65 の配信も停止されているようです。

Updating Firefox to version 65
https://forum.avast.com/?topic=224885.0
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:52:19.94
>>707
ありがとうございます
今最新の定義に更新して確認しました
でもスキャンが無効化されているだけなので
後はFirefoxの対応待ちですね
0710607
垢版 |
2019/02/04(月) 04:20:57.44
クズニート完
0713607
垢版 |
2019/02/05(火) 04:05:09.77
毎朝すげえよお前
0714607
垢版 |
2019/02/05(火) 04:08:11.26
毎朝毎朝、本当に人生終わってんなw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:09:56.61
おれの話を置いておく
妻ではなくセフレなんだが年齢は38歳、身体はスリムで顔は整っている
そのセフレとおれの田舎に遊びに行った時
時期は夏で川遊びに行ったんだ
川には地元の少年が釣りをしていて軽く挨拶したんだ
そうしたら少年はどこの人?って聞いてきて
東京から来たんだよって答えたら標準語格好いいとか、おばさん綺麗な人だねーとか言われて
すっかり打ち解けた後、色々あっておれの車でセフレとセックス教えてやった
おれも凄い興奮してセフレにフェラさせてたんだが、いつもより早く出ちゃって大量に口内射精した
その時の快感は今までに経験した事のないくらい気持ち良かった
少年はセフレの中で2回、口の中で1回と射精してた
未だにセフレとはその話で盛り上がってお互い興奮してセックスしてる
ただ、残念なのは撮影しなかった事
これは後悔してる…
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:22:37.41
30代後半にコンパニオンの40代前半を誘いホテル行って楽しんだ。
40代ってこんな事も普通にしてくれんだーって感激したな。
フェラしてる所じっくり見てたら恥ずかしながら『太いね』なんて言いながら舌を絡ませる。
感度が良い女で挿入した瞬間びくんびくん痙攣して唇被せて舌を入れて唾液まみれのキス。
イク時も痙攣しまくりの素敵な女性だった。
今も関係はあるがいつまでも続けたい。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:03:46.31
アバスト無料アンチウイルスの有効化 | 公式アバスト サポート
https://support.avast.com/ja-jp/article/Activate-Free-Antivirus
有効期間が終了したアバスト アンチウイルス ライセンスの管理 | 公式アバスト サポート
https://support.avast.com/ja-jp/article/Antivirus-license-expire/

無料版のライセンス更新って一旦有料版を選択してから無料版に戻すしか方法無いの?
間違いなく無料版の方をクリックしたのに有料版購入のウインドウが出てきたんだけど
×アイコンもないしタスクマネージャからも閉じられないし面倒くさいなこれ
0718NON ◆egoipHKWGRTP
垢版 |
2019/02/06(水) 21:25:12.01
>>717
普通に継続できるはずです
スクリーンショットがあると状況が分かりやすいかと
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:53:07.22
win10で今回のプログラム更新して再起動したら初期状態で立ち上がってすげぇ焦ったわ
もう一回再起動したら元に戻ったけど、何だったんだ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:39:18.20
>>700
うちもアバストが原因かわからないけど
その組み合わせで時間経つ毎に激重になった。
ページ飛んで読み込む時とか特にCPU使用率が100%近くになって
負荷高すぎて聞いてる音楽とかブバババと音飛びが出てストレスが半端なかった。
とりあえず別のいれて様子み
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:08:30.69
年始版から、一時停止とかタスク終了みたいなの
しまくっても、ゲームの音だけ出なくなったんだけど
再インスコ不要なまま、最大限停止する方法ってどうやるか教えて下さい!!
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:05:46.61
           -────-
     ,’ '´: : : : : : : : : : : : : : : `丶 ‘ ,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ‘.
.   ; ! :.:.:.:.: |.:.|.:.:.:,'.:|.:.:.:.:.:.:}.:.:.|.:.:.:l.:\.:.:.:.'.  }
   { {| :.:.:. ;'|:.:|.:.:/|∧.:.:.:.:∧.:.|.:.:;'|.:.:|:丶.:.:!
.     |.:.:.:.:.|.|:/∨イハ.:.:./\∧/ |.:.:ト、.:ト、|    ___
    } |.:.:.:.:.!匕z=rー j:/ rt=rト`|Y∧|    /
.    ; l.:.:.:.:.|托辷リ     ヒ辷リ }|/:|}      | な  お
   -=ニ.:.:.:小'ー' \\\\\\ !.:.:.!ニ=-     | ○  ま
    ∠: l:.:.:.:.トヘ u          '|.:.:.i_>    | て  ○
    /.: ';:.:.:.:!.:./丶、(  ア . く.:.j.:.:.j\   <   :  ○
.    {/∧.:.:|/ ゝ;j ソ7^l<〔  `|.:.:厂     ! い  :
.   x‐r┴ヘ.:| ̄::〈 「゙ / .ノ j }〕  ̄ |:./:「}ヽ  ;  | ○
  /∧∨:::::ヽ::::::::ヘl,/    |:::::::::j/:::| | ∧ }   | ○
  // ∧∨::::::::::::::::: { u    j::::::::::::::: | |/.∧ :  | :
  /\ ∧∨::::::::::::::: ';.    / :::::::::::::: | | / | ;  \__
      ∧∨::::::::::::r'L __/}::::::::::::::::: | l   | {
.  \  ム {_:::/{二ニニニZ::::___::|/  │
    \{⌒ーノ `ー‐─个ー─‐一ヘ    | }
       ゝ /        人____ノ!  /|
       /       /l 〈       |
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:35:14.30
test
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:35:47.44
このソフトの無料版、CCクリーナーのようなフリーソフトいれると「明確な確認ダイアログ」もなく(少なくとも私は認識できなかった)勝手にインストールされるんだけど
どこにクレームつけたらいいねん公式の窓口じゃだめだわ
今入れてるウイルスソフトと干渉しかねんしマルウェアとかわらへんねんけど
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:26:38.21
の割に炎上してないから、
ほどほど安定してんだろうなw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:46:33.80
ウィルス定義の更新はできてるのに
「公開日」の項目が2月5日20時17分19秒から変化しなくなったんだけど、同じ症状の人います?
あと、定義更新自体は完了してるのにバージョンの表示も自動で変化しなくなった
バージョンの方はいったん更新画面を閉じて、もう一度開き直すと新しいのに変わるけど、
公開日の方はどうやっても更新されない

バージョンは190210-2で、今日更新したから公開日が明らかにおかしい
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 06:28:45.14
>>738
うちは8だけど普通に公開日も変化しとるな
190210-4 / 2019/2/11 2:00:12 になっとる
本体のバージョンによって表示バグがあるのかもしれんが、取り敢えずおま環としか
0740738
垢版 |
2019/02/11(月) 15:59:03.19
ありがとう、うちは10だが
プログラムの追加と削除からavastの修復も駄目だった
定義の更新自体はできてるみたいだから、表示の問題だけで実害はないっぽいけど
この手の奴がちゃんとしてないと、なんかモヤっとして嫌な感じ・・・
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:01:46.70
嫌な感じ・・・
とか何云ってんだコイツ
0743738
垢版 |
2019/02/12(火) 19:16:21.40
アンインストール→再インストールでも直らないな
解決法がさっぱり分からん
0745NON ◆egoipHKWGRTP
垢版 |
2019/02/12(火) 21:47:00.22
>>738
UIのバージョンは何でしょうか?
おそらくその項目はストリーミングアップデートの受信日時だと思いますが、止めていませんか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:55:08.77
全然調子いいよ無問題
0747738
垢版 |
2019/02/13(水) 02:41:05.52
>>745
この症状は1週間位前から出始めて、ストリーミングアップデートはそのずっと以前から切ったままだから、
公開日が更新されないのはストリーミングとは別件ぽいです
1週間くらい前まではウィルス定義を更新したら公開日も合わせて変ってたはずなので

でも、とりあえずストリーミングアップデートを有効にして様子を見てみます
ありがとう
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:48:58.82
NAS上の実行ファイルを実行すると
avastがファイルを開いたまま閉じないことがある

実行した本人は普通に使えるから気付かないけど
他のPCからは開くことすらできなくなる

時間が経てば解放されるとかなくて
何時間経ってもavastはファイルを閉じてくれない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:30.88
せやな
0756754
垢版 |
2019/02/13(水) 23:51:42.09
VPN接続するとマウスカーソルが泳ぎ出し制御不能に。
今回のバージョンアップでようやくPC起動時の自動接続が搭載されたが、これじゃ意味ないっす。
NordかExpress行きたかったが、9000円オフの2年3600円セールに釣られたわ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:22:53.89
2月版問題見えず

窓8.1
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:23:18.73
てか>>724 誰か分からんの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:06:26.99
自分も一つ聞きたいんだけど、
avastの設定の復元って、他のPCで作ったバックアップファイルでも問題なく復元して使えますか?
ライセンスとかの話は関係なしで、単純に他のPCの設定を丸々コピーして使いたいって意味です。
0760NON ◆egoipHKWGRTP
垢版 |
2019/02/14(木) 23:49:47.81
>>724
Avast が原因という根拠がありますか?

>>759
そのまま使えます。
ドライブ文字が違えば除外等は効かなくなるでしょうが、それ以外は別PCでも適用できます。
0761759
垢版 |
2019/02/15(金) 01:27:46.75
>>760
ありがとうございます。
他でインストールしても設定が省けるのは楽なので良かったです。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:13:31.18
>>738さんと同じことが起こってました
バージョン2015で古いからいろいろ諦めてる。ウイルス定義更新をしてくれるだけでありがたいし

こっちの公開日は2019-2-6、1:34で止まってる。定義自体は2-14
ストリーミングアップデートはずっと有効で、手動更新にしてた
とりあえず手動更新から、更新が来たら知らせるほうに変更して様子を見ます
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:04:15.05
>>724 Avast が原因という根拠がありますか?
昨年も今年も、Avast更新直後から無音化、
昨年は、次バージョンへの更新時に解消しました。

が、今年は2月版でも変わらず ( ´△`)
0764NON ◆egoipHKWGRTP
垢版 |
2019/02/15(金) 21:49:09.36
>>763
これだけだと何だかわからんです。
シールド停止で直らないなら、原因追及には根気が要ります
保護は完全に止まりますが受動モードで直るかどうか、再起動は要です
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 22:34:05.35
0768766
垢版 |
2019/02/16(土) 11:37:42.08
aviraに替えたった
サイコー
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 08:48:19.24
糞重い
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:25:36.05
>>764
俺も元ITだけど意味不明だったよ有難う。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:52:59.82
Avira最高
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:43:16.16
Firefox更新すると暴走するな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:56:34.45
はい
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:50:40.03
いいえ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 14:19:37.07
何故?なのか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:57:50.41
スマホのavastだけどウイルス定義が更新しても古いとか言われた
アップデートしたら問題はなくなったけどね
広告もちょっとうざくなってきたしウイルスバスターにでも乗り換えるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています